X



【仮想通貨】ゲイツ氏、仮想通貨やNFTは「大ばか理論」のいかさまと一蹴 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/06/15(水) 14:11:19.65ID:CAP_USER
マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は14日の気候変動会議で、非代替性トークン(NFT)などのデジタル資産について、「大ばか理論に基づく」いかさまだと一蹴した。同氏は過去にもデジタル資産を批判している。

ゲイツ氏はテッククランチ主催の会議に参加し、「サルの高価なデジタル画像が世界を大いに向上させるのは明らかだ」と皮肉った。同氏はこうした資産クラスをロング(買い持ち)にもショート(売り持ち)にもしていないという。会議は米カリフォルニア州バークリーで開かれた。

ゲイツ氏は昨年、暗号資産(仮想通貨)ビットコインの個人投資家にとってのリスクやマイニング(採掘)の環境への影響を巡り、イーロン・マスク氏の見方に異論を唱えるなど、以前からデジタル資産に懐疑的だ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-15/RDHVART0AFBN01
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:15:23.79ID:7XSFOiw8
市場があるってことは価値があるってことだと思うけどね
「価値」とは何かっていうのは人それぞれの価値観によるものだから一概に価値がないというのは傲慢極まるっていう話になる
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:17:27.58ID:rd4GALzz
また、ゲーツが勝ったな
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:27:17.05ID:Z8BTg7Ws
暗号通貨市場は新自由主義の本家オーストリア学派が推している。
でも彼らはその価値の源泉を説明していない。

需要価値説なら市場があることによって
暗号資産でもなんらかの価値を生んでいることになるが果たして...
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:36:15.08ID:LCp7RmLd
バフェットも同じことを言っている

米国のFRB も英国の中央銀行も仮想通貨の流通には懐疑的だ

通貨の発行元には強大な軍事という後ろ盾が必須だ

ヤクザから借りた金、普通の人は耳を揃えて返す

暴力が怖いから

通貨の信用とは結局は『返さないと酷い目に遭う』という絶大な信頼が背景に
あって初めて価値をもつ

ビットコインは技術的には応用価値が高い

しかしだからと言って投資の対象になったりドル、ユーロ、円を代替する通貨には
絶対にならない
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:45:52.28ID:JxTFECf1
賭博は娯楽という付加価値を創造している
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:48:38.92ID:A5YhQmyJ
仮想通貨の評価はともかく、
ブロックチェーン自体は大いに役立つ技術。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:53:52.03ID:u5180BIi
価値って、投機対象として注目されてるだけでしょ。
売買してる全ての人間の最終目的は売っ払って利益を上げることだが。

売買価格の差で利益が見込める、価値というのはそれだけでしょ。

要するにそれ自体は別に要らんって事だわ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:55:41.79ID:1Y0Kh1AW
資産家の相続対策でしょ なんやらコインとか
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:57:50.35ID:lIKyEpmd
>>5
これ

仮想通貨に強いて価値があるというならそれは投機や賭博用途だろうね
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:57:58.98ID:2QQ73lEE
わかってらっしゃる
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 14:58:19.52ID:u5180BIi
投機対象としての価値は価格変動が激しい事で、
逆に言えば、通貨としては全くもって使えない代物。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:05:32.60ID:yz8Okl87
>>1
ヤクザがマイニングに使用してるグラボってコンシューマ向けの低価格帯のモデルだから
GDDR6メモリを使用していて爆熱でワッパが悪い
そんなものを24時間動かし続けていたらそりゃ電力消費量は倍増して環境にも悪影響が起きる
高橋名人がゲームは一日一時間って言ってたように本来と違う使い方をしてるわけ

企業がAIのために使う360日間24時間フル稼働するデータセンター用の
法人向けのグラボはHBM2メモリを使用していて低消費電力モデルで一台数千万円もするけど
マイニングヤクザはそんな商品を使ってたら利益にならないから手を出さない

ビル・ゲイツが文句を言うのはこの辺りに問題がある
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:05:56.78ID:iuXs7NlK
>>1
100%同意する

MSの方針には懐疑的だが
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:06:37.03ID:Z8BTg7Ws
暗号通貨もエンジニアやベンチャー起業家たちが修正案を提案している。
彼らも今のままでは暗号通貨はただの投棄ゲームだと認識しているみたい。
どんな修正版暗号通貨が出てくるかに僅かに期待できる。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:07:05.68ID:WEJY99It
「身代金の支払い代行はできますか」「実はやってます」…万策尽きハッカーに要求額支払う

読売
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:08:53.93ID:Picxqdcg
お金の山を作って遊んでるだけ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:09:48.36ID:GQ0E08NP
>>6
winny と一緒
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:12:37.60ID:iAwwj6js
>>2みたいに思う人がいるからなあ

まあ宗教と同じ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:14:23.08ID:Picxqdcg
デジタルゴールドだぜ〜
金買えばええやん
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:26:51.37ID:yg43GF2g
>>2
期待値で透視されてるだけで市場とはいわねぇんだよw

実際、NFTがオークションでゴミ扱いされてるのが
ここ最近いくつも出始めてるだろ。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:30:09.39ID:1LMVLT0Y
やっとグラボ値下がり傾向
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:31:59.46ID:yg43GF2g
価値ってのは、持ちたいと思う所有欲があるから生まれる。

デジタルデータを持ちたいと思うか、
フルダイブ出来るデータ世界の時代でも来れば価値はあるかもしれないが
デジタルデータであることに対して、それ自体にはまだ誰も価値なんて見出してないよ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:34:48.95ID:Picxqdcg
>>27
オチがよろしいようで
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:35:25.53ID:yg43GF2g
>>28
まぁそれで溶かしておけw
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:36:44.23ID:yz8Okl87
>>26
でもデジタルデータを持ちたいという欲求はすでにあるし商売もやってるだろ
デジタルリマスター版の映画のDVDやブルーレイを買うのは正にそれだよ
ビル・ゲイツはそこに文句は言ってないと思うぜ
だってMSもウィンドウズというデジタルコンテンツのバイナリをCDに焼いて売って大企業になったんだから

そのデジタルコンテンツを金で売買するか、金の代わりに仮想通貨を使うかはまた別の問題
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 15:44:28.44ID:0d8cjCSu
小泉進次郎「価値があるから価値がある、
価値がなくなることで価値がなくなってしまう」
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:00:12.74ID:LnCai1RO
現在の金(Au)の価値は何に立脚してるのか?
古くは光り輝き錆びないやや希少な金属として価値があった
現在はNFTとどう違うのか?
ゲイツは説明できるのかな?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:03:21.01ID:aRf7dcJA
其の通りだ、ねずみ講とおなじ? いつか誰かがババを掴み破滅する。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:03:31.73ID:LnCai1RO
>>34
オープンソースもソフトウェアの世界を破壊する愚行と言ってた
けどWindowsでOpenSSL使ってるのバレてゲイツ沈黙
MicrosoftはOSSを使う権利は放棄しないと表明
この人の長所は馬鹿な思いつきでも
徹底して悪辣なビジネス手法で完徹できること
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:04:03.62ID:7nIL20mN
毎度おなじみバブル崩壊
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:06:12.20ID:6KWRbzcN
>>1
それを言ったら管理通貨制度も似たようなものですけど。

結局、みんなが欲しがるから価値が生まれるのであれば仮想通貨もその結果でしょう
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:08:51.98ID:GQ0E08NP
>>38
だから、破壊って言ったんじゃね。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:08:58.81ID:ahfEvSru
安くなったら買いたいのだと思うw
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:10:20.60ID:GQ0E08NP
>>35
実際の価値と乖離するのはバブルという。
そして、いずれは崩壊する。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:10:45.24ID:GQ0E08NP
>>44
だ、か、ら、
使ってると言われてしまうからだろ?
お前はバカなのか。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:10:58.68ID:F2g2jR1v
国が作るステーブルコインならいいと思うけどね

日本は意味不明なゴミのマイナポイントじゃなくて
円ステーブルコイン作って
それで、生活保護費とか、助成金とか、やればいい

クレカに3%-5%抜かれてる費用を、デジタル通貨に置き換えればインパクトがデカイ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:21:08.03ID:1LMVLT0Y
大きく伸び縮みするゴムの物差し。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:21:39.19ID:u8hDwvwp
暗号資産は変動制にした時点で、ただの投機対象になっちまった。
これで買い物するやつなんていないだろ。
ゲイツの言うとおりだわ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:29:51.28ID:V8/HF44o
ケチつける時は以外と
自分が辛い時ww
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:33:12.57ID:LnCai1RO
>>51
例えば
光の速度で全部自分で判断してるからMicrosoftはうまくいったと本を書いたあとに
IEをシステムを除外するとWindowsが不安定になる
ってビデオを偽造して証拠として法廷に出した疑いが出た
そしたらなんでも私が関わってるわけではない
知らなかったと司法省に対して証言
カエルの面にしょんべんで失言程度では破壊なんてされない人格
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:39:50.41ID:yz8Okl87
>>38
>この人の長所は馬鹿な思いつきでも
>徹底して悪辣なビジネス手法で完徹できること

結局それは長所じゃなかったし
ビル・ゲイツのポリシーを続けたバルマーの時代に
マイクロソフトはすっかり落ちぶれた
あのまま続けたら今のインテルと同じレベルに凋落していただろう
ゲイツもバルマーも所詮、今のビッグテックの中では2流のビジネスマンだ

