戦略的にぶつけて来た事もあり、ライバルのAµD ryZen 7 18ooXに性能で10~20%上回りますので、コスパはそう悪くないです。
まあ、コスパの話をしたら、l800X自体のコスパってどうよ?って感じで、その下の1700Xか1700買うでしょう?って話ですからね。
そもそもCPUなどと言うチップに5万円を以上払う時点で、一般人の感覚からズレてますので、このクラスを買うなら、多少のコスパより絶対性能が重要ですね。
流石に6900Kの13万円は問題外だったでしょうが、7820Xなら絶対性能で勝負出来るでしょう。
消費電力もIntelの規定しているターボ設定で動かせば大したことないです。
レビューの中にはåMDのスリッパ立派より7900Xの消費電力が上回っているものもありますが、それはIntelの規定外のターボ動作で動かした結果です。
要するにオーバークロックな状態ですが、そんなバカなレビュアーがこの世に居ますので、みなさん気をつけましょう。
ブランド | インテル(Intel) |
---|---|
メーカー | インテル(Intel) |
製品サイズ | 10 x 11 x 4 cm; 28 g |
商品モデル番号 | BX80673I97900X |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 10 x 11 x 4 cm |
CPUブランド | Intel |
CPUタイプ | Core i7 |
CPU速度 | 3.3 GHz |
プリントプロセッサ・ソケット | LGA 2066 |
プロセッサ数 | 10 |
ワット数 | 140 |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 28 g |