【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】

静岡県の「さわやか」はじめ、福岡県の「天ぷら ひらお」、佐賀県の「井手ちゃんぽん」など、全国各地に地元の人から愛されるローカルチェーン店・ご当地ファミレスが存在します。全国展開ではないので、自分の住んでいる地域以外のことはなかなかわからないですが、今回は47都道府県のローカルチェーンを、WEBライターのヨッピーさんが一挙にまとめてくれました!助っ人は全国のチェーン店の本店(1号店)巡りの第一人者、BUBBLE-B(バブル・ビー)さんです。自分の地元でこれは!というものがあれば、TwitterなどSNSでご意見お寄せくださいね。正真正銘、その地域にしかないお店なので、旅先でローカルチェーン店に寄るのもオススメですよ。(渋谷のグルメファミレス

【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】

f:id:yoppymodel:20180621193800j:plain



こんにちは。ヨッピーです。
画像は静岡が誇るローカルチェーン店「さわやか」のハンバーグです。
最高に美味いのでみんな一回くらいは静岡に行くべき。

「さわやか」については平日なのに3時間待ちの行列が出来るとか、東京からわざわざ泊りがけで食べにくる猛者が居るとか、その伝説の数々について語りはじめるとマジでキリがないので置いておくとして、この静岡における「さわやかのハンバーグ」のように、各都道府県にはそれぞれ「地元民に愛されるローカルチェーン店」があったりします。


f:id:yoppymodel:20180531180450j:plain


例えばこちらは佐賀県代表「井手ちゃんぽん」のちゃんぽん。
きくらげがたっぷり入っていて食べ応えも抜群!佐賀に行ったら絶対に食べよう!


f:id:yoppymodel:20180531181455j:plain



そしてこちらは福岡県代表「ひらお」の天ぷら。
リーズナブルなお値段で揚げたての天ぷらを食べられる上に、イカの塩辛が食べ放題だったりするので「天ぷらが届く前に塩辛をオカズにして白いご飯を食べきってしまう」という大惨事が頻発する。

※写真も「天ぷらが届く前に、ついつい塩辛でごはんを食べてしまった」の図

 

【注意】「ひらお」はイカの不漁のため、現在では塩辛食べ放題のサービスを中止しております。正座して再開を待とう


あとは大阪における「551の豚まん」なんかもそうだと思うのですが、日本全国あちこちに行くたびにこういう、「地元民に愛されるローカルチェーン店」の情報を集めては実際に食べてみるのですが、マジでハズレが無いんですよ本当に!観光地の有名なお店とかだとイマイチなことも多いのに!


そんなわけで「こういうのを集めて一気に載せたらめちゃめちゃ需要があるのでは?」と思ったので、まずは情報を集めてみることにしました。

地元の事は地元の人に聞くのが一番てっとり早いからね!

yoppymodel.hatenablog.com


↑これが情報収集のために僕が書いたエントリ。
「100件くらい集まるかな~~~?」などと思いながら公開してみたら、


f:id:yoppymodel:20180531182100j:plain


マジで死ぬほどコメントが集まりました。
ブログ、はてなブックマーク、Twitter、LINE@などなど合計1,000件以上!

しかも、割と「それはないわ」「これは絶対入れろ」とかみんな好き勝手言ってて、もはや何がなんだかわかりません。サウナで野球中継見てるオッサンかよ。

つまり、それだけ「地元で愛されてる名店」が全国各地にあるということ……!

そんなわけで記事するためには集まった情報を精査してまとめる必要があるのですが、
いかんせんとんでもない情報量で、

これ、過労死するやつだ!


と思ったので本日は強力な助っ人をお呼びしました!

f:id:yoppymodel:20180531182607j:plain

じゃん!
全国の飲食チェーン店の「本店」を巡る「本店巡礼」の著者、
BUBBLE-B(バブル・ビー)さんです!

BUBBLE-Bさんのブログ 本店の旅

http://blog.livedoor.jp/hontennotabi/


BUBBLE-Bさんは全国のチェーン店の1号店を死ぬほど巡っていて、もはや「チェーン店の専門家」と言っても良いレベル。

これは心強い~~~~~!

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
いやー、とんでもないものに手を出してしまいましたね。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
そうなんですよ。軽々しい気持ちで手を出したら、割とみんな「そっちを入れるならこっちだろ!」「いや!こっちだ!」みたいに白熱してて「あ、これヤバいやつだ」って思いました。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
地元愛が密接に絡んできますからね。「青森県代表はこれだ!」とか言うのは良いんですけど、結果に納得いかない人が「なんでそこなんだよ!」って怒り狂いそう。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
oh……。なんか、事前に予防線張っておきましょうか……。炎上怖い……。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
そうですね……。


【注意事項】

・今回の企画は、筆者であるヨッピーとBUBBLE-B氏の独断と偏見によるもの、あくまで個人的な見解です

・美味しいとかまずいとか、お店の優劣をつけるものではありません

・異論反論については歓迎します。SNSなどでご意見募集中です



f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
これで良し、と……。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
大丈夫かな……。不安だ……


f:id:yoppymodel:20180531183542j:plain


※会議室に籠って選定しています。


f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
ええと、まず北海道からなんですけど、とりあえずローカルチェーン店の定義について書いておきますね。



・全国展開ではない、地元に根差したお店であること

・ある程度の規模でチェーン展開していること

・普段使いのお店であること


・展開メニューに独自性があるものを優先

・各都道府県3つまでを選定



f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
こんな感じで選定していきます!


なお、<画像募集中です!>の文字が書いてあるものについては、我々の手持ちに画像が無いお店に該当しますので、「私、そのお店の画像持ってるよ!」って人はTwitterでハッシュタグ「#ローカルチェーン店」をつけた上で思い入れと共に投稿してください!ご自身で撮影したもの限定でお願いします!
この記事を随時更新してツイート引用させて頂きます!

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
人のツイートをあとから入れ込んで完成させる、って大丈夫なんですかそれ。つまり、公開時点では未完成の記事ってこと……?