それが今のインド人のCEOのサティア・ナデラが大改革を実行して
会社のポリシーを180度変更してオープンソースを積極的に採用して
WindowsにUbuntuの機能を移植し始めて
クラウドAzureでマイクロソフトは奇跡の復活を成し遂げた
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:48:57.76ID:d8yHut+Z
なぜか科学ニュース板+

【暗号資産】ビットコイン、有力投資家の追い証発生水準に迫る[06/14] [すらいむ★]
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 16:54:49.39ID:VYJ0ZXpc
いつの世もバカは他人の妄言を信じて丸裸w
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:22:50.77ID:ueUgR+iV
国家に管理されない通貨っていう概念がヒッピー的価値観には魅力的なんだろ
そんな価値観概念(単なるイメージ)とは真逆の投機以外には用をなさないってとことが大いに皮肉で面白い
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:23:24.03ID:GWHyHTD/
ゲイツよ今度は小麦や作物のような農家に寄付したらどうだ?
日本の農家も歓迎だぞ
そしたらスレタイでの発言を信じてやる
そうじゃなきゃWindowsという繋げっぱなし不安定不満足OSを作った環境破壊者という烙印は消えない
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:31:24.46ID:lzwaWHG/
>>26
オンラインゲームのガチャとかは
相性いいんだけどなNFT。

でも運営が儲からないからやらないと
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:31:35.09ID:YpjZ1YYl
イーロン・マスクを煽る、煽るw

ブロックチェーンそのものを貶めているわけじゃないような
落ち目のライバルをいびり抜くのは相変わらずだな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:40:58.25ID:yz8Okl87
>>63
レアなGIF画像出すために課金してるヤツらの気がしれないw
けど、それやりたいんなら好きにすればいいよな
それがレアなGIF画像だろうが
映画監督がカットしたレアなMPEG動画だろうが
デジタルコンテンツに付加価値を付けて売ってる事は同じだから
そのビジネス自体を批判するようならビル・ゲイツは終わってる
もっともゲイツのビジネスモデルは完全にオワコンだったから
後から来たGoogleとかに追い越されてシェアを奪われてバカにされてたw
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:41:16.13ID:WyNP4BfW
マシンパワーに依存するプルーフ・オブ・ワークからプルーフ・オブ・ステーク(Proof of Stake、PoS)への移行は進んでいる。天才ヴィタリック・ブテリンが開発しているイーサリアム・ブロックチェーンのThe Mergeが2022年中に完成すれば仮想通貨のマイニングの概念も消滅する。同時に本来のインフレヘッジの機能が働き始め来年以降メタバースが飛翔し始めるだろう。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:46:39.01ID:vBousjf5
>>63
>オンラインゲームのガチャとかは
>相性いいんだけどなNFT。

オンラインゲームのキャラやアイテムの使用権は運営が中央サーバで管理してるから、NFTの出番なんかないぞ

RMT認めるかどうかも運営の自由で、ゲーム外で金のやりとりされたら運営は把握しようがないから儲けようがない
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 17:49:42.11ID:yz8Okl87
>>66
ノストラダムスが書いた意味不明な散文詩みたいで笑えるw

>同時に本来のインフレヘッジの機能が働き始め
>来年以降メタバースが飛翔し始めるだろう。

このくだりがそれっぽくて最高w

>アンゴルモアの大王を甦らせるため
>その前後、マルスは幸福の名のもとに支配するだろう。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 18:03:00.44ID:tEs0N/NH
金持ちだから興味ないだけで
今やNFTはゴールドラッシュなんだけどな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 18:05:31.52ID:ai+yjN6S
>>1
ゲイツもバフェットも中央銀行詐欺マフィアの手下だ!インチキ商売通貨ドル決済を徹底的に排除壊滅させろ!
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 18:37:05.59ID:sLztysl/
せや、せや
みんな低い所に合わせて、みんなで貧乏がええんや
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 18:45:13.23ID:rq5X2xg8
>>1
マジ?俺と一緒の考えじゃん!
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 18:46:07.44ID:AkicsJeZ
ウルトラマンの消しゴムに高い値がついているのと同じようなもんだろ。
世界中にお金があふれすぎておきどころがなくて全ての資産価格が上昇してきた。
しかし世界中の急激なインフレでこういう意味不明な資産からまっさきにお金が引いていく。
いまは商品先物にでもお金が流れているのかそれとも現金預金が急増しているのか?
0080ブサヨ
垢版 |
2022/06/15(水) 18:55:14.18ID:5muIUx9r
仮想通貨はその台帳に価値があるw
お金なんかよりもデータや情報の方が価値があるのに
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 19:17:07.23ID:Picxqdcg
今また暴落してるやん()
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 19:45:56.98ID:Nu2Ta2ol
ロリコンゲイツしね
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 19:48:53.60ID:VDdNQXFB
まあ、投機の対象なんてなんでも良いんだよ
マネーゲームが出来る商材でアレば良い
昔、チューリップの球根を高値で買ってた時と変わらん
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:04:10.83ID:3BDTNXoo
これはどーかなあ・・
通貨ってのは、価値があると皆が認識すれば価値を持つのだ
1万円札だって原価は2円じゃないの
その裏付けは国家でなくてもかまわない
アマゾンギフト券みたいに1私企業が発行したもんでも
通貨類似の機能を持つ場合もあるしな
要するに、頭から全否定はできないと思う
ゲイツはジジイになって、新しいもの受け付けなくなってるのではないか
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:05:13.84ID:wd3sCiuS
コピーできないからこのフロッピーのソフトには価値がある

でしょうか?w
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:07:33.68ID:wd3sCiuS
>>84
普通の通貨は、実体経済と強くリンクしてるじゃん
本質的には空虚なものだけど
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:09:29.78ID:3BDTNXoo
>>50
でもドルや円も、金や銀も変動価格じゃん
たぶんあまりにも暴騰暴落が大きすぎるからうさんくさいんだろうな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:10:56.86ID:vBousjf5
>>84
>その裏付けは国家でなくてもかまわない
>アマゾンギフト券みたいに1私企業が発行したもんでも
>通貨類似の機能を持つ場合もあるしな

でも、ビットコインには何の裏付けもないからね

他人が勝手にいくらでも採掘できる数字に対して、自らの資産を裏付けとして与える馬鹿はいないって
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:16:40.41ID:a/0YozYq
大昔から電子マネーのような概念系はすべてチューリップやろ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:38:13.10ID:A7xXlTJr
通貨は価値の物差しであって、通貨自体の価値は交換価値の物差しとしての信頼度だろ。
どこの誰が発行しようがこれだけは動かせない。

これが成り立たないものは、なんと名乗ろうと通貨として機能しないから。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:42:24.27ID:A7xXlTJr
仮想通貨は「値上がり期待」で装飾された単なるコインだ。 
いやトレーディングカードかな。

しかも物理的実体はないから眺めて楽しむ事もできない。
買ってるのはカードマニアじゃなくて転売屋。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 20:51:46.56ID:YpjZ1YYl
国家や巨大金融資本に支配されず人々が自由にお金のやり取りができる社会
とかいう理想主義はすっかり色あせましたね
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 21:34:13.81ID:hZiZoFrQ
>>5
金返さないと軍が動くのか?
うちにも自衛隊くんの?軍じゃないけど
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 21:45:33.67ID:Du807gdg
東側の土人から合法的に資産奪うために
英米ユダヤが仕掛けた罠みたいなもんだろ
仮想通貨なんて
結局不健全国家で流行する仕組みになっているからな
ビットコインに資産に逃したロシア人も大損こいている感じだろ
そのために戦争起こしたようなもんだし
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 21:47:41.71ID:Du807gdg
ルーブルを子供銀行券化に追い込む
→ビットコインにロシア人が資産を移す
→タイミング見計らってビットコインを暴落させる
→ロシア人が大半の資産を失って顔面蒼白
→英米ユダヤニッコリ微笑む
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 21:49:45.22ID:Du807gdg
ソビエトを原油価格暴落で潰した後は
ロシアを仮想通貨暴落で潰す
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 21:55:00.81ID:UzUuQwQB
誰それがああ言ったこう言ったで初めて動く人たちの群れだから仕方ない
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 22:15:21.28ID:O6hk3ofx
円のケツ持ちは日本政府。
ビットコインは誰が責任を?
ある日、追加で2倍発行しますと言われない保証は?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 22:18:02.06ID:DoKwvDUv
>>79
現物として存在するし、貴重なものでもある
宝石として扱われなくても工業的にも非常に価値のあるもので、金とデジタル資産は全く異なるものかと
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 22:41:31.42ID:Sz6JfiUK
これだけ言っても底辺は気づかないよ
全財産失うまではw
バカにつける薬なし
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 22:52:01.43ID:vBousjf5
>>99
>ある日、追加で2倍発行しますと言われない保証は?

