2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】ハイパーループ、世界10路線を発表

1 :ノチラ ★:2017/10/06(金) 14:56:42.94 ID:CAP_USER.net
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/f/6/450/img_f654d465694f11d3c9e8b5bbdea14d3345783.jpg
「未来の乗り物」としてのハイパーループ(真空に近いチューブの中をカプセル型の乗り物がエアプッシュによって高速で移動する乗り物)を全世界に広める計画を持つハイパーループ・ワン社(本社ロサンゼルス、ラスベガスに実験走行路線を建設)が、昨年から募集していた「グローバル・チャレンジ」の勝者を発表した。

グローバル・チャレンジとはハイパーループ建設を世界各地の自治体と共同で行うことを前提に、具体的な路線、建設計画などの提出を求め、ハイパーループ・ワン側が路線設置に適しているかどうかを審査、全世界で10の路線建設に乗り出すことを目的に行われたもの。応募は全世界100以上の地域から行われ、15カ月に及ぶ精査が行われた。

 その結果選ばれたのは「シカゴーコロンバスーピッツバーグ」「デンバーープエブロ」「マイアミーオーランド」「ダラスーヒューストン」(以上米国)「トロントーモントリオール」(カナダ)「メキシコシティーグアダラハラ」(メキシコ)「グラスゴーーリバプール」「エジンバラ〜ロンドン」(英国)「ムンバイーチェンナイ」「ベンガルールーチェンナイ」(インド)の10路線。ハイパーループ・ワンによるとこれらの路線が実現することで53の都市部、6000キロ以上、そして1億4800万人がハイパーループにより繋がる、という。

 今後ハイパーループは計画を提出した母団体と協力し、あらゆるリソースを提供して路線実現に向けて動くことになる。ただしハイパーループ計画を持つのはこれら10地域だけではない。ハイパーループ・ワンではグローバル・チャレンジに先立ちすでにフィンランド、ドバイ、ロシア、ロサンゼルスで実際的な計画を進めてきた。それに対する世界の反応から、自主的にハイパーループを導入したいと考える自治体や地域を募集する考えに至った、という。

 ハイパーループ・ワンの経営陣にはXプライズ・ファンデーション(ロケット、無人飛行機、ソーラーカーなど様々なテーマで賞金をかけての世界的なコンペティションを開催する団体)のペーター・ディアマンディス氏が参画している。そのためグローバル・チャレンジのような企画が立てやすい環境にあったことも大きい。

 今回のグローバル・チャレンジの最大の成果として、ハイパーループ・ワンとコロラド州交通局(DOT)との正式提携が結ばれた点が挙げられる。コロラド州デンバーはパナソニックと提携したスマートシティ計画、全米の都市としては初めての「自動運転バスの公道走行許可」など、非常に先進的な政策をとっている。政府、民間との協力もスムーズで、おそらくハイパーループが実現するとすれば米国ではコロラド路線が最初の物になる、と期待がかかる。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10684

2 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 14:58:33.27 ID:E0GGEjju.net
リニア終了のお知らせ。

3 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:06:18.79 ID:aExt1zwV.net
実現できたら飛行機も入らなくなりだろ

4 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:07:40.24 ID:Rn1Ev4T6.net
なにげに日韓トンネル完成してて草

5 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:08:25.46 ID:CwU7xtFO.net
実現するかね?

6 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:11:19.01 ID:OSHx4aXQ.net
ハイパーループ自体否定しないが
人口30万程度のアイスランドのためにノルウェー海突っ切るとか
大西洋を突っ切ってブラジルとルアンダ結ぶとか
わけわからん

7 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:14:39.33 ID:POOSlhZR.net
電気ドカ食いリニア(笑)

中部電力が「脱・浜岡」できない理由
https://thepage.jp/aichi/detail/20140214-00000010-wordleaf?page=2
JR東海社長はリニア計画について「電力がない状態のシナリオに基づいてはいない」と浜岡再稼働を公然と後押し

8 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:16:29.99 ID:Vfp9HzOv.net
>>4
中国から直接日本じゃないのか?
半島のあんな場所、大きい街はないだろ
それこそ山手線の上野の隣の鶯谷扱いになるぞ
チョンらしいけどw

9 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:19:33.76 ID:Vfp9HzOv.net
>>6
確かに。
オーストラリアとニュージーランドだって合わせても5000万人程度なんじゃないか?

10 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:20:11.58 ID:hOafPwfH.net
(´_ゝ`)プッ
落ち目ジャップはHRが出来きる頃には
新幹線も引けない貧乏国に没落しているわけだw

11 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:21:45.30 ID:sXnSYIU5.net
完全に時代遅れになりそうなあれ

12 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:23:26.25 ID:QqqvpUbR.net
これって詐欺だろう
これからこういう話がふそうだ

13 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:24:26.55 ID:7HLNFSU9.net
日本にはエネループがある

14 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:27:58.32 ID:ztAYRfBW.net
インドw トイレが先だろ

15 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:28:00.02 ID:8THBv+5k.net
>>10
HLな

16 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:31:59.13 ID:XHefAs5T.net
マイアミ=オーランド間なんてアトラクションだわ

17 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:32:37.18 ID:WfdCgizf.net
こんなん図式で簡単に書いてるけど、実現すんの22世紀じゃないか。

18 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:36:51.04 ID:TSUy50uy.net
日本はリニアだろ

19 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:37:33.58 ID:k+kqOc3c.net
リニアも、ハイパーループ式に変えた方がいい。

20 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:38:41.85 ID:xHPMeRPM.net
ハイパーループって簡単にできるのか?