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
だって!!全国のお店に行きまくる経費なんてくれないんだからしょうがないでしょ!!!!

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
いや、僕にキレられても困りますけど……。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
ただまあ、こういう試みは新しいし意外とイケるんじゃないかなって……。まあ失敗しても知らんけど。



そんな感じでどんどん完成度を上げていくぞ~~~~!
では張り切っていきましょ~~~!

【もくじ】

北海道地方(北海道)

【北海道】

f:id:yoppymodel:20180604223917j:plain

・「みよしの」の餃子カレー
・「ラッキーピエロ」のハンバーガー
・「インデアン」のカレー


f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
ちなみに、47都道府県の中でも北海道は最難関っていうくらいにややこしい地域です。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
面積がそもそもでかいですしね……。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
そうなんですよ。候補として挙げられるのが「セイコーマート」のお惣菜、「ハセガワストア」のやきとり弁当、「みよしの」の餃子カレー、「ラッキーピエロ」のハンバーガー、「インデアン」のカレーとかその辺なんですけど、北海道全域に展開しているのってセイコーマートくらいなんですよね。あとは札幌だったり函館だったりでエリアがバラバラ。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
でもセイコーマートは言ってしまえばコンビニですし、入って中で食べられるお店限定とかにしても良いんじゃないですか?

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
でも、熊本の「ヒライ」のお弁当はマジで熊本県民のソウルフードとも言える存在らしく、熊本の時に絶対入れようと思ってるので矛盾しちゃうんですよ……。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
なるほど。難しい……。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
とりあえず、札幌は北海道の中心ですし、札幌を中心に展開している「みよしの」の餃子カレーは入れても良いんじゃないかと思ってます。「餃子カレー」って他にはあんまり聞かないし、札幌の人たちは飲んだあとのシメとして餃子カレーを食べるって現地の人に聞いたこともあるし。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
あ、あと北海道なら「トリトン」っていう美味しい回転寿司チェーンもあるので是非入れたいですね。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「トリトン」かぁ。北海道には他にも強い回転寿司のチェーン店ありましたよね。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
ありますね。「根室花まる」「なごやか亭」とか。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
そうそう。トリトン入れると「なんで根室花まるじゃないんだ」って怒られそう。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
ちょっと。どうしようもないじゃないですか。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
だから困ってるんですよ! とりあえず、札幌代表で「みよしの」の餃子カレー、函館代表で「ラッキーピエロ」のハンバーガー、帯広代表で「インデアン」のカレーって感じで3つ設定しておきましょう。納得がいかない北海道民の怒りは真摯に受け止めさせて頂きます。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
北海道やるだけでこんなに紛糾してて大丈夫なのかな……。

 

f:id:yoppymodel:20180601140433j:plain

「みよしの」の餃子カレー。ススキノで飲み歩いたあとに立ち寄ろう!

r.gnavi.co.jp


「みんなのごはん」の記事もあるよ!

 


そして函館で食べたいラッキーピエロ!

東北地方(青森県、秋田県、岩手県、山形県、福島県、宮城県)

【青森】

f:id:yoppymodel:20180604224119j:plain

・「長尾中華そば」の津軽ラーメン
・「一心亭」の焼肉

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
元々は「ラグノオ」の「りんごスティック」を青森代表に入れてたんですが、「りんごスティックはお土産やプレゼントとして使われるので普段使いのお店とはちょっと違う」っていうコメントを複数頂いたのでラグノオを抜きました。大阪における「りくろーおじさんのチーズケーキ」みたいなものなのかもしれない。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
この青森のふたつは僕も行ったことないですね。行かなくては……。



一心亭の焼肉がこれだ!画像見るだけで「あ、これうまいやつだ」ってわかる。


【秋田】

f:id:yoppymodel:20180604224642j:plain

・おばちゃんが売る「ババヘラアイス」
・「TREnTA」のパスタ
・「ナガハマコーヒー」のコーヒー

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
ババヘラアイスってなんですか!?

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
僕も知らなかったんですけど、こういうのです!

f:id:yoppymodel:20180601141856j:plain

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
オバちゃん(ババ)がヘラで売ってるから「ババヘラアイス」だそうです。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
なんたるド直球。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
秋田では夏になるとおばちゃんがあちこちで売りはじめるんですって。高知のアイスクリンみたいなものかなぁ。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
なるほど。僕、日本全国色んなところに行きましたけど、まだまだ知らないものがたくさんありますね……。


インスタ映えしそう!

【岩手】

f:id:yoppymodel:20180604224132j:plain

・「ぴょんぴょん舎」の焼肉・冷麺
・「南部家敷」のそば
・「福田パン」のあんバター

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
岩手と言えば盛岡冷麺ですが、岩手の人が「盛岡冷麺」と聞くとこの「ぴょんぴょん舎」の冷麺を連想する人も多そう。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
ちなみに、「福田パン」は東京の「いわて銀河プラザ」でやってる「パンの日」のイベントの時にたまに買えるらしいんですが、東京に住んでる岩手出身の人がこぞって買いに行くので一瞬で売り切れるそうです。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
どうしよう。食べたくなってきた。




ぴょんぴょん舎の冷麺と福田パンのパン。福田パンは「あんバター」という甘い菓子パンが大人気だそうです!