ってか、条件を緩めたり、違う条件に合意できず二派にわかれたりと、それをやりまくってるじゃん

ただの詐欺
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:44.45ID:3Nil3zdT
>>5

>通貨の発行元には強大な軍事という後ろ盾が必須だ

その通り

>『返さないと酷い目に遭う』という絶大な信頼が背景

逆だよ
軍事力があるから借金できるの
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 23:23:58.54ID:vBousjf5
>>108
>>通貨の発行元には強大な軍事という後ろ盾が必須だ
>その通り

国家主権にともなう民事執行力で十分なのに、アホかよ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/15(水) 23:50:04.56ID:dXYSk4FV
仮想通貨は国家に依存しない為替市場
NFTは譲渡可能なユーザーアカウント
どちらもちゃんと存在意義があるし
NFTはユーザー認証の新しいデファクトスタンダードになるんじゃないかな

それを投機の対象にするのはどうよ?というのは、まあその通り
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 00:08:44.85ID:32kU1f0k
Hello world
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 00:09:39.86ID:8rsQA8Ca
>>1
>以前からデジタル資産に懐疑的だ

資産ではなくきわめて機能特化しした交換手段であり
同じ交換手段である通貨と同じく投機対象にもなり得る
しかし通貨の様に法や超然権力である政府部門と紐づけされているわけでもないので
その信用と安定性には問題がある
それだけの話だよね
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 00:11:08.07ID:8rsQA8Ca
>>113
×超然権力
〇徴税権力
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 00:16:48.36ID:p36DuwWZ
なんだって良いけど、通貨の民主化とか国家権力からの解放とか言ってるクセに、いざクラックされると警察に泣きつくのは意味不明
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 00:35:38.63ID:Lyrtghgy
>>5
ビットコインはもはや貴金属ようなポジションだから、的外れな意見だと思う
実際に昨今の高騰もコロナ禍で主要先進国が金融緩和した結果だし
直近の暴落もその主要先進国が利上げするからでしょ
もはや金みたいなもんだよ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:52.51ID:0d5hbwCi
>>5
その後ろ盾、信用を得るためにドル連動の仮想通貨も出てきたが、システム維持できずに0.1%以下まで下がったのがルナ。
数兆円規模まで拡大したのにね。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 00:51:06.62ID:S8w4AE/q
>>1
絵画と一緒。
みんなが価値がないと気づいたら終わる。
先に投資した人が、価値があるように振る舞ってるだけ。
今のデジタル通貨が覇権を取ることはない。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 00:56:13.22ID:HiJjR/jk
>>64
ゲイツがテスラショートしてんのって嫌がらせか嫉妬かね 明確な理由は出てないけどすげーみっともねって思ったわ
仮想通貨がゴミにもならないゴミってのは同意するけど
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 01:26:57.05ID:isNkwgm6
NFTアートって結局何?
デジタルイラストなんて保存して複製し放題なのに価値がどうとか企業ならまだしも個人が所有(??)してどうすんの?
無知な投資家達が集団で詐欺られてるようにしか見えねえ
最近メタバースやらでデジタルの土地が売ってるとか、それも関連してると思うんだけどやっぱ基本無知向けの詐欺商売だよね?
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 01:33:48.57ID:4SX7L5NM
>>99
何言ってんだこいつ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 05:21:12.57ID:bh0PfdNG
>>5
通貨と名づけられてはいるが通貨と呼べるようなものじゃないでしょ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 05:27:43.19ID:s9lAOr02
まあ、仮想通貨も通貨として認めず消費税の対象にするだけで勢いは止まる気もするけどね
ここらへんは無理矢理になるから難しいのかもしれんが
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 06:41:52.16ID:U9jv6o31
エプスタイン島でしけ込んだペドフィリアが何を言っても説得力に欠けるよねw
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 06:56:36.52ID:S8w4AE/q
>>120
流行。

NFTも仮想通貨も思想としては間違ってないんだけど、利用者が結局私利私欲にまみれて、投機の対象としか見てないというところが、根本的にこのシステムの問題点がある。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 07:24:54.11ID:VAnBZFKM
>>40
管理通貨制度はまだ税金や市中の取引を日本円で支払うようになってるから裏打ちはあるんじゃね。急激なインフレが来たりしたら崩壊するとは思うが。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 07:31:27.16ID:QSodGg0T
うんちが好きで食べてる人も居るからな
価値観なんか人それぞれ
ゲイツはうんちに金は払わないよね
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 07:32:27.67ID:AooTFywQ
ナクナッチャイマシタ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 07:50:57.56ID:pgUrB4Mi
ゲイツよ。君の人生が大ばか!
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 07:53:24.17ID:FCOpU1rP
どうしてNFTでよく分からない絵とか人気なんだろ
NFTじゃなくても人気な画家とかならまだ分かるけど
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 07:59:50.45ID:ckZb+8oY
ビットコインとイーサを除いた
仮想通貨とNFTなら同意できる
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 08:05:25.68ID:iMnkHmfk
>>35
電子基板には金メッキが必須だわ。
でないとサビで回路の接続部分の
接触が悪くなり機能しなくなる。

電子機器を溶鉱炉で溶かせば
かなりの金が取れるね。金鉱石より
効率が良い。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 08:20:44.35ID:HUUXdDmI
>>120
複製し放題だから
佐野健二郎のようにパクって荒稼ぎする
盗作ダンピング猿が後を絶たない
だからオリジナル作品の付加価値を
保証しようという全うな試みなんだよ

それを無知向けの詐欺商売っていうのは
盗っ人猛々しいと言えるし
おまえは中国産のアサリに熊本産ラベル貼って
転売してるヤクザみたい
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 08:25:27.03ID:HUUXdDmI
>>129
ゲイツは排泄物が嫌いで発展途上国にトイレを作るってキャンペーンやってたはず

>>125が言ってるようにゲイツが好きなのは児童売春
ゲイツがマイクロソフトを追放された原因になった
夫婦喧嘩は社員と不倫したのが理由ではなく
ゲイツがエプスタインと共謀していた事で妻が激怒した
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 08:27:08.75ID:cde3bvsQ
>>5
もう何カ国か法定通貨になってるけどなw
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 08:48:24.00ID:6SkopW36
人のことを大バカというならゲイツは軽井沢の別荘の内部を公開して違法なものはないと証明すべきだろ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 09:05:00.44ID:bMgcghja
>>20
開発者も同じだしな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 11:02:04.32ID:+rZEsiJr
あ、怪しいおじさんだ😁
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 11:12:04.55ID:cXLYfSPq
仮想通貨でも貝殻でもいいんだけど、そこに市場があってビジネスになっているだけで十分だと思うよ。
Conbaseほど大きくなくても、bitFlyerなんて直近では最終利益125億円もあって雇用や納税が生まれてるからね。

日本は正社員でも平均年収500万円しかない低所得者だらけ。
まともな大手企業なら新卒3年以内みたいな年収しか稼げないゴミに比べたら、仮想通貨はゴミ以上の存在だと思うよ。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 11:38:01.90ID:m4mquN1y
金(きん)との兌換性のない代物なぞ、貨幣にはならん
マルクスもそう言っている
ビル・ゲイツは正しい
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 11:46:20.67ID:QTEj5bxf
エプスタイン以降のゲイツに価値はねーぞ?
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 11:53:19.21ID:Hkl/9szF
まあ、ババ抜きみたいなもんだからな
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 11:58:30.84ID:pYjRop7k
>>148
ロシアや中国を見てても分かると思うけど
調子こいていられる体制を維持もしくは発展する為の金=富の一部だから
方向性に見合ってないならいくら儲けていてもタダのゴミ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 12:05:18.68ID:qB9gtqNw
ゲイツが金のコントロールができないから批判してるのか?
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 12:21:08.48ID:20cQfika
>>2
多くの人が価値があると思ってても、その市場の大半を占めている一部の人が価値がないと言い出したら価値がなくなるからな。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 12:24:55.60ID:sgSE4oTZ
大ばかと呼んでも、本人たちはそうは思ってない
ノボせてるからなw
樹海に逝くまで気づかんよこの円天BTC詐欺
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 12:29:08.52ID:aQl5LFeK
ワイの描いた絵に見知らぬ誰かがNFT紐付けて付加価値創出なんてアホかとしか思わない

NFTを利用した包括的なコンテンツを提供できるやつが強くなるのは明白だけど、そんなもん作れるところなら、わざわざ他所が胴元になって取引してるNFTを使う意味もないし持て囃す理由が分からない
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 12:50:26.13ID:Ql9rXl8j
Play to Earn とか完全にポンジスキームだしな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 13:33:43.65ID:cXLYfSPq
>>155
みんな、そのゴミのために働いているんだよね。笑える。
さらに、正社員として1年間も働いても平均500万円しかゴミ集めできてない。

新卒ならまだしも、1年も働いて年収500万円とか本当にヤバい。ゴミも集める能力ない。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 13:38:51.70ID:oqbyDEgS
はぁ…ドルや円みたいに国家が厳正に価値を担保した良質な通貨がすでにあるのに、
なぜビットコインのようなまがい物に目をくらませてしまうのか…
無知は罪
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 13:54:52.84ID:4U+PBx5j
価値は社会的なもの。つまり他者の欲望。
他人が欲するものを自分も欲する。

価値はこのチェーンで社会的に成り立っている。

だとしたら極論すると、誰もが他者の欲するものを欲していて
本当は誰も必要としていないモノが社会的に創り出されることが起こりうる。

そうだとすると価値は純粋に社会的であり、
社会とは純粋に仮想的である。

社会の本質はバーチャルリアリティなのだ。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 13:59:13.11ID:4U+PBx5j
あなたが新しいスマホや新しいパソコンが欲しいのは
今使っているスマホやパソコンが欲しかったからではない。
みんなが持っているからだ。

ゴッホの絵が高く売れるのはゴッホの絵の価値を理解しているからじゃない。
それを多くの人が欲していて高値がつくからだ。
その高値、つまりみんなが欲していることそのものを欲しているにすぎない。
本当はゴッホの絵が欲しいんじゃない。

それが価値の本質だろうか? それとも価値もバブルを起こすのだろうか?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 13:59:50.35ID:4U+PBx5j
>>164 訂正{
今使っているスマホやパソコンが壊れたからではない。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 14:05:42.79ID:4U+PBx5j
あなたが新しいスマホや新しいパソコンが欲しいのは
今使っているスマホやパソコンが壊れたからではない。
みんなが欲しがっているからだ。

これが純粋に他者の欲望そのものを欲望しているという意味だ。
欲しているのは他者の欲望なのであって
商品やサービスそれ自身の中には価値はないのだ。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 16:11:07.20ID:T9E9qLks
>>166
PC関連って使いっぱなしだと3年位で買い替えたほうが良くね
割と寿命短めだと思う使い方にもよるけど
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 16:45:52.73ID:X3PqzCvF
ゲイツは世界中から様々なデータを集めて解析させてから投資先を決めてるらしいし強いよな
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 21:13:16.24ID:Ewly22R/
よくわからんけど
中田敦彦とかホリエモンが言ってることを信じ込んでる「意識高い系」はアホだなと思う

あっちゃん!
今日も勉強になりました!
仮想通貨によって真に通貨が民主化されたんですね!
ワクワクしますね!