21 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:38:43.26 ID:hOafPwfH.net
>>15
(´_ゝ`)プッ
だからどうしたよw
ウスラバカジャップはそういう細かいどうでもいい事ばかりこだわってるから
落ち目なんだよ

22 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:39:02.36 ID:9I+eTzbx.net
詐欺は荒唐無稽な方が引っかかりやすい

23 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:39:03.70 ID:2d4Vzkhr.net
1200km/h程度なら飛行機でいいじゃない

24 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:40:44.59 ID:SfuU3kJY.net
実用化は100年後だろ、リニアでさえ50年かかった

25 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:41:19.60 ID:hOafPwfH.net
(´_ゝ`)プッ
地球以外の惑星で飛行機が飛べるといいな
前提が人類じゃないウスラバカジャップには言葉の意味が解らんだろうw

26 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:43:09.01 ID:Q+ntuIIr.net
実現の目処すら経ってねぇのにコレか…詐欺すぎるわ
せめて目標時速状態で人載せて数十万キロ走り込んでから言えよ。

27 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:46:28.55 ID:l+TDzYqz.net
ハイパーループは中国の方が先に完成しそうだな
所詮イーロンマスクだし

28 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:47:17.98 ID:w5LwNOON.net
日本終了のお知らせwwwwwwwww

29 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:48:29.75 ID:kVoAXFDX.net
システムとしてどうしてもイメージ出来ない、例えば真空ポンプとか駅とか速度のコントロールとかブレーキとかチューブの気密の方法とか・・・

30 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:48:34.86 ID:dnGlVoQ2.net
>>10
ウリは後進国になったニダって記事を見かけたぞチョンコ。

31 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:50:37.31 ID:zFNIAIOk.net
あのなあ。数千キロの長さ×直径3mの体積を真空にするなんてできるかアホ。

これは詐欺。アホしかひっかからない詐欺。

32 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:52:28.61 ID:eQRQRacT.net
何百キロもの区間で減圧したパイプの維持とかリニア以上に手間かかりそうなんだが
どうやってやるの?

33 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:52:33.78 ID:32FbO5z9.net
ハイパーループなあ〜〜
30年以上前に、リニアの前、日本でも話題になっていたわ
結局リニアに傾いたんだけど、こんな古典的な方法が現実に出てくるとは、面白い。

34 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:54:19.42 ID:cR+ojG7h.net
メキシコは最近地震あったばっかりだろ
地上に作るのか

35 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:55:05.53 ID:oyxQce4H.net
空想するのって楽しいよね
空想だけならね

36 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:57:50.66 ID:C3uauHsP.net
停電したときの対策、ブレーキ、管内は真空
対G問題
振動における設備は?

解決できない

37 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:58:16.79 ID:oKx0ZqA6.net
荷物輸送はいいけど、人間の輸送手段としては危険すぎてダメだわ

38 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:58:47.84 ID:SipkpR+m.net
完成する前に資金が枯渇するに10000ハラタイラ

39 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:59:28.03 ID:f6lyZfbN.net
投資詐欺だろ、これ。

40 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 15:59:54.64 ID:+aqjs0lB.net
コロラドが最有力とかw あんな人口密度も低くて車が移動手段の所に
こんな建設費用も維持費用も馬鹿高い線を引いても維持できないよ
計画とか想像するだけならすぐ出来るけどw

41 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:03:34.75 ID:b4fi49yO.net
中国の二階建てバスみたいな香りが…
コレ、絶対投資詐欺だろ?

42 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:04:41.92 ID:/Iocb9an.net
>>4
日韓トンネルについては、昨年に調査用の坑を掘り始めたばかりだから、当分先だろう。

しかし何としても本工事が始まるのだけは阻止しないと韓国人ごわらわらとやって日本は終わるだろう。

43 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:05:08.33 ID:/Y6BvSHr.net
大量の貨物輸送に使うんだろう。w

しかし膨大なコスト(運行経費含む)をかけて、一瞬にして運ぶ必要のある貨物って・・・。w

44 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:07:17.43 ID:exw2Ed84.net
福岡が東京以上の都会になるな

45 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:08:04.19 ID:ZquMA5C4.net
小松崎茂の未来都市の絵を思い出す。

46 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:08:13.48 ID:2d4Vzkhr.net
故障・事故が起きた時に車外に出れない
真空圧に耐える強度のパイプラインみたいなものだから
非常口なんて作れない

47 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:10:04.10 ID:FWwPIfkb.net
実証試験終わってないだろw

48 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:13:01.89 ID:zFNIAIOk.net
中村修二が言ってるが、アメリカでは会社を作っては倒産させながら
どんどん金持ちになるヤツがいるんだよ。

49 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:13:07.24 ID:yO4a3+3F.net
いかにも中国向けだよな。なんせ人命がタダみたいなもんだから。

50 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:13:55.60 ID:SipkpR+m.net
同じハイパーループでもHyperloop ONE社とHTT社とSpace X社で全然方式が違うんだよな。
イーロンマスクはどれかが生き残ればいいやくらいの気持ちなんだろうけど出資者はたまったもんじゃない。

51 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:14:51.55 ID:/Y6BvSHr.net
何百キロ先の目的地に行くために、その区間の空気を多少薄くすれば、
わずかな動力エネルギーでもそれなりの速度で走るだろうが、
どんだけの電力が必要なんだ?

52 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:16:20.88 ID:oyxQce4H.net
建設コストと運営コスト
周辺地域の発展度による需要の有無
飛行機との競争におけるコスト・利便性での優位性
そういうのがちゃんと確立しないと
実現しないわな

53 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:18:34.95 ID:EGscpx8m.net
まあ100年後だろw
俺たちに関係ないから

54 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:21:00.78 ID:RGtmRHmo.net
ただのリニアとか枯れた技術はもう必要ないから、日本にもきてほしい
つか、JR東海って馬鹿すぎるんじゃない?w 
これだから、日本人って・・・

55 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:21:13.43 ID:JexRBEYZ.net
>>2
ここのハイパーループ自体、動力はリニアだぞw

56 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:21:19.51 ID:gsh+q16P.net
信頼性の死の字も無い

57 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:23:52.67 ID:4vkxHNxp.net
安倍支持者「リニアで日本復活!!!!!」

58 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:24:00.84 ID:/Y6BvSHr.net
カプセルに物資を入れる→チューブに乗せる→扉を閉める→カプセル周辺の空気を取り除く

→カプセル前の扉を開ける→自走→目的地でカプセル後方のチューブの扉を閉める→カプセルを取り出す。


手順的にはこんな感じかな?w

59 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:25:02.59 ID:ceXfSYU+.net
こんなん詐欺やろ

60 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:25:21.13 ID:2d4Vzkhr.net
ただのリニア(ぜんぜんスピード出ない)ですら失敗するミンジョクが居るらしいよ

61 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:25:44.38 ID:gsh+q16P.net
ただのリニアでもドイツが中国で大事故起こしてるから信頼性が新幹線より劣る

62 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:26:33.75 ID:Xravc8VD.net
>>42
DQ4だっけか、地下の洞窟を掘り進めて行ったら魔物がワラワラと出てきて

63 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:33:24.89 ID:/Y6BvSHr.net
用地買収できないところなどはトンネルが多くなる。

アメリカだと地上を走らせた方が安いだろう・・・。w

64 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:34:33.29 ID:31nd7AmJ.net
中間のインフラ不要な飛行機が優秀。
交通機関はなるべくシンプルな方がいい

65 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:36:09.14 ID:YA3KF+sM.net
>>61
リナアの大事故って?

