雨降りに、「野菜苗」を求め…。

豪華な「ツクシシャクナゲ(築紫石楠花

朝から雨模様…、小雨がそぼ降っています。
昨日の施肥、耕耘などの野良作業は大正解でした。
アメダス、最低気温は13.7度(5:49)、日中の日照は期待できません。
一番美しい「日本原産の石楠花」とされる、「ツクシシャクナゲ(築紫石楠花)」も豪華な花を見せています。
レンゲツツジ(蓮華躑躅)」も、初夏の色を見せています。
花の朱色と淡い黄緑色のコントラスト、この花の独特な美しさです。

ご存知、「放牧場」に多く観られるのは、有毒なために放牧の動物たちが食べないからです。
近間の名所は、佐久市の「荒船高原」、東御市の「湯の丸牧場」が有名です。
「オニツツジ(鬼躑躅)」と呼ばれるのも、有毒で大群落を作るためと考えられます。
午前中は、予報のようには、なかなか雨が降りません。
午後1時半、ポツポツ降り始めました。
今年また栽培しようと頼んでおいた「食用ホオズキ…。
生産者直売所・「こまがた」から、入荷の連絡が入りました。
大小のタイプを2ポットずつ求め、「賢治ガーデン」などで栽培します。
お店で見た『トランヴェール2月号』に、伊能忠敬関係の記事があり、先日の見学の復習になりました。
予報通り大雨が降り始めましたが、小諸市野菜苗の生産農場・直売所まで足を伸ばしました。
トマト、ナス、ピーマン、ズッキーニ、小玉スイカなどを求めました。

雨が上がったら、いよいよ植え付けの本番になります。
ここしばらく天気が不安定で、「お月さま」とはご無沙汰です。
「月」に由来する植物、「ルナリア・合田草」が咲き始めました。

『月暦』(制作:志賀勝)の「月名(つきのな)植物」にも登場しています。
アメダス、最高気温は16.5度(10:00)、季節が逆戻りの肌寒い一日でした。
雨量は、夜までに20ミリ超え(14〜21)、まだ、降り続いています。