2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている

1 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:56:24.13 ID:CAP_USER9.net
以前に「球界消滅」という本を通して、プロ野球がメジャーに吸収され再編の道を歩むというフィクションで、メジャー流出が止まらない球界のピンチを紹介したが、2016年10月に出版された「野球崩壊」(広尾晃著)は野球の裾野を形成する野球少年が年々減少していて、野球の将来は危機に直面しそうだと警告している。

▽プロ、アマ頂点は盛況

16年のプロ野球は昨季より微増の約2500万人(1試合平均約2万9千人)となる観客動員を記録。高校野球の甲子園大会は夏が1日平均7万2000人、春が同6万5000人と多くのファンが詰め掛ける相変わらずの人気ぶり。プロ、アマとも盛況なのだが、将来を担う子どもたちが「野球よりサッカーを選んでいる」現状が顕著になっている。

前々から少年野球の指導者から「野球をやる子どもが減っている」と聞いていたが、あちこちで頻繁に小、中学生の野球大会が開催されていて実感が伴っていなかった。

▽難問中の難問

ひょっとして、こうした現状にプロ、アマ球界を引っ張る人たちも切実な危機感を持っていないか、あるいは持っていても人気回復に必要な「野球界の一本化」に誰も手を付けようとはせず避けているのではないかとさえ思ってしまう。

この一本化は難問中の難問であるのは間違いない。サッカー界のように一本化できれば、裾野開拓や指導者育成などがやりやすいのは分かっていても高校、大学、社会人、プロ野球などが個別に発展を遂げて来た日本球界の歴史が邪魔をする。

さらに朝日と毎日新聞は高校野球、毎日は社会人野球、読売新聞はプロ野球と密接にかかわっていて、いわばアンタッチャブルな状態が問題を複雑かつ「実現不可能」と思わせているのだ。

▽相次いだ問題提起

こうしたことに切り込んだ新聞・通信社の連載が相次いだ。

15年6月に高知新聞が「激減! 県内少年野球チーム」というリポートを連載した。

毎年6月に開催される県小学生野球選手権は50回を超える歴史を持つが、15年の大会での参加が68チーム、1080人。これは5年前より23チーム、500人減。さらに参加チームのうち20チームほどしかゲームにならない低いレベルだという。

こうした減少は高知県に限らず全国的な傾向だと言える。

▽野球は親の人気がない

高知県内の具体的な事例を挙げているが、連載10回の見出しから実態が分かる。

「廃部」「休部状態」次々 1000人割れ目前

「廃部」を選んだ理由 経験者の子が野球離れ

古豪「江陽」の苦戦 母親はサッカー支持

高知県東部 わずか4チーム 速い流れに打つ手なし

サッカー少年 2000人 理念、組織がけた違い

プレーヤーズ・ファースト 野球とまったく違う発想

サッカー したたか 園児にまで食い込む

勉強まで見るサッカー 野球は「人材」生かせず

体質古い野球社会 足並みの乱れ 大丈夫?

奇跡の復活「旭東」 たった1人、今20人

ある少年野球の監督は現象の理由として「野球は難しい」「野球は親の人気がない」「サッカーの魅力は圧倒的」を挙げていた。

▽組織だった動き

なるほど、野球は技術的に難しい上に道具にお金もかかり親の負担も大きい。プロや甲子園出場選手、神宮球場を沸かす大学選手などの「野球エリート」は別とすれば、底辺を構成する野球少年にとってハードルは高いといえる。

サッカー界は裾野を広げる予算を持ち、明確な理念で子どもを勧誘している。私も知らなかったが、全国大会常連の高知大学サッカー部員は子どもの勉強まで見るそうだ。

野球界にもそうした動きが徐々に見られるようになってきたが、まだまだ球団や個人の域を出ていない。

日本のみならず世界的に組織化されたサッカー界とは決定的に違うのである。

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:56:36.46 ID:D83xOqZS0.net
ええな

3 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:57:00.55 ID:CAP_USER9.net
▽マフィア指導からの脱却

高知新聞に続いて共同通信が同9月に「野球の裾野」と題して1部「揺らぐ足元」、2部「現状打開への道」の10回の連載を配信した。野球人気の低迷が鮮明になっており、選手の酷使も相変わらずとし、球界一丸の取り組みが必須だと結論付けている。

なかでも衝撃的だったのが「マフィア指導」からの脱却ではなかろうか。

野球に限らずスポーツ指導者の「鍛錬に名を借りた暴力」が後を絶たないが、野球界で暴力行為は減ったものの、指導者の恫喝に近い言動が横行しているのは間違いない。

中学野球のある指導者が米国野球を視察した際に「日本ではマフィアが野球を教えているんだろう」と言われた話を紹介している。

野球界も指導者へのライセンス制導入などに動き出しているが、もっとスピードを上げて指導者の質の向上に取り組まないと、子どもたちの「野球離れ」はさらに進むことになる。

▽女子に目を向ける

日本高校野球連盟(高野連)によると、高校野球の部員数は09年の約16万9000人からほぼ横ばいを続けているが、この中には女子部員あるいは女子マネジャーが含まれていると見られる。

今夏の甲子園大会の出場校の練習で女子がグラウンドに出て手伝っていたことが問題となった。相変わらず、甲子園は女子に危険の二文字で「開放」されていないし、高野連の古い体質が幅を利かせている。

「野球崩壊」は最後に10の提言をしている。

「野球界を総括する組織の創設」「野球組織からのメディアの排除」などの中に「女子野球の振興」があり、女子野球の甲子園大会創設に言及している。

野球よりサッカーを選ぶ子どもに影響を与える母親を取り込むのは、今の時代では当たり前のことだと思うが…。

▽リーダーの不在

サッカーJリーグを立ち上げ、最近ではバスケットボールの「Bリーグ」を軌道に乗せた川淵三郎氏は本の中で「04年の球界再編のとき、10球団に減らすのではなく18球団に増やすべきだった」と語っている。

全国的に展開することで「スポーツでこの国を豊かにしたい」という理念が生きるというのだ。指導者として揺るぎない信念を感じる。

野球界を総括できるとすれば、やはりプロ野球コミッショナーであろう。20年東京五輪で野球が復活した。「野球を通してこうしたい」という格好のアピールの機会を与えられながら熊崎勝彦コミッショナーからは何も聞こえてこない。

人気絶大のプロ野球は、16年に相次いだ元選手の覚せい剤使用や巨人選手の野球賭博事件も見て見ぬふりか問題に蓋をすることばかりしていた。改革など夢のまた夢だろう。

http://www.47news.jp/topics/entertainment/2016/12/post_9153.php

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:57:19.91 ID:/Nu4KoRd0.net
女子マネを男子野球部員にカウントし水増しwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:57:48.73 ID:YabaVeWI0.net
マフィア指導ってまた新しい野球用語きたなw

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:57:56.00 ID:rL1ruyP+0.net
>>4
笑わせ過ぎだろやきうw

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:58:12.57 ID:+kmSOvZt0.net
やきーうwwwwwww

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:58:21.91 ID:TA3NocbH0.net
>>3
実際に暴力団関係者が指導してたりするし。

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:58:56.45 ID:J4rCgfNC0.net
女子マネージャー含むw

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:59:07.03 ID:8CeaaenT0.net
今年は鹿島ショックもあったし
また減るだろうなw

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:59:20.51 ID:XloZCIgE0.net
少なくとも高体連競技はそんな水増ししてないな

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:59:43.86 ID:pgUzPedF0.net
まず
野球=坊主がだめだろ、アホ高野連www

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:00:02.41 ID:eK6v5lak0.net
丸刈りは大きい要員やとおもうけど。若い世代は男女共に坊主好かんし需要ない

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:00:10.17 ID:mqcJ6qgx0.net
>>1
ん?おかしくね?
女子部員は別協会なはずだし、そもそも女子を男子野球部員数にカウントするって

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:00:35.67 ID:EjUj69jx0.net
まーた水増ししよったか、インチキ競技

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:00:41.40 ID:yc62MzL/0.net
女子マネを部員数から除外したら別の方向から批判浴びるし

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:00:46.41 ID:dGCp5lUV0.net
今までが異常だったんだよ
正常な人数に戻るだけだから問題ない

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:01:02.42 ID:xyLeJfXR0.net
元野球部父親だが子供は野球やってないよ
ラグビーやってる

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:01:09.27 ID:dGCp5lUV0.net
バブルってのはいつか終わりが来るんです

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:01:13.64 ID:VHaCP8xt0.net
プロとアマの垣根が酷い

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:01:21.13 ID:E08h5S1I0.net
まさかの女子マネ含むwwwww

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:01:31.97 ID:XAeQa1Uw0.net
>>12
剣道も柔道も坊主だが

バスケも駅伝も見てれば強豪はみんな坊主

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:01:37.84 ID:npDiBKHr0.net
末路が清原じゃ
 

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:01:46.25 ID:/Nu4KoRd0.net
※なお今年


【調査】高体連が今年の加盟登録者数発表 「男子サッカー部員数」が高野連発表の「硬式野球部員数」を初めて上回る★6
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480436688/

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:01:48.84 ID:bF04tck/0.net
強制的に坊主とか受刑者かよ

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:02:10.98 ID:+zwnWesM0.net
>>24
水増しに勝つ大正義サッカーすげえ

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:02:46.15 ID:TA3NocbH0.net
>>11
野球界はこの水増しした数字を元に、
野球場の増設や学校での設備の拡充、ナイター設備などを要求している。

かなり悪質な団体だよ

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:02:47.29 ID:wc3FDviu0.net
もうヤングメンには人気ないよな

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:02:54.68 ID:hulvisfL0.net
>>24
視聴率にしてもそうだけど、悪どい事やってる奴にはかならず正義に鉄槌を下されるんだよね

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:03:08.96 ID:6HKfesa10.net
女子マネが含まれるって、古いどころか高野連むしろ新しいやないか

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:03:13.73 ID:EygMzES30.net
>>1
やきうあかんかー

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:04:06.60 ID:KfZDJBY40.net
サッカーガー

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:04:24.04 ID:A93lupf70.net
悲惨な末路だな

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:04:50.08 ID:1kPsOmtc0.net
女子マネが含まれるくせに甲子園で部員扱いされないで締め出されてなかった?

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:04:56.20 ID:bKOrcC6z0.net
ジョジョじょじょ女子マネージャーwwwww

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:05:05.25 ID:TTVENAwS0.net
>>1
焼き豚が発狂するような項目ばかりやないかwwwwwww

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:05:10.02 ID:CZmjqm7f0.net
部員数まで水増ししてて笑うだろwwwwwwwwwwwwwww

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:05:24.60 ID:Wpk3+w+G0.net
この問題は20年以上前から言われてたけど、まったく改良できなかった。
もう無理だね。

野球死すべし

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:05:39.19 ID:Q9zfmnuh0.net
おーい全角さんいますかー

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:05:40.15 ID:lmNAn5OE0.net
野球のルール知らない子も増えてるからな
サッカーは見かけるけど
ゴムボールで手打ち野球とかやってるのはもう見なくなったし

そういう所から始めないとな

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:05:41.62 ID:Aj5wQCzG0.net
サッカーが悪いよぉwww

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:05:45.61 ID:hXxQ0R0x0.net
部員数水増しでサッカーに抜かれる野球wwwwwwwwwwwwwwwww

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:06:00.09 ID:0t5TosPm0.net
中学の野球部員数がごっそり減ってるのに、何で高校の野球部員数が横ばいなんだ?
高校から野球始める奴が鬼のように増えてないとおかしいがww

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:06:03.26 ID:/Nu4KoRd0.net
▽野球は親の人気がない

高知県内の具体的な事例を挙げているが、連載10回の見出しから実態が分かる。

「廃部」「休部状態」次々 1000人割れ目前

「廃部」を選んだ理由 経験者の子が野球離れ

古豪「江陽」の苦戦 母親はサッカー支持

高知県東部 わずか4チーム 速い流れに打つ手なし

サッカー少年 2000人 理念、組織がけた違い

プレーヤーズ・ファースト 野球とまったく違う発想

サッカー したたか 園児にまで食い込む

勉強まで見るサッカー 野球は「人材」生かせず

体質古い野球社会 足並みの乱れ 大丈夫?