66 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:36:36.01 ID:YA3KF+sM.net
>>61
リニアの大事故っで?

67 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:37:07.71 ID:gsSPAJjm.net
まぁいろいろ実験、研究していくのはいいんじゃないか
仮に実現できたとして、100年後世界が平和ならだな

68 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:37:20.97 ID:oyxQce4H.net
飛行機はコースいらないしな
空港として広い場所はいるし、積載量に限界あるけど

69 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:39:12.86 ID:2e5Xd7XX.net
詐欺だな

70 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:39:28.79 ID:5r2Mwf6S.net
オーストラリアの西端の駅ってどこよ?
そんなとこに駅を作っても岐阜羽島状態になるだけだろ。

71 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:39:41.61 ID:5y9eQnUu.net
>>4
ちっとも笑えないんだが!

72 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:45:52.79 ID:lwS1L/1G.net
真空だから事故ったら100%窒息死

73 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:46:53.91 ID:kVoAXFDX.net
日本の領海の海底を掘るんだろうから無理、狂気の沙汰。

74 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:47:46.14 ID:kVoAXFDX.net
誤爆すまん

75 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:50:51.45 ID:d4tn4kZY.net
こんなの典型的な詐欺だろ

76 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:52:49.85 ID:u+00Ic+5.net
現実問題として米国内の短距離路線を除き無理だろうな。
尽きることない夢のエネルギー、核融合。

理論では絵を描けても絵空事だよ。

77 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:54:43.05 ID:TqgQSs1/.net
マリンエクスプレス思い出した。

78 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:54:58.30 ID:W2OpzecK.net
ハイパーループ・ニャー

79 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:58:10.36 ID:oyxQce4H.net
中の人も無理そうなこと自覚しつつやってそう
無理そうでも「もしかしたらうまくいくかも」って思う人もいて投資が集まる
投資が集まれば、しばらくは事業が続いて、それで給料が出る
みたいな

80 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 16:58:25.09 ID:WwUTSzxA.net
長距離になればなるほど
不確定要素で、止まったりするから
まず無理だろ・・・

81 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:01:06.79 ID:oyxQce4H.net
気圧の操作するとなると周囲は全部壁だよね
全線トンネル
地下鉄みたいなもんかな
旅行の情緒はないね
そんなもの求めてないのかもしれないけど

82 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:01:07.72 ID:I/qMpAjy.net
これ海の中通るの?

83 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:02:10.62 ID:syKneDRq.net
案の定新しい技術への否定や拒絶反応ばっかり…
日本人の心に余裕が無さすぎる

84 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:03:41.62 ID:1s+/7v6J.net
有人実験成功してから起こして

85 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:06:24.25 ID:zHeP00WC.net
飛行機とコスト競争できるの!

86 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:11:38.65 ID:5/x5wXyd.net
>>83
最近、お前みたいに頭の悪い連中が多いよな
教養があれば実現性ぐらい予想できるはずなんだけな

87 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:12:03.89 ID:K74cqgTj.net
東京と京都はこれで結ぶべきだと思う。

そのかわりリニアはご遠慮下さいね

88 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:13:06.13 ID:oUq8ogzv.net
>>83
不思議だよね。昭和の時代の日本は新しいものを取り入れるのに積極的だったと思う。
明治の文明開化もそうだよね。
どうしてこんなに新しいものに拒絶感を持つ日本人が増えてしまったのだろう。
国自体も老化しているのかもしれないね。

89 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:16:53.59 ID:eQRQRacT.net
新しい技術云々言う輩は、これ構想はリニアより前からあるものということを知らないのかね?
昔のラブホとかの会計エアーカプセルの大げさな奴

90 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:18:48.98 ID:oyxQce4H.net
宇宙関係にしろ鉄道にしろ
技術的な限界というよりか経済的な限界に到達してそうなんだよね
お金に糸目をつけなければ実現できるけど
採算とれないからやらない・やれないってことは山ほどありそう

91 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:22:53.87 ID:vCSYTtJQ.net
平方メートルあたりの圧力は同じ、長さは関係ない
まぁこんなのより軌道エレベーターの方造って欲しいが

92 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:25:35.20 ID:SfuU3kJY.net
ハイパーループって不可能で非現実的
真空状態達成以前にリニア技術が必要だ
何ひとつ達成した技術が無いのに大ボラもいいとこ

93 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:27:43.36 ID:5/x5wXyd.net
>>88
反知性主義の土人が笑わせんな

94 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:38:20.72 ID:9hrbqHx7.net
>>88
今の技術的障壁の状況をロケットに例えると
人を乗せたロケットがまだ動物実験さえしてないのに
15年後に定時運行の宇宙旅行を計画してる感じだろ

95 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:41:06.68 ID:aExt1zwV.net
ハイパーループの車体浮揚は実はリニア利用という点が皮肉なぁ
リニア作って空気抜けば千キロ出るわけね

96 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:42:47.00 ID:/ZCgzwYU.net
VR発達したらそもそも行かなくていいし
荷物運搬に特化すれば良い

97 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:51:11.85 ID:9hrbqHx7.net
イーロンマスクはロケットの垂直着陸をガチで成し遂げてる
https://youtu.be/ST76lGJ0UWA?t=689

この謎の勢いがハイパーループでもできるのかどうかだね
ていうか、通常サイズの実験が成功しただけでも凄い
でも実現は少なくとも30年後だな

98 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:52:42.19 ID:aExt1zwV.net
安く作る ってのが無理っぽいんだよねぇ
日本のリニアを覆って空気薄くして走らせた方が実現早いよ

99 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 17:56:49.74 ID:g0Jnk6GJ.net
もともとは、前面の空気を取り込んで、下と後ろに吐き出しながら進む方式だったような...

