2012.08.30

現代ビジネス×代官山 蔦屋書店 コラボ企画第1弾
馬場康夫(ホイチョイ・プロダクションズ)トークライブ【前編】
「電通マンから学んだ『戦略おべっか』の真髄」

馬場康夫(ホイチョイ・プロダクションズ代表)トークライブ@代官山 蔦屋書店

聞き手:松嶋あすか(フリーキャスター)

松嶋: 本を書かれたのはずいぶん久しぶりですが、これだけ時間が空いたのは何か事情があるんですか?

馬場: 久しぶりと言えば久しぶりですが、いちばん最初に本を出したのが1983年の『見栄講座 ―ミーハーのための戦略と展開―』。それから、『気まぐれコンセプト』『OTV』『極楽スキー』と3年間に4冊くらい一気に出して、その次に本を出したのは『東京いい店やれる店』でした。これが1994年のことなので間に7年空いています。その本のあとで出したのは『気まぐれコンセプト クロニクル』で、これがその13年後の2007年のことです。それからまだ5年しか経っていないですから、あんまり時間が経っているような感じはしないですね(笑)。

松嶋: 今回は『戦略おべっか どんな人でも、必ず成功する』と『新東京いい店やれる店』2冊同時の刊行ですよね。それには何か理由がありますか?

馬場: いえ、どうせなら同じ時期のほうがキャンペーンもしやすいのかな、と思ったんですが、本屋さんで並べておいてくださっているところはほとんどない(笑)。よく知り合いから、Facebookやメールで「『戦略おべっか』をビジネス書のコーナーで見つけて、そこで『新東京いい店やれる店』を一生懸命探したら、グルメ本のコーナーにあった。あれはまとめて置けないのか」という苦情をもらいますね。

関連記事