【山形】

f:id:yoppymodel:20180604225238j:plain

・「龍上海」の赤湯ラーメン
・「十一屋」のチルミー
・「とん八」のとんかつ


こちらが龍上海のラーメン。東京近郊で無くなりつつある古き良きラーメンのにおいがする。

【福島】

f:id:yoppymodel:20180604230205j:plain

・「メヒコ」のカニピラフ
・「マンマ・マリィ」のイタリアン
・「三万石」のままどおる

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
山形における「十一屋のチルミー」と、福島における「三万石のままどおる」はどっちもスイーツだし、「ラグノオのりんごスティック」と同じく普段使いっていうよりはお土産用かなと思ったんですが、名前を挙げる人が多かったので入れてみました。基準がブレブレ。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
福島発のチェーンは「幸楽苑」とか「会津坂内喜多方ラーメン」とか、強いラーメンチェーン店があるんですけど、どちらも全国展開しているのでローカルチェーンじゃなくなっちゃいましたね。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
あとから出てきますが、京都も「天下一品」「餃子の王将」が全国区になっちゃって選ぶのに苦労しました。先が思いやられる。

 

そしてメヒコのカニピラフ。めちゃくちゃ豪勢だなこれ。


【宮城】

f:id:yoppymodel:20180604230412j:plain
・「ラーメン堂 仙台っ子」のラーメン
・「まるまつ」の和食

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「仙台っ子」って、家系ラーメンっぽい見た目ですね。美味しそう。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
いや、実際美味しかったですよ。見た目と違って、家系ラーメンほどこってりしてなくて優しい味です。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
僕ダイエット中なのに……。ちなみに定食の「半田屋」を挙げる人も多かったんですが、北海道・関東・中国・四国と割とあちこちにお店があるので除外しました!仙台と言えば牛タンですけど、その辺のチェーン店ってけっこう東京にもあるんですよね……。むむむ。


f:id:yoppymodel:20180601152241j:plain

宮城の人が泣いて喜ぶ「仙台っ子」のラーメン!美味そう!

関東地方(千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県)

【千葉】

f:id:yoppymodel:20180604231110j:plain

・「としまや弁当」のお弁当
・「赤門」の焼肉
・「やまと」の回転寿司

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「赤門の焼肉」は、僕がサラリーマン時代、千葉の得意先に行く時はランチタイムに必ず寄ってたくらいに美味しくて安くて大好きなので独断で選びました。申し訳ありません。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
「やまとの回転寿司」も私が個人的に好きなので独断で選びました。申し訳ありません。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
千葉の回転寿司って、「銚子丸」じゃないんですね。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
銚子丸」は神奈川東京にもたくさん出店していて、千葉メインって感じでもなくなってきたので。最強ファミレス「サイゼリヤ」も千葉発祥なんですが全国展開ですからね……。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
なるほどなるほど。サイゼリヤのミラノ風ドリアなんて千葉県民のソウルフードって言うより日本国民のソウルフードですもんね。



【茨城】

f:id:yoppymodel:20180604231157j:plain

・「サザコーヒー」のコーヒー
・「ばんどう太郎」の味噌煮込みうどん
・「とんQ」のとんかつ

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「サザコーヒー」って知らなかったんですが、普通におしゃれで本格的なコーヒーチェーン店ですね。なんか「神戸!」とか「横浜!」って感じ。茨城っぽくない。「納豆コーヒー」とか作ればいいのに。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
茨城の人に殴られますよ。


これがサザコーヒーだ!普通にレベルの高いカフェって感じがしてよさげ!地元に欲しい!


そしてばんどう太郎!「愛されてる感」がすごく出てる!

【栃木】

f:id:yoppymodel:20180604231314j:plain
・「フライングガーデン」の爆弾ハンバーグ
・「宇都宮みんみん」の餃子
・「正嗣」の餃子

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
爆弾ハンバーグは、「さわやか」のハンバーグネタがネットでバズる度に北関東民が「フライングガーデンも美味しいのに!」ってブチ切れてるところをよく見ます。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
実際美味しいですよ!

f:id:yoppymodel:20180601155430j:plain


フライングガーデンの爆弾ハンバーグ。
画像から「尊さ」すら感じさせる。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
ただ、難しいのが「フライングガーデン」って群馬発祥なんですよね。僕が行ったのも群馬県桐生市の1号店ですし。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
そうなんですよね……。でも現在の本社は栃木県にあるんですよ……。群馬と栃木、どっちに所属させるかすごく迷って……。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
うーん、現在の店舗数で言うと栃木の店舗の方が多いみたいなので、フライングガーデンは栃木所属ということにしておきましょう。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
群馬県民がブチ切れそう。ちなみに「ステーキ宮」を挙げる人も多かったのですが、もう完全に全国展開しているので見送りました!栃木は「みんみん」と「正嗣」の餃子争いにも要注目です!

【群馬】

f:id:yoppymodel:20180604231406j:plain

・「シャンゴ」のシャンゴ風スパゲッティ
・「おおぎやラーメン」のみそラーメン
・「登利平」の鳥めし

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
この「シャンゴ風スパゲッティ」って、パスタにトンカツを載せたものだそうです。検索かけて写真を見たら、確かにめちゃくちゃ美味しそうなのですがカロリーがえげつないだろうなって思いました

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
ちなみに、もうすっかり全国区ですが「築地銀だこ」も実は東京の築地発祥じゃなくて群馬県が発祥です。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
えーっ!

f:id:yoppymodel:20180611143534j:plain

「シャンゴ」のシャンゴ風スパゲッティ。「カロリーの暴力」っていう感じがすごくある。



【埼玉】

f:id:yoppymodel:20180604231453j:plain

・「山田うどん」のうどん
・「馬車道」のピザ
・「るーぱん」のピザ

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「山田うどん」は車で埼玉の国道を車で走ってると死ぬほど見かけますね

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
あれはもう完全に埼玉県民のソウルフードでしょう。埼玉は「ぎょうざの満州」を挙げる人も多かったのですが、関西にも進出してるんですよね……。

f:id:yoppymodel:20180601161854j:plain

国道沿いで死ぬほど見かける看板。埼玉県民はこの看板を見かけると「埼玉に帰ってきた……!」と涙を流すらしい。

【東京】

f:id:yoppymodel:20180604231551j:plain

・「富士そば」のそば
・「ねぎし」の牛タン

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
東京、難しい!