奇跡の復活「旭東」 たった1人、今20人

ある少年野球の監督は現象の理由として「野球は難しい」「野球は親の人気がない」「サッカーの魅力は圧倒的」を挙げていた。



↑現実はここにある

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:06:28.65 ID:PZZ4/rLo0.net
>>24
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:06:54.18 ID:fYrISjsy0.net
もうやめればいいのに
日本に野球なんか必要ないよ

やりたいなら韓国行けばいい

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:07:12.00 ID:4Pf2xipc0.net
高野連の水増しは常識

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:07:30.35 ID:9gCfdKMs0.net
面白くもないスポーツを無理に広めようとするなよw
廃れるってことは時代にあってないんだから時代にあったスポーツに金かけろやww

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:07:33.74 ID:j4TRp5t30.net
アイスは効くで、本当やき

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:07:37.49 ID:5DX2q+BP0.net
この女子マネージャーを含んだ部員数を使い、専用球場を建て、お布施を貰い、メディアでゴリ押してたんだよなあ


かなり悪質な組織だわ

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:07:44.66 ID:RVWGLbcT0.net
>米国野球を視察した際に
>「日本ではマフィアが野球を教えているんだろう」
>と言われた

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:07:46.78 ID:CZmjqm7f0.net
まあ野球は賭博やら暴力団やらと関わらないといけないからね・・・
親はそら野球なんかやらせたくないよ・・・
田舎だとこういうのまだ知られてないからまだ野球に関わってる人多いだろうけど・・・

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:07:49.53 ID:e0lvU21g0.net
高野連はドーピング検査もしないし婦女暴行は無罪にしてくれるクリーンな組織だともっとアピールしとけば

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:07:53.00 ID:kpGB/+sv0.net
野球が強いところは進学実績も良いのに

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:07:57.28 ID:/Nu4KoRd0.net
>>50
それが野球です
上から下まで腐りきってる

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:08:01.33 ID:TA3NocbH0.net
>>43
野球の数字で信じられるのは、中体連の軟式野球だけ。
高校では継続率100%と言う、謎の数字が達成される勢い

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:08:13.49 ID:Gn20p0s70.net
今時やきうて

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:08:18.38 ID:KfZDJBY40.net
サッカーサッカー言う前に、とりあえず坊主やめれば

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:08:38.28 ID:xJweu4Or0.net
野球部の女子マネとか紅一点でちやほやされたい糞ビッチだろ

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:08:43.31 ID:Aj5wQCzG0.net
マフィア指導www

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:08:47.04 ID:Q9zfmnuh0.net
高知県とはJのチームが存在しない県であり、野球王国として有名なんだけどね。
その県ですらこの有様ってのが事態の深刻さを現している。

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:09:09.12 ID:pbZFO1Q90.net
野球ってのは、努力根性義理人情って胡散臭い夢を語りながら、人生負け組のコーチが子供を育成するリアルポケモンゲームですw

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:09:14.94 ID:/Nu4KoRd0.net
激減!県内少年野球 高知新聞連載
http://www.kochinews.co.jp/15gekigen/15gekigenfr.html


>>1の元記事だ
心して読めよ焼き豚

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:09:15.34 ID:eK6v5lak0.net
世界大会なくなるかもしれない野球よりサッカーとかに金使う方が良いわ

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:10:08.26 ID:bliqcL5v0.net
近い将来、女子サッカーにさえ負けそうな気がする

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:10:11.10 ID:xK4+5JHX0.net
>>63
その記事は見せたらあかん
広尾氏がムシャクシャなってしまったやつや

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:10:11.17 ID:XAeQa1Uw0.net
>>43
もう中学で部活やる奴はいない
ガチなのはみんなシニアでやる

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:10:39.41 ID:3aWfRIy10.net
他の国であんまりやってないスポーツを

派手にやらなくてもええんちゃうの?

ブラジル野球代表とかスペイン野球代表とかドイツ野球代表とか
無いもんなー

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:10:40.76 ID:Kfxui3Z40.net
>>67
なおシニアも激減中

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:11:05.89 ID:ZVy3q6HV0.net
小〜高時代、朝から晩まで野球漬けになるのがバカらしいってやっとわかったんだろ プロで食えるはずもなし

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:11:11.03 ID:aCcffrT+0.net
プロが893とズブズブで薬に賭博じゃねぇ…
しかも有耶無耶にして改善策無し反省無し
まともな親なら関わらせないようにするでしょ

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:11:12.00 ID:6BLhw1Yb0.net
プロになる競争が減るから
むしろ狙い目だろ
それなりの運動神経があれば

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:11:18.96 ID:Kd4Dytd70.net
野球道具を買えないという貧困の問題
スマホの単純なゲームばかり熱中して複雑なルールを学ぼうとしないという学力の問題
とても根深い。

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:11:35.85 ID:EUl/LSWz0.net
他国で全く興味持たれないんだからやってもしゃーないやろ

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:11:36.16 ID:hXxQ0R0x0.net
これが野球以外ならマスゴミは喜々として報じてるだろう

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:11:52.50 ID:KfZDJBY40.net
野球なんて五輪も除外されるような競技だしな

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:12:00.41 ID:7Cl+j6Yj0.net
>>73
ドミニカ、プエルトリコせやな

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:12:29.19 ID:Q9zfmnuh0.net
>>52
田舎は村のかかわりのツールとして生きてる。けどその指導者が高齢等で辞めると一気に熱が冷める。
そして野球終了ってパターンが多い。コーチのなり手がいないからまだ地獄はこれからだよ。

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:12:29.89 ID:Aj5wQCzG0.net
>>73
スマホゲームよりつまらないから
どうしようもない

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:12:35.81 ID:lmNAn5OE0.net
>>67
サッカーと真逆なんだな
こうやって裾野が小さくなっていくのか

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:13:19.54 ID:xaFxjf+g0.net
公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計

     野球部員数   増減   前年度比 2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:13:21.31 ID:/Nu4KoRd0.net
前回WBC優勝国のドミニカは「OECD生徒の学習到達度調査」で最下位だぞw
http://n.sinaimg.cn/edu/transform/20161207/_y_C-fxyiayr9380641.jpg

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:13:30.66 ID:7PkvcxDU0.net
>甲子園大会は夏が1日平均7万2000人、春が同6万5000人と多くのファンが詰め掛ける

これ延べ人数だよな

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:13:31.61 ID:scaF+ULj0.net
♪野球小僧に 逢ったかい 男らしくて 純情で

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:13:59.98 ID:Ua5GRBvj0.net
真夏の炎天下のグランドで、ユニフォームきて何時間も動き続けるとか、
中学生当時の自分もゾッとしたくらいだしな、あれできる人はアホなの?

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:14:02.85 ID:Kd4Dytd70.net
野球は準武道だからな。
比べるのは柔道や空手や日本拳法だろ
スポーツで比較されるのは心外

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:14:03.20 ID:lmNAn5OE0.net
>>73
野球なんてラグビーに比べたらそこまで複雑じゃないでしょ
定石はサッカーでもあるし楽しめるか楽しめないかの理由が大きいと思うわ

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:14:06.41 ID:I9PI1Jh00.net
むかーしのアメリカの野球リーグでは、試合の後は酒を飲みながらお互いに相手を讃える歌を歌ったのだという
試合後のパーティーも盛大に行われて、野球は社交の一環だったのだそうな
それと同じく、野球は楽しんでやればいい。遊び、ゲームなんだし
あ、あんまり楽しくないか。今は他にもっと面白い事がいっぱいあるし

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:14:13.39 ID:5WbLF6aj0.net
野球なんて成りすましの通名在日朝鮮人だらけで気持ち悪いからな。
親も野球やってる子供を見ていい顔しないだろうしな。



【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:14:25.09 ID:Nem8z0aB0.net
>>59
ダサい臭いキモい野球部員なんてビッチの視界にも入ってないぞ

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:14:27.32 ID:0FvKe4Fz0.net
>>81
アーッ

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:14:28.63 ID:rw9F7tCq0.net
近くにサッカーのピッチ3面分くらいの広さのグラウンドあったけど、いつしか人口芝生やしてサッカー専門になってたわww

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:14:39.24 ID:Sxp587K7O.net
賭博やりまくってたのに、ほとんど裁かれなかったのにはビビった
野球なんて消えてなくなればいいよ

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:15:10.38 ID:ZCes+CCj0.net
むしろ単調すぎてつまらないんだと思う
黒柳徹子ルールを真剣に検討した方が良い

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:15:12.43 ID:qgTrrN8R0.net
他国とか関係ないだろよ
いいじゃんデブ相撲みたいに日本でだけやってればさ

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:15:13.22 ID:CZmjqm7f0.net
>>82
これ笑うわwww
複雑な野球とはなんだったのかwwww

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:15:24.59 ID:QHptfOEL0.net
助っ人の卓球部も含まれてるだろ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:15:44.57 ID:/Nu4KoRd0.net
貧困の国ドミニカで、野球が持つ大きな意味
http://toyokeizai.net/articles/-/13354

今年だけでもインフレ率700%のベネズエラ、新札発行も届かず大混乱
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161219/Harbor_business_122189.html

紙幣流通停止のベネズエラ、新札届かず混乱広がる 国境封鎖延長 2016年12月16日 15:58
http://www.afpbb.com/articles/-/3111557

プエルトリコ、3度目の債務不履行に 2016/5/3 7:02
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN02H0L_T00C16A5000000/



↑国内グッチャグチャの経済大混乱中
超極貧野球国家の末路
※前回WBC優勝国準優勝国が含まれてます

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:15:55.80 ID:M+Ovp8hw0.net
丸坊主にされて大人にポジションを決められて何が楽しいん?
強制の連続じゃん

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:16:10.93 ID:l6PqEQ/90.net
野球は指導者や備品の関係で集中させるしかない

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:16:29.73 ID:CZmjqm7f0.net
>>89
在日だらけとばれたのもやばいよなあ
田舎のほうじゃまだ知られてないんだろうけど・・・

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:16:29.77 ID:7Cl+j6Yj0.net
>>98
極貧国家でも優勝争い出来るんやね

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:16:43.03 ID:j4TRp5t30.net
バスケ界のようにサッカー界から人間を引っ張ってきて
統治させればよい

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:16:46.85 ID:Kd4Dytd70.net
野球は始めるまでのハードルが高い。
入るやつはみんな真剣だからサッカーみたいに試合中に髪の毛弄ってるやつなんかいないよ

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:17:05.17 ID:cXjU8Oew0.net
これから野球部員数は女子マネージャー含むと書いておけよ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:17:05.64 ID:PHkHlJiV0.net
>>72
客も減ってプロ野球も成り立たなくなる。

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:17:51.09 ID:mbE2emIl0.net
女子マネより助っ人がカウントされてるのが問題では?

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:17:56.13 ID:TA3NocbH0.net
>>67
【西武】日本野球界が抱える“野球人口減少”問題…「硬式野球体験会」で野球を続けるきっかけを


「中学生になる時に野球をやめてしまう子が多い。
中学校や、クラブチームから子どもが集まらないという話を聞いていた」と話す同イベント担当者。
そこで、より多くの野球少年に夢を追い続けてもらうため、同体験会を企画した。

http://news.livedoor.com/article/detail/11934377/

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:18:17.63 ID:l6PqEQ/90.net
>>102
野球で一番大事な極貧国家はアメリカが渋ちんになったの見たから
サッカーに流れが変わってしまった
家族を養うにはサッカーしかない

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:18:27.09 ID:W/BWOOcw0.net
>>89
サッカーで言うところのリャンヨンギやチョンテセが日本名で登録されてるわけだからな。
ガッツ小笠原は今は帰化してるが、帰化前から名前変わってないし、その記事を見なかったら分からなかったし。

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:18:27.20 ID:27xpHBlV0.net
まがいもの大谷を煽ってる時点でもうね

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:18:32.18 ID:erB9anNO0.net
水増しで解決すればいいんじゃね

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:18:35.11 ID:S1jpfCrq0.net
タレント稼業やっててマネージャーとか、いたよねー。

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:19:13.61 ID:Q9zfmnuh0.net
>>81
なお加盟校数は 8976→8639 なのでこれから一気に加盟校が減るときが訪れる
1校あたりの理想部員数を約30人とすると今の加盟校数は明らかに多すぎる
というか今現在の1.2年だけの部員数は平均で15人を割ってるからな

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:19:25.49 ID:CZmjqm7f0.net
野球はもうなにもかも嘘くせーんだよ
賭博とか暴力団とか
洗脳されてる人間じゃないともうかかわりたくないんですわ

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:19:36.12 ID:vPuEPCyA0.net
>中学野球のある指導者が米国野球を視察した際に「日本ではマフィアが野球を教えているんだろう」と言われた話を紹介している。

漫画の『タッチ』がそうだったっけ?

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:20:10.26 ID:ZCes+CCj0.net
>>104
試合前にどん兵衛食って試合中にはから揚げ食ってるのに

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:20:15.59 ID:4Pf2xipc0.net
>>81
これは酷い

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:20:24.82 ID:QkqjGOuK0.net
やきうwwwww

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:20:25.42 ID:UmzApEgW0.net
>>24
この記事が凄いのは、高野連の(毎度の)捏造数字よりも
正規の数字の方が多くなったという点

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:20:33.92 ID:UwPQWTgY0.net
球界がバラバラじゃねぇか!

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:20:46.92 ID:Q9zfmnuh0.net
>>103
なお「野球崩壊」では川淵氏にインタビューをして「王さんでいいんじゃないかな」というお言葉をいただきましたw

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:20:50.74 ID:3rCM27A00.net
野球はポジションによって楽しめる奴と楽しめない奴の落差が激しすぎるから遊びのツールとしてはあまりよくないんだよね

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:21:16.36 ID:8bMgTWPl0.net
>>6
クソワロタwwwwwwwwww

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:21:17.47 ID:p/KwmnLS0.net
>>24
インチキ水増し野球部員数を抜くサッカーすげえわ

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:21:20.98 ID:tJOl3olEO.net
やきう叩いてもジャップ玉蹴り強くならんよ

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:21:25.44 ID:VvRWUXZ20.net
>>120
というか 高体連はマネージャーを部員に入れていないのか? それはそれでおかしな話だけどな

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:21:38.41 ID:WdeocD260.net
こんなになっても過去の因縁でプロとアマは断絶したままなんだろ?
誰一人関係修復に旗を振ろうとしないという

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:21:39.62 ID:27xpHBlV0.net
>>1
いまだに水増し観客動員数を比較資料でだすな
明らかに減ってんだろうが

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:21:40.49 ID:STfCl7LL0.net
坊主がダサいならいっそ部員全員スキンヘッドにすればいいんじゃね?

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:21:47.92 ID:H6Dxsnpn0.net
俺の学校野球部だけ強制マネージャー制度あったわ
女子生徒が交代で雑用やらされてた

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:21:52.10 ID:Kd4Dytd70.net
>>123
人間には産まれながら役割がある。
社会勉強だよ

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:21:52.26 ID:UmzApEgW0.net
>>67
データあるの?

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:21:56.99 ID:X63bnR8R0.net
いやもともと絵が上手だよw

マツダの射精大会で評価されなくてもね

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:21:57.86 ID:2HyU6uQa0.net
普通の県立だったが公休しまくるのって野球部だけだったな

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:22:04.55 ID:v+21jF360.net
>>98
ファーwwwww

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:22:10.09 ID:bliqcL5v0.net
>>121
ちゃんとまとまってるよ!