みたいな連中w
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 22:29:23.83ID:C+dVTaUw
>>116
>ビットコインはもはや貴金属ようなポジション

www

ねーわ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 22:50:23.39ID:cOdtX0nH
いろいろ出てくるが結局はバフェットのじいさんが正しいという結論に落ち着くんだよな
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 22:51:04.64ID:npEW8rij
>>167
軽微な影響しか与えてないよ
ニュースみた方がいいよ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 23:00:52.27ID:mufAJrVC
邪魔したくて邪魔したくて仕方ないんだろうなw
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 23:03:42.38ID:hNbFsyXp
マネーは富の媒介であって資産ではない。デジタルマネーや仮想通貨は富の媒介の一つの手段であって資産ではない。ただ法律で資産に祭り上げることは可能。国際金融資本家にとってはデジタルであろうがなかろうが富が確実に担保され補償されれば何でも良い。庶民は踊らされるだけ。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 23:06:03.74ID:SsKxNOE+
ゲイツはLinuxをバカにしてた
けど今では主流
MS窓よりデバイスが多い
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 23:10:56.07ID:SsKxNOE+
それとランサムウェアはMS窓の脆弱性がほとんどだね
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 23:43:15.40ID:HLNEaPC5
>>99
お前でも誰でも「ビットコインの発行量100倍にします」って言って発行できるよ
ただそれは、今までのビットコインとは別の「オレオレビットコイン」ってだけ

お前が発行した瞬間に、世界中のユーザーの財布に、ビットコインと
同じ額の「オレオレビットコイン」が発生する

元々のビットコインと違うのは、そんなの使うのはお前しかいないってことだけ
お前が世界中のビットコインユーザーを説得して使ってもらうようにしなければ、
全く価値のない、本当の意味での電子ゴミ

この理屈が分からないと、ビットコインに値段がついている理由も分からないだろう
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 23:47:06.88ID:C+dVTaUw
>>180
>お前でも誰でも「ビットコインの発行量100倍にします」って言って発行できるよ

それがビットコインそのもの

>ただそれは、今までのビットコインとは別の「オレオレビットコイン」ってだけ

何もわかってないな
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/16(木) 23:50:36.93ID:M0gs/zqL
ゲイツは皮肉の天才だな、笑ったぜ。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/17(金) 08:23:45.34ID:CQuvAr3Z
>>92
株式市場だと日銀が買い支えたりするが、仮想通貨は国家から自由だから大幅に下落してもいっさいの援助は受けないよね。
大損をしても放置されるだけ。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/17(金) 22:02:30.15ID:bST/U08Z
>>1
ビルゲイツがやっている事こそ大馬鹿理論のイカサマだ!
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/17(金) 22:34:05.18ID:zoN7SSae
まだ金の方がましだろ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/17(金) 23:57:48.95ID:6zz8Q/2Q
価値の裏付けがないと理解しながらも皆は買いそして売るという集団ヒステリー
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 09:03:26.36ID:gfjFqmqU
バブルは必ず崩壊するとすると、サルの絵の価値もいずれは崩壊する。
つまり、最後に持ってる奴がババを引くことになる。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 09:17:48.22ID:9xXVHAIb
でもモノの価値が需要で決まるというのはこういうことを言うんだよ。
ビットコインがまさにそれ。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 09:27:50.98ID:gfjFqmqU
>>195
実体経済から乖離するのをバブルという。
株で言えば企業の収益
不動産で言えば、不動産を使った時の収益
0197名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 09:57:57.14ID:qmR1cFCy
ゲイツは一生遊んで暮らせる金持ってるからな
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 10:18:47.51ID:J+Ojb7Ba
みんなが価値があると思えば価値があるそんだけ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 10:49:09.33ID:rEjQV6rX
>>198
君らの世界観だと「詐欺」を定義出来ないんだよ。

つーかまあ捕まった詐欺師の言いそうな言葉だよなw
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 11:21:56.27ID:3xhxSEOh
>>2
こいつバカだな
ゲイツがいらねー言ってるだけだ
クズの仏像を高いカネ出して買わねーいってるのに
「一概に価値がない」なんて言ってもねーよ
「価値があると思ってもいいがこれを価値があるってやつはバカだ」といってるだけだ
ゲイツの話を都合の良くすり替えてるバカ
傲慢極まりないのはおまえ自身
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 11:24:47.35ID:OSEQZyv/
>>187
なら、工業的価値以上に高価な金は工業的には一切使われないはずだぞwww
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 11:52:23.87ID:48GUXYst
今回のコロナウクライナハイパーインフレで株大暴落
ビル・ゲイツ (慈善家) 損失額 3兆4000億円

ビルゲイツも大損こいたwww
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 11:57:32.59ID:CBzk1gPT
価値のないものに、価値があるように見せかけて、儲け話で素人を釣って、金を巻き上げる詐欺だよな。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 15:59:07.75ID:rz0OTMp2
ロレックスにいまだに高い値がついているぐらいだからまだ世界中で金がだぶついているんだろうな。
今後の金利上昇でどうなるかわからんが仮想通貨とかそういった類のものからまずは売られるんだろうな。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 16:27:19.54ID:BlE7hjxQ
>>205
本当にそれ
だから儲かるなら勝手に自分達だけでやってりゃいいものをツイッターとかSNSでやたら赤の他人を巻き込もうとしてくる
今どきはこれぐらいは知ってたほうがいいよ みたいなちょっと上から目線でw
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 16:27:26.95ID:Zwd5S88V
ビットコ2万ドル割れ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 16:45:04.07ID:0SoWnKSg
元々資金洗浄用でしょ。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 16:58:42.53ID:oGrepzfE
ビットコインもナイアガラの様に下げてるね。
これは暫く手出しできない。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 16:59:10.49ID:AXqXGvJv
>>195
その需要ってのは「自分より高い値段で買ってくれる馬鹿が現れる期待」に基づくものでしかないんだよな。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 17:21:17.14ID:AN9qwpHx
確かにサルのイラストが数百万円で売れたりするのは頭おかしいと思う
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 17:25:57.78ID:YYSXDRFh
>>209
外為規制が厳しい国からお金を回避させるためのスキームだったようにも見える
NFTなんかも「これは芸術品を買っただけですから」って体裁で海外と取引できるわけだし
そのあたりに気づかず手を出してる人は痛い目見そう
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 17:40:52.73ID:Mp5ScKeO
>>2
どこの馬の骨か分からんような集団が仮にまるプランコインを発行するとしたら
どうだろうか?
日本円で何十兆円ものコインを作り出したらお前さん投資しますか
訳も分からない物には投資しないでしょう
日本国には円と言う日本政府が保証した金が発行されています
かたや何者かもしれない奴らが勝手にコインを発行するのは
信用できるの でも君は信用出来るらしいが(笑)
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 17:44:24.30ID:BRFlOlqL
キャプテン翼も作者と著作権管理会社が無断仕様だと言ってるのにNFTで利用されそうになってる
問題の業者はツイッターで4万フォローされていて不思議
アカウント購入をしているのかな
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 17:46:35.54ID:8GXH6piB
なんかのキャンペーンで3万円ほど仮想通過を貰ったけど、貰ったままで放置してるな。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 17:51:08.03ID:EuwzpKQj
俺たちに欲望がある限り手を変え品を変え時代が変わっても続く。それはそれとして
いろんな掲示板とかでコメ拾っていくと面白いよ。大別はポジティブかネガティブなんだけども。
投げ売りが始まった。まってましたバーゲンセール。10年後には10倍だ!古参が慌てるのは10000ドル以下だから。
昔の貝塚も食べたあとのゴミ捨場扱いの人もいれば、地方の豪族が金貯めてたって勝手に受け取る人もいるわけでw
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 18:52:15.91ID:rz0OTMp2
そういえばダイヤモンドもただの石ころだもんな。みんなよく騙されたもんだわ。
オランダ人って商売上手だよな。
それともユダヤ人かな?
仮想通貨で稼ぐというのもどうせユダヤ人が考え出したんじゃね?
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 19:09:04.19ID:3+JPL9Qt
空売りしてるビルゲイツ大勝利で終わりそう
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:13.13ID:gtn8n/go
新しい規格の仮想通貨が出てこないと無理だよね
取引所を介してる限り支配者に潰される
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 06:09:59.84ID:8ctELMRd
>>139
あそこに核爆弾を落とそう
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 13:09:50.68ID:edGklNSh
>>214
誰かを信用するって発想から抜けられないんだろうなぁ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 14:02:49.97ID:DLsMgx6o
ウヨQて日本が海外の有名人に愛されてると思いたいんだな
アメリカ国内のビジネス移動もやっとのよぼよぼ爺が太平洋を越えて
軽井沢なんてしょぼい田舎に来るかよ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 23:14:34.18ID:JukXIAe6
電気エネルギー浪費するし価値の保蔵を担う母体もないもんな
価値が保蔵されない取引性もない価値尺度も無い
それは通貨ではない
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:43.69ID:zzpFksNX
NFTの技術自体は化ける可能性あるので
関連技術系の企業なりに投資するのはありかもね
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/26(日) 00:29:33.67ID:1ftxAw0L
チューリップの球根が化ける可能性のほうが、よっぽど
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/27(月) 12:48:35.26ID:eZdSiPy5
まぁ化ける可能性はNFT以外にもいくらでもあるけどね
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:14.45ID:Rj68epEo
今のNFTって仮想通貨以上に実態がないと思う。今、みんながNFTは素晴らしいって言ってるNFTってほとんどはURLを読みにいってるだけだから。ましてやみんなアートなんか見てない。
フルオンチェーンならちょっと違うけどほとんどはそうじゃないし
まぁ、今の大部分のNFTが爆散したあとにNFTの価値とは?みたいなのが再検討されてからが本番なんじゃね?
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/29(水) 04:58:39.76ID:tEFrZTkD
ゲーム内で使う仮想通貨やNFTについては、
もしゲームが盛り上がって欲しい人が増えれば
暴騰する可能性が十分あると思う。