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
確かに難しいですね……。もっといろいろありそうな気がするんだけどなー。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「ラーメン二郎とかかな?」って思ってたんですけど、調べてみたら二郎ってけっこうあちこちにあるんですよね。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
そうなんですよ。仙台や京都にも出来ましたし。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「富士そば」が実は全国区じゃないってことを知らない人は多そうだな~~。「ねぎし」の定食は最高に美味いし良く行くんですけど、「これが東京のソウルフードか?」って言うと少し違う気がするんだよなぁ。「すた丼」も「中本」も「まんべんなく愛されるソウルフード」って言うにはユーザー層が偏ってそうだし……。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
どなたかが「ここがバッチリはまるんじゃない?」っていうもお店を教えてくれるのを待ちましょう。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
読者にブン投げやがった。

f:id:yoppymodel:20180604231656j:plain

富士そばのそば。「実は東京ローカル」ということを知らない人も多いかもしれない。

「みんなのごはん」の富士そば記事もどうぞ!

r.gnavi.co.jp

【神奈川】

f:id:yoppymodel:20180604231931j:plain

・「ハングリータイガー」のハンバーグ
・「元祖ニュータンタンメン本舗」のタンタンメン
・「崎陽軒」のシウマイ弁当

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「フライングガーデン」のパターンと同じく、「さわやか」ネタがバズってる時に「ハングリータイガーも美味いわ!」ってブチ切れてる神奈川県人を良く見ます。


f:id:yoppymodel:20180601163021j:plain

目の前でハンバーグを2つに切り分けて焼いてくれるスタイルも「さわやか」と同じ。「ハングリータイガー」に比べると「さわやか」は焼き加減がレアなんだそうだ。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
ハングリータイガーも美味しいですよ。好みもあると思うので、ぜひ「さわやか」と食べ比べて欲しいですね。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
ちなみに「崎陽軒のシウマイ弁当」は、神奈川県民のソウルフードというより、出張族のソウルフードって感じがします。新幹線の車内で食べるのが最高。シウマイ弁当食べたくなってきた。

中部地方(新潟県、長野県、山梨県、石川県、富山県、福井県、静岡県、岐阜県、愛知県)

【新潟】

f:id:yoppymodel:20180604230731j:plain

・「フレンド」のイタリアン
・「みかづき」のイタリアン
・「くいどころ里味」の和食

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
新潟は面白くて、この「イタリアン」って言っても「イタリア料理」を指すのではなく、焼きそばにミートソースをかけたような、全く別の食べ物を「イタリアン」って呼んでるらしいんですね。で、長岡市民は「フレンドのイタリアン派」で、新潟市民は「みかづきのイタリアン派」って感じなんだそうです。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
各社のHPを見ても、双方ともに「新潟でイタリアンと言えばこっち!」みたいな感じで競い合ってるのが目に見えて面白いですね

f:id:yoppymodel:20180601151336j:plain

こっちが長岡市民の愛する「フレンド」のイタリアン。

f:id:yoppymodel:20180601151435j:plain

こっちが新潟市民の愛する「みかづき」のイタリアン。

ミートソース風やきそば、といった感じなのでしょうか。
これは新潟に行ったら絶対に食べてみたいところ!

「みんなのごはん」でも取り上げてるのでそちらもどうぞ!

r.gnavi.co.jp

 

r.gnavi.co.jp


【長野】

f:id:yoppymodel:20180604230807j:plain

・「あっぷるぐりむ」の旨ハンバーグ
・「テンホウ」のラーメン
・「ラーメン大学」のラーメン

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
長野のローカルチェーン店は強いですよ。「あっぷるぐりむ」も「テンホウ」もめちゃくちゃ美味しかったです。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
へー!食べたことない!

f:id:yoppymodel:20180601153036j:plain

「あっぷるぐりむ」の旨ハンバーグ。あふれ出る肉汁が完全に美味しそう。


f:id:yoppymodel:20180601153041j:plain

こちらは「テンホウ」の担々麺。長野の人は全員、このスープを産湯につかって生まれてくる。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
この担々麺、本当にめちゃくちゃ美味しかったんですが、「このクオリティで500円!?」って腰を抜かすかと思いました。記事をご覧になってる方も是非食べてください!

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
うーむ、食べなきゃいけないものが多すぎるな……。

【山梨】

f:id:yoppymodel:20180604231015j:plain
・「小作」のほうとう
・「ほうとう不動」のほうとう

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
これは僕も食べたことあります。「ほうとう、別に美味しくない」みたいな事言う人も居ますけど、小作も不動も文句なしに美味しいですよね。新潟の「フレンド」と「みかづき」の争いみたいに、山梨でも「小作派」と「不動派」で争ってるらしいです。武田信玄が天国からその争いを見守ってる。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
そうですね。小作の方が少し味付けが濃いので、あとはお好みですかね!

f:id:yoppymodel:20180604165050j:plain


「小作」のほうとう。同じく山梨名物の「鳥モツ」も美味しいのでぜひ一緒に食べてください!

 

【石川】

f:id:yoppymodel:20180621122542j:plain 

・「チャンピオンカレー」のカレー
・「8番ラーメン」のラーメン

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「カレーの王国」こと石川県にやって参りました。この「金沢カレー」の考案者と言われるのが「チャンピオンカレー」の創業者なので、ここは文句なしの選定です。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
「ゴーゴーカレー」は全国区扱いなんですね。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
そうそう。でも、その土地で愛されてるチェーン店と、その土地の名産が全然関係なかったりするから面白いですね。金沢なら海鮮とかが強くてもよさそうなのに何故かカレーだし。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
その土地で愛される食べ物を誰かが開発して、それが局地的に広まるんでしょうね。「金沢カレー」はまさにその典型だと思います。

f:id:yoppymodel:20180621123521j:plain


「チャンピオン」のカレー。金沢に行く事があったら食べてみよう!

【富山】

f:id:yoppymodel:20180621122523j:plain

・「氷見きときと寿司」の回転寿司
・「まるたかや」のラーメン

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
出た~~~~~~!富山のきときと寿司だ!最高!!!!!!!

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
行ったことあるんですか?

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
あるある!ちょっと美味すぎてビビりました!「海鮮最強」って国内だと北海道のイメージがある気がするんですけど、富山はお魚がマジでビビるくらいに美味い……!