100 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:00:09.09 ID:XbsOhG8E.net
海を超える強度を持ったハイパーループってのが非現実的

101 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:01:59.28 ID:AapMp1i4.net
遂にこれが現実に……?

https://i.imgur.com/q3KcUQq.jpg

102 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:03:02.86 ID:g0Jnk6GJ.net
空気抜くコストよりも、空気が薄い層を飛ぶコストの方が安いかも。
これもマスク案件だけど。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ29HND_Z20C17A9000000/

103 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:05:02.63 ID:AP0n7xJo.net
真空に保った千kmレベルのチューブ内を人が移動するのは成層圏飛行より難しい。
車体前方を減圧し後方に注気(加圧)、てのなら実現可能だと思うが。

104 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:06:41.89 ID:EYHusGIH.net
無理無理とは言いたくないけど、普通に無理にしか思えないわ
イーロンマスクの言う行ける理屈もイマイチわからない

105 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:09:22.04 ID:6NPFPH6O.net
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/cTncYT6.jpg

106 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:09:52.83 ID:a135P6Sc.net
田中角栄が日本地図に路線図書いたのを佐藤栄作に見せたら、お前新幹線にタヌキでも乗せるのか?と言った全国新幹線網みたいなもんだな

107 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:15:33.02 ID:CLioqJiH.net
HVができないドイツがクリーンジーゼル
リニアができないアメがハイパーてことでいいですか?

108 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:16:01.97 ID:0e9UqUQT.net
減圧方法や気密維持が全然分からん。
どう考えても莫大な工事費と維持管理費がかかる。

109 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:23:02.69 ID:xIElinfR.net
>>42
ネトウヨ必死だな
21世紀はインフラのグローバル化が始まる時代

110 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:25:09.52 ID:5r2Mwf6S.net
車体がくるくる回転しながら走ったら、中の乗客が洗濯物状態になるだろ。
そこまでいかなくても、乗客の飲み物をこぼさずに真空チューブの中で走行できるの?

111 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:27:01.86 ID:E+aE2/Eh.net
>>98
JRの超伝導リニアの技術をベースにした減圧トンネルでの超高速鉄道の検討はすでに
古関隆章さんたちによって、2000年頃と2014年頃に、0.5気圧程度にトンネル内を減圧する
検討がなされている。
時速700km程度なら、敷設コスト、運用コスト共にコスト削減可能とのこと。

http://koseki.t.u-tokyo.ac.jp/2014_annual_report/2014-10/07-2.pdf

112 :110:2017/10/06(金) 18:29:00.31 ID:5r2Mwf6S.net
あ、ごめん。
よくみたら軌道があるね。
勘違いしてエアーシューターみたいなのを想像していた。

113 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:29:57.05 ID:5/x5wXyd.net
>>109
グローバル化政策は終わったのに
バカじゃないのか?

114 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:39:22.74 ID:Utv9xO4m.net
>>92
だから何でバカは簡単にググることさえできないの?

2017/8/3
>ハイパーループ開発陣営「Hyperloop One」が実物大の車両で時速310kmの走行に成功 ムービーも公開
http://gigazine.net/news/20170803-hyperloop-one-real-pod-test/
https://www.youtube.com/watch?v=uLh1alyhc1E

115 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:47:20.80 ID:ymmdM+OI.net
日本のリニア(笑)
まーたガラパゴって世界からスルーされるハメになる

116 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:54:06.47 ID:Utv9xO4m.net
>>108
世の中には真空ポンプというものがあってだな
一般的な中型ものでも、大きい部屋を真空にするのにほんの一時間
そういうものを数百メートル置きに取り付けるなりする、費用や時間がどう莫大になるわけだ

逆にそんな素朴な問題にも答えられない詐欺だったとして、
各国最高学府の理系も多数含んだり相談役についているだろう世界中の先進国の政府行政が、>>1我も我もとOKサインを出して乗っかってきているわけだ

117 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:57:29.64 ID:6g745SUq.net
逆に真空近くにしないと走れない仕様。
空気の逃げ道が少ない。

118 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:59:16.98 ID:bgaXfAWo.net
>>98
作るコストは安い。リニアと比べれば
問題は気候変動に対応した維持管理費

119 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 18:59:59.99 ID:rzGmChlN.net
二社有るけど、どっちが強いの?
https://hyperloop-one.com/
http://hyperloop.global/

120 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:02:07.57 ID:Squ/+9wr.net
>>54
さよなら馬鹿チョン

121 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:07:10.59 ID:5/x5wXyd.net
>>116
君ね
自分で書いていて理解できていないのは頭が悪い証明をしているだけだぞ

君のような残念な人が騙されるんだな

122 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:07:28.56 ID:9hrbqHx7.net
>>118
一度真空にしてしまえばあとは真空にするコストはかからないということはないの?
真空に耐えられる超巨大な空間を経年劣化や地震などの劣化から守りながら維持するのが難しいのか

123 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:13:59.18 ID:bQI5Ah9D.net
詐欺師を見極められないと、痛い目に逢います。

これは、詐欺か?
本物か?

大事なお金です。頑張ってください。

124 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:23:46.72 ID:kVoAXFDX.net
だって進行方向前方は0気圧、後ろは1気圧なんだろ、1メートル進むと後ろに同じ長さの1気圧の空間が出来る、つまり外気を導入するんだろ。つまり列車がチューブを走りきった後はチューブ内がALL1気圧。あれ?

125 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:26:05.98 ID:Z0VcJl82.net
>>109
グローバルは良いけど
世界中から嫌われてるぞw

126 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:28:06.27 ID:vCSYTtJQ.net
0気圧にする必要はない
0.2気圧くらいにしとけば時速1200キロくらいまでは大丈夫

127 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:30:14.17 ID:csiVWAHL.net
パイパンーロープ  よだれ

128 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:38:10.50 ID:SipkpR+m.net
>>124
Hyperloopは気圧差で推進してるわけじゃない
気送管と勘違いしてるのかわざとバカのふりをしてるのか

129 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:43:44.88 ID:a135P6Sc.net
>>118
リニアに比べたらって浮上推進はリニアを使うって変更したから、減圧する分割高になるんだけど

130 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:48:04.42 ID:CtWQK2AS.net
††††† 欠陥製品でケガ人を出す企業、 Fighting Road †††††

誰もが予期していたことだが、「ファイティングロード」の欠陥製品が、
骨折者を出した模様。

↓商品レビューにおいて、嘘を書けば業務妨害罪にあたるので、これはガチ。


>正常に使用して骨折をしました!!!
>説明書通りに組み立て、固い床の上に設置し、使用していた所、足首を骨折しました!!
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00AYCCVTM/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_srt?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&showViewpoints=1&sortBy=recent&pageNumber=1


これは氷山の一角で、他にも2chには被害者多数!
(筆者自身もFR製品の通常の使用で、尻を激しく痛めた事がある。)
  