レアカードが暴騰している遊戯王カードのようにね。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/29(水) 07:40:58.90ID:nrSyWRYL
>>231
NFTは動産を仮想的に実現する枠組みに過ぎない
キャンバスと額縁の仮想化
価値を生み出すのはコンテンツの方
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/13(水) 08:42:36.56ID:kfMhIkmV
かつての仮想通貨は犯罪組織が使ってたかもだけど
今となっては為替規制の強い某国から資金退避のために使われてそうなので
それなりに需要はあるのかなと思うわ、ただし用途としてはやっぱり違法なので当局の監視は厳しくなるはず

あとNFTはガバガバ規制のもとでコンテンツの証券化まで可能なカオスなツールって印象ある
もし各国政府がこれを黙認できるならいつの日かエロNFTで支払いする国とか出てきそう
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/13(水) 10:14:56.80ID:SyjxN+dp
価値なんてものが根拠なくてもある程度の人数が感じちゃえば存在できる物だしな
詐欺でも宗教でも鴨られる方が幸せなら価値はあるし
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/19(火) 11:49:01.24ID:Sti0vYhj
>>35
NFTについては金そのものではなく、金の領収書や鑑定書の類だからね。金そのものではない。

単なる鑑定書であるNFTに、将来に渡って投機的な価値があるかは疑問が残る。NFTによって、該当のデジタルデータを他の人が所持できなくなるとかなら、価値はありそうだけど。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/09(火) 19:36:37.63ID:dJW4iMxL
>>233
現状そうなってないからなぁ
まぁ大元の芸術自体がバンクシーみたく宣伝合戦と金持ちの投機の玩具だし
結局市場を牛耳りたいって考え以上の物を感じ取れない
卓袱台返しでワンチャン狙ってる以上の物がない
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/15(月) 22:46:46.71ID:9C03o88o
イーロンマスクに嫉妬して妨害ゲイツw
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 00:23:39.38ID:YnPdG8f1
だから、金儲けのネタになるんじゃん、馬鹿じゃないのこの人。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 06:41:21.80ID:YnPdG8f1
>>237
まあそういうことだよなw
「仮想通貨は円天と一緒」というと躍起になって否定する人多いけど本質は同じだからね、違うのは旗振ってるのが超富裕層と金融詐欺師の連合か日本のさえないオッサンかの違いだけ。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 20:47:53.79ID:YnPdG8f1
>>244
あの人の救いは金儲け以外のアイデンティティを見つけられたことやね。
そうでなければ、所持金が増えないことに不安をおぼえ所持金が減ることに恐怖を感じる様になる。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 21:47:47.21ID:uLElQBzq
マネーゲームやりたければビットコインでやってろ。
土地とかエネルギーとかで変な事されると一般人が困るので、価値が暴騰暴落しても関係ないところで
ギャンブラーたちだけでやっててくれ。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/16(火) 22:03:34.51ID:d9rGd5p1
>>245
>あの人の救いは金儲け以外のアイデンティティを見つけられたことやね。

エプシュタイン島がアイデンティティって、救いなのか?www
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/17(水) 00:55:16.44ID:MqhdLvlE
ウィルスの脅威に対してワクチン開発で対抗とか
人工知能による社会管理とか
そういうひと昔前のSFの様なことを真顔でいわれても
人工知能の方は記憶違いだったかもしれないけど
自然環境と隔絶した人工的空間に居住しているので
人間と身近な環境で暮らしている犬猫程度でも無害なウィルスへの耐性が落ちている
簡単に言うと生物としては免疫的に退化しているわけだな
この文明の負の側面をワクチン開発で補おうというビルの提言はどうかな
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 09:10:32.58ID:UHUAylfG
今の通貨は国家がその価値を保証しているが
暗号通貨はブロックチェーン技術によりほぼ改ざんすることができない事でその価値を保証している
そしてそんな通貨に価値なんかないと言われればそんな事はなく
すでにその通貨で取引が始まっている
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 09:13:23.20ID:UHUAylfG
仮想通貨と円天は同じなどとアホみたいな事を言う奴がいるが
暗号により改ざん不可能な通貨と誰でも改ざんできる通貨とでは本質が違う
アホはすぐテキトーなことをいうからアホなんだろうな
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 09:33:43.87ID:dMKij3Da
あ、怪しいおじさんだ😁
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 10:01:00.79ID:kVR8jhDN
マジレスすると仮想通貨が法定通貨の脅威になると本音では思ってるから
世界中のお偉いさんが仮想通貨には価値が無いと触れ回って
庶民が仮想通貨に流れて法定通貨の信認が毀損するのを防ごうとしてるわけだろ?
本当に価値が無いならあれは価値が無いとわざわざ手間暇かけて触れ回る馬鹿はいない
価値が無いものは人間は存在自体をただ無視するだけだ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 10:03:20.59ID:kVR8jhDN
もっと言うなら暴落を誘って底値で拾いたい人間も
仮想通貨には価値が無いと主張するだろう
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 10:29:05.14ID:/rCh5rXA
MSのミュージックサービスでアルバムを何枚か買ったが、サービス終わって聴く事もダウンロードする事も出来なくなったわ

自らインチキを証明したなゲイツ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 11:40:57.20ID:cihq66S8
>>84
国家が法律で流通拒否ったら使えないじゃん。
リブラ以上のアイデアと実行力あるやつあんの?
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 11:44:23.94ID:cihq66S8
>>238
本当な。ドラム付きデータにはなってないの?
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:42:46.04ID:tjA/gSvk
仮想通貨には価値があるとは思ってる(今の価値が適正なのかはわからん)
NFTは今の価値は過大評価だと思う。今の価値は転売で釣り上げてるだけ。一時期のポケモンカードみたいなもんかなぁと
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 10:50:14.84ID:5VxUnYtf
ゲイツの言ったとおりになった
しょせん詐欺でしかなかった
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:01:35.94ID:shjodh2f
ゲイツは別に金融の専門家じゃないしな
バフェットは自分が理解できないものには投資しないって方針やし、乗り遅れた負け惜しみも有ると思うね
IT企業にもずっと投資してなかったしな
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:04:29.45ID:shjodh2f
>>59
電子機器に必須な金属は金だけじゃないけど、飛び抜けて高いんだよなあ
それはなぜ?って話かと
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:19:02.06ID:Af4pAYAc
BTCは通貨なんだとしたら
価値がついてるなら通貨じゃないわな
通貨は価値が無いからこそ通貨やからね。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:20:43.16ID:EMebblNw
そこに物質的な肌触りがあるわけでも見た目があるわけでもないのに
削除は一瞬。
そんなオリジナルのデジタルデータです!って蒐集癖が動くわけないだろw
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:22:24.51ID:Af4pAYAc
BTCは壮大なプロジェクトとしての価値は大きいと思うけど、NFTは微妙。
ただNFTもやっといて大した損ないよな。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:23:53.41ID:EMebblNw
暗号資産なんて言ってるけど
所詮は変態の遊び道具に過ぎない。
後ろ盾が無いと、弱すぎるし
そうなると生活で使うに耐え得る存在じゃないし。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:25:46.52ID:EMebblNw
賭博用換金アイテムでしか無いよ暗号資産は。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:30:28.22ID:1uGa0XON
>>267
だな。
国際的な賭博に参加する為のカジノコインでしか無いよね。
ビットコインって過半数を1人が所有した瞬間に詐欺コインになったの知らない人が多いよね
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:31:16.00ID:JCwmqsPJ
>>1
新型コロナワクチンは「大ばか理論に基づく」いかさま、じゃないみたいだな
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:35:51.33ID:M77nr46B
マネロン逃避用以上の利用法があればね
初期のビットコインは世界中どこへでも
手数料なし匿名で送金できた
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:36:53.52ID:ebOuW+ta
IT業界の巨人のお言葉にしては意外?
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:58:13.59ID:Af4pAYAc
>>272
両替の相場であって示すのは国の経済の価値。
通貨に価値があるなら、それは通貨ではなく別のものや。
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 12:06:44.28ID:lHuQrurW
何でだよw
通貨を国単位でイジリまくってる現在の方が遥かに前時代的だろ
全世界とフラットに繋がるネットが出きる前のメディア世界みたいなもんだぞ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 12:09:56.93ID://2uGuaX
例えウンコが競売に出ようと、
売買いが始まれば、価値が生まれたことになる
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 12:16:10.06ID:lHuQrurW
仮想通貨は無国籍通貨だからこそ国際通貨なんだよ
国の都合で高くなったり安くなったりする従来の通貨と違って価値は双方向性
ネット以前とネット以後みたいなもん
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 12:40:44.71ID:SITxtntj
仮想通貨でも高額資産の人は年に一度くらい、書類で通知してくれれば安心なんだけどな。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 18:37:51.43ID:ebOuW+ta
でも異端のオーストリア学派を除く経済学者のほとんどは暗号通貨市場に懐疑的だよね。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 18:27:51.89ID:oV+N/nRO
どうもブロックチェーンのはなし、Jwaveでもいまやってるけど
根拠が俺が描いた石板、ロックディスクだけでみんななんでもしてる
だけの詐欺じゃないか