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:22:41.97 ID:27xpHBlV0.net
2021WBCも消滅だしな
めでたい

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:22:45.43 ID:l6PqEQ/90.net
>>123
飯が腹一杯食えなくて走り回れない時代はそれでよかった

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:23:01.76 ID:jSDDqOCH0.net
野球はスポーツとして暇なんだよ
30すぎてもプロで戦えるスポーツなんてやきうぐらいしかねーぞ
若い人間がやるスポーツじゃないわ

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:23:11.10 ID:UsQ6f9Us0.net
80年代の盛り上がりはもう二度と永遠に訪れんわな。
団塊は野球がすべてでそれを子供に押し付けたからねえ

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:23:21.96 ID:zPtpi2Vx0.net
今年の野球
動員&視聴率大幅UP、カープのリーグ優勝、ベイのCS進出
イケメン怪物大谷登場、日本人投手大活躍、年収9桁続々、安定の世界ランク1位

野球人気はこれから上昇確約やね

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:23:46.23 ID:27xpHBlV0.net
>>137
どこが1つにまとまってるんだ?

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:23:53.33 ID:UmzApEgW0.net
>>73
馬鹿と貧乏が目指すのはやきうってことか


>>87
偏差値40の子にとっては50の問題は難解なのよ

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:23:58.74 ID:EdOO7odu0.net
野球は退屈だしゴリ押しも相当ウザい
大してすごくねー事をあたかも凄いかのように言うからなw

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:24:21.97 ID:Q9zfmnuh0.net
>>137
だよな、各団体そろって「サッカーガー」の大合唱だからねえw

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:24:27.64 ID:TsQef3HT0.net
フィジカルエリートもとっくにサッカーを選んでる時代

●プロ野球とJリーグの身長190cm以上の日本人選手数(2015年)

プロ野球:18人
Jリーグ(J1・J2):37人


甲子園2016
185cm以上 23/882(2.61%)
180cm以上 140/882(15.87%)
http://baseball.yahoo.co.jp/hsb/team/

東西プレミア2016
185cm以上 38/614(6.19%)
180cm以上 132/614(21.50%)
http://www.jfa.jp/match/prince_takamado_trophy_u18_2016/premier_2016/team.html

参考
甲子園2015
185cm以上 25人/882人(2.83%)
180cm以上 157人/882人(17.80%)

東西プレミア2015
185cm以上 44人/611人(7.20%)
180cm以上 135人/611人(22.09%)

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:24:35.03 ID:27xpHBlV0.net
>イケメン怪物大谷登場

まがいもの

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:24:37.35 ID:kZtjiu5M0.net
旧態依然

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:24:39.05 ID:UwPQWTgY0.net
>>137
その言葉信じていいんだな?

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:24:39.42 ID:jSDDqOCH0.net
やきうの運動量はヨガ並らしいしな
デブることデブること野球選手にデブが多いのは運動してないからw

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:24:47.41 ID:l6PqEQ/90.net
>>142
過去のやり方のままだとこれで打ち止めだから
人気のある今が選手育成を根本から変える最後のチャンスだね

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:24:55.27 ID:/Nu4KoRd0.net
>>145
今年メジャー移籍0
広島がどうのハムがどうの言ってる現状ってマジでヤバいよなw
寒気するわ

そして国内リーグも赤字だらけで衰退傾向変わらず

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:25:07.84 ID:bliqcL5v0.net
>>143
トリニータネタにマジレスしないでくれ

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:25:19.34 ID:VvRWUXZ20.net
>>133
正確なデータはないが今年ドラフトで指名された選手のほとんどはシニア出身だろうな
甲子園大会、NHKではなくBS朝日は、出身中学か出身シニアを載せている、有名校は基本的にはシニアだな

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:25:20.04 ID:ptRk6EVk0.net
少年野球やってる女の子は親のエゴなんだろうな、と勘ぐるのは偏見だろうか

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:25:23.16 ID:Q9zfmnuh0.net
そして90年代を野球で過ごしたニートくんは・・・

金属バットで母親殴られ死亡=37歳息子、殺人容疑で逮捕―名古屋

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-00000034-jij-soci

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:25:32.15 ID:bliqcL5v0.net
>>150
次は絶対勝つ!

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:25:35.00 ID:j4TRp5t30.net
>>126
2016年
U-23初優勝
U-19初優勝
U-16ベスト4

強くなってるような

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:25:37.99 ID:27xpHBlV0.net
>イケメン怪物大谷登場

まがいもの
ゆうちゃんの祭り上げと同じ

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:25:41.52 ID:wGa7Xc3C0.net
自転車で川沿いのサイクリングロードをよく走ってるけど、野球少年とサッカー少年の比率が1:20くらいで、
少年野球やってると珍しいなと思うくらい大きな差があるな
サッカーだとコートを2面にして使えたりするのもいい所だな

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:25:43.12 ID:vPuEPCyA0.net
他のスポーツもあるんだから、野球だけ特別でなくてもいいだろ。

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:25:52.43 ID:lgd5/4yw0.net
少年野球チームから野次の英才教育だからね
教育にいいわけない

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:26:20.48 ID:UwPQWTgY0.net
>>158
\トーリニーター/

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:26:34.49 ID:27xpHBlV0.net
>イケメン怪物大谷登場

まがいもの
ゆうちゃんの祭り上げと同じ
子供らはシラケてる

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:26:49.12 ID:UmzApEgW0.net
>>142
日本のやきうで面白いのは、世界でも希少かつまともなプロリーグを有している上に
世界ランク1位なのに、MLBでの日本人登録人数は1%も居ない点

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:27:18.77 ID:Kd4Dytd70.net
大谷の次には清宮くんが控えてる
サッカーのスターは、居ないみたいだけどw

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:27:42.00 ID:KXA6cbAp0.net
元巨人の中畑氏か誰かが野球は日本の国技だからってふんぞり返ってたよね?

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:27:49.41 ID:ptRk6EVk0.net
ゲーム形式の練習ほぼ無くて、単調なメニューに終始
子供も楽しくないだろ

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:28:06.35 ID:zFD0We0E0.net
>>167
まがい物

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:28:15.25 ID:ZCes+CCj0.net
>>151
野球1試合3時間中ボールが動いてる(インプレー)時間数えたら20分もなかったらしいからなw

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:28:18.53 ID:3rCM27A00.net
>>139
遊び道具があまりなかった時代は野球は光り輝いていたんだろうけどな。
ただ今は球技場以外のすべての公園はほぼボール遊び禁止という・・・

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:28:27.36 ID:EdOO7odu0.net
今年メジャー移籍0人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:28:31.29 ID:UmzApEgW0.net
>>167
そういや、焼き豚さんは大谷のことをスポーツエリートとか毎度言ってるけど、当人が
オフに水泳400mのタイムトライアルをしたとか、スキーで上級者コースを難なく滑ったとか
全然聞かないよな。

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:28:40.77 ID:KcKRHrsn0.net
>>142
やきうも大谷頼みかよwww
大谷いなくなったら終わりだなwww

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:28:46.05 ID:TsQef3HT0.net
野球なんて国内の所詮12チームだけでせこせこ戦ってるだけなんだから競技人口落ちて競技力落ちても全然いいよね
だってWBCに出てくるのは日本以外は4軍みたいなもんで全然マジじゃないしおまけに今度で最後、五輪も二度と復活しない

世界と競うスポーツじゃないんだから競技人口減ってどんどんレベル落ちてもだーれも気づかないよw

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:28:52.48 ID:27xpHBlV0.net
野球のは世界の舞台がないから
大谷がサッカーやったらバロンドールだの妄想が始まる

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:28:55.33 ID:n0koi6TP0.net
やきうってお爺さんのレジャーでしょw

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:28:55.71 ID:0FvKe4Fz0.net
ばっち来いよ〜〜

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:29:02.33 ID:/cdWmflI0.net
まずは高野連を解体しろ

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:29:10.29 ID:eK6v5lak0.net
>>167
おっさん、女ウケ悪いスポーツは人気でないよ。年末に可哀想なやつ見っけたわ

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:29:10.84 ID:/Nu4KoRd0.net
去年メジャー移籍1人
今年メジャー移籍0人
プレミア12はホームで韓国に惨敗



やきうはレベルが高い(笑)

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:29:16.02 ID:ptRk6EVk0.net
今時のドラえもんは空き地で野球やってる?

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:29:25.32 ID:EdOO7odu0.net
>>182
あかん

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:29:40.20 ID:+HzQgmoT0.net
野球なんて朝鮮臭いスポーツなんか流行る訳ないだろいまどき
昔だって乱闘観たさのゲスしかいねーぞ

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:05.00 ID:CZmjqm7f0.net
>>177
おじいちゃん世代は国内だけですごいすごいやってたほうがいいんだ・・・現実見たくないんだよ・・・

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:06.97 ID:ptRk6EVk0.net
大谷くんは凄いんどけど華がない

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:19.80 ID:hk5H7WeT0.net
>>182
競技人口考えたらプロ野球ってかなり低レベルなんじゃないか?
世界野球人口の3割が日本人なんだろ?w

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:20.57 ID:V/UPOITM0.net
>>167
バルサ下部帰りと、レアル下部に日本人のガキがいるんだってよ
信じられる?

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:25.11 ID:g93nM9280.net
■スポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」 ★★★シドニー五輪の年
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」 ★★★アテネ五輪の年
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」 ★★★第1回WBCの年
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式 ★★★北京五輪の年  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅 ★★★第2回WBCの年
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」 ★★★第3回WBCの年
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★★★第1回プレミア12の年




あれ、やきうは?

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:26.81 ID:Kd4Dytd70.net
大谷がサッカーやってたらサッカー全日本はもうとっくにワールドカップ制覇してだだろうなw
で、サッカーに飽きてしまった大谷はサッカー選手を早々引退して世界中を放浪して子供達と触れ合うんだ。
大谷はドミニカの道端で、目をキラキラとさせた少年たちが朝から晩まで熱中するスポーツに出会う。

それが野球だよ。

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:27.94 ID:YabaVeWI0.net
>>167
あの顔でスターはキツイやろ‥
つうか後輩に負けてるし

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:31.46 ID:UwPQWTgY0.net
>>159
A代表も持ち直してるし、今年はたくさん成果が出たな

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:44.05 ID:Da2UMMBs0.net
女子マネージャーは禁止すべきだと思う
雑用は自分たちでやれ

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:44.44 ID:LT3FzZ+D0.net
プロ野球選手が指導できないのがいけない

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:48.07 ID:90DAMWl30.net
>>141
野球界はそこ真剣に考えた方が良いよね
押し付けられてきて、Jリーグ開幕のサッカーやスラムダンクのバスケ
これらを発端に小中高で完全に野球から解放された世代が今小さな子供達の親の世代

もう、今の親達には嘘吐いたって当時を知ってるからバレるんだよな
そうなると子供への野球に対する気持ちもネガティブになる可能性が高い
でも嘘を吐き続けるのが野球界なんだけどね・・・・
現実見て危機感持って嘘も吐かない、そんな良い指導者でてこないとダメだわ本当に
このままじゃ復活しない

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:48.88 ID:/Nu4KoRd0.net
そもそも大谷って何が凄いの?
誰か答えてくれー

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:59.12 ID:I3wUI/7T0.net
各団体のお偉いさんが集まって会議した内容が
競技人口の実数把握をすることを「検討」するかどうかを決めたんだとよ
そんなテキトーな競技人口を掲げて、野球が日本のトップの競技人口を誇るスポーツですよ〜って
自治体や国が税金を使って野球専用競技場やグラウンドを整備してきたのは一体何だったのか

http://www.sankei.com/sports/news/160520/spo1605200029-n1.html
日本野球協議会 競技人口把握へ

 野球の振興を目的にプロ・アマ合同で設立した「日本野球協議会」の第1回普及・振興委員会が20日、
東京都内で開かれ、日本プロ野球組織のほか独立リーグや女子野球、大学野球、高野連、名球会なども含めた関係団体が参加した。

 野球人口の減少に歯止めをかける目的などから、国内の競技人口の実数把握を検討することを決めた。
硬式、軟式などに分かれているほか、自治体レベルでの登録なども規定がなく、実態が把握できていないという。

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:30:59.55 ID:8bMgTWPl0.net
>>131
うわあ...
かわいそうに

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:31:20.08 ID:lwcppA++0.net
女子マネ+高野連が高体連に頑なに加盟しない理由である他部からの助っ人(実質二重登録)+幽霊部員

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:31:21.00 ID:GnT+p8NM0.net
>>197
メディアに流されてるだけで、恐らく誰も何が凄いかわからない

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:31:30.52 ID:s/WYrxDI0.net
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/pho/t2605.html

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:31:32.96 ID:CZmjqm7f0.net
>>188
世界野球人口も水増しだけどねw
実際は5割日本人w

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:31:34.91 ID:rICMoyaC0.net
日本人はやきうが大好きな国民。
学生は積極的にやきう部に入って球界を盛り上げて欲しい。
就職にも凄い有利になる。

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:31:53.23 ID:KcKRHrsn0.net
>>191
なんだ、もう日本やきうは終了か

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:31:54.47 ID:27xpHBlV0.net
野球は世界の舞台がないから
大谷がサッカーやったらバロンドールだの妄想が始まる
焼き豚の嫉妬憎しみパクりで溢れかえるレスになるのはしゃーない

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:32:07.73 ID:vndhkK/g0.net
>なるほど、野球は技術的に難しい上に道具にお金もかかり親の負担も大きい。
>プロや甲子園出場選手、神宮球場を沸かす大学選手などの「野球エリート」は別とすれば、
>底辺を構成する野球少年にとってハードルは高いといえる。

こんな文章、勘違いした焼き豚以外じゃ絶対書けないわw
そりゃ人気も下がるでしょうよ

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:32:11.53 ID:wUZlPshh0.net
>>197
プレー自体を見た事はないが凄い凄いと言ってる奴が居るのは知ってる

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:32:13.22 ID:FtkcW/Nc0.net
そりゃ女子マネージャーも野球部員やろサッカーも他の競技もそうだし

