Fm放送で、「キウイ」や「サルナシ」を話す。

台風20号の進路予想。

二十四節気・「処暑」、暑さが収まる頃ということですが…。
今日23日は、台風襲来の特異日とか、台風20号の進路が気がかりです。
雲がほとんどなく晴れているのに、「濃霧注意報」が…。
アメダス最低気温は19.8度(5:31)、午後には台風20号の影響がありそう…。
午前中、佐久市立図書館に、明日の会議の打ち合わせと、Fm放送資料のお届け…。
ついでに、借りた本・『ウェズレーの国』と、孫娘から頼まれて、学園物5冊を返却しました。
日中はよく晴れて、意外な感じでした。
午後1時45分、急に激しい雨音が…、晴れて日が差しているのに…。
雨は、地面が湿った程度で止み、雨量のカウントは0…。
Fm放送のために家を出る頃に大雨になり、長靴で出かけました。
アメダス、雨雲レーダー画像は、佐久市辺りに大雨の表示…。(15:00)

途中の車中に、「佐久地方に大雨警報…」を聴きました。
Fm放送:「果実を楽しめる庭木・キウイフルーツ
(1)マタタビマタタビ属の落葉果樹
中国原産の「オニマタタビ」がニュージーランドで、果樹として品種改良。
日本へは、1964(昭和39)年・東京オリンピックの年に輸入された新しい果樹。
その後、佐久でも産地化が奨励され、一般家庭でも栽培が流行した。
物珍しさから私も、棚を作り栽培を試みが、当初は食用が目的だったが、手入れが行き届かず、今では日除け用に甘んじている。

◯名前の由来は、果実の形と色などが、ニュージーランドの国鳥・「キウイ」に似ているから…。

(2)マタタビ属の日本自生種・「サルナシ(猿梨)」
キウイフルーツの果実を小型にした感じで、美味しい。
名は、猿が好む果実ということで、地方名「しらくちづる」、北海道や東北では「こくわ」の名で市販される。
◯野沢、小池清志さん栽培の「サルナシ(猿梨)」が、棚に鈴生りしている。(30.8.21)

望月の知人から、「山採り・挿し木苗」を12年前から栽培中。
果実を生食・果実酒に利用する。
小池さんは、約150種の野菜や果樹を栽培、鮒を養殖するなど、自給率は自称95%…。
以前に、民放テレビ「人生の楽園」で紹介された。
CD曲:「椰子の実」(作詞:島崎藤村)(歌:鮫島有美子
(3)諺:「猫にマタタビ(木天蓼)」の真相
ネコに、マタタビの果実や枝葉を与えると、非常に興奮して半狂乱、陶酔状態になる。
この現象は、同じマタタビ属の「キウイ」や「サルナシ」でも見られる。
我が家の「キウイ」にはネコが日参して、体を幹に擦りつける。
小池さんの「サルナシ」の木にも、体をこすりつけるので、幹が細いうちは、幹を保護したそうです。
◯含まれる成分:マタタビラクトン、アクチニジンという揮発性の物質が大脳や神経を麻痺させる。
一種の性的興奮で、性的に未成熟の子ネコやイリオモテヤマネコは成獣でも反応を示さない。
トラやライオンもあまり興奮せず、ネコ科の動物すべてが反応するわけではない。
病気のネコにマタタビを与えると回復するが、与えすぎると呼吸困難を起こすので、注意が必要だそうです。
(4)キウイフルーツの果実の利用
収穫時期は意外に遅く、11月霜が降りるようになった頃で、収穫後は堅いままなので、ビニールで包んで追熟させる。(リンゴを入れることで、エチレンを作用させる)
約一ヶ月後に食べられる様になる。
果実は、生食のほか、肉料理やサラダ、フルーツ料理などによく合い、果汁も利用できる。
◯栄養成分としての働き (『食の医学館』より)
特徴はビタミンCが多いことで100gあたりの含有量は、イチゴを上回る。
1個で一日の7割をとることができる。ビタミンCは美肌づくり、風邪の予防、血管の老化防止に役立つ。
糖分の約8割が、吸収のよいブドウ糖と果糖で、乳酸生成を抑えるクエン酸、リンゴ酸を含み疲労回復に役立つ。食物繊維が多く、便秘の解消、整腸作用に有効、また、タンパク質の分解酵素・アクチジニンを含むので、消化促進、胃もたれを防ぎます。
肉を柔らかくするので、肉料理にも好都合です。

写真は、ニュージーランド産・「ゴールド・キウイフルーツです。
今日の「夏休み子ども科学電話相談:で、「フルーツゼリー」づくりをしたら、キウイフルーツ」と「パナップル」が固まらなかったわけは…と相談がありました。
その後の台風20号は徳島に上陸、長野県には明日の早朝に最接近、風雨の影響が警戒されます。
アメダス、最高気温は29.5度(10:12)、30度は免れました。
雨量は、午後3時過ぎの大雨・10.5ミリで、その後は小雨が降る程度で推移しています。
雨量は、0.5ミリ(23)、2.0ミリ(24)で本日のトータルは、13ミリ…。