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
富山湾って「天然のいけす」って言われるくらいに漁場が近いし獲れる魚の種類も多いんですよ。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「きときと寿司」も美味しかったけど、「きときと市場」でその場で捌いて貰って食べたお刺身の美味さたるや……。


f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
何故かっていうと、水深がいきなり深くなるので漁場が近いことと、表層を流れる暖流と、海底を流れる寒流があるため色んな種類の魚が獲れるそうです。


f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
富山の寿司は絶対にまた食べたい……

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
話聞いてます?

f:id:yoppymodel:20180621124501j:plain

「氷見きときと寿司」のお寿司。きときと寿司に限らず、富山の海鮮はマジで死ぬほど美味いのでこれを読んだ人は全員食べに行くべきだと思います。

【福井】

f:id:yoppymodel:20180621124605j:plain
・「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼
・「オレボ」のお惣菜

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
カレー王国の金沢に続いて、ソースカツ丼王国の福井にやって参りました

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
これもカレーの金沢と同じく、地元民に愛されたメニューが局地的に伝播したっていうパターンですね

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
今思うと、ネットの発達とかで情報の伝播が早くて広くなったから、こういう地元ならではのメニューってあっという間に全国に広がって均質化されていきそう。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
サイゼリヤもガストも美味しいんですけど、「その土地で食べたいもの」って旅に出る強い動機になるから、こういうお店は今後も頑張って欲しいですね

f:id:yoppymodel:20180621125228j:plain

「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼。ウスターソースをごはんにかけて食べるそうです。
子供の頃、ごはんにソースかけるとお母さんに「行儀が悪い!」って怒られたけど、福井なら堂々とソースごはんを食べられるぞ!


【静岡】

f:id:yoppymodel:20180604232010j:plain

・「さわやか」のハンバーグ
・「五味八珍」の餃子
・「スマル亭」のかき揚げそば

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
まあ、「さわやか」は誰1人として異議を唱えないでしょうね。「ローカルチェーン店」にスポットを当てるきっかけになったようなお店ですし。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
そうですね。あとは五味八珍はごくごく普通の中華レストランなんですが、それだけに万人向けというかファミリー層に支持されている気がしますね。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
静岡も東西に長いし、浜松vs静岡のローカルチェーンの争いとかないのかな。浜松の人がうなぎで静岡の人の首絞めてる。

f:id:yoppymodel:20180601163929j:plain

「五味八珍」の餃子。「さわやか」に行くついでにこちらにもお邪魔してみてはいかがでしょう!


【岐阜】

f:id:yoppymodel:20180604232136j:plain

・「岐阜タンメン」のタンメン

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
岐阜、少ない!全然情報が出てこない……。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
僕も岐阜は行ったことがなくて……。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
名古屋が近いから名古屋文化に飲み込まれてるのかな……。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
「けいちゃん」とか「五平餅」とかソウルフードはあるんですけどね。


岐阜タンメン!他にも@「ここぞ!」という情報があるなら欲しいところ!

【愛知】

f:id:yoppymodel:20180604232419j:plain

・「パスタ・デ・ココ」のあんかけパスタ
・「味仙」の台湾ラーメン
・「長命うどん」のうどん

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
愛知も独特の食文化って言われてるだけあってローカルチェーン店が強いですね。でもあんかけパスタって聞いたことない。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
これ、カレーの「ココイチ」(CoCo壱番屋)が運営しているパスタ屋さんです。美味しいですよ。

f:id:yoppymodel:20180601164827j:plain

「パスタ・デ・ココ」のあんかけパスタ。確かに美味そう。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
愛知県発祥のチェーン店ってすごくたくさんあるんですよね。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
コメダ珈琲とか?

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
はい。カレーのココイチもそうですし、手羽先の山ちゃんもそうですし風来坊もそうですね。ラーメンのスガキヤも。みんな全国展開になっちゃいました。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
織田信長も豊臣秀吉も徳川家康もこの辺出身だし、愛知の人はすぐ全国制覇に乗り出す癖があるのかもしれない。

【記事の反響を見てからの追記】

「あんかけパスタは『チャオ』か『ヨコイ』じゃない!?」っていう声を複数頂いております!店舗数が「パスタ・デ・ココ」の方が圧倒的に多かったので選定しましたが、名古屋に行く機会があったら食べ比べしてみても良いかもしれない!

近畿地方(三重県、奈良県、滋賀県、京都府、大阪府、和歌山県、兵庫県)

【三重】

f:id:yoppymodel:20180604232554j:plain

・「あじへい」のラーメン
・「おにぎりの桃太郎」のおにぎり
・「一升びん」の焼肉

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
三重、ぜんぜんわからん……。「赤福」を「ちょっと無理があるな」とか思いながら入れたんですけど、「赤福こそお土産だろ」みたいな感じで怒られました。

f:id:yoppymodel:20180604144619j:plain


「あじへい」のラーメン。BUBBLE-Bさんいわく、「肉が入ってるのは愛知の丸源ラーメン、白菜がたくさん入ってるのは奈良の彩華ラーメン、スープは京都の魁力屋を思わせる出来で、東海と関西の味が混ざり合う、三重という土地柄をよく表してる」とのことです。本当かよ。適当に言ってねぇかそれ。

【奈良】

f:id:yoppymodel:20180604232635j:plain

・彩華ラーメン
・天理スタミナラーメン

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
なんか、ややこしいんですけど「天理ラーメン」って呼ばれているラーメンのジャンルの中に、「彩華ラーメン」とか「天理スタミナラーメン」っていうお店があるんですね。奈良は良く行ってたのに知らんかった。僕の好きな「道頓堀かむくら」もこの影響受けてそう。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
そうです。天理ラーメンは白菜、豚肉をたっぷり入れたラーメンですね。これが美味いんですよ……!

f:id:yoppymodel:20180604145544j:plain

彩華ラーメンのラーメン。完全に美味そう。

【滋賀】

f:id:yoppymodel:20180604232725j:plain

・「ちゃんぽん亭総本家」の近江ちゃんぽん
・「バリバリジョニー」のラーメン

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
「ちゃんぽん」と言うとやはり長崎を連想するかと思うんですが、この「近江ちゃんぽん」は豚骨スープがベースの長崎ちゃんぽんと違って、関西風のあっさり味で、野菜もたっぷりだし、すごくヘルシーなんですよね。美味しいですよ。飽きがこない味です。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
その一方で「バリバリジョニー」を検索してみるとめちゃくちゃ濃そうなラーメンばっかり出て来るな。滋賀県民は振れ幅が極端!