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:32:15.56 ID:g93nM9280.net
やきうんこりあの憧れるやきう世界一ドミニカ(笑)
http://344apz3bh6di1m0sag1etg3fxyz.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2010/05/slum.jpg
http://www.spanishflytv.com/images/reeladventures41.jpg
http://discoveringjournalism.files.wordpress.com/2012/09/418448_3573026894170_1106962875_n.jpg
http://static.panoramio.com/photos/large/26531293.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-oJ1tuxCo2bs/TYyGMeO03WI/AAAAAAAABSs/BKmR0RrRDeg/s1600/Dominican%2BRepublic.jpg

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:32:21.48 ID:YabaVeWI0.net
>>86
柔道も競技者減ってヤバい事になってんのに呑気なこって

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:32:30.81 ID:ZCes+CCj0.net
>>191
大谷くんそんなすごいのなら野球の日本代表はさぞ強いのでしょうなあ

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:32:52.98 ID:OSxrrbL20.net
>>209
残念
高体連は女子マネージャーを部員数に含まないんだわ

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:32:54.64 ID:xaFxjf+g0.net
野球の世界ランキング

1位 日本
2位 米国
3位 韓国
4位 台湾

http://www.wbsc.org/rankings/

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:32:56.09 ID:W/BWOOcw0.net
野球と芸能界の共通点

在日が仕切って国籍隠蔽、在日韓国人が日本の通り名で登録されてる
こんな恐ろしい競技が繁栄したら日本潰されるだろ

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:32:57.79 ID:bliqcL5v0.net
>>207
中二病患者と大差ないな

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:33:02.19 ID:30KHpB/00.net
来年の夏の甲子園の地方予選は熱中症でもっとバタバタ倒れるだろうな
他の部活から人数合わせで連れてくるからああなる

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:33:18.99 ID:90DAMWl30.net
>>142
あのさ、爺さん婆さんに好かれるのはとてもいい事だとは思うけど
何より子供達にやってもらう、好きになってもらうのが大事なんだよ
そしてそれを次の世代、次の世代と継続していく
野球はもう40歳くらいを境にして継続できず止まったんだよ

そこ無視して、爺さん達が見ててすげー視聴率!!とか言ってたら
煽りじゃなくマジでいつかガタッと落ちるぞ

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:33:19.69 ID:rw9F7tCq0.net
野球を始めて一番最初に習う事は相手ピッチャーを煽る事ww

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:33:28.38 ID:27xpHBlV0.net
>>204
プロ野球引退後
ナマポがいる

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:33:29.76 ID:g93nM9280.net
笑ったらやきう消滅
http://i.japan-baseball.jp/img/news/press/20151216_1_1-1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CUKPE2JVEAEVG4B.jpg

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:33:31.33 ID:/Nu4KoRd0.net
>>213
読解力のない奴に幾らレスしても無駄だぞ
焼き豚とはそう言う人種だ

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:33:35.45 ID:KcKRHrsn0.net
そもそも焼き豚はドミニカ国とドミニカ共和国との区別すらつかないからな

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:33:37.45 ID:CZmjqm7f0.net
>>214
これ笑うわwwwwww
世界ってひどいwwwwwwいやひろいだったwwwwww

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:33:55.88 ID:+AFZvr0D0.net
知ってるよwwwwwwwwwwwwww

おれらはもう調査済みです(笑)
だってやきうだもの。滅ぼすまで追い込むと決めてますからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:33:59.06 ID:Kd4Dytd70.net
でもフィジカルエリートはこぞって野球を選ぶ。
これが現実だよw
量より質

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:34:04.43 ID:l6PqEQ/90.net
>>211
日本の柔道は人がどんどん死ぬからな
指導者が最低という点では野球と同じ問題を抱えてる

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:34:04.80 ID:VvRWUXZ20.net
>>200
それ全く関係ない 逆だってあるんだから 野球部員が陸上競技に出るなんて普通の話
今年の、ドラフト1位の選手は 走り高跳びのジュニアオリンピックチャンピオン

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:34:06.32 ID:r5sykasw0.net
何十年前は相撲やろうぜ!っていう人がいたけどいまどき相撲やろうぜ!の
人がいなくなったように。相撲もプロみたいな人しかやらなくなった。
野球もプロみたいな人しかやらなくなる。野球やろうぜ!もちまたから
消えるよ。

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:34:08.07 ID:bLAWcMqS0.net
女子マネージャーなんていても一人とか二人だろ
それを含めてるとかドヤ顔で言いがかりつけるのは
絶滅危惧種のサカ豚?

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:34:10.48 ID:xPvWB+zT0.net
ヘイヘイピッチャービビってる〜〜wwwwwww

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:34:15.83 ID:H6Dxsnpn0.net
>>207
野球道具が高いって相当な底辺家庭で育ったんだろうな

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:34:21.69 ID:UmzApEgW0.net
>>191
お爺ちゃん、また「お薬」を勝手に飲んだでしょ?


>>195
高校生にヤクを勧めるのですね。 分かります

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:34:34.32 ID:CZmjqm7f0.net
>>215
日本人もそこまで馬鹿じゃなかったんだな
しっかり野球衰退させてすごいわ

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:34:42.23 ID:6CvUuNHX0.net
マネージャー部員扱いしてて甲子園練習はダメです

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:34:52.63 ID:zFD0We0E0.net
野球は数字のスポーツw

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:35:09.56 ID:UmzApEgW0.net
>>197
身長の割に丸顔

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:35:11.53 ID:/Nu4KoRd0.net
女子マネージャーを男子野球部員数に含むインチキっぷりが野球らしいよね

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:35:16.24 ID:VvRWUXZ20.net
>>213
マネージャーは部員ではないと言う扱いになっているの? それはそれで問題だろ
そう思わない?

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:35:21.19 ID:CEjiIuCs0.net
セ・リーグとパ・リーグを統一して、一つの
リーグにしちゃダメなの

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:35:22.01 ID:FtkcW/Nc0.net
>>213
へー。うちの学校のマネージャーさん達部員じゃなかったんか。差別されてかわいそうだな。

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:35:29.56 ID:ZCes+CCj0.net
>>232
アフリカで野球普及のために道具配ったら狩りの道具として大層重宝されたとか

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:35:29.73 ID:TiRYxYbq0.net
>>166
野球人気は若年層で落ちてないと部活の人数の水増しを続けすぎたせいで
世界の野球人口の6割ぐらいが日本になってたてのも面白いだろw
WBCが始まって第2回の辺りだったな
確か2009年にあのデータが結構大きな記事で出てから水増し減らし始めたから今激減してる最中だけど。
崩壊が始まってるんじゃなくてとっくの昔にもう終わってる

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:35:33.80 ID:Kd4Dytd70.net
でもキー局の美人女子アナはみんな野球選手を選ぶ。
これが現実

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:35:43.55 ID:l6PqEQ/90.net
>>229
相撲化はありえる
アメリカでは既に野球が日本の相撲と同じ状況だ

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:35:44.45 ID:dXVfKkuC0.net
>>238
普通含まんわなw

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:36:26.72 ID:g93nM9280.net
「やきう道具高くて買えないよ〜」 ド底辺ガイジのやきうんこりあ豚↓
http://i.imgur.com/WpZnQr5.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/08/5lXzXMebHKC4Xbo_11401.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/sashin_-news/imgs/a/9/a9582653.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akbmato/imgs/9/f/9fabab86.png
http://40.media.tumblr.com/fb4e4118349c3cd22ac60b01f6e5729f/tumblr_nm8l4fREVB1rugroso1_1280.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CAxolBuVEAEDQ8B.jpg
http://blog-imgs-73.fc2.com/0/p/0/0p0td/JN4FZSA.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c1/154f28203502f17d5b556f5962c9d520.jpg
http://i.imgur.com/7PZXQJQ.jpg
http://i.imgur.com/MQtW8km.jpg
http://i.imgur.com/XPvwzme.jpg
http://i.imgur.com/fmgkuFH.jpg
http://i.imgur.com/gYGG0XU.jpg
http://i.imgur.com/HYYQyck.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/1111327_650.jpg

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:36:27.78 ID:bLAWcMqS0.net
プロサッカー選手の平均年収 200万円

これが日本の現実

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:37:00.30 ID:/Nu4KoRd0.net
↓高野連発表の野球部員数は女子マネも含んでいる


高野連H27年硬式野球部員数発表(千葉)
計:7895人
http://www.jhbf.or.j...l/koushiki/2015.html

千葉高野連H27年硬式野球部員数
男子:7187人
女子:708人
計:7895人
http://www.chbf.or.jp/page-26/page-79

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:37:24.67 ID:zFD0We0E0.net
>>226
そのエリートとやらの激走をご覧下さいwwwwwww

http://2.bp.blogspot.com/-GXXZwNoNXbM/Vaj0js_zVUI/AAAAAAAAazg/7Z7B3KqXmTs/s640/717abe1.gif

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:37:36.51 ID:g93nM9280.net
1993年 江夏豊 色々 覚せい剤取締法違反
1995年 辰市祐英 阪神 詐欺
1995年 山之内健一 ダイエー 恐喝・傷害
1997年 小原秀天 巨人 詐欺
1997年 辰市祐英 阪神 詐欺
2000年 杉山直輝 巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷
2000年 足立亘 広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反
2000年 金本誠吉 阪急 業務上横領
2000年 藤原克己 広島 監禁・傷害
2001年 小野寺在二郎 ロッテ 詐欺
2003年 辰市祐英 阪神 詐欺
2003年 藤王康晴 中日 傷害
2004年 小川博 ロッテ 強盗殺人・死体遺棄
2005年 李景一 巨人 婦女暴行
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2005年 松岡正樹 巨人 強盗
2005年 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反
2005年 山根善伸 横浜 暴力団に転身 売春防止法違反
2005年 広瀬真二 ソフトバンク 道交法違反・有印私文書偽造・行使
2006年 上本達之 西武 窃盗
2006年 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反
2007年 前川勝彦 オリックス 道交法違反・業務上過失傷害 無免許ひき逃げ
2007年 吉田剛 近鉄 道交法違反
2008年 伊良部秀輝 ロッテ 暴行等多数 後に借金苦で自殺
2009年 金本明博 中日 器物破損
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 鳥谷部健一 西武 道交法違反
2011年 田中実 日ハム 詐欺
2011年 堀田徹 巨人 公正証書原本不実記載・同行使
2011年 島田源太郎 横浜 暴行
2012年 島田源太郎 横浜 詐欺
2012年 堂上隼人 ソフトバンク 強制わいせつ多数
2012年 宇田東植 日ハム 風営法違反
2012年 塩谷和彦 阪神 詐欺
2013年 藤崎靖彦 巨人 詐欺
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 強姦
2014年 溝口大樹 ソフトバンク 銃刀法違反
2015年 森本学 ソフトバンク 自動車運転処罰法違反 大学生死亡
2016年 清原和博 オリックス 覚せい剤取締法違反←★New!!




↑何でもそろってるやきうんこりあデパート(笑)

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:37:44.73 ID:dXVfKkuC0.net
>>249
女子マネージャーだけで1割も水増ししてんのかw
助っ人部員数含めたらどうなんだよw

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:37:46.44 ID:pPTouZIN0.net
わざとらしい成り済ましの煽りがまたいるなw

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:37:54.07 ID:22AGfZt90.net
>>174
野球を擁護する訳じゃないけども陸上で中学生の上位だったりスキーのトップクラスだった子が野球を選んでるんだよなあ(横浜高校藤平、大阪桐蔭根尾など)
まあレアなケースかもしれんが

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:01.17 ID:6CvUuNHX0.net
軟式減ってシニアとかが増えたから言うてたけど
高校になってマネージャーが増えただけなんだな

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:02.51 ID:UmzApEgW0.net
>>201
なんか中国の経済指標とかの数字みたいだな。
粉飾に次ぐ粉飾で「誰も本当の数字が分からない」


>>204
いつの話だw そんなのもう意味無いぞ。 就活サイトで採用側の意見を見ろよ。
つーか、就活そのものをしたことが無い人かな?

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:07.22 ID:VvRWUXZ20.net
>>249
高体連がマネージャーを含んでいないと言うソースは? もし、仮に含んでないとしたら、マネージャーは部員でないと言う扱い
なわけだから、それはそれで問題だと思うけどな

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:07.49 ID:5tL2IFSs0.net
>>249
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:08.41 ID:PhxD/y4l0.net
1994にNIFTY-ServeのFBBALLからちょくちょくレスしてきたけど、
Jリーグブームのときに、野球界がサッカーに学ぶことをせず、敵視し、長島を現場復帰させ、FAで落合を讀賣に移籍させただけ。

もうこの時点で、野球の21世紀はこうなることが決まっていたんだよ。
FIFAやJFAといった一本化された組織、ライセンス制による暴力無い若年層の育成など、
学ぶところは多々あったのに。もう手遅れ。完全に手遅れ…。

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:19.14 ID:Q9zfmnuh0.net
高体連は「競技者登録数」、高野連は「部員数」
その違いに気づこうねw

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:19.18 ID:Szss7zKt0.net
不景気だからな
野球は一番金がかかる
グローブ代だけでサッカーなら全部揃う
野球はグローブ以外にシューズバット
捕手なら更に金がかかる

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:28.82 ID:xN01RCJk0.net
近所の公園のゲートボール場だったところでめずらしくやきうしてると思ったら、近くの学校の体育の授業だった。
学校のグラウンドが工事で使えないためらしい。
通りかかったときは、先生が生徒の一人にバットの振り方教えてたが、
他の生徒は手持無沙汰でヒマそうにしてた。気候のいい時ならまだしも、この時期は寒いだろうな。

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:35.13 ID:jxcIzmI/0.net
野球とサッカーだけがスポーツじゃない、百種類以上のスポーツがあるはず。

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:35.22 ID:g93nM9280.net
サッカー界のスター
http://healthoyaji.com/wp-content/uploads/2014/11/ronaudo.jpg
http://tf-sms.com/wp-content/uploads/cristiano_ronaldo.jpg


やきう界のスター
http://blog-imgs-64.fc2.com/p/o/k/pokkekun/a2014-7-17Texas-Rangers-first-baseman-Prince-Fielder-by-Alexei-Hay-IIH.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/p/o/k/pokkekun/a2014-7-17Texas-Rangers-first-baseman-Prince-Fielder-by-Alexei-Hay2-II.jpg




