新生「SEGA AGES」始動でマークIII/メガドラ/アーケードのセガ名作がスイッチに集結!「クラシックゲームステージ」レポート【セガフェス2018】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新生「SEGA AGES」始動でマークIII/メガドラ/アーケードのセガ名作がスイッチに集結!「クラシックゲームステージ」レポート【セガフェス2018】

4月14・15日に開催されたセガグループの合同イベント「セガフェス2018」。14日に開催されたステージイベント「SEGA Fan Meet-up 2018」において、クラシックゲームの復刻施策が大々的に発表されました。

ゲーム文化 イベント
新生「SEGA AGES」始動でマークIII、メガドラ、アーケードのセガ名作タイトルがスイッチに続々集結!「クラシックゲームステージ」レポート【セガフェス2018】
  • 新生「SEGA AGES」始動でマークIII、メガドラ、アーケードのセガ名作タイトルがスイッチに続々集結!「クラシックゲームステージ」レポート【セガフェス2018】
  • 新生「SEGA AGES」始動でマークIII、メガドラ、アーケードのセガ名作タイトルがスイッチに続々集結!「クラシックゲームステージ」レポート【セガフェス2018】
  • 新生「SEGA AGES」始動でマークIII、メガドラ、アーケードのセガ名作タイトルがスイッチに続々集結!「クラシックゲームステージ」レポート【セガフェス2018】
  • 新生「SEGA AGES」始動でマークIII、メガドラ、アーケードのセガ名作タイトルがスイッチに続々集結!「クラシックゲームステージ」レポート【セガフェス2018】
  • 新生「SEGA AGES」始動でマークIII、メガドラ、アーケードのセガ名作タイトルがスイッチに続々集結!「クラシックゲームステージ」レポート【セガフェス2018】
  • 新生「SEGA AGES」始動でマークIII、メガドラ、アーケードのセガ名作タイトルがスイッチに続々集結!「クラシックゲームステージ」レポート【セガフェス2018】
  • 新生「SEGA AGES」始動でマークIII、メガドラ、アーケードのセガ名作タイトルがスイッチに続々集結!「クラシックゲームステージ」レポート【セガフェス2018】
  • 新生「SEGA AGES」始動でマークIII、メガドラ、アーケードのセガ名作タイトルがスイッチに続々集結!「クラシックゲームステージ」レポート【セガフェス2018】
4月14・15日に開催されたセガグループの合同イベント「セガフェス2018」。14日に開催されたステージイベント「SEGA Fan Meet-up 2018」において、クラシックゲームの復刻施策が大々的に発表されました。

【関連記事】
https://www.inside-games.jp/article/2018/04/15/114100.html

その発表を受け、15日には「クラシックゲームステージ」が開催。ここではNintendo Switch向けクラシックゲーム配信となる「SEGA AGES」シリーズについて詳細な発表が行われました。本稿ではその情報についてレポートしましょう。

なお、「SEGA AGES」はセガサターン向けのクラシックゲーム復刻シリーズが初出となり、PlayStation 2向けの「SEGA AGES 2500」シリーズ、PS3/Xbox 360向けにオンライン対応機能を強化した「SEGA AGES ONLINE」を経てスイッチ版は4シリーズ目となります。

開発陣3名+ゲスト。司会は「せがなま」でおなじみ椿彩菜さんが担当。

セガゲームス・新生「SEGA AGES」シニアプロデューサー・下村一誠氏。「SEGA AGES 2500」(前期)のプロデューサー。「OUTRUN2」「サンダーフォースVI」などのタイトルに関わり、2016年発売の「セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE」でリードプロデューサーを務め、新生「SEGA AGES」でも引き続きプロデューサーを務める。なお、肩書にはそれほど意味はないらしい。

セガゲームス・新生「SEGA AGES」スーパーバイザー・奥成洋輔氏。「SEGA AGES 2500」(後期)、「Wii/3DSバーチャルコンソール」「SEGA AGES ONLINE」「セガ3D復刻シリーズ」を手掛ける、セガとクラシックゲームと言えばもはや切り離して説明できない方。2016年にアジア事業部に異動、爆乳アクションゲームや東方2次創作ゲームなどを主に中国語圏に広める仕事が本業になったはずですが、引き続き本プロジェクトにも参加。肩書は変われど「3D復刻シリーズ」とやってることが全く変わってないとか。

有限会社エムツー・代表取締役社長・堀井直樹氏。「SEGA AGES 2500」(後期)、「Wii/3DSバーチャルコンソール」「SEGA AGES ONLINE」「セガ3D復刻シリーズ」を手掛ける、セガとクラシックゲームと言えばもはや切り離して説明できない方その2。本作でも引き続き開発を務める。セガ以外にはナムコやコナミの復刻コンピレーションタイトルや「聖剣伝説コレクション」なども手掛ける。自社パブリッシングでもシューティング復刻プロジェクトの「M2 Shot Trigger」シリーズを展開中。