f:id:yoppymodel:20180604151819j:plain

「ちゃんぽん亭総本家」の近江ちゃんぽん。飲み会のあとのシメに食べたい。



【京都】

f:id:yoppymodel:20180604232853j:plain

・「からふね屋珈琲」のパフェ
・「志津屋」のパン
・「横綱」のラーメン

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
京都は「辻利」の抹茶パフェじゃないんですね。あれ大好きで京都行くと必ず食べてる。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
「辻利」は東京にもお店があるのと、どちらかと言うと観光客向けかな?と。京都って、実は珈琲の消費量が日本一なので、その京都のコーヒー文化を象徴するお店として「からふね屋珈琲」が良いのではないでしょうか。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
なるほど。「横綱」のラーメンは良く食べたなー。ネギが入れ放題なのが地味にうれしいやつ。ちなみに「進々堂のパン」を挙げる人も多かったのですが、「志津屋」の方が店舗数が多かったのでこちらを選択しました……!

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
京都は「天下一品」「餃子の王将」なんかがローカルのままなら最強でしたけどね。

f:id:yoppymodel:20180604152808j:plain


「からふね屋珈琲」の18,000円のパフェ。気が狂っとる。


そしてこちらが志津屋のカルネ。
京都なのに和食が強くないのは意外!


【大阪】

f:id:yoppymodel:20180604233232j:plain

・「551蓬莱」の豚まん
・「わなか」のたこ焼き
・「だるま」の串カツ

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
僕、大阪出身の人間なので完全に僕の独断と偏見で選びました。大阪ってローカルで強いお店も多いので紛糾しそうなんですが、「豚まん、たこ焼き、串カツ」というそれぞれ大阪らしい食べ物だしっていうことでこのラインナップです。世界初の回転寿司、「元禄寿司」の本店なんかは思いっきり地元だし入れたかったんですけどね……。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
「551蓬莱」はお持ち帰りの豚まんでおなじみですけど、レストランで食べるのも美味しいですよね。出来立てが食べられますし。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
そうそう!豚まんだけじゃなくてシュウマイも美味しいんですよ……。あとは「だるま」も美味しいし「わなか」ももちろん美味しい……。大阪最高……。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
地元だからって、ひいきしすぎじゃないですか。

f:id:yoppymodel:20180604152921j:plain

僕も大好きな「だるま」の串カツ。僕が大学生くらいの頃は新世界の小さなお店でしかなく、一時は閉店間際まで行ったのだけど、赤井英和さんが「この味を守らなくては!」とテコ入れしてからは一気に花開いて大阪を代表するローカルチェーン店に。大阪に行ったらぜひ食べて欲しい。

【和歌山】

f:id:yoppymodel:20180604233402j:plain
・「グリーンコーナー」のグリーンソフト
・「パン工房カワ」の生クリームサンド

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
両方スイーツだ。和歌山県人はみかんの食べすぎで舌がバカになってる。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
怒られますよ。「グリーンコーナー」のグリーンソフトって、世界初の抹茶ソフトクリームなんですよね。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
へー!抹茶ソフトなんて今ではあちこちで見かけますけどね。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
玉林園っていうお茶屋さんが、「夏に抹茶が売れない」という悩みを解決する手段として投入したのがこの商品だそうです。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
ああ、夏は麦茶を飲むから。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
そうそう。それで夏に売れるソフトクリームに抹茶を混ぜて売り出したらこれがバカ当たりしたっていう。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
なるほど。その辺聞くと文句なしで和歌山のソウルフードって感じですな

f:id:yoppymodel:20180604153838j:plain

「グリーンコーナー」のグリーンソフト。これからの季節がピーク!

 

【記事の反響を見てからの追記】
「グリーンコーナー」はラーメンも美味しいらしいぞ!
ラーメン後のシメに抹茶ソフト、っていう最高のコンボをキメよう!


【兵庫】

f:id:yoppymodel:20180611144946j:plain

・「もっこす」の中華そば
・「らぁめんたろう」のラーメン

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
両方ラーメンなんですね。神戸だしもっとおしゃれなものが入って来るのかと思った。「THE KOBE」みたいな名前で、大阪人は下品だから入店お断りの神戸牛のステーキハウスチェーン。コースメニューがひとり3万円から。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
その店のどこが普段使いなんですか。ちなみに、パンでおなじみの「神戸屋」なんかはその名の通り神戸が発祥なんですけど、今は全国展開してますね。あとは同じく、神戸発祥パンの「DONQ」なんかも全国展開中です。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
あー!「DONQ」のクロワッサン、めちゃくちゃ好きでよく食べてた!

f:id:yoppymodel:20180604155128j:plain

「もっこす」の中華そば。これだけチャーシューが入って780円。東京なら1,000円近くしそう。

中国地方(岡山県、広島県、山口県、島根県、鳥取県)

【岡山】

f:id:yoppymodel:20180604233614j:plain
・「岡山木村屋」のバナナクリームロール
・「海都」の回転寿司
・「ミスター・バーク」のハンバーグ

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
パンでおなじみの「木村屋」からのれん分けで出来たのがこの「岡山木村屋」だそうです。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
へー!初めて聞いた。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
全国的な知名度はあんまりないんですけど、岡山県内ではトップシェアらしいんですよ。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
おお、いいですね。「これぞローカルの味!」って感じで。

f:id:yoppymodel:20180604171010j:plain

「岡山木村屋」のパンの画像が見当たらなかったので、こちらは「海都」のお寿司。BUBBLE-Bさんはやたらと回転寿司を放り込んでくる癖がある。

【広島】

f:id:yoppymodel:20180604233816j:plain

・「徳川」のお好み焼き
・「我馬」のラーメン
・「ちから」のうどん

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
「徳川」はテレビCMもやっていて、このCMの歌を歌えるかどうかで広島人を見分ける
ことが出来るそうです。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
大阪における「グランシャトー」のCMみたいなものか。この徳川って、広島だしいわゆる広島風お好み焼きのお店ですか?