黒豚を崇拝するやきうんこりあ(笑)

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:36.20 ID:ecOu4EEG0.net
野球少年(笑
まだこんなインチキ水増ししてんのかw

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:43.05 ID:bLAWcMqS0.net
男子マネージャーだったら含めてもおかしくないのか?
ケガしたりレギュラー外れてマネージャーとして貢献する例なんていくらでもあるんだが
サカ豚にはそういう発想がないのね。バカだからw

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:38:51.19 ID:30KHpB/00.net
高校年代の部員数なんて誤魔化してても良いことなんてないと思うんだけどな
プロの観客数とかは広告料に関わるからインチキしたくなるのもわかるんだけどな

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:39:02.11 ID:xaFxjf+g0.net
世界の野球リーグの平均年俸

1位 米国 4億6000万円
2位 日本 3712万円
3位 韓国 1220万円
4位 台湾 375万円

http://www.sankei.com/sports/news/161224/spo1612240007-n1.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/04/25/kiji/K20160425012469130.html
http://s-korea.jp/archives/3187?yh0428
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201203080001.aspx

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:39:03.21 ID:rw9F7tCq0.net
>>248
それでもサッカーが魅力あるから選ばれる
金が良くても選ばれなくなってきた野球のが酷いぞ

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:39:10.27 ID:lokBxNCz0.net
プロがちゃんとした指導をやれるようにならない限り未来は無いね

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:39:19.32 ID:Kd4Dytd70.net
>>250
オールスターの遊びだよそれ。
オールスターならラモス瑠偉だってリフティングして遊んでただろ

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:39:21.50 ID:swbl0Z7E0.net
>>249
女子部員と女子マネージャーを男子野球部員数に含むやきうw

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:39:22.36 ID:jMfmRhCd0.net
水増し観客動員
水増しスピードガン
水増し世界ランク
水増し部員数

やけーうwwwwwwwwwwwww

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:39:28.43 ID:xaFxjf+g0.net
世界のサッカーリーグの平均年俸

1.イングランド1部/約4億1544万円
2.ドイツ/約2億6618万円
3.イタリア/約2億4007万円
4.スペイン/約2億2168万円
5.フランス/約1億8054万円
6.ロシア/約1億6476万円
7.ブラジル/約1億660万円
8.イングランド2部/約8882万円
9.トルコ/約8151万円
10.メキシコ/約4854万円
11.ポルトガル/約4669万円
12.スイス/約4321万円
13.オランダ/約4203万円
14.アルゼンチン/約3922万円
15.中国/約3835万円
16.ベルギー/約3752万円
17.ウクライナ/約3649万円
18.スコットランド/約3340万円
19.オーストリア/約3251万円
20.デンマーク/約2725万円
21.ギリシャ/約2665万円
22.アメリカ/約2484万円
23.コロンビア/約2377万円
24.日本/約2322万円
25.ノルウェー/約2110万円
26.ポーランド/約2014万円
27.スウェーデン/約1591万円
28.アルジェリア/約1267万円
29.オーストラリア/約1194万円
30.イスラエル/約1165万円

http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2833020/Premier-League-wages-dwarf-Europe-flight-players-England-earning-average-2-3million-year.html
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/11/14/1415966105488_Image_galleryImage_NEW_WAGES_income_jpg.JPG

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:39:36.20 ID:g93nM9280.net
【野球】侍ジャパンU23がパナマに逆転負け…★4
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478361641/




やきうんこりあ豚の生活レベルはパナマ以下www

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:39:55.18 ID:NYDkgGMk0.net
女子マネ含めたって辻褄あわないよ
男子が減ってる分女子が増えてなきゃいけないんだから

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:39:57.11 ID:ZCes+CCj0.net
部員数としては女子マネ含んでもいいと思うけどね
ただ登録選手数も別に出すべきだと思うが

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:39:58.11 ID:GpIGDVrk0.net
野球のルールが複雑だと思ってる焼き豚
というか日本社会

どれだけ他のスポーツ、他の国々から目を背け続けているかがよーわかる

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:39:58.89 ID:zFD0We0E0.net
>>239
高野連は部員の女子マネージャーには甲子園のグランドに入ってほしくないらしい
おかしくない

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:40:10.95 ID:V+zY7QBn0.net
マフィア指導て・・・w

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:40:15.75 ID:g93nM9280.net
ゴキブリ朝鮮人の楽園、それがやきうんこりあ

中村武志 姜 武志
新浦壽夫 金日融
新井良太 朴良太
新井峰秀 朴峰秀
金刃憲人 劉憲人
藤本英雄 李 八龍
福士敬章 張 明夫
鴻野淳基 洪淳基
伊原春樹 伊 春植
桧山進次郎 進煥
金村大裕 金大裕
高山智行 高智行
光山英和 金英和
金村義明 金 義明
新井宏昌 朴鐘律
金子侑司 金侑司

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:40:19.58 ID:j96bTju60.net
>>249
こらあかん
隠せ!

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:40:25.41 ID:6gF04rIa0.net
害悪

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:40:54.71 ID:EXlvUxZ80.net
豚双六人口減ったところで何か問題あるか?

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:40:57.35 ID:6aAgyTCX0.net
>>241
高校野球って女子出場出来るの?
出来ないなら男子のみカウントが筋だろ

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:40:59.70 ID:i0j3yqJA0.net
>>249
マジでインチキしてて笑う

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:41:11.88 ID:bLAWcMqS0.net
エリート高校球児→プロになれなくても有名大学や一流企業から引っ張りだこ

→将来が約束されている



サカ豚高校生→プロになれても多くは年収200万円以下wwww

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:41:26.76 ID:ApvtnUPA0.net
>>249
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwww

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:41:37.80 ID:VAb1/+vD0.net
サッカー栄えて国滅ぶ

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:41:38.27 ID:LM0JVTMo0.net
>中学野球のある指導者が米国野球を視察した際に
>「日本ではマフィアが野球を教えているんだろう」と言われた話を紹介している。

おい、焼豚ばれてるぞwwwwwwwwwwwwwwwww

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:41:52.12 ID:UmzApEgW0.net
>>226
他人の高身長は焼き豚の憧れです。
その証拠に、彼らはジャンプしてミニバスケのボードにすら
届かない連中だと他スレで確定している。


>>248
やきうも独立リーグはプロだけど、その平均年俸は幾らかなあ?

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:42:10.51 ID:NYDkgGMk0.net
男子が毎年毎年減ってるんだったら
女子が毎年増えてないといけない それでなきゃ辻褄が合わない
で、増えてんの?

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:42:21.14 ID:YabaVeWI0.net
>>261
サッカーだと靴だけで
スパイク、トレシュー、フットサルシューの3種
で3ヶ月事に買い替えだから
年間トータルだとサッカーの方がかかるよ

つうか金かかるのはピアノやバレエ、冬季競技
これらに比べれば野球なんて大したことない

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:42:23.11 ID:g93nM9280.net
犯罪者予備軍のやきうんこりあ↓



2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/12/20(火) 15:06:36.70 ID:GAG8hUQI0
閲覧注意 アナグマの方
http://livedoor.blogimg.jp/qwowp/imgs/2/5/258d1c29-s.jpg

閲覧注意 犬の方
http://i.imgur.com/vDBDE6m.jpg

前スレから

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:42:32.80 ID:Q9zfmnuh0.net
>>267
部員じゃない奴が部活で怪我しても保障されないから部員登録は必要だぞ
よくあるのがプールに他の部員を入れないのと同じだよ。責任問題になるから。

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:42:45.58 ID:ApvtnUPA0.net
>>63
この記事は恐ろしいね

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:42:46.82 ID:Kd4Dytd70.net
>>264
サッカーはただの見せ筋肉だな
この二人が戦ったらこの見せ筋肉野郎3分でボコられるだろw

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:43:04.22 ID:g93nM9280.net
>>289
サッカー世界一 ドイツ

やきうんこ世界一 ドミニカ




wwwwwwwwwww

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:43:12.53 ID:GP6S8qpG0.net
>>182
プロ野球ファンを見て見ぬふりをしてるけど明らかに日本野球のレベル下がってるよね

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:43:22.24 ID:LVnIVcC70.net
高校サッカーの部員には朝鮮学校が含まれてるぞ

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:43:22.37 ID:be6FTt670.net
>>249
野球のインチキ


ばれちゃった

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:43:23.34 ID:+AFZvr0D0.net
>>248
金の力使ってこの程度の現実を察せよ(笑)

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:43:25.94 ID:VvRWUXZ20.net
>>285
部員数なら、女子も入れるのが筋だな 昔から部員数で発表していたのなら、何ら問題ない
途中で変えたのなら、そう発表してないと問題だけどね。

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:43:55.15 ID:QtlRjTn40.net
野球ダメダメだな

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:43:56.46 ID:Shho19AW0.net
>>63
老害って言葉がピッタリくる野球関係者が一杯

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:43:59.38 ID:g93nM9280.net
アテネ五輪やきう場跡地
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/d/6/d6ac75a0-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/a/4ab4060d-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/3/93a93669-s.jpg

北京五輪やきう場跡地
http://p2.trrsf.com.br/image/fget/cf/762/500/img.terra.com.br/i/2012/04/09/2293590-4170-rec.JPG
http://www.dagospia.com/img/foto/09-2015/fulton-county-stadium-2-704667.jpg



世界のどこにも需要無し、それがやきうんこりあ(笑)

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:44:05.16 ID:hFkoWt170.net
やきうはやってる事がチョン以下w

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:44:08.58 ID:+AFZvr0D0.net
>>249
あかんwwwwwwwwwwwwww
千葉の焼き豚ドン消されるwwwwwwwwwwwwww

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:44:14.71 ID:/Hl/0HMX0.net
グラウンドに出れない野球部員ですか

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:44:30.09 ID:7Q6Y05/Z0.net
野球の才能のある子、本当に野球が好きな子が野球をやるのはいいよ。
だがそうでない子はそっとしておいてほしい。

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:44:37.05 ID:30KHpB/00.net
ドメスティックにやってればレベルが下がってもバレにくいけどな
下手に世界に繋がっちゃったから・・・

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:44:40.47 ID:UmzApEgW0.net
>>269
プロやきうは引退後はヤクザの舎弟だからなあ


>>287
でも就活すらしたことが無いオマエw

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:45:05.88 ID:+AFZvr0D0.net
ホントやきうって何でこんなに嘘で嘘を塗り固めてしまったのか?(笑)

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:45:49.83 ID:g93nM9280.net
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/




やきうんこりあ豚=チョン(笑)

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:45:51.48 ID:yILXXS4N0.net
>野球は技術的に難しい上に道具にお金もかかり親の負担も大きい。

こんなこと言ってるから嫌われるんだよ

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:46:02.06 ID:Q9zfmnuh0.net
>>299
日本人だけ足高く上げて当てるだけのバッティングしてるから遠くに飛ばないw
それはメジャー球になると顕著に現れる。だからメジャーリーガーは原則フルスイング

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:46:07.13 ID:2CFWfTus0.net
中高で勉強しないでバット振ってたら、人生棒に振る世の中。

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:46:15.37 ID:TM1Sw7D/0.net
>>1
ヒエ〜

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:46:16.31 ID:hXxQ0R0x0.net
野球はマスゴミのゴリ押しで作り上げられた虚像だよ

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:46:34.65 ID:wRyenfwhO.net
ゴムボールとプラバットでやっても充分面白いんだけどな。
最悪グローブなしでも遊べるから手軽。

サッカー野球も野球の面白さを知るきっかけになった。

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:46:36.97 ID:g93nM9280.net
ゴキブリ朝鮮人の楽園、それがやきうんこりあ

通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:46:43.96 ID:QZLABPND0.net
今ではもうバスケとテニス以下だからなあ

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:47:04.48 ID:nD/jWWGq0.net
>>249
あーあ
水増しばれちゃった

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:47:09.89 ID:UmzApEgW0.net
>>315
やきうをやらせる家庭では年収500万円でも富裕層だからなあ
毎年家族で海外旅行なんて珍しくないご時世なのにね ← 焼き豚には到底叶えない夢w

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:47:28.42 ID:djp3e1ms0.net
女を男としてカウントwwwwwwwwwwwww

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:47:31.83 ID:F7iHtUUr0.net
>>322
バスケとテニスは面白いからな

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:47:33.58 ID:xN01RCJk0.net
>>249
(ノ∀`) アチャー

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:47:39.47 ID:GpIGDVrk0.net
野球のあまりの単純さに一旦慣れてしまった野球少年は、
バスケのP&Rのバリエーションとそれに対処するディフェンスを
一通り習っただけで脳みそが沸騰しちゃうだろうね

もっと複合的なスポーツ色々やっとかないと後々
ブラックにこき使われるだけの体力バカになっちゃうよ

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:48:11.95 ID:30KHpB/00.net
道具が買えないから他の競技にした、なんて話は聞いたことがないな
親が付き添うのがムリで、ってケースはまあありそうだが

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:48:15.14 ID:VvRWUXZ20.net
>>315
難しいかどうかは別にして下手だと野球にならないんだよ 試合をしようとすると、必ず二人の投手がいる
ストライクを安定して投げると言うのは、かなり難易度が高い 

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:48:19.00 ID:YXwR8tXf0.net
だって臭そうだから・・・

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:48:27.77 ID:6aAgyTCX0.net
>>316
デブなのもそれはそれで理由があるって事?