ゲストのMC8bitさん。生粋の“セガっ子”アピールをしてました。あと、ラッパーながらギャグの切れ味は鋭かったです。

「SEGA AGES」復活の理由としては3DS版の「セガ3D復刻アーカイブス3」の評判が非常に高かったためこのまま「FINAL」にしてしまうのももったいない、やらない手はないだろう、ということで新しい形での継続が決定。「SEGA AGES」のシリーズタイトルについてはワールドワイドで同時展開するため、世界中の人に認識してもらえるものを、ということで選ばれた、とのこと。また、セガ3D復刻シリーズ同様に遊びやすさや新しい発見などを付加する試みも継続しています。

14日の「SEGA Fan Meet-up 2018」では「サンダーフォースIV」以外は「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ファンタシースター」のシリーズとも作品名ともつかない状態で発表が行われましたが、今回改めてタイトルと詳細が発表されました。

◆ソニック・ザ・ヘッジホッグ(1991年・メガドライブ/アーケード



いわずと知れたセガのマスコット・音速ハリネズミ“ソニック”のシリーズ第1作が復刻。「3Dソニック・ザ・ヘッジホッグ」で追加されたスピンアタックの追加はそのまま継続、さらに新モードとして「MEGA PLAY」版が収録されることになりました。これはアメリカで展開されたメガドライブのアーケード向け基板で、通常のメガドライブにもう一つのVDPを搭載してアーケードのUIを付加したボード。これを堀井さんに見せたら「是非とも新モードとして収録したい」ということになりました。ゲーム性もアーケードらしくタイムアタックに特化したものになっているそうです。

なお、このMEGA PLAY、4月15日より高田馬場ゲーセンミカドでの稼働が始まっています。現在ソニックのほか、「BIO HAZARD BATTLE(クライング)」「ガンスターヒーローズ」「STREET OF RAGE 2(ベアナックル2)」が選べます。これらのタイトルが復刻されたらMEGA PLAY版も収録されそうですね!

3Dソニック・ザ・ヘッジホッグ
http://archives.sega.jp/3d/sonic/index.shtml

◆ファンタシースター(1987年・セガマークIII)



現在「ファンタシースターオンライン2」がサービスインされている「ファンタシースター」の第1作が復刻されます。アルゴル太陽系の危機を救うため、アリサと2人+1匹の仲間が仇敵ラシーク、そして陰で操る黒幕に立ち向かうRPG。地上は2Dフィールド、地下はスムーズに動く3Dダンジョンで構成されています。3つの惑星をまたにかける大冒険、数々の惑星特有の乗り物、なぜかダンジョンの奥深くにあるケーキ屋などが話題になりました。

スイッチ版のゲーム内容は「SEGA AGES 2500 ファンタシースターコレクション」に準拠し、テキストのひらがな表示や時短機能が搭載され、“今風の難易度”で遊べるようになるとのことです。また、本シリーズのリードプロデューサーとして、「エターナルアルカディア」「セブンスドラゴン」などを手掛けた小玉理恵子氏が参加することも発表されました。小玉氏は本作のオリジナルクリエイターの一人である“フェニックスりえ”としても知られています。

名作アルバム:ファンタシースター(※ストーリーのネタバレがあります)
https://sega.jp/fb/album/07_ps/

◆サンダーフォースIV(1992年・メガドライブ)



メガドライブの国内普及に貢献したテクノソフトの横スクロールシューティング「サンダーフォース」シリーズのメガドライブでの最終作。銀河連邦と宿敵オーンとの最終決戦と新たな敵ファウストとの戦いが描かれます。主人公機“RYNEX”が戦闘途中で武装強化されることも特徴です。

Switch版はセガサターン版「サンダーフォースゴールドパック2」収録バージョンに準拠し、“RYNEX”だけでなく「サンダーフォースIII」の主人公機“STYX”でのプレイが可能。また、難易度もKIDSモードが追加されます。また、現行機の性能を活かし“程よい感覚の処理落ち”機能を検討中とのこと。また、オンラインランキングも実装する予定で、永パなどのバグなどは「もうそこつぶしたから!」と堀井氏がアピールしました。



実は「SEGA Fan Meet-up 2018」の発表後、スイッチ版「サンダーフォースIV(STYX・難易度KIDS)」のプレイができるようになっていました! プレイ感覚はほぼ実機に近い(といっても筆者はサターン版を遊んだことないんですが……)。シューティングではいろいろと問題となる入力遅延についてもギリギリまで攻めるとのことです。

さらにこのイベントでは追加2タイトルが発表されました。

◆アレックスキッドのミラクルワールド(1986年・セガマークIII)



80年代のセガの代表的なキャラクターであるアレックスキッドの第1作が早くもスイッチに復刻されます。じゃんけん魔王に支配されたラダクシャンの都を救うべく、アレックスキッドがパンチや乗り物を駆使して戦います。ただしボスはじゃんけん勝負です! ちなみに奥成氏はアレックスキッドは世界的に人気があると主張、Wii・バーチャルコンソールの終了間際の駆け込み需要で欧州・豪州では売り上げトップランクに入ったそうです。