製造物責任法を理解していない、低能悪徳企業   Fighting Road ファイティング・ロード  の製品を使うと、明日にも大怪我しちゃうかもね。

131 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 19:57:14.85 ID:PSrNd7+u.net
凍死詐欺じゃないのコレ

132 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 20:00:55.43 ID:zFNIAIOk.net
車体にちょっとでも穴が開いたら3分で窒息死ですな

133 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 20:21:22.82 ID:H0Y8OmdL.net
>>5
しない。イーロンマスク一世一代の投資詐欺。できても物流のみ。

134 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 20:34:51.49 ID:zFNIAIOk.net
電車のレールと同じで、気温の変化を考えると数百メートルごとに
ジョイント、しかも空気が一切漏れないものが必要になる。これだけを考えても
こんな長大な真空チューブを作ってメンテナンスするのは無理なのはわかる。

135 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 20:46:08.18 ID:EcXRvByv.net
>>86
おまえは博士号二つ持ってんの?
マスクは持ってるらしいが、当然マスクより教養あるんでしょ?、

136 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 20:48:26.79 ID:EcXRvByv.net
>>107
リニアなんて別に大したもんじゃねえよ
日本はできるのが10年先だが、中国だととっくの昔にドイツ製とはいえ走ってるしな

137 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 20:50:18.86 ID:sEDusX4l.net
成功してくれればいいとは思うけど、自分では乗りたくないな
真空か……

138 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 20:57:48.66 ID:19+Lg9Ta.net
もっと大ニュースになりそうなもんだけど、なんでこんな胡散臭いソースなの?

139 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 21:00:57.38 ID:1bwk6oSS.net
株価維持のための定期的な打ち上げ花火

140 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 21:01:27.68 ID:XyhnqTwN.net
コロラドもなんでハイパーループワンの方選んじゃったかな…
HTTの方なら少なくとも穀物の輸送には使えそうだぜ?

141 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 21:01:49.91 ID:Ka6mdHLI.net
どうやって乗り込むの?
真空を維持したままさ

142 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 21:16:13.00 ID:95sXzV/f.net
飛行機がいらなくなるか、ハイパーループがいらなくなるか

143 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 21:17:23.84 ID:japGOw4E.net
月の土地の権利書なみに怪しい会社

144 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 21:26:13.52 ID:eZnSLITH.net
これは新しい技術ではなくただの空想
多少の技術的な知識があれば不可能に近いことがわかるはず

145 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 21:27:37.78 ID:Vfp9HzOv.net
最初に朝鮮半島に作ってやろうよ

で、実験台として朝鮮人を乗せる
これで失敗しても「あーあ」で終わるだろ

146 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 21:28:35.03 ID:VRjtaJO3.net
詐欺の手口だ

147 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 21:40:34.68 ID:5/x5wXyd.net
ID:EcXRvByv

反知性主義はバカだろ

148 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 21:41:32.38 ID:tnpcWp2X.net
軌道エレベーターの方が、まだ現実的

149 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 22:15:04.44 ID:4KJt2X4B.net
>>134
ガス管のでかい奴だと思えばいい

150 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 22:25:31.99 ID:LWJ+nCIf.net
コストに見合うメリットがどうにも思いつかない

151 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 22:37:25.95 ID:1kRZBwpP.net
JR東海のリニアより先に実現しそう

152 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 22:58:35.45 ID:eZnSLITH.net
>>114
チューブの中をリニアが走ってるだけにしか見えない
具体的な原理の説明を聞いたことがない

153 :名刺は切らしておりまして:2017/10/06(金) 23:59:02.41 ID:v+aYcQ7G.net
1個の爆弾で

154 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 00:31:44.89 ID:s7IMHHi6.net
耳が変になりそう。

155 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 00:43:44.08 ID:bogPRdrj.net
>>42
バカめ
完成して大勢の韓国人がトンネルに入ったところがチャンスだろうが

156 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 01:11:28.67 ID:ti0GDFut.net
各地の高速鉄道計画に参入する計画?
どこかで聞いたプランばかりだぞ
イギリスとか日立が画策してるヤツじゃないか

157 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 01:36:58.47 ID:vL+eg03k.net
なんか昔ホテルとかにあったチューブでもの送るやつ思い出したわw

158 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 01:58:02.23 ID:1sxN4mr4.net
この列車は〜各駅停車東京発ニューヨーク行き〜 銚子の次は〜ホノルル〜 閉まるドアにご注意ください

159 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 03:20:52.40 ID:4biXQmA8.net
>>158
銀河鉄道みたいで
ええね

160 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 03:33:02.58 ID:4biXQmA8.net
>>99
レール式の航空機と思えば思えなくもない
街の中はモノレール 郊外にでたらドローンかな

161 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 03:33:51.13 ID:iW7tamRH.net
運行中の全車両停止しないと乗客乗り降りできないのか?
それとも1両でピストン輸送するの?

162 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 07:10:28.30 ID:zyWc+5dW.net
>>138
Wedgeは胡散臭くはないだろう・・・

グリーン車に乗る金持ちを騙すための記事がちょっと多いだけ。

163 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 07:38:36.06 ID:Ex5+qLOi.net
>>2
ハイパーループはリニアだよ

164 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 07:41:07.28 ID:hxVN8w1j.net
テスラモデル3の生産も滞ってるしなあ

テスラ、Model 3をいまだ260台しか生産できず。「すぐに問題解消」としつつ原因詳細は非公開 2017.10.3

http://japanese.engadget.com/2017/10/03/model-3-260/

>仮にずっとこのペースなら、予約最後尾の納車は340年後

165 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 07:46:21.21 ID:9isSDybS.net
ここでハイパーループ推してる馬鹿チョンモメン共相手なら中国のトンネル型バス詐欺にもすぐ引っ掛かりそうw

166 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 07:52:21.34 ID:5kYwpXA6.net
レシプロエンジンでも800km/hまでは出るから、その先が空気の取り扱いが抜本的に変わる壁なのだろう。
だから、少なくとも音速で実証実験しないと意味がない。
現状のリニアでも、将来700km/hの営業運転が可能と見られている。

167 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 07:56:21.63 ID:s7IMHHi6.net
乗り降りするのに周りの空間を減圧したり常圧に戻したりしなきゃいけなくてめんどくさそう。走行中は車内の逃げ場がないので航空機並みのセキュリティが要求されるだろうし、車両の気密が破れたら乗客即死だろ?
飛行機に対してどこにメリットがあるのかわからない。

168 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 08:02:09.32 ID:avaUlceA.net
>>1