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:48:40.50 ID:YKixUY+f0.net
今日日子供を思考停止のイエスマンにしたい親なんか超絶少数派やろうしな

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:48:48.66 ID:Kd4Dytd70.net
でも就活面接の時とかに有利なのは野球なんだよなぁ
大企業でも就活担当と野球談義で盛り上がって即採用なんて話はよく聞く

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:49:03.03 ID:+JNX3sec0.net
>>1

プロ野球選手に成るより
医者に成った方が成りやすいし
稼げるしモテる

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:49:09.58 ID:n3EpZlENO.net
マフィアというか893もどきの指導者がいるのは事実だろう

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:49:20.29 ID:ZiO0u7W80.net
 運動学や栄養学も勉強せずに、自分の経験や根性論で
子供を酷使。
 朝から晩まで公園を占領する少年野球、おわってるよ

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:49:43.72 ID:m2430x8B0.net
やきうつまらんしな

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:49:57.93 ID:g93nM9280.net
>>329
やきうんこりあ豚は段ボールの家に住んでるからやきう道具なんて買えるわけない(笑)

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:49:59.09 ID:+AFZvr0D0.net
やきうは嘘で塗り固め墓穴を掘り
追い込まれ窮地に陥った未来でこうさけぶだろう

「サッカーがーーーーーーーーー」
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:50:02.75 ID:VvRWUXZ20.net
>>329
高知新聞を見ると、安いお金でサッカー教室をやっていたりするそうだ、もちろん高い金がかかるサッカー教室もある
つまりサッカーは金が無くても習えるようなシステムを作っている

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:50:07.21 ID:bliqcL5v0.net
>>334
きかねぇよ。
というか採用面接で雑談にシフトした時点で不採用だからな。

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:50:09.18 ID:LrHan/9z0.net
子供を預けるのなら、ライセンス持ちのちゃんとした人に預けたいだけ

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:50:27.65 ID:vndhkK/g0.net
>>249
マネ比率凄いな
これ除外したらさらに1割減になるのか

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:50:42.27 ID:zFD0We0E0.net
>>330
アメリカみたいにティーバッティングにしたらいいやん

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:50:47.01 ID:l6PqEQ/90.net
>>335
医者も余ってきてる
野球=医者=弁護士ぐらいに思っといたほうがいい

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:50:55.98 ID:Q2X3zb3I0.net
JKにアイドル「野球はクサイ」
イタリア人「野球って何?」

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:50:57.58 ID:Kd4Dytd70.net
でも一流大卒の美人女子アナはみんな野球選手を選ぶんだよなぁ

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:51:06.67 ID:xN01RCJk0.net
>>249
女子の数は10分の1程度か。
他府県も同じぐらいなのかな。

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:51:22.33 ID:UmzApEgW0.net
>>328
それ俺w
初めてバスケを本格的にやったとき、「こんなに面白いスポーツがあったのか!」
と心底感動した


>>330
そんなの他の競技でも同じ。 やきうだけしかやったことが無い人には分らんのよ

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:51:33.18 ID:/Nu4KoRd0.net
※なお原口と柏木

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:51:39.80 ID:VvRWUXZ20.net
>>344
ただ、高校野球には軟式があるわけで マネージャー分減らしても軟式分で差し引きゼロぐらい位はある

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:51:57.27 ID:eVwG14VD0.net
ゴロ、フライは正面で捕れ
緊急でも素手補給は禁止
叩きつけるバッテイング以外は認めない
等々、オワッテル指導者ばかりじゃ無理

外国人指導者でエエよ

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:52:04.98 ID:m2430x8B0.net
>>351
どちらも焼き豚が結婚出来なかった女子アナやね・・・

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:52:36.91 ID:xaFxjf+g0.net
日本生命セ・パ交流戦
優勝賞金
2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:52:37.16 ID:zmHoNWEB0.net
しかしサカ豚は今年も1年中、「野球部員が減った」だの「野球少年が減った」だの、
野球のネガティブな記事にワラワラ群がってやきうやきう言うとったな〜
どんだけ野球が好きなんだよ。

おまえらお疲れ様でした。
来年も頑張ってね!www

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:52:47.04 ID:A3gYOHI/0.net
なにを言いたいの?

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:52:58.23 ID:UmzApEgW0.net
>>334
その嘘は来年も続くの? つーか、お前やっぱ就活すらしたこと無いだろw

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:53:20.39 ID:g93nM9280.net
やきうんこりあ豚がやきう道具買うのは一般人が車買うのと同じレベルだからな(笑)

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:53:42.24 ID:uUTlArib0.net
サッカー選手 「君らもスナイデルやファンデルサールみたいになれるんやで」

野球ファン  「女子アナと結婚できるよ」
野球ファン  「お金持ちになれるよ」

なんたるレベルの低さよw
そりゃ子供は選ばんわw

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:53:50.92 ID:TA3NocbH0.net
>>155
強豪高校とシニアのパイプがあって、特定のチームに偏っているんだよね。
逆にパイプの弱いチームは激減、休部も増えてる。

実際にコールド増えて、試合にならないチームもあるし、かと言って軟式だとピッチャー以外は、レギュラーになる事がかなり難しい。

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:54:14.69 ID:/Nu4KoRd0.net
>>352
※なお軟式野球部員数9,561人
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_nanshiki.html

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:54:19.50 ID:bBKXuixk0.net
革ベルトで縛ってる姿がチャーシューみたいって
近所のガキどもが野球やってる子に向かって言ってた
で、言われた野球少年は目から肉汁をこぼしてた

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:54:25.26 ID:UmzApEgW0.net
就活すらしたこと無い ID:Kd4Dytd70 さん。

焼き豚ってこんな奴だらけ

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:54:30.86 ID:6+p71q6A0.net
ピッチャー以外はほんと退屈な球技。
野球やるならピッチャーになれ。
監督から外されたら、早めに別のスポーツを楽しんだ方がええよ。

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:54:38.12 ID:0WQAsmDm0.net
>>334

【野球】アマチュア球界10大ニュース 露わになった、社会人野球の停滞 昭和38年に237あった企業チームは平成21年には85チームまで減少
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261992571/

【野球】社会人野球チーム数が最盛期の4分の1に激減… 休廃部や統合相次ぐ… 観客は関係企業や取引先の団体
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469769900/

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:54:39.55 ID:v1IgBjYv0.net
野球に限らず育成と普及にお金と時間をかけなかった団塊世代のせいですな>>野球崩壊
小学生に何も働きかけなくても勝手に野球やってた時代とは違うのにね……

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:54:50.59 ID:jSDDqOCH0.net
>>360
低俗なんだよねえ 動く金イコールスポーツの価値とでも思ってそう
そんなんだから清原 みたいなのを排出するんだよ

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:54:58.42 ID:m2430x8B0.net
>>362
あかん、全然差し引きになってないwwwwwwwwww

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:55:35.98 ID:HYnT7qG40.net
>>362
なお軟式も水増し

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:55:52.47 ID:WC3MuNHc0.net
最近無理に国際大会とか開くから超マイナー競技で
選手に在日チョン多いってバレちゃったからな
そりゃ厳しいわ

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:56:06.11 ID:MzYgtD+j0.net
>>1
女子マネージャーを含めてるクセにグラウンドには入るなってか?w

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:56:18.43 ID:z1yRZUMA0.net
 
▲野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない → 世界で超マイナー競技
 
■【海外の反応】 「日本が国際野球ランキング1位」

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・ 今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね 知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう 30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと 待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!? この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:56:49.29 ID:UmzApEgW0.net
>>360
〜 焼き豚の誇り 〜
他人の高年俸
他人の身長
他人の体重
他人のアメリカ移住
他人の嫁(女子アナ)
他人の練習時間
他人の覚せい剤
他人の賭博
他人の素振り回数
他人の会社の決算
他人の1000本ノック


>>365
やきうは試合の最中にもう1つやきうが出来るくらい暇だもんな

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:56:57.46 ID:jkQibv1c0.net
少年時代から無能な指導者に酷使されても潰れなかった
フィジカルエリート(=特異体質)がプロ野球にまで
上り詰められるといういびつな構造だからなぁ

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:57:02.39 ID:TA3NocbH0.net
>>352
そんな事言ったら、サッカーは同好会やフットサルも入って無いんだよ

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:57:06.36 ID:VAb1/+vD0.net
主審「インフィールドフライ!」

監督「なんすかそれ?」

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:57:09.85 ID:6+p71q6A0.net
オリンピック競技になんかよく選ばれたもんやな

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:57:13.44 ID:VvRWUXZ20.net
>>372
別にグランドに入れるなというのは、単純に旧弊だとは思わないけどな 馬鹿が短絡思考で高野連は悪と思っている
だけ。

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:57:28.30 ID:+JNX3sec0.net
>>346

歯医者は余っているよね
歯医者以外もそうなの?

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:57:33.83 ID:0FvKe4Fz0.net
フレッシュオールスターの表彰台の3人

http://livedoor.4.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/7/9/7955f7f1-s.jpg

http://livedoor.4.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/5/a/5a27730b.jpg

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:57:36.90 ID:9UKk35M60.net
そろそろ公園の球場潰す頃やな

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:57:40.04 ID:fUBlIx5B0.net
やきうよりごるふのほうがもうかるよ

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:57:43.07 ID:zzNRi6dx0.net
こういう事ばっか報道するとまた知りもしない野球用語が流行語大賞にゴリ押しされるぞw

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:57:45.21 ID:Vv1Ozib+0.net
2000年前後に丸刈りの部員は消滅という流れだったのに
21世紀になってからなぜかまた丸刈りが増え始め
2016年現在、丸刈り率は昭和50年代を超えたらしい

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:57:49.74 ID:thiCZUAl0.net
プロからして世界から逸脱してるからね
古田がドヤ顔で語っていた捕球技術は
国際試合では反則でストライク、ボールの判定もしてもらえないシロモノだった
プロのオールスターで挑めば反則の多さにチーム全体が忠告を受ける恥ずかしい始末

結局、ガラパゴスの野球という独自競技を国内だけで完結したから
本来のベースボールを忘れてしまった

そこから、独自に学んだ監督、コーチが勝手にマフィア指導をしてしまう
ベースボールでもなければ、野球でもないというトンデモ競技を子供達が強いられている

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:58:16.22 ID:RBiVSQzY0.net
男性未婚率(平成22年と平成27年の比較/どちらも速報値)
25-29 71.1%→72.5%
30-34 46.5%→46.5%
35-39 34.6%→34.5%
40-44 27.9%→29.3%
45-49 21.5%→25.2%
女性未婚率
25-29 59.9%→61%
30-34 33.3%→33.7%
35-39 22.4%→23.3%
40-44 16.6%→19.1%
45-49 11.7%→15.3%

出生率はここ50年横ばいなのにガキが増えないのは未婚率の増大国が見合い課を作るべき

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:58:17.51 ID:eK6v5lak0.net
>>371
それなんだよねー。マイナースポーツ過ぎて憧れの選手なんて子供も挙げれるわけない。国内のみの活躍選手ばっかだし

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:58:21.96 ID:TA3NocbH0.net
>>381
大相撲の野球大会だったよねコレ

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:58:22.94 ID:UwPQWTgY0.net
>>385
なんでだよ

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:58:30.95 ID:RBiVSQzY0.net
男性未婚率(平成22年と平成27年の比較/どちらも速報値)
25-29 71.1%→72.5%
30-34 46.5%→46.5%
35-39 34.6%→34.5%
40-44 27.9%→29.3%
45-49 21.5%→25.2%
女性未婚率
25-29 59.9%→61%
30-34 33.3%→33.7%
35-39 22.4%→23.3%
40-44 16.6%→19.1%
45-49 11.7%→15.3%

出生率はここ50年横ばいなのにガキが増えないのは未婚率の増大国が見合い課を作るべき

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:58:32.40 ID:TBaoqYa40.net
>>14
高校野球は高体連に加盟してないからなんでもいいんだよ
極端な話だと野球部の部員と喋ったらそいつも野球部と見なす、でもかまわない

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:58:36.06 ID:jSDDqOCH0.net
結局パワー系デブしか活躍できないフィジカル笑スポーツ

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:58:43.73 ID:RBiVSQzY0.net
男性未婚率(平成22年と平成27年の比較/どちらも速報値)
25-29 71.1%→72.5%
30-34 46.5%→46.5%
35-39 34.6%→34.5%
40-44 27.9%→29.3%
45-49 21.5%→25.2%
女性未婚率
25-29 59.9%→61%
30-34 33.3%→33.7%
35-39 22.4%→23.3%
40-44 16.6%→19.1%
45-49 11.7%→15.3%

出生率はここ50年横ばいなのにガキが増えないのは未婚率の増大国が見合い課を作るべき

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:59:05.57 ID:YXwR8tXf0.net
>>381
ひでーな
豚すぎてフレッシュ感のかけらもない

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:59:05.65 ID:RBiVSQzY0.net
男性未婚率(平成22年と平成27年の比較/どちらも速報値)
25-29 71.1%→72.5%
30-34 46.5%→46.5%
35-39 34.6%→34.5%
40-44 27.9%→29.3%
45-49 21.5%→25.2%
女性未婚率
25-29 59.9%→61%
30-34 33.3%→33.7%
35-39 22.4%→23.3%
40-44 16.6%→19.1%
45-49 11.7%→15.3%

出生率はここ50年横ばいなのにガキが増えないのは未婚率の増大国が見合い課を作るべき

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:59:08.84 ID:UmzApEgW0.net
>>378
五輪にねじ込んだ、が正解

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:59:13.85 ID:VvRWUXZ20.net
>>376
流石に同好会とフットサルを入れるのは話は別だろ 
高校硬式野球+高校軟式野球 高校サッカー+ユース、それに高校同好会に、高校ふっとサルを入れるのか?
それは流石に違うだろ、ところで 高校同好会と高校のフットサルの人数は?

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:59:31.15 ID:SXlCXIT60.net
暴力ふるう指導者に陰湿なイジメと恐喝を繰り返す部員
見て見ぬフリが上手な学校
だれが最愛の子供に野球なんぞさせるかって話だわな

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:00:53.79 ID:Q9zfmnuh0.net
>>368
清原くらい稼いでるなら野球の普及や底辺の拡大に努めることできるだろ。
なんで日本野球界からつまはじきされた野茂くらいしかそんなことしてないんだろ?