スイッチ版ではPS3/Xbox 360で展開されたSEGA AGES ONLINE版を踏襲し、ミッションモードなどが追加される予定です。もちろん“ライバル社のゲーム”との差別化を図ったコントロールアサインも選択可能です!(笑)

名作アルバム:アレックスキッドのミラクルワールド
https://sega.jp/fb/album/04_alex/

◆ゲイングランド(1988年・アーケード)



人気を博した固定画面アクションシューティング「ゲイングランド」がついにアーケード版の完全移植を実現! いままで完全移植が実現しなかった理由としてアーケード版は画面が当時のアーケードゲームと比較して高解像度になっており、SD解像度ではモニターを縦に置かないと再現が不可能だったためです。

戦闘体験シミュレータ「ゲイングランド」に取り残されたプレイヤーたち。ステージ上の敵を倒すかすべての持ちキャラをゴールに導いてステージをクリアしていきます。フィールド上に点在する味方キャラクターは触れてゴールまで連れていくと次のステージ以降プレイヤーキャラとして使えます。20人の登場キャラクターはそれぞれ武装が違い、キャラごとの特性を活かしてステージを進行していきます。

名作アルバム:ゲイングランド(※ストーリーのネタバレがあります)
https://sega.jp/fb/album/08_gg/





追加発表として、関連グッズの紹介が行われました。GAMES GLORIOUSとのセガコラボアパレルが5月より順次発売決定。「8-BIT LEGEND」「16-BIT LEGEND」「SEGA ARCADE」の3カテゴリで展開されます。



「アレックスキッドのミラクルワールド」のタイトル画面を全面にプリントしたTシャツが登場。ちなみにこの画面のドットを打ったのは小玉リードプロデューサーであることも暴露されました。GAMES GLORIOUS公式ショップ限定版にはMC8bitによるアレックスキッドのコラボラップ曲のダウンロード権もついてきます。


最後に奥成氏が「アーケードタイトルが一つだけ?と思われるかもしれませんが、発表できないだけでエムツーさんが今一生懸命作ってます。アーケードがメインです! いっぱい作ってます!」と発言、さらに下村氏は「ニンテンドースイッチの携帯機と据置機、それぞれの良さを表現できるマシンと我々セガのクラシックゲームがうまく融合できたと思ってます。また、マークIII、メガドラ、アーケードだけでなく、セガサターンやドリームキャストにも広げていきたいと思います!」と今後の展開に含みを持たせる発言をしてステージイベントは終了しました。


Nintendo Switch用「SEGA AGES」は2018年夏より全世界同時配信開始予定。現時点では15タイトルの配信が決定しています。

Nintendo Switch用「SEGA AGES」ティザーサイト
http://archives.sega.jp/segaages/

新生「SEGA AGES」始動でマークIII、メガドラ、アーケードのセガ名作タイトルがスイッチに続々集結!「クラシックゲームステージ」レポート【セガフェス2018】

《岩井省吾》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『Fallout 4』次世代アプデで多くのModが使用不可に―前提Mod「F4SE」が対応しなくなったため…対応策をご紹介

    『Fallout 4』次世代アプデで多くのModが使用不可に―前提Mod「F4SE」が対応しなくなったため…対応策をご紹介

  2. DDRをミニ化したリメイク版「DanceDanceRevolution Classic Mini」9月27日に発売決定!初代から3rdの曲を中心に収録予定

    DDRをミニ化したリメイク版「DanceDanceRevolution Classic Mini」9月27日に発売決定!初代から3rdの曲を中心に収録予定

  3. 廃墟となった東京に潜む怪異と戦え!ローポリスタイリッシュホラーアクション『NIGHTMARE OPERATOR』Steamストア公開

    廃墟となった東京に潜む怪異と戦え!ローポリスタイリッシュホラーアクション『NIGHTMARE OPERATOR』Steamストア公開

  4. 『星のカービィ』生みの親・桜井政博氏がカービィを食べちゃった?美味しそうにフォークを入れる写真にファンも「だめぇぇぇぇぇ」

  5. 『呪術廻戦 ファンパレ』ハーフアニバーサリーを記念したリアルイベント「ファンパレード」を6月に開催!抽選申し込みもスタート

  6. 海外人気サンドボックスゲーム『Garry's Mod』製作者が任天堂関連のSteamワークショップアイテムの削除要求に応じる「二度とアップロードしないでほしい」

  7. 現実に欲しいゲームの機能は?セーブ&ロード、ファストトラベル、リスポーン...魅力的な機能が盛りだくさん

  8. ドラマ「フォールアウト」で熱視線の“作中時系列”問題に新たな説が浮上。登場人物が「わざと嘘をついていたのかも」と初作開発者が語る

  9. あの狂気が再現…!映画「ジョーカー」の非公式オープンワールドゲーム映像が凄まじいクオリティ

  10. 堀井雄二氏が『ドラクエ3リメイク』をテストプレイしていることを明かす…2年半続報なくも開発は進んでいる模様

アクセスランキングをもっと見る

page top