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
それが、関西風も広島風もどちらも取り扱ってるんですけど、どちらかと言えば「関西風推し」なのが面白いところでして。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
へー、「なんで関西風を推すんじゃボケコラ」って広島の人が大暴れしたりしないのかな。

f:id:yoppymodel:20180604171347j:plain

「徳川」のお好み焼き。身近に広島の人が居たらCMソングを歌ってもらおう。

【記事の反響を見てからの追記】
「広島、むすびのむさしは入らないの!?」っていう声も複数頂いてます!
「むすびのむさし」も要チェックや!

【山口】

f:id:yoppymodel:20180604234018j:plain

・「いろり山賊」の山賊焼き
・「どんどん」のうどん
・「たかせ」の瓦そば

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「いろり山賊」は「広島寄りだからあんまり山口っていうイメージがない」っていう意見も頂いたのですが、個人的に「面白いお店だな」と思ったので入れてしまいました。

f:id:yoppymodel:20180604171732j:plain
出典:山間に突如出現!テーマパークのような食事処「いろり山賊」(ぐるたび)


その名の通り山賊の砦っぽい雰囲気の「いろり山賊」いつか行ってみたい。

gurutabi.gnavi.co.jp
「いろり山賊」についてはこちらの記事をどうぞ!

【島根】

f:id:yoppymodel:20180604234047j:plain

・「服部珈琲工房」のコーヒー
・「たまき」のうどん
・「羽根屋」の出雲そば

【鳥取】

f:id:yoppymodel:20180604234140j:plain

・「すなば珈琲」のコーヒー
・「澤井珈琲」のコーヒー
・「北海道」の回転寿司

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
山陰の人たちはやたらとカフェが好きだな。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
「すなば珈琲」は鳥取に「スタバ」がないっていう自虐ネタから生まれたお店なので、大手のカフェチェーンが進出しなかったからローカルチェーンが生き残る余地が生まれた、とかはあるかもしれません。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
うおー、なるほど。ハラオチした!あと、「鳥取なのに北海道っていう名前のチェーン店が人気です。すいません」みたいなコメントをもらったのだけど別に謝らなくていいからね


「すなば珈琲」のコーヒー。ロゴが可愛い。

 

四国(徳島県、愛媛県、香川県、高知県)

【徳島】

f:id:yoppymodel:20180604234456j:plain
・「徳島ラーメン 東大」のラーメン
・「セルフうどん やま」のうどん
・「祭り寿司」の回転寿司

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
徳島からは四国らしくセルフうどんのお店がランクイン!

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
西に行くとうどんのチェーン店が増えて来るのは地域性が出てて面白いですね


「ラーメン東大」のラーメンはこんな感じらしい!
確かにめちゃくちゃ濃そう!ごはんと一緒に食べたい!

そして「やま」のうどん。これで220円っていうのは完全に狂っとる。

【愛媛】

f:id:yoppymodel:20180604234758j:plain

・「大介うどん」のうどん
・「がんば亭」のうどん
・「チャイナハウスすけろく」の中華

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
この大介うどんもセルフ式のうどんです。しかも何玉入れてもOKなんだとか。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
四国はどこもうどんが安いなぁ。全部常軌を逸した値段設定になっとる。


これが大介うどん!
四国はうどん天国と言っても過言ではない!


【香川】

f:id:yoppymodel:20180604234950j:plain

・「こだわり麺や」のうどん

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
またうどんかよ!まあ、香川だししかたないか……!

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
香川は地場の個人経営のうどん屋さんにめちゃくちゃ強い所が多いですから、その香川でうどんのチェーン展開して成功するのはすごいことだと思いますよ……!

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
ちなみに骨付鶏の「一鶴」を推してくれる人も多かったのですが、横浜、大阪にも展開しているので「全国展開扱い」にします。ごめんなさい……!


【高知】

f:id:yoppymodel:20180604235207j:plain

・「アイスクリン」のアイスクリン
・「豚太郎」のラーメン

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「アイスクリン」は秋田の「ババヘラアイス」と同じく、道端でおばちゃんが売ってたりするんですよね。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
夏の風物詩ですね。なんとかこの味を次世代にも繋いでほしいですね。


高知名物のアイスクリン。プールで泳いだ帰りなんかに、セミの鳴き声を聞きながら食べたい。

九州地方(福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)

【福岡】

f:id:yoppymodel:20180604235313j:plain

・「ひらお」の天ぷら
・「牧のうどん」のうどん
・「資さんうどん」のうどん
・「ウエスト」のうどん

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
さあ、北海道に並んで激戦区である福岡にやって参りました。僕、「ひらお」は確定で良いと思うんですよ。最近は都内にもひらおに影響受けたっぽい、同じようなシステムのお店が増えてるくらいに人気だし。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
問題はうどんですよね……。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
そうなんですよ……。「牧のうどんが福岡の味だ!」って言ったら「資さんうどん」を推す北九州民がブチ切れるし、「じゃあ牧のうどんと資さんうどんが福岡の味だ!」って言ったら「ウエスト」推しの人が「その2つが入ってなんでウエストが入らないんだ!」ってブチ切れる。魏呉蜀の三国志みたいなものでこれはもうどうしようもない……。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
福岡だけ特例で4つ選んでおきましょうか……。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
そうですね。福岡の人は怒ると怖そうだし……。

f:id:yoppymodel:20180531181455j:plain

「ひらお」の天ぷら定食。どの店舗もけっこう並んでいるが、回転が早いので意外と待たなくても済むぞ!福岡に行ったら必ず立ち寄ろう!