神戸商船大で研究してたときに研究室のバナーを石板にしたやつ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 18:43:58.29ID:oV+N/nRO
まだ俺をSAL、スーパーアスキーラボとか言ってるのか
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 20:45:56.91ID:glYZG/8L
>>5
間違いだよ
暗号資産は世界中にピアツーピアで繋がっているコンピュータ網が
担保になってる
暗号資産はコンピュータの内部だけで終始閉じてる
コンピュータの中には泥棒もヤクザも居ない
それらに対する対策などそもそも存在しない
お前例えば銀行同士のオンラインの取り引きにヤクザが絡めるか?
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 20:46:33.46ID:glYZG/8L
>>281
は?
バカ?w
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 20:46:59.27ID:glYZG/8L
>>283
イミフ

はい、論破w
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 20:50:48.68ID:glYZG/8L
ヤクザにしろ泥棒にしろ
絡めるのは現金にした後
コンピュータ同士の取り引きにヤクザも泥棒もクソもない
例えばお前の電話番号にかけるとお前に電話が掛かるだろ
ヤクザや泥棒がその間に割って入って邪魔したり何かの情報盗んだり出来るか?






 
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 20:53:44.83ID:wQHCCL7T
暗号通貨の世界でもいろいろ議論が起こっている。
暗号通貨内部でも今の形態に批判的な意見があり、改善案がいろいろ提唱されている。
その推移を見守る必要があると思う。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 20:54:26.22ID:glYZG/8L
結局、取り引きの記録をどう残すかってのが取り引きのキモなわけな
通常は銀行がとりさの仲介をして、銀行がその記録を残す

暗号資産の場合はそれを全世界でピアツーピアで繋がってるコンピュータが
取り引き記録を通信網全体で保存するわけな

ここが違うわけね

ヤクザだの泥棒だのまるで的外れ





 
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 20:55:39.26ID:glYZG/8L
結局、取り引きの記録をどう残すかってのが取り引きのキモなわけな
通常は銀行が取り引きの仲介をして、銀行がその記録を残す

暗号資産の場合はそれを全世界でピアツーピアで繋がってるコンピュータが
取り引き記録を通信網全体で保存するわけな

ここが違うわけね

ヤクザだの泥棒だのまるで的外れ





 
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:00:37.16ID:fWNihT0k
何も考えないで金突っ込んだ奴しか楽しめない世界だな
考えるほど勉強するほどリスクがデカく見えるよ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:09:02.24ID:KQSzHsCq
中央集権的な企業からしたら
非中央集権的なweb3は脅威だもんな
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:10:01.05ID:F6u3pV0E
Blockchain という逆説的な改変が極めて困難な暗号化の技術は
とても面白い

しかしだからと言ってbitcoin に価値があるとは思わない

そもそも脱中央集権の通貨を一般企業や個人が発行して流通させるという
発想がおかしい

通貨の発行は数千年前から強大な武力の裏付けがあるから価値をもつという
ルールがある、偽札がどの国でも重大な国家転覆の罪、時には死刑という罪に
なるには訳がある

私の考えもゲイツやバフェットと同じである
現状の仮想通貨はいずれ淘汰される、誰に淘汰される?それは国家だ

仮想通貨の技術は残る、しかし仮想通貨であれ通常であれ通貨の発行元は、国家でなければならない
仮想通貨の発行に限って言えば、今の世界ではアメリカ、ユーロ
イギリス、日本、スイス、カナダくらいしか元締めをやってはいけない
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:12:47.38ID:oV+N/nRO
>>291
おいアメリカ軍
その共有ディスク、いわゆるロックディスクで石だのみ
石板で大騒ぎって詐欺じゃねえのか、と言ってるんだが
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:13:59.11ID:oV+N/nRO
>>293
なんのことはない、みんなWindowsにトロイの木馬のウイルスに感染させて
無理矢理稼働させるってだけでしかない、いまの着想では
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:17:06.40ID:KQSzHsCq
まずはビットコインのフルノードを
自宅で構築して使ってみてから判断すればいい

ビットコイン買っても取引所に入れといたら
何も意味がない
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:17:46.05ID:qnZX5+8l
>>2
チューリップ買えよ
歴史を知らない馬鹿笑笑
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:18:12.77ID:1cAKtcmg
まともな人間ならすぐ気づくだろ
BTCはネズミ講

気づかんのは、オレオレ詐欺に騙されるような脳ミソ萎縮層
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:20:55.54ID:KQSzHsCq
ナイジェリアやベトナムや中南米で
仮想通貨の普及率が高いのは
自国通貨に信用がないのと
銀行口座を作れないからだろうね
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:26:32.56ID:KQSzHsCq
>>294
一般企業や個人が作ったらすぐ捕まるけど
リップルなんかはそれでアメリカのSECと裁判中

ビットコインは分散してるから大丈夫だけど
イーサリアムはPowにPos変更して
SBCにやられないか心配
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:28:04.36ID:aCp5HJ0/
>>270
マジレスするとそうなるんだよね
馬鹿は銀行法なんて理解してないから日本の規制が酷いから海外にチャンスがあるとか言ってるけど先進国で規制がない国なんて存在しない
規制が緩い国はアジアでは大体ロシア人や北朝鮮に近い国のみ
だから素性の分からない怪しい奴らはドバイ(ロシア)やシンガポール(北朝鮮)に吸い寄せられる
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:28:42.58ID:KQSzHsCq
たしか、SECのゲンスラー委員長が
イーサリアムのトランザクションが
アメリカでかなり行われてるから
アメリカのものじゃないか?と
みたいな発言しなかったか?
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:31:07.60ID:KQSzHsCq
今年はこれだけ下がってるけど
北アフリカ、中南米、ベトナムでの
仮想通貨の普及率は凄まじいね
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:36:05.85ID:KQSzHsCq
>>302
銀行法なんて言ってるけど
Defiという中央管理者不在の金融サービスが
仮想通貨のスマートコントラクト上で
もうすでに動いてるけど…
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 21:45:42.69ID:3pqlT2cn
目指す方向性はWeb3であって、現在はブロックチェーンを活用した非中央集権的なシステムの開発途中という認識
いまの仮想通貨は投機的だけど、開発を進めるための投資と思えば別に構わんと思う

自分の認識してるWeb3のイメージだと、数年程度では完成形にはならないと思う
長い道のりの初期段階でケチつける気にはならない
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 22:59:22.17ID:KQSzHsCq
アメリカではビットコインの
ライトニングネットワークの
開発がかなり進んでるんだってさ
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 23:58:00.90ID:lymJxQ91
>>2
経済学を中途半端にしか理解してない人の好例
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 00:00:36.04ID:xJErB/AI
>>308
需要がなければスケールしても意味ないし、スケーラビリティ技術はどれも壮大なプロトコルの塊で技術的な目新しさもない
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:00:32.51ID:WM/8/8Fe
>>295
イミフだ糞雑魚猿
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:01:06.83ID:WM/8/8Fe
 

結局、取り引きの記録をどう残すかってのが取り引きのキモなわけな

通常は銀行が取り引きの仲介をして、銀行がその記録を残す

暗号資産の場合はそれを全世界でピアツーピアで繋がってるコンピュータが

取り引き記録を通信網全体で保存するわけな

ここが違うわけね

ヤクザだの泥棒だのまるで的外れだ糞雑魚バカ猿



 
 
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:13:13.32ID:WM/8/8Fe
>>24
お前はまるでイミフw
暗号資産はFungible Tokenの代表だろが
NFT、Non-Fungible Tokenの真逆だろがキチガイw

>>127

アホw
期待無しで通貨運用することこそ破滅的w w

>>157
お前も全くイミフw
何をほざいてんのお前は?w w
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:13:18.59ID:WM/8/8Fe
>>202
こいつもバカ
単に暗号資産を理解してないだけ
「自分が理解出来ないものはカス!」はカスが言うセリフ

>>214
ただのアホ

>>298
こいつも逆
だからチューリップの球根は価値があったんだろがバーカ
それが一時的で、価値の変動が大き過ぎたことが問題だっただけだろがアホ
何もわかってないのなお前らはw

>>309

自己紹介の典型例w
 
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:19:10.02ID:WM/8/8Fe
一般社団法人 全国銀行協会ホームページより
https://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-g/5228/