日本のリニアに対する劣等感がハイパーロープ詐欺を後押しする構図だなw

こんな単純な詐欺に引っ掛かってしまうww

169 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 08:03:37.31 ID:5S6I7jW3.net
まあ飛行機でいいよな

170 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 08:09:15.45 ID:Ach6Y3dM.net
壮大な投資詐欺だな

171 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 08:29:40.10 ID:dDEo0czT.net
>>7
リニアの工事やめさせろよ
浜岡再稼働と完全に連動してるじゃん

172 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 08:38:25.87 ID:mc+kVG2i.net
車内のCO2を酸素に変換する技術と完璧な空気清浄化技術を完成させるほうが先だろ。
現在潜水艦ですら実現していない。こっちのほうが難しい気がする。

173 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 09:03:00.77 ID:ea/wgiBg.net
飛行機は石油がないと飛ばないからね
エネルギー効率では鉄道には勝てないよ

174 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 09:19:04.19 ID:6UDXZ2Uh.net
ラブホやモテールで復活してからモノ言えってんだよ。なぁ?

175 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 10:07:50.81 ID:zyWc+5dW.net
>>173
鉄道全般はそうだけど、これは一車両あたりの乗員数がえらく少なかった気がするけど本当に効率いいの?

176 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 10:19:26.77 ID:tfG2g7na.net
大型機も51000ftに上がれるようにすれば机上は空気抵抗2/3になるがなあ
翼が重くなって割に合わんのか
>>1を1路線でも完成させれば済むんだが

177 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 10:24:55.85 ID:kj/AJGOq.net
これは
手塚治のアニメであったよね?

178 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 11:03:23.26 ID:+bSw14iw.net
>>10
おまえ英語できないバカじゃんwwwwww

179 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 11:19:01.05 ID:OXWgWf7g.net
原発再稼働は国策だから決定事項。
自民が電力会社に約束してるから。

180 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 12:21:25.53 ID:oIYRyzS7.net
>>168
リニアの劣等感ってw
とっくに、中国にあるのにどこに劣等感を感じるんだよw

181 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 12:28:13.60 ID:0p59TiX7.net
ハイパーループ建設にかかる初期投資とエネルギー、そして維持費。どんだけ膨大なんだろうな。

182 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 12:33:08.94 ID:/TBgzIqV.net
>>1
資金集めが上手いねwこんな実効性0の構想に誰が投資してくれるんだろう、物好きな外人投資家が金出してくれるでしょ、日本は協力しないよ

183 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 12:33:28.16 ID:3tzI1IHi.net
実用化出来るかは別として運賃は300キロの移動で数百万円と言われてる

184 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 12:37:10.50 ID:/TBgzIqV.net
>>180
その中国がどうして日本のリニアに文句言ってるんだ?
JR東海がリニアは売りませんって言ったら中国が怒ったよね
それって中国が日本へ劣等感を感じているってことでしょ
中国のリニアはハリボテのリニアだし、完成型ではないからね

185 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:06:21.31 ID:4sz027GU.net
>>184
リニアは凄い研究開発に時間がかかる。
ハイパーループはリニア機構も必要で真空化や事故処理対応もあるから現実的には無理。

アメリカが事故コスト担保するならあり。

186 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:07:41.33 ID:4sz027GU.net
>>181
スペースXもそうだけど富裕層が金余ってるから嘘でも無駄を作りたい。

187 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:18:13.65 ID:nFPSkZ6I.net
ハイパーストレートパーマ と何が違うの?

188 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:25:24.43 ID:6LHFhGXZ.net
ハイパーループ(真空に近いチューブの中をカプセル型の乗り物がエアプッシュによって高速で移動する乗り物)

これって技術的に無理なんじゃなかったの?

189 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:26:24.91 ID:a6PeHMeE.net
リニアの場合は何十年も前から実物のリニアを走らせて実験してきたけど
ハイパールーフはそれすらメドが立ってないだろ

190 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:26:32.35 ID:ea/wgiBg.net
>>188
>エアプッシュによって
リニア駆動だから。

191 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:29:03.63 ID:0xulWIef.net
それよりも
俺が生きているうちに
軌道エレベーターを完成させてくれ

192 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:34:47.26 ID:Yu+ZAV3y.net
リニアは負け戦とわかっていても今更引き返せないからな
水素自動車と同じ

193 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:36:11.31 ID:lwEsJgo3.net
無理無理
維持できるわけない。

194 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:38:56.58 ID:ltG68B/y.net
とりあえず中央リニアより先に出来たらワロタ

195 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:53:30.12 ID:ypkWoCT+.net
ジャパニーズガラパゴス新幹線

ジャパニーズガラパゴスリニア新幹線

196 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:56:49.08 ID:e7hjxIwL.net
>>192
リニアが負け戦かどうかはともかく
水素はもう諦めてないか?

197 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 14:20:59.23 ID:5dAV5+sa.net
>>184
ソースは?
お前のような対中劣等感を癒すための雑誌?
張りぼてとか強がったとことろで、実際に走って何の問題もなく運行してるんだわ
日本より四半世紀も早くね

198 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 14:21:11.08 ID:skkG5028.net
高速物流なら悪くないんじゃね?
香港−北京が2時間で物が送れたら素敵やん

199 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 14:28:11.26 ID:mLgxPD5+.net
ハイパーループは大陸の内陸部とかでないと難しいだろう 
地震多いところだと怖すぎるよ

200 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 14:32:46.93 ID:XJE7DsyM.net
リニアは何だったのだろう

201 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 14:35:32.35 ID:lNSKqVNY.net
40年前に考えたリニアを未だ建設中の日本…

202 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 14:41:25.71 ID:w6qX4Cvj.net
下水道を走るようにしたらいい。

203 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 14:41:48.66 ID:9tKU5S5h.net
>>201
新幹線と誤差レベルのリニアを完成するのが2030年

考えたのがJRの老人と天下り官僚どもw
ほんとアホ化とw

老害国家は社会保障が増えて若者が苦しむが
老人権力者が無茶苦茶するから余計に苦しむ
あいつら老人が死なないと日本は復活しないと明確に言える

204 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 14:49:35.16 ID:hsaA4G7v.net
まあ頑張れw

205 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 14:51:13.82 ID:Ar4tbLwX.net
>>31
1000kmで考えても3mの直径だと7068583立方米
こんな体積の円柱の中を真空にするのはどんだけのエネルギーが居るんだろなぁ

206 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 14:55:32.55 ID:/YwKUQwa.net
>>7
リニアの工事やめさせろよ
浜岡再稼働と完全に連動してるじゃん

207 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 15:06:45.41 ID:skkG5028.net
>>205
物流用の直径50センチなら?