【佐賀】

f:id:yoppymodel:20180604235431j:plain

・「井手ちゃんぽん」のちゃんぽん
・「喰道楽」のラーメン
・「からつバーガー」のからつバーガー

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「何もない」って揶揄されまくる佐賀県の代表です。「呼子のイカ」で有名な河太郎っていうお店もあるんですが、本店は佐賀でも福岡の方にお店がたくさんあるんだよなー。「井手ちゃんぽん」は本当に美味しかったのでBUBBLE-Bさんも絶対行ってください!

f:id:yoppymodel:20180531180450j:plain

こちらが佐賀県名物、井手ちゃんぽん!佐賀は海鮮もめっちゃ美味しいのでみんな一度は行くべき。

【長崎】

f:id:yoppymodel:20180604235618j:plain

・「庄屋」の和食
・「若竹丸」の寿司
・「牛右衛門」のハンバーグ

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
歴史的にハイカラな食べ物が強かったりするのかと思ったら和食系が強かった。長崎は海鮮が美味しいし寿司も美味しいんだろうなぁ。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
ご存知リンガーハットももちろん長崎発祥です。

画像募集中です!

【大分】

f:id:yoppymodel:20180604235756j:plain

・「大分からあげ」のからあげ
・「鳴門うどん」のうどん
・「寿司めいじん」の寿司

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
大分発祥となると「ジョイフル」が圧倒的に強いんですが、ジョイフルは立派な全国展開ですね。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
鳴門うどん」って、大分県は鳴門海峡関係ないのに。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
ちなみに「鳴門うどん」は3玉まで増やしてもお値段同じです。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
西の人はみんなうどんが好きだな……。大分からあげは「とり天」みたいな感じなのかな。とり天大好きだから気になる。

画像募集中です!

【記事の反響を見てからの追記】
「大分は想夫恋を入れて欲しかった」という声を多数いただいております!
関東、関西、東海地方にも出店しているため「全国展開判定」を致しましたが、とにかく焼きそばが美味いらしいので近くにお店がある人はぜひ行ってみよう!

【熊本】

f:id:yoppymodel:20180604235936j:plain

・「ヒライ」のお弁当

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
「なんでローカルチェーンでお弁当なんだよ」って思ったんですけど、熊本ではマジでめっちゃ支持されてるチェーン店らしいんですよ。熊本出身の人2人くらいから「それ、ヒライだよ!」って力説されました。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
あと、熊本発祥で有名なものでは桂花ラーメンと味千ラーメンがあるんですが、もうけっこうあちこちにありますもんね……。


【宮崎】

f:id:yoppymodel:20180605000206j:plain

・「味のおぐら」のチキン南蛮
・「きっちょううどん」のうどん
・「桝元」の辛麺


f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
こうやって見てると、名物の食べ物と、地元で支持されるチェーン店がリンクしない事が多いんだな、って思うんですが、宮崎はチキン南蛮のお店がきっちり入ってていいですね。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
確かに。むしろこの「おぐら」があったから宮崎の名物がチキン南蛮になった、っていうことなのかも。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
なるほど!

f:id:yoppymodel:20180604175537j:plain

「味のおぐら」のチキン南蛮。見た目とは裏腹に軽い口当たりでぺろっと食べられちゃうそうだ。

【鹿児島】

f:id:yoppymodel:20180605000412j:plain

・「鹿児島 餃子の王将」の天津飯
・「なべしま」の焼肉
・「そば茶屋吹上庵」のそば

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
西には珍しくお蕎麦屋さんがランクイン!

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
ちなみに、鹿児島王将では焼酎が170円と狂気の値段で売られています。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
さすが焼酎の本場。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
元々、京都発祥の「王将」ののれん分け的に誕生していて、南九州での出店のみを許されたそうなので南九州に来ないと食べられないそうです。

f:id:yoppymodel:20180604180043j:plain

鹿児島王将の餃子。天津飯も美味しいらしいので鹿児島に行った時はぜひ食べてみよう。

【沖縄】

f:id:yoppymodel:20180605000620j:plain

・「A&W」のルートビア
・「ジェフ」のハンバーガー
・「ブルーシール」のアイス

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
うおーーー!やっと沖縄まで来た~~~~~~~~~~~~~~~~!

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
いやー、長かったですね……。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
沖縄はやっぱり、アメリカ文化っぽいチェーンが多いですね。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
ブルーシールは東京にもお店があるんですが、まあ沖縄メインであることは間違いないだろうという事で入れました。

f:id:yoppymodel:20180605000838j:plain
スヌーピーも愛するルートビア。「まずい」っていう声も多いのだけど、沖縄行った時に飲んでみたら普通に美味しかったぞ!



f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
いやーーー、疲れた~~~~~~!これはめちゃめちゃ大変だわ……。思い付きで行動に移すのやめよう。

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
それより、「なんであれが入らないんだ!」っていう声が殺到しそうな所が怖いですよ僕は。

f:id:g-gourmedia:20180622130816j:plain
まあ、「#ローカルチェーン店」で異論反論挟んで頂ければ、あとからこの記事中に引用させて頂くかもしれないのでその辺はぜひご発信を……!

f:id:g-gourmedia:20180606135222j:plain
大丈夫かな本当に……。

f:id:yoppymodel:20180605001051j:plain

疲労困憊で疲れ切った二人。

しかしながらまとめてみると、日本中にまだまだ美味そうなものがたくさんあることがわかる。観光・旅行のついでにこういったローカルチェーン店に目を向けてみると、よりいっそう、地元の空気感に触れられるかも!?


【取材協力】

BUBBLE-B

https://twitter.com/bubble_b

ブログにコメントをくれた皆さん
Twitterでコメントをくれた皆さん
LINE@でコメントをくれた皆さん
FBでコメントをくれた皆さん
はてなブックマークでコメントをくれた皆さん

【お詫び】
公開時点で、何かしらの手違いで北陸三県について書かれた部分が消えてしまっておりましたので再度アップしなおしました。石川、富山、福井の皆様には申し訳ありません。

 

ライター:ヨッピーのプロフィール

f:id:bhb_gohan:20140819113215j:plain

「オモコロ」「SPOT」「Yahoo!ニュース個人」「みんなのごはん」など、さまざまなWEBメディアで活躍中のライター。「WEBでウケること」の第一人者として、タイアップ広告案件なども多数手がける
Twitter ID: @yoppymodel / 公式サイト:ヨッピーのブログ

                             
ページ上部へ戻る