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:01:05.52 ID:SlYAp5Nu0.net
http://i.imgur.com/aHAlApE.jpg

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:01:19.20 ID:hOFphYsH0.net
>>352
サッカーも町クラブやJクラブのユースがあるね

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:01:32.54 ID:UmzApEgW0.net
就活すらしたこと無い焼き豚 ID:Kd4Dytd70 さんは消えたか

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:02:06.02 ID:VvRWUXZ20.net
>>402
その町クラブってのは高校生のチームだよね?

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:02:10.46 ID:g93nM9280.net
ZERO
10代女性に聞いた流行した言葉

2位 アモーレ
圏外 神ってるw


めざまし
2016 女子高生流行語大賞

4位 アモーレ
圏外 神ってるw


ランク王国
渋谷の若者たちに聞いた今年の流行語ランキング2016

1位 アモーレ
圏外 神ってるw

http://i.imgur.com/j1D3VKU.jpg

Googleによる比較

http://imgur.com/DY3AnLv.jpg



wwwwwwwwwwwww

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:02:30.80 ID:2IKnXAh+0.net
>>63
誠実に取材している素晴らしい記事だね
他のマスゴミも見習って欲しいよ

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:02:47.49 ID:TA3NocbH0.net
>>398
同好会だから登録はしてないだろ。
草サッカーにフットサルだよ。

まあそれだけ競技人口が多いって例えだな。

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:03:03.25 ID:zFD0We0E0.net
>>404
全カテゴリーでは

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:03:31.48 ID:VvRWUXZ20.net
>>406
素晴らしい記事だと野球ファンの俺も思う、残念なのはアンチ野球の人たちが悪意を持って引用していること

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:03:53.33 ID:VAb1/+vD0.net
>>399
確かに問題ある指導者は多い。
子供の試合の日に嫁がHottoMottoで弁当3つとお茶買って監督に手渡してた時もお礼も言わずに当然のように受け取ってたな。
しかも負けたし

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:04:29.28 ID:hOFphYsH0.net
>>404
勿論

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:05:44.67 ID:YabaVeWI0.net
>>398
JFAに選手登録してるのは2015年度で3622人

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:05:49.35 ID:W/BWOOcw0.net
野球は在日や賭博や裏金やヤクザとの関わりやマフィア指導やデータの水増しや闇が深すぎる。
2ちゃんで野球を叩くのはそれは正義の行動だと分かってくれ。

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:06:38.99 ID:xxHeawWh0.net
俺体育ずっと5だったけど
運動神経良い人間がやりたいスポーツと違うんだよねやきうは
もっと走ったりジャンプしたり汗だくになりたいのに
ボケーっとしてる時間がほとんど
結局俺はバドミントンで全国大会行ったわ

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:07:25.65 ID:UwPQWTgY0.net
球界が危機感を持たない方がサッカー界にとって都合がいいから余計なことは言わないよ

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:07:36.56 ID:RjAEGeUK0.net
>>398
高校野球は人数が足りない部を助っ人を認めたり合同チームとして出してるよな
普通なら人数足りない時点で同好会に格下げじゃないの
なんで野球は人がいなくても部として扱ってもらえるの

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:08:18.74 ID:7GpYcnNi0.net
>>414
やきぶた理論だと運動神経いい奴はみんなプロ野球で大金稼ぐためにやきうやるみたい

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:08:18.78 ID:27xpHBlV0.net
8年で40%の大幅減  中学生の野球部員

2009年 307,053人      ↓
2016年 185,314人    39.6%減

危機感持っても遅いけど

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:09:26.41 ID:nFEMIFQ50.net
時代の変化を感じるね

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:09:34.29 ID:lByc0wl/0.net
今時ハゲにしないといけないのが意味分からん
プロが茶髪や金髪、パーマ当ててるのもいるのに学生はハゲって
これをまず見直さないと人は増えないだろ

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:10:31.63 ID:FBvzj24J0.net
ほんで、ID:UmzApEgW0は何の仕事してんの?こうやってやきうを貶すだけの楽しいお仕事?

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:11:02.68 ID:yM9vjqsY0.net
日本における圧倒的なプロの歴史
他の追随を許さない圧倒的なメディアの報道量
本来ならサッカーとはトリプルスコアぐらいの差があるはずなんだけどねぇ・・・

まあ世界を見渡せば分かるように本当に面白いのなら世界中で普及してるよね

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:11:11.26 ID:Q9zfmnuh0.net
>>409
悪意って今まで散々デカイ面してきたのはどの競技団体なんでしょうねえ・・・
その一方で足元はボロボロなのが露見してるだけだぞ

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:11:23.70 ID:UmzApEgW0.net
>>415
大丈夫だよ。 彼らが自省して改革なんてしないからw
精々サッカーの悪口を言うのが関の山

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:11:45.99 ID:tVpC4Pd40.net
>>416
野球だけじゃないよ

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:11:49.86 ID:VvRWUXZ20.net
>>416
色々やっているのは他の競技も同じだと思うけどな 上でも書いたが 今年のドラフト1位の選手はジュニアオリンピック
走り高跳びのチャンピオン これって陸上部が嘘をついたことになるのか?

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:12:04.78 ID:CiS2q1ho0.net
まず貴重な学生時代を坊主で過ごすのが嫌だろうな

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:12:06.68 ID:cxvY4U9k0.net
僕はボール拾いでもいいからグラウンドにいたかった


スタルヒン

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:12:08.47 ID:tU5Etodh0.net
俺とか小さい頃から野球見てたからルールが難しいとか言われてもピンと来なかったんだが
よく考えたらタッチアウトとフォースアウトの違いとかタッチアップのルールの説明とか
感覚的に理解してるだけで言葉で簡単に説明しろと言われても中々難しいんだよな

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:12:16.61 ID:GrP1+HVi0.net
野球組織からのメディアの排除



なにこれ?自殺願望??
やき豚はちょっと狂ってる・・・

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:12:23.83 ID:W9gAycFZ0.net
まだプロ野球中継がテレビであった頃、
画面で見た野球選手はダークスーツに黒っぽいシャツとネクタイ、
金ピカアクセサリーで決めた、到底爽やかとも真面目とも呼べない風貌の選手達だった。
高校野球でも、それを真似したのか触覚眉毛の選手がアップで映し出された。

一方、サッカー選手はバブルを引きずった格好の選手がどんどん減り、
爽やかで格好良い選手が増えて行った。

野球選手はイメージが悪すぎる。

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:12:36.96 ID:7GpYcnNi0.net
サッカークラブが無料でやきう教室開こうとしたら発狂してたよなww
無料でやられたら迷惑ってwww
奴らはやきうを普及させたいんじゃないんだよ

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:12:49.22 ID:NVC5B6340.net
うわぁぁぁぁあ

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:12:59.38 ID:VvRWUXZ20.net
>>423
デカい面をしてきたから 悪意を持って書くのは正当化されると言っているのと同じなんだけど良いのかな?

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:13:13.33 ID:RjEXjJtP0.net
>>59
磯〇さやかの悪口はやめろ

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:13:20.53 ID:tVpC4Pd40.net
>>424
高野連と相撲協会はNHK放送での既得権益が美味しすぎるから現状維持だろうな

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:13:25.98 ID:DCOh1rea0.net
高校野球ってレベル下がってる?
それともこれから下がり始めるのかな

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:13:53.42 ID:I3wUI/7T0.net
>>415
利権は維持したまま表面だけ優等生ぶって改革しました〜みたいのが一番タチが悪い
今まで社会を騙してきた、優遇を散々受けてきたツケを払うべきだと思うけどね

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:14:14.80 ID:4qE9W7Zo0.net
>>67
シニアがある地域なんてごくわずか

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:14:17.05 ID:Q9zfmnuh0.net
>>426
陸上ってジュニア世代だとフィジカルが最優先されちゃうからあまり意味ないんだよね
問題は成長が止まってからなんだけどな

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:14:39.84 ID:N4A1vdvjO.net
少数精鋭で世界ランキング1位の日本の野球。かっこつけてるだけで、弱すぎる日本のサッカー(笑)YG防衛軍は日本の野球に対する嫌がらせを目的とした記者なんですか?

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:14:48.06 ID:UmzApEgW0.net
>>429
やきうは難しいというより煩雑なんだよなあ。
それでも実際のプレー時間は1割程度だから考える時間は十分にある

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:14:51.63 ID:nrHfYbGo0.net
うろ覚えでスマンが野球って元は軍隊か何かで空き時間の暇つぶしに始めたお遊びだったんと違う? それ考えると今みたく超真剣なスポーツになってるのがちょっと不思議というか

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:14:52.82 ID:4qE9W7Zo0.net
>>73
知能あったら気分で殴ってくる監督の行動が理解できなくてやめちゃうだろ

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:15:34.25 ID:RjEXjJtP0.net
人が減ったから二刀流を育てろw

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:15:47.05 ID:2KRIVn7J0.net
野球はやれば楽しいけど見るぶんにはつまんねえからなー。あとプロ野球選手が例外なく、大リーガーも含めて低脳顔なのもね。

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:15:50.22 ID:UwPQWTgY0.net
>>437
ある時を境目にガクッと落ちると予想
今はまだ緩やか

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:16:10.08 ID:30KHpB/00.net
結局、野球ファンから野球少年が増えそうなアイデアは一切出てこないいつものパターン

あ、減ってないから必要ないのかw

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:16:13.61 ID:YLdzfCWt0.net
野球を通じた人間形成ってか?冗談でしょ。

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:16:19.45 ID:4qE9W7Zo0.net
>>104
髪の毛ないから必死に眉毛いじってる高校球児の悪口止めろよ

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:16:28.17 ID:UmzApEgW0.net
>>437
その上のプロは来年のMLB移籍ゼロだ。 察しろw

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:16:40.32 ID:Hf/kzVKQ0.net
野球は金かかるもんな

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:16:43.49 ID:VvRWUXZ20.net
>>437
来年のドラフト候補はかなりレベルが低いと言われている、これが一時的なものかどうかは、いずれわかるだろう

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:16:58.70 ID:QHODatTR0.net
焼き豚(笑)

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:17:06.87 ID:GIY9taCL0.net
>>429
小学校ではベースボール型ゲームが必修だが、
まったく野球を知らない子供にルールを教えるのは難しい
教師もまたルールをよく知らないので苦労しているようだ

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:17:41.15 ID:W3gIOBO00.net
>>437
どんどん技術は挙がってるだろ。150キロを普通に投げる投手がゴロゴロ出てきているぞ。
ほんの10年ぐらい前はドラフトでも毎年1、2人いて目玉になっていたがね。

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:17:47.49 ID:VvRWUXZ20.net
>>448
この記事にも書かれているし、 やるべきことはある程度分かっている、だけど、やらない、やれないのが現状

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:19:09.13 ID:lcwPkvYy0.net
単純につまらないし、野球部は性格がクソな奴が多いし。

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:19:25.09 ID:YabaVeWI0.net
Jリーグが模範としてるのはドイツの総合スポーツクラブで
サッカーの普及だけを考えてるわけじゃない

既に新潟とかやってるけど
少年野球チームもサッカーチームが運営するのが当たり前になれば
少年野球も生き延びれると思うわ

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:19:26.97 ID:4qE9W7Zo0.net
>>429
野球に限らず何事でも言葉で説明できないのは知能のなさの表れなだけ
それを殴って解決させるのが野球の指導者

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:19:27.71 ID:GpIGDVrk0.net
マイナースポーツで世界ランク1位の野球
マイナースポーツで世界ランク1位の羽生

ふつーに羽生の方が凄いと思える

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:19:34.38 ID:UmzApEgW0.net
>>441
日本のやきうで面白いのは、世界でも希少かつまともなプロリーグ(80年以上の歴史)を
有している上に世界ランク1位なのに、MLBでの日本人登録人数は1%も居ない点


>>452
その言い訳は来年も続けるの?

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:19:46.33 ID:OPOD2QzW0.net
>>437
上は上がってるが中間が減ってる

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:20:01.93 ID:Q9zfmnuh0.net
>>437.453
野球界での大スターの大谷・藤浪の世代が中学生だと>>81の2009年頃に該当するから
人材の枯渇化はもうすぐ起ると予想される。

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:20:42.37 ID:P89zZmfJ0.net
私立高校はタレントを女子マネージャーに雇うだろうな。

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:20:51.55 ID:4Pf2xipc0.net
>>437
全国大会でもエラーばっかりな時点で察しろ

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:21:16.01 ID:UmzApEgW0.net
>>459
その点ではヤンキースは賢明だな。 サッカーに興味を持ってる

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:21:26.18 ID:GxIkyIUs0.net
>>449
立派な犯罪者を育てるんだろ

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:21:57.83 ID:LM0JVTMo0.net
近年のメジャーの日本人選手

規定打席0人
規定投球回数0人
移籍0人

さすがやきう、トリプルスリー神ってるなw

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:21:58.44 ID:VvRWUXZ20.net
>>459
でも、あくまでも基本はサッカーだろ、別にJFAやJリーグがそれを目指すのを否定するつもりはないが
他の競技は、その考えを簡単には受け入れられないだろうな

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:22:04.96 ID:cxvY4U9k0.net
>>456
確かに清原や桑田の時代に球速150キロはいなかったな。
当時の池田高校やPL学園でさえ今の甲子園にトリップしたら木更津総合にさえ勝てないと思う

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:22:34.92 ID:3eogPKfl0.net
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
https://www.youtube.com/watch?v=9LGImaaSU1U
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
https://www.youtube.com/watch?v=tTSAF6iN8cs
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d
セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb
いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html
セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED
セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
https://www.youtube.com/watch?v=PRHgR9gqFJ4
【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA 
整形怪物の安室
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:22:43.53 ID:Ib17CNXmO.net
未だに丸坊主にしてるけど何かの罰ゲーム?