お金が持つ3つの機能

当たり前のように使っているお金ですが、その機能にはどのようなものがあるのでしょうか。普段、私たちは特に意識することなく、次の3つの機能を使っています。

1. 価値の保存機能

お金の名目価値は変化しません。お金を銀行に預ける、金庫にしまうなどして、持ち続けていれば富を蓄えられます。

2. 交換機能(決済機能)

物々交換の経済では、お魚を持っている人がお肉を欲しいと思っても、お肉を持っている人がお魚を欲しくなければ交換は成立しません。しかしお金とならお魚、お肉を交換(決済)できます。これにより「お魚とお肉を交換してもよい」と、両者の欲求が一致する必要はなくなります。お金は交換の媒介として機能を持っています。

3. 価値の尺度機能

世の中で販売されている食べ物やサービスにはすべて値段がついています。一般的に値段の高い商品やサービスほど、私たちが感じる値打ちも高くなります。例えばお寿司1カン100円か、1カン1万円では、後者の価値が高く感じます。このように商品やサービスの値打ち、価値を決める物差しとしての働きがあります。

 
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:22:11.16ID:WM/8/8Fe
 

暗号資産とは


結局お金の価値の内、一番本質的な価値は交換価値(決済機能)ではないのか、


他の機能は決済機能を持つなら後から付いてくるはずだ


これが暗号資産のテーゼ



 
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:23:11.68ID:WM/8/8Fe
経済が分かってない本末転倒の猿は

お金の機能は価値の蓄積機能だと思っている


まるで間違いだ


 
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:23:59.08ID:q7VmkuQt
>>2
それってあなたの”感想”ですよね
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:24:43.98ID:WM/8/8Fe
 
金は経済活動の手段だ

目的ではない

猿は金が経済活動の目的だと思っている

バカだから


 
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:25:29.47ID:WM/8/8Fe
>>318
それってあなたの”感想”ですよね
敗北者は自己紹介する
w
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:26:24.87ID:WM/8/8Fe
 

バカ=本末転倒


これがバカの定義


 
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:31:31.98ID:WM/8/8Fe
 

金は経済活動の手段であって目的ではない

金が目的なヤツは確かにいる

沢山

しかしそういう本質が見抜けない猿の言うことはどうでもいい

本質を見よう

金の一番の本質は決済機能であって蓄積機能ではない

これが暗号資産だ



 
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:34:20.01ID:WM/8/8Fe
 

金はそもそも財やサービスと交換するためにあるものであって

ポイント貯めてニタニタニダニダするためのものではない

当たり前のことだ

しかし猿はこの当たり前のことこそが分からなくなる

猿だから


こういうことなw


 
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:41:58.24ID:WM/8/8Fe
>>1
大体ビルゲイツはFungible tokenとNon-fungible tokenという
まるで真逆のものをいしょくたにしてるわけで
分かってない猿、アメリカのお前らはこいつだ





 
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:45:02.37ID:WM/8/8Fe
NFTは交換出来ないこと、言い換えると個性的であることに意味があるんだろ
FTは交換が無制限であること、言い換えると無個性であることに意味があるんだろ

金にお前の名前書いてあるか?

つか、誰かの名前が書いてあって、誰かの「所有物(?)」であるものを

お前は金として欲しいか??





 
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:47:45.10ID:wCjTF5bZ
>>311
イミフはおまえだろ
なんでも制限無しで戦略兵器とかつかてって
あたま呆けてんだろが

こっちを風邪にするような工作ばっかしておいてからに
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:47:58.43ID:WM/8/8Fe
 
ビルゲイツがお前の千円札にサインしてくれたとするわ

お前それを記念としてとっておきたいだろ?



それはつまりその千円札が金としての機能を失うことに他ならないだろが




 
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:48:27.22ID:WM/8/8Fe
>>326
大丈夫
そんな焦るな
糞食って死ねば治るw
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:54:58.89ID:WM/8/8Fe
 
ヤップ島の石貨があるだろ

あれは「こんなものを他所の島から切り出して舟で運ぶような

行動力のある人はウソをつかないはずだ」

これが石貨の貨幣としての価値なわけな

ウソをつかない、正直であること

これが決済機能だ

全世界でピアツーピアで繋がってるコンピュータ網にウソをつかせるのとは不可能なんだよ

だからむしろこの世で最高の決済機能を持つ/持ち得るものが暗号資産なの



 
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:55:39.39ID:WM/8/8Fe
 
ヤップ島の石貨があるだろ

あれは「こんなものを他所の島から切り出して舟で運ぶような

行動力のある人はウソをつかないはずだ」

これが石貨の貨幣としての価値なわけな

ウソをつかない、正直であること

これが決済機能だ

全世界でピアツーピアで繋がってるコンピュータ網にウソをつかせるのは不可能なんだよ

だからむしろこの世で最高の決済機能を持つ/持ち得るものが暗号資産なの



 
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 07:58:05.77ID:WM/8/8Fe
そして日本のGNPの捏造みたいに
政府がウソをつくような時代では
むしろ暗号資産こそが金の本道だ
むしろそのウソつきの政府から信任されている銀行こそが外道だ





 
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:05:04.96ID:wCjTF5bZ
>>323
なにがweb3だよ、これだとむかしのnetnewsのただのバケツリレーを
端末もサーバーにして覗き放題にするってだけじゃんけ
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:06:47.03ID:wCjTF5bZ
>>328
うるせーこの大馬鹿
ことあるたびにこっちを風邪で殺そうとしやがって
ふざけるなアメリカ軍

20年以上まえに新大阪で大塩佳織に武漢ウイルスに感染させて
俺も感染させて放置
死なないと、無差別攻撃にはいり
それでも死なないと警官の大馬鹿何十人と乱闘させて殺そうとした
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:07:04.71ID:WM/8/8Fe
>>332
大丈夫
糞食って死ねば治るw
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:07:28.13ID:WM/8/8Fe
>>333
大丈夫
糞食って死ねば治るw
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:08:24.68ID:wCjTF5bZ
>>334
大塩佳織のことを自殺とかいって茶化すな
むかし付き合ってた女のことをいまだに言って
そんなの問題解決にならんわ

なんでも俺の真似ばっかしやがって、てめえほんとの大馬鹿だろ
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:08:50.12ID:wCjTF5bZ
>>335
治るわけねえだろ、大馬鹿

このまじの猿以下
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:08:52.41ID:WM/8/8Fe
 

円が暴落したのは

お前らウク馬鹿がウソつき野郎だと世界が烙印を押したってこと

「ウソつき野郎に価値は無い」

これが世界の呟きw



 
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:09:12.42ID:WM/8/8Fe
>>337
涙拭けよ猿丸出しw w
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:09:30.25ID:WM/8/8Fe
>>336
大丈夫
糞食って死ねば治るw
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:10:14.22ID:38CRqBeO
>>2
仮想通貨とNFTに何らかの意義を持たせている。が正解だろう
例えばゲイツの場合、資本主義における価値とは何か。という命題かもしれない
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:10:41.94ID:WM/8/8Fe
つかこのスレはオレ様が書き込みをした大事なスレだから
>>337
スレ汚しのお前はNGなw
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:11:21.31ID:WM/8/8Fe
>>341
日本語でオケ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:12:16.99ID:wCjTF5bZ
>>339
泣いてるのはおまえだろ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:12:41.74ID:wCjTF5bZ
>>340
治るわけねえだろ、この大馬鹿
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:13:48.99ID:wCjTF5bZ
>>342
LINEほかでもおまえみたいな外国人にインターセプトさせる
ツールとか支給してアメリカ軍が工作してる

やめろってんだよ、この元いじめられっこが
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:14:39.76ID:d6sR0ozV
いつのまにか仮想通貨って言葉が消えて暗号資産ってなったね。本質は「仮想」なのでは?突き詰めると実態が無いって考えるのは浅はかか?
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:16:26.08ID:wCjTF5bZ
>>900
俺が円周率論文とか書いて核開発してたのを
核弾頭の配備にもつかえたのに平和利用にってインターネットができて
クリントンなんかにちやほやされて優遇されてたのを
俺の地元の香川県高瀬町とかしまいに小泉純一郎の大馬鹿まで嫉妬してた
大島栄城だ
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:24:42.54ID:wCjTF5bZ
NFTで著作権が保護できるとかいうのも、俺が神戸商船大で研究してた
ときに描いた石板で石だから加工できないで保護とか言ってる大馬鹿だろ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:31:39.07ID:WM/8/8Fe
 

ウクライナで世界は日本にガッカリしたわけな

「お前ら嘘松テロリスト擁護なのかよ、、、

失望したわ」


これが円安の正体




 
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:33:04.42ID:WM/8/8Fe
>>347
涙拭けよ浅はかなヤツw
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:34:59.07ID:WM/8/8Fe
>>276
は?
江戸時代ではまさしくうんこが売買されてたよ
長屋の所有者は住人のうんこを農家に売って生計立ててたんだよ




 
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:37:31.28ID:GdzvONqO
仮想通貨は現金に出来ないからね
もうその時点で価値はゼロだよ
物に交換することは出来てもそれはお金としての実態があるとは言えない
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:45:32.74ID:nDgKCE+e
ゲイツさん、そろそろ、IT革命それ自体が壮大な詐欺だったと認めたらどうだい。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:51:55.94ID:WM/8/8Fe
>>294
一行目と
その下が矛盾していることに気がつくべき
ビットコインは決済手段として信用できる
でもビットコインは決済手段として信用出来ない
キリキリキリッ
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:52:25.59ID:WM/8/8Fe
>>354
は?
出来るよアホ
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 08:52:50.94ID:WM/8/8Fe
>>356
涙拭けよ詐欺師