208 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 15:08:13.78 ID:WInAUKUf.net
こんなのに出資するセレブおるんやなー

209 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 15:19:09.83 ID:fjgAcA0w.net
>>195
ガラパゴスで良いじゃん。唯一無二の存在なんだからよ。

210 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 16:47:38.79 ID:BWXT059W.net
素人考えだが、必ずしも真空に拘らなくてもいいんじゃない?
空気を半分に減らせたら、空気抵抗はだいぶ減るかも。

211 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 17:10:07.89 ID:A82H6T3r.net
>>210
真空の定義は大気圧より僅かでも圧力が低いこと
ハイパーループに技術的に不可能な点はない
問題は経済的に初期コストと維持コストを払えて利益を得られるかどうか

なお走行に必要なエネルギーは空気抵抗が大幅に減る分現行のリニアより少なくなる
そのため大量に運行可能であればリニアより低コストにできる

212 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 17:38:58.78 ID:spu+TkrB.net
EUだと通りやすそうだなと

213 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 17:58:15.66 ID:Sa569VPf.net
リニアも最新の形状は揚力を生み出していそうだが。
そうなると空気があることが強味にもなる。

214 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 18:20:38.49 ID:N6uF7zht.net
>>211
減圧する電力のコストは?
工事費や非常時の対策費や維持費で数倍掛からない?

215 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 18:21:27.31 ID:lq+aBa5a.net
真空に近いってどういう意味だ?

216 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 20:02:31.85 ID:MW/IKvc8.net
必要なとき小人数で目的地まで直行のパケット輸送方式の交通機関
定時運行でたくさんの途中駅に止まる列車とは全く考えが異なる

217 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 20:06:20.40 ID:MW/IKvc8.net
途中駅に止まらなくて良ければ普通の鉄道だって大きな時短になるよ

218 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 20:14:15.29 ID:MW/IKvc8.net
大量輸送するにはたくさんのパイプを並べるのか
一本のパイプで事故にならないようパケット間の調整をするのか
道路の渋滞問題と同じ悩みが

219 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 20:44:30.07 ID:+/r2Lrlp.net
>>218
ポッド間を詰めて運行するのだろう
その場合、例えば電車だったら前の電車が駅で止まると後ろの電車も止まって
大渋滞になってしまうけど、ハイパーループの駅は
駅と言うよりバスターミナルに近くて沢山のポッドが止まれるみたい

220 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 20:46:55.39 ID:+/r2Lrlp.net
しかしリニアの仕組みでバスターミナル的な駅を作るのは
なかなか至難の業というか、どういう仕組みになるのか思い浮かばない
ここから先は相当開発が難航すると予想するね

221 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 20:50:51.66 ID:OL0dMeTe.net
>>184
おまえの妄想やん

222 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 20:59:33.53 ID:lgiS0/26.net
地震が多い日本は無理だと思う。

223 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 21:02:17.92 ID:A82H6T3r.net
>>214
維持費が数倍(仮に9倍)なら十分元がとれるじゃなかいか
バカなのか

224 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 21:08:08.97 ID:+/r2Lrlp.net
>>214
リニアと比較したらハイパーループの方が安い
リニアの路線は騒音対策でトンネルだらけ
トンネルじゃないところも高そうな高架線だからな
それに比べたら鉄パイプの方がずっと安いだろう

あと、減圧するのは確かにコストがかかるだろうが
一回減圧しちゃえばそれほど高コストじゃないだろう
保線なんかも減圧環境下のままやるんじゃないかな

225 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 21:20:02.45 ID:LzysD6dY.net
キューバがシンガポールやドバイみたいになるんか

226 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 21:31:41.49 ID:MW/IKvc8.net
個人が買うわけじゃないインフラだから
何処かでたくさん人体実験してからで十分だ

227 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 21:55:41.64 ID:MuSHPQRy.net
リニアが地下ばっかなのは、騒音以上に高速運転するためには直線に近い線形で線路を引く必要があるためで
そんな直線に近い線路を引けるのは法的に大深度地下を使うしかないからだろ

仮に同じ立地条件同じ法制度なら、リニア以上に高速運転する予定のハイパーループも、同じように大深度地下で建設するしかないよ

地上に鉄のパイプ置くのだって立ち退きだの用地買収だのに金もかかれば時間もかかるからな

228 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 22:14:07.77 ID:CDLLA+ve.net
わざわざ地上付近に低圧の空間作って意味あるのかな
せっかく空に天然の低圧空間あるのに

229 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 22:14:23.71 ID:5M+j5VIa.net
>>227
その前に飛行機で良くね?になるはず。
遅い大量の輸送なら船で良い。
維持費と輸送コストの試算はどう出てるの?

毎回思うんだけど、それでペイ出来る水準が良くわからん。

アルファベットがAIに投資してるコストはビッグデータを得る手段が既にあるからでしょ…

230 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 22:15:54.35 ID:5M+j5VIa.net
>>228
そのうち軌道間エレベーター計画で金集めるんじゃない?

231 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 22:18:30.72 ID:CDLLA+ve.net
>>230
軌道エレベーターの方がメリットも大きいしだいぶ有意義なんじゃない?
ハイパーループはメリット小さいくせにデメリットだけどでかいように感じる

232 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 22:44:12.27 ID:5dAV5+sa.net
>>222
関係ないよ
外国にも地震はあって頻度は関係ない
ガラパゴス化の言い訳によく使われるけど、単に技術水準の低い建設業界が利権を守ろうとしているだけ

233 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 22:50:49.29 ID:A82H6T3r.net
>>228
重力に逆らって質量を持ち上げるのは単純にエネルギーの無駄

234 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 22:54:24.84 ID:RSwOS9qR.net
移動モジュール単体では航空機はおろか鉄道よりも安いと思うが、インフラ整備に金がかかる。
JR北海道の例を取るまでもなく、鉄路というシンプルで枯れたシステムでさえ維持が大変だ。
また多くの人を一度に大量に輸送出来ない。基本は少人数をパケット送信なんで。
まあこれらは航空機とコスパとの兼ね合いだろう。民間の私企業が行う挑戦としてはいいと思う。