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:22:48.45 ID:PY63IUX60.net
>>63
野球が抱えている問題の根深さがよく分かる記事。
今の観客動員に喜んでいるだけだと、10年後には急激に衰退してるかもな。

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:23:31.82 ID:UwPQWTgY0.net
>>463
これってほとんどどのスポーツでも言えそうだよな

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:23:42.34 ID:oEEB6VeC0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://liveme.dynssl.com/20161228764634.html

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:23:42.50 ID:2KRIVn7J0.net
>>452
野球頭ってほんと考える力が無いのな。そんな表層的な話じゃねえよ。
ガキのスポーツに金をかけられる経済力のある親は野球なんてやらせないってのが本質だよ。
自分の周りのスポ少見りゃ分かるしな。親たちの知的レベルの違いが。

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:23:44.12 ID:Aik04YYm0.net
やっぱり不景気のせいじゃねーか?
野球は金掛かるってイメージだよな。

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:23:56.92 ID:VvRWUXZ20.net
>>474
喜んでいるばかりではないさ、実際、危機感は色んな野球関係者から上がっている、問題は行動しないことだけどね

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:24:05.37 ID:4qE9W7Zo0.net
>>409
せっかく記事が危機感をあおってるのにそれを利用されるのが悪意だと受け取るのがもうだめだわ

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:24:16.65 ID:y5/qGU1X0.net
Jが開幕した1993年に強烈なサッカー洗礼を受けているはずの当時の小学生は
現在28〜34歳。2002年W杯で洗礼を受けた世代が19〜25歳
19-34歳は幼少期にサッカーの刷り込みをされた世代のはずだし
この世代はスポーツ観戦に足を運ぶ時間とお金を使える世代
つまりもうサッカー洗脳の結果は出ている
Jリーグ開幕当時に生まれた20前後の子は物心ついたときには
Jリーグバブルが完全崩壊してる頃合いだからJリーグの存在すら
日韓W杯始まるまで知らなかった可能性がある。

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:24:52.39 ID:/Nu4KoRd0.net
野球は国外はおろか国内リーグも衰退してるしもうダメだなあ

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:24:57.24 ID:6eAI8qid0.net
>>443
>うろ覚えでスマンが野球って元は軍隊か何かで空き時間の暇つぶしに始めたお遊びだったんと違う?

アメリカの消防団員が運動不足解消のために始めたと聞いた

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:24:58.79 ID:UmzApEgW0.net
>>478
それはお前の周りだけだろw

成田空港から海外に出かける人はおよそ56万9700人と、去年の同じ時期よりも9.2%増えると見込まれています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160811/k10010631331000.html

2016年夏のボーナスは2012年比17.4%増と増えたことがわかる。
http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/05/bonus/

2016年度上半期の倒産件数、バブル以来26年ぶりの低水準…東京商工リサーチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161011-00000044-rps-bus_all

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:25:06.80 ID:W3gIOBO00.net
>>473
髪の毛でスポーツするわけではないし、それが嫌なら最初から野球なんてせんよ。
野球部入ってる奴はそんな問題は些細なもんだと思ってる。
仮に、髪の毛切るのが嫌だから他の競技やってるとかいうような糞つまらない奴いたら
それまでの奴だろ。

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:25:09.63 ID:RjEXjJtP0.net
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
http://www.niigata-albirex-bc.jp

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:25:12.45 ID:VvRWUXZ20.net
別に野球が特に金がかかるわけではないだろ、ただ、裾野を広げようと思えば、金のない家庭の子にも
普及させる方法が必要だということ、サッカーはそれをやっている 野球はやっていない

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:25:14.36 ID:Nui7ud5J0.net
なんとも野球のお家芸、水増しw

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:25:25.53 ID:Qm6xZPIN0.net
糸井キヨシ錯乱

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:25:29.18 ID:30KHpB/00.net
JFAが幼稚園等で指導するときは運動やボール遊びの楽しさを教えることからだな

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:25:30.59 ID:PY63IUX60.net
>>459
アルビレックスはどちらかというとバルセロナを目指しているんじゃね?
同グループだけど、各競技クラブは経営がそれぞれ独立してたと思うけど。

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:25:57.30 ID:ibtVnyAa0.net
スレタイYG余裕

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:26:04.67 ID:Q9zfmnuh0.net
>>471
それは技術の向上だよ。競泳だって80年代のタイムなんて今は高校生が平気で出すぞ
サッカーでも80年代と現代では必要な技術の下限ラインが全然違うぞ。

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:26:54.16 ID:3eogPKfl0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:27:10.10 ID:/Nu4KoRd0.net
しかし超絶貧乏国家のドミニカとプエルトリコが野球世界1位2位という重い事実は厳しいな

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:27:10.72 ID:Aik04YYm0.net
>>484
ほんと、アホなんだなw
単年で見てないだろアホw

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:27:27.39 ID:Nui7ud5J0.net
激減の大きな理由は
マスメディアによる執拗なゴリ押しで嫌われたこと

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:27:42.62 ID:xZSBjdQq0.net
野球は順番待ちがクッソ長いのなんとかしたほうがいいよ
退屈すぎるから子供がやらないんだと思う

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:27:47.16 ID:UwPQWTgY0.net
野球が特別に金がかかるわけじゃない
どのスポーツだって金はかかる
なのに野球にやたらと「金がかかる」というイメージを持たれていることが1つの失策なんだよ

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:27:56.48 ID:4qE9W7Zo0.net
>>470
各競技で危機感を持ってる人間はそんな閉鎖的なこと言わないよ
お互いのファンががお互いの競技に興味を持ってくれるしお金も使ってくれる
相乗効果でファンが増えるんだから歓迎
敵視しても何も生まない

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:27:57.42 ID:39bApol10.net
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:28:02.19 ID:R4stNqP30.net
駆り出された他の部の助っ人もカウントしてそうw

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:28:20.87 ID:RQxJgdGX0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑

あと反日フジテレビもヤクザバーニングとべったりです↓基本的に売国安室をマンセーする勢力は全てヤクザと繋がっていると考えていい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161219/k10010812321000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与 接待見返りで

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:28:39.88 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>434
と言うよりは、悪意をもって書かれることを良しとしないと、何もわかってないと思われるよ。
原因を他律に求めても、根本的な解決にはならんと思う。

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:28:57.70 ID:30KHpB/00.net
何年か前、バルセロナが赤字だって記事で野球ファンが躍動してたら、
そのためにバルセロナの持つ野球部門解散ってニュースが来て凍り付いてたなw

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:29:03.31 ID:PY63IUX60.net
>>479
現場レベルでは危機感があっても上にはなかなか伝わらない物だし、大掛かりな組織再編にも繋がりかねないだろうしなあ・・・

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:29:18.83 ID:2KRIVn7J0.net
ママさんたちに不評な理由は「かっこ悪いから」だってさ。ソースうちのかみさん。今聞いた。
ヤンキー入ったママのガキは野球と空手だそうです

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:29:23.62 ID:TyRzhf/30.net
>なるほど、野球は技術的に難しい上に道具にお金もかかり親の
負担も大きい。

違うな。野球は投手以外、殆どの時間をベンチで座ってるか、
グランドで突っ立ってるかで終わる。
遊びたい盛りの子供にとっては、運動量が少なすぎてつまらないんだよ。

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:29:42.70 ID:v1IgBjYv0.net
喝お爺ちゃん共が他のスポーツに対してdisってばっかりだったのも野球アンチを増やしたよね
野球ファンはあれに抗議するべきだったのに一緒になって叩いてた時点で詰みですわ

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:29:43.57 ID:K3sr1d8D0.net
高校野球って全く興味がないから消えても問題なし

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:30:04.99 ID:W3gIOBO00.net
>>493
落ち着けよ。野球だけが向上してるなんて誰も書いていないぞ?
元のレス辿ってみろや。

「高校野球ってレベル下がってる?」と聞かれたから上がってると書いているだけだ。

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:30:34.09 ID:Q9zfmnuh0.net
>>485
ちなみに同じようなことやってるのが女子バレーだな。見てみろよ、みんな髪短いだろ。あれ先輩より短くしないといけないらしいぞ。
それが嫌で辞めた子は実際にいて他競技で結構有名な選手になっててびびったことがあったw

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:31:17.13 ID:4qE9W7Zo0.net
>>499
直接野球選手や指導者のイメージが悪いなんて言えないじゃん
経済的な問題にしといたほうが逃げ道がある

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:31:36.90 ID:gCjhMLLy0.net
>>505
ワロタ
野球のせいで赤字だったのか

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:32:08.94 ID:VvRWUXZ20.net
>>500
敵視というか、ドイツの正確な事情を知らないがサッカーが圧倒的な存在だと仮定して話を勧めると
そのドイツと野球の存在が大きい日本では話が変ってくるだろ

たとえば経営規模を考えれば サンフレは広島カープの傘下でやるほうが良いが、これを
サッカー界は許容するのか?日ハムとコンサドーレや楽天とベガルタとかもそうだな、ソフトバンクと
名前を忘れたが福岡のJチーム 参加でJFAやサッカーファンは納得するのか?

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:32:12.92 ID:UwPQWTgY0.net
育成技術向上と競技人口減少の追いかけっこか
いつまでもつかな

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:32:15.49 ID:UmzApEgW0.net
>>496
差分ってわかる?


>>508
やきうをやらせる家庭では年収500万円でも富裕層だからなあ
毎年家族で海外旅行なんて珍しくないご時世なのにね ← 焼き豚には到底叶えない夢w

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:32:24.58 ID:7GpYcnNi0.net
スポーツメーカーもやきうが不調だったよな

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:32:45.57 ID:fNMFWIr40.net
高野連=朝日新聞が、
プロ野球関係者によるアマ指導を長年禁止していた弊害が表面化しただけだろ。

一方、プロ野球のコミッショナーは高い給与を取って何もしないからな。

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:32:50.92 ID:GIY9taCL0.net
>>508
つまらないと感じるとしたら実際にプレーしてから
この記事はそれ以前の問題を言っているんだよ
ルールが理解できないスポーツをやろうとしない
また、少年野球は練習や試合の手伝いで親の負担が大きすぎる

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:32:56.12 ID:M60krICG0.net
腐った利権で好き放題してた高校野球も終わりに近づいてきたな

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:32:59.63 ID:YGreLXEO0.net
ドラフト育成枠からレギュラーに這い上がった選手は一人もいない
サッカーはJ2から日本代表に登り詰めた選手はたくさんいる
野球はサッカーの育成を見習うべき

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:33:28.61 ID:0jd0kxoe0.net
年末も焼豚死亡W

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:33:33.26 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>509
こう言う感情のもつれを、多数の論理、マスゴミの援護射撃でシカトぶっこいてたってのが透けて見えるよね。
で、そのパワーが衰えてきて、こう言う課題に目を向けざるを得なくなったわけだ。

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:33:41.77 ID:/Nu4KoRd0.net
野球のレベル低下スピードが加速している
まあ低下したところで世界の誰も興味が無いからどうでもいいんですけどねw

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:33:56.94 ID:39bApol10.net
現状が最期のやきう祭りみたいなもんだからな
2020年ゴリ押し五輪が終わってやきう応援団のジジババ死滅したら
土台支える糞ガキ世代がいないから一気にやきうピラミッド崩壊するのは確実

その後は真綿で首を絞められるように徐々にやきう人口減っていき
2030年あたりには日本から消滅していることだろう
めでたしめでたし

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:35:14.17 ID:arzntFrS0.net
野球の母国のアメリカの高校球児は坊主になんかしてないだろ
何で日本野球って訳分からん独自発展したの

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:35:15.05 ID:VvRWUXZ20.net
>>504
何を言っているかさっぱりわからない、「原因を他律・・・」多分間違っているから俺が言いかえるが
「原因を谷求めても・・」 俺が競技人口の減少を野球界以外のせいにしている部分があったら、引用して、
ないはずだけどね。

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:35:25.90 ID:6eAI8qid0.net
>>515
>サッカー界は許容するのか?日ハムとコンサドーレや楽天とベガルタとかもそうだな、ソフトバンクと

コンサドーレはきちんと投資してくれるなら問題ない。金出せるスポンサーが少ないのが大問題だから

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:35:38.82 ID:W3gIOBO00.net
>>522
>ドラフト育成枠からレギュラーに這い上がった選手は一人もいない

は?また意味不明な捏造か。

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:35:51.41 ID:DVlWMoco0.net
少年野球の声が聞こえてくるとこに家あるけど
少年「うぇーー!
少年「うぇーーーい!
監督「ゴルァ!!くぁwせdrftg7h8j9k0l−;:」(罵声)
少年「うぇーーー!

もうね…

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:36:00.04 ID:HTmG2Sfa0.net
>>431
分かる。チンピラファッションだよな。
趣味悪いスーツや派手なジャンパーにセカンドバッグ。
ジャラジャラアクセサリー。
中田翔がこの路線だな。

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:36:07.89 ID:u9p8Qe7P0.net
うちの上司も息子を地元の野球チームに入れてたんだけど
コーチとの人間関係とか、家族のチームへの貢献度とか
そんなことで息子の立場が左右されるのに嫌気さして
サッカーやらせたらしいよ

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:36:20.16 ID:2iVipeCc0.net
女子は超ミニスカ生パンで

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:36:31.46 ID:4qE9W7Zo0.net
>>515
野球同士だって潰れるときもめたのに根本的に別の会社を比較しても話にならんだろ
新潟は普通に野球も持ってる
プロ野球とJリーグも関東は近所のクラブ同士でもお互いの入場券で割引とかイベントもやってる
関西は知らん

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:36:40.85 ID:0UwVmR600.net
キチガイ焼き豚のコピペでは野球大人気らしいから無問題

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:36:46.21 ID:VvRWUXZ20.net
訂正 「原因を他に求めても・・・」

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:36:50.83 ID:yX6P8C4m0.net
>>73
ドミニカキューバ「せやな」

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:38:18.86 ID:Aik04YYm0.net
>>517
んで?差分がなんだお?

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:38:27.11 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>528
間違いを正すなら、漢字をきちんと書いてくださいよ。
あと、他律くらい調べてください。
それと、別にあなたの意見に云々してるのではなく、あくまで野球界の問題にコメントしてるだけですよ。

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:38:29.54 ID:yX6P8C4m0.net
>>82
しかもぶっちぎりの最下位じゃねえかよwwwwwwww
それでも焼き豚は野球は知的なスポーツとかほざくのか?