はい、論破w
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:01:18.17ID:WM/8/8Fe
決済機能自体に警察権力的強制力は必ずしも必要ではない
むしろそれが及び難いからこそマネーロンダリングが存在するんだろw
警察権力が必要なのは現金とかカードに対しての話し
実際に自分がそれを占有してから初めて警察権力の監視や強制力が必要になる
途中の取り引き過程については「決済において絶対にウソをつかない」と言う条件が満たされれば良いだけ
そして全世界のピアツーピアのコンピュータ網に誰か特定の人間や組織が細工してウソをつかせるのは不可能




 
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:03:25.82ID:WM/8/8Fe
>>361
良くないよアホ
それこそが暗号資産の弱点なんだから
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:27:26.45ID:ps23d+2G
>>359
おい猿以下
おまえみたいな韓国人の大馬鹿を
日本のフッ化水素を韓国経由し
北朝鮮や中東はてはロシアにまで
送ってたから追わないといけないと
ロサンゼルスと話てたら

おまえのけつ持ちは日本の検察じゃないだろな
俺を電磁気放電で風邪で殺そうとしたのも検察

ロサンゼルスによればあっちで韓国人が
悪さしたソースはみんな揃ってると
あとは俺の行動次第だと

大島栄城だ
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:29:50.48ID:WM/8/8Fe
>>254
あーそれそれ
それ冗談半分で言ってるのかも知れないが
それこそが本質
暗号資産でそれあり得ないんだよ

「こいつウソついてやんでープゲラッチョ」やってるビルゲイツですらウソをつく

つーか政府ですらウソをつく
ウク馬鹿もワク馬鹿もウソつきまくりw


でも暗号資産にウソをつかせるのは不可能なんだよ


 
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:31:02.06ID:WM/8/8Fe
>>364
いいから糞食って死ねこのキチガイ猿






 
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:34:21.20ID:WM/8/8Fe
 

あとこの話しからズレるようで実は一番の本質


経済の本質はフローであってストックではない


これな


 
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:35:48.11ID:WM/8/8Fe
 

経済は動いてなきゃダメなんだよ


止まるのは外道なの


自転車操業こそが経済の本質


経済は止まったら死ぬんだよ


 
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:36:00.88ID:xtK6bb3N
まあ〜日本だと住所と携帯と身分証明できれば
銀行口座作れるけど海外だとそうもいかない

新興国の銀行通帳がわりや
独裁国での資産の価値の保存
なんかに丁度いいしね
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:37:54.89ID:WM/8/8Fe
お前の腕見るだろ
皮膚があるだろ
止まっているように見えるだろ?

まるで間違い

刻々と新陳代謝し、新しい細胞と入れ替わっている

止まったらお前は死んでいる

そして大事なこと

それで何か困ったか?

経済も同じ


 
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:38:31.39ID:xtK6bb3N
反対派は仮想通貨の知識ないから
お金としてしか語らないよね

NFT、メタバース、Defi、gamefi
なんてのもあるけど
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:51:05.94ID:xtK6bb3N
コロナで仕事無くなった人がゲームやって稼ぐ
ベトナム製のNFTゲームのアクシーインフィニティにどれだけ助けられたことか
特にフィリピン人
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:58:59.13ID:8dVimxNY
仮想通貨何ぞ、ただのマネロンの道具に過ぎない。
やってる奴は半分犯罪に加担している。
とっとと抜けるのが正解で、後まで残った奴がババを引く。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 09:59:51.37ID:xtK6bb3N
>>373
現金もめちゃくちゃマネロンしやすいだろう
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 10:05:19.66ID:xtK6bb3N
仮想通貨だと誰に送ったか
ブロックチェーン上に記録されるけどね

ただ、ビットコインのフルノードで
Tor使って送れるようだけどさ
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 10:12:40.68ID:xtK6bb3N
トルネードキャッシュという
わからないように送るところもあるけど
アメリカは規制しはじめたね
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 11:14:57.04ID:7C5JoSpV
>>2
時間軸の概念が抜けてる
現在に利用価値がなくても未来に利用価値が生まれると考えている場合も人はお金を払う
未来に利用価値があるかどうかは人が未来をどう予想するかだから、現実に来ない未来を夢想してる人には価値が大きく見えたりする
これによって現在に利用価値がなく、かつ将来的にも利用価値がないものにお金を払う現象が起きる

余談だが、詐欺の手口には時間軸をずらす手口がよく使われる
未来は誰にも分からないから嘘になりにくいことを利用している
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 11:53:31.82ID:wCjTF5bZ
>>370
うるさいわ、このイミフ連呼
まさかブランキーか

俺の部屋の隣の妹の居ない部屋から放電して
いちいち兄弟喧嘩か妹婿と喧嘩させるように
電気で操作しやがって、このトイレの花子の
バイキンマンが
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 16:57:18.40ID:0M+ZW8sc
>>370
ごらでてこい浅井健一
警官の大馬鹿のせがれ

俺が検察に電磁気ながされて風邪引いたら
Jwaveにものこのこでてきやがって
おまえの創作のネタにするならカネ払え
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/30(日) 10:56:10.49ID:JjRy6KiZ
>>380
オートバイ乗ってたときはヘルメットばかりかぶってた
いま考えればあれがよかった
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/30(日) 11:39:43.57ID:SfTQG9nU
IT革命を牽引した巨人がこの評価。それほどやばいのか。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/31(月) 15:56:18.58ID:HKioSVts
>>382
ロサンゼルスの知り合いのはなしでは
Web3じゃないけど、すごいのをアメリカ民主党で開発してるらしい
人間の尊厳とかかかわるので出せないが俺次第らしい
大島栄城だが
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 11:55:12.99ID:4nvQBK1i
>>370
おい、でてこいよ、この吸血鬼、しりかじり屋
うちの女子トイレのウォシュレットの電源つかって窒息だ
風邪引かせて殺そうだ、馬鹿にするだ、さんざん工作しやがって
しまいに武漢ウイルス、コロナウイルスもおまえらの仕業か
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 15:49:48.42ID:ET26mEaF
本質的には紙でしかない通貨と同じよ
重要なのは、その維持のために大量の電力が使われていることだな
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/18(金) 17:32:23.65ID:0XmQ9/Vu
そのとおりになったな
その間にアホみたいに儲けたやつもいるだろうが
それは何でも同じか
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 21:32:23.12ID:d/Uwg0IY
メタ(フェイスブック)はWeb3の方へ舵をきってるけど、利益がでるようになるのかわからん。
根深いところでは思想に絡むからな。中央集権的なものから自分たちの権利を取り戻し
たいって考えはじめてる人たちもいるわけで。
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 21:39:15.56ID:jTe7WlCd
本質としちゃ情報商材のマルチ商法と大差ないからな
いちいち金に戻さずに買い物できりゃ話が違ったろうが、ビットコイン支払いは根付かないとかって
レベルじゃなく、ほぼほぼ使われないまま消えてきてるからな
当初はネットでの支払いのスタンダードになるかと思ったけどなあ
むしろネットでもペイペイ払いのが浸透しつつあるw
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 22:49:51.33ID:d/Uwg0IY
ペイペイで支払いをすると、誰がどこで何をいつ購入したのかって情報はすべて
ソフトバンクやクレジットカード会社のものになります。さらにそれを購入するために検索
した情報はマイクロソフトやグーグル、アップルのものとなります。
そういった社会は本当にフェアで健全といえるのでしょうか?
って考える人たちがでてきたからゲイツは焦ってるわけ。
ゲイツからすればサルはサルのままでいいって考えだから。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 23:27:37.68ID:zzxAv87b
あの呼び名は「おくりびと」となにか関係あるのかな?意味わからんが。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 02:27:51.81ID:gCqT5odu
だってポンジスキームだから
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 03:49:15.74ID:kYtJso6b
仮想通貨自体はなくならないというか、今現在暗号資産として日本でも法整備を
進めている最中だよ。アメリカ政府でもデジタルドル構想があってこの分野での
技術・法律面での整備を進めてる。
まだ、きちんとしたルールや安全性が担保されてない状況で過渡期だから、
投機利用されたり、犯罪が起きてるけど最終的にはきちんとしたものになるよ。
アメリカは中国やロシアがこの分野に参入してきてるから、アメリカの優位性が脅かされること
は絶対に避けたいってのもある。 経済的なメリットや技術革新につなげたいって思惑も当然ある。
今はまだ手をだすものでは無いってだけ。
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 08:17:31.07ID:WnPCm/t5
通貨としてまともに使えるには価格が安定しなきゃならんが
そうなったらなったで投機マネーが利確で逃げそうな気もする。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 11:18:27.63ID:cvjaWb/x
まあ

ドルも

仮想通貨!

大した裏付けは

ない!

人の心次第!

ビットコインも

心次第!
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 12:10:59.00ID:yeWZTtVv
共同幻想だよ
法律や道徳など目に見えないものを「ある」と仮託して共感力によって社会を構築していくのが人類
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 15:32:08.06ID:G31xOkgg
チューリップバブル崩壊と同じさ
電気が無ければ動かない
その電力やインフラをロシアと中東が釣り上げてるので採算割れ必至
インフレの時代に必要なのは結局軍事力と重工業だ
時代が変わったのにその前の環境の投資行動してる奴がおかしいだけ
0401新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/15(日) 08:53:55.27ID:vO+dQl7u
>>393
変な猿のイラストをありがたがってる30代以上は痛々しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況