235 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 23:01:31.65 ID:+/r2Lrlp.net
>>231
高速鉄道の次を目指すと自然とハイパーループになる
空気抵抗がネックになって時速500kmあたりが限界っぽいから
それを超えるには空気を取り除くしかない

236 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 00:06:20.43 ID:4rWMkgdW.net
>>101
切なすぎて鬱になった作品紹介でしたね

237 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 00:31:30.59 ID:LYMjquiZ.net
中国高速鉄道がやってるような
350km/h走行時に空気抵抗で失われるエネルギーは9割

238 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 03:54:37.97 ID:TS11uueb.net
真空にするアイデアでは、古典的ながらポイント間を結ぶ重力列車が秀逸。
それに比べて本案は、リニアと重力列車の悪いと取りをしているようにすら思える。

239 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 05:00:29.24 ID:cjA3KSkM.net
遠距離だったら乗り継ぎネットワークより直行便
数人から数十人程度で地球上のどこへでも数時間
以内に到着できるようなアイデアはないのかい
ただしロケットはなしで

240 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 05:02:09.59 ID:cjA3KSkM.net
あと低コスト必須で

241 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 05:34:39.46 ID:7k3Akqng.net
人命を考えたら、生きてる間に実現不可能な鉄道?移動手段!

242 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 06:28:06.58 ID:Nbpy0OcC.net
正面衝突とかしたら悲惨だろうな

243 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 06:34:24.72 ID:cjA3KSkM.net
地球の中を地殻を残して空洞にすればいい
ただしそんなことをする目的はわからん

244 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 06:43:24.26 ID:Q7qP5w3m.net
>>1
数十年前って、超電導は、日本独自の〜〜〜
まぁ・・・図鑑に描いてある創案が、どこの会社だったとは、そんな野暮なことは、絶対言わないけどさ・・・

完全に技術流出しとるよね
特に中国が、建設計画案だしたときは、あ〜〜〜絶対あのへんからだよなぁ・・・

技術者一人で、数万ページの社外秘、技術流出しとるし
もう無理じゃん。某会社が、数千人のリストラ中!?!?!?
大学ってさぁ・・・
基本的に、研究結果を閉鎖的なもんだと思ったら
バカな俺でも、学術参考書、数万ページや、データなりなんなり
理系大学の友人から、鍵付き書庫レベルの、書物でも、簡単に入手ができるし・・・

重要機密レベルが、某会社からどんどんどんどん、消えてなくなっとるがな・・・

この国終わっとるがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 07:05:42.32 ID:WcmzYAH4.net
JR以外の私鉄連合が東阪間の路線を提案すりゃエエのに…
東海道にも競争が必要やで

246 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 07:31:04.94 ID:XbbRhHOh.net
トンネルの多いリニアなら
完成してからでも地上区間のシェルター化と全域のエアシステム追加で
ハイパーループにバージョンアップできね?

247 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 07:33:12.21 ID:nOa6oPac.net
>>198
物流はハイパートラックだよ
無人運転でEV走行
こちらのほうは現実味ある

248 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 07:38:54.21 ID:nOa6oPac.net
>>246
リニアの登坂力をいかせば トンネルではなくて峰越えできるはずなんだが
リニモは峰越えを採用しているからなあ

249 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 08:58:34.81 ID:BClbIqvM.net
>246
ハイパーループの技術的ネックは、
真空の鉄路を維持することより、リニアの技術かもな。
そう考えたら、JRが一番ハイパーループの実現に近い。
マスクとJRが協力すると実現するかもしれんな。絶対なさそうだが。

250 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 12:01:52.32 ID:CtLXtkbn.net
>>249
既に中国がリニアを商業運行してるのに何言ってんだよ
JRなんぞ国鉄の発想から抜け出せてないよ
最初に日本ありき
日本での運営ができないシステムを開発するつもりは無いでしょ
世界的にも軌道列車と相性の悪い日本でシステム開発するなんざ話にならんね
JRに海外で先行運用して日本に逆輸入するくらいの覚悟があると思ってるかね

251 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 12:49:35.00 ID:PUzNKLzQ.net
中国はトランスピット方式だからこれ以上の発展性が無い
中国が欲しがっているのは日本式の超伝導技術
超伝導技術は他分野への産業発展が期待されている分野だから

252 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 12:51:46.25 ID:PUzNKLzQ.net
トランス方式なら既に愛知万博の時に開業済みだしね
ガラガラのゆっくりリニア

253 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 22:22:03.38 ID:T5nr98z9.net
>>5
昭和30年代から構想があって、10年前に技術的な課題が解決してるのにまだ実現していないからほぼ間違いなく無理。

254 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 06:34:11.33 ID:pFG/UOCC.net
大江戸線はリニア

255 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 17:46:18.12 ID:pFG/UOCC.net
毛あこた

256 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 17:53:39.49 ID:pFG/UOCC.net
中国は時速4000qだそう 時代遅れのハイパーループが終了だな

257 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 17:57:23.77 ID:oDrhWugh.net
>>250
あれはドイツ製だが

258 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 18:21:15.92 ID:lHrguPrn.net
>>2
あれは始まる前から終わってるw

259 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 20:25:18.32 ID:N0xnLEcG.net
>>9
その60%、3,000万人弱だ。NZもだが、オーストラリアは意外と人口が少ない。

260 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 20:34:06.59 ID:N0xnLEcG.net
>>182
協力しないんじゃなくて、できないんじゃないの。

261 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 08:58:35.23 ID:UoNjqu2G.net
大宮ー橋本間は?

262 :名刺は切らしておりまして:2017/10/16(月) 18:50:01.16 ID:+vFJqfZs.net
プラン立てて威張るなんて韓国人みたいだな

プランだけなら俺でも立てられる。
100年後までに999鉄道を海王星まで完成させるわ
始発は東京駅で超光速。太陽系経済圏の誕生だよ。

ワクワクするだろ

263 :名刺は切らしておりまして:2017/10/16(月) 19:02:19.26 ID:zHDLBv5H.net
これだけ世界規模の繋がった建造物を作るというだけで前代未聞だな、メンテナンス利権と国境の扱いは解決する予定立つのか?

264 :名刺は切らしておりまして:2017/10/17(火) 00:24:43.30 ID:Cw0hy6w6.net
>>262
ハイパーループ・ワン社の案には投資家が実際に資金を出し(出す可能性があり)、
君の案には誰も出さないという違いがある。

265 :名刺は切らしておりまして:2017/10/19(木) 01:39:50.95 ID:F47t47xJ.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

総レス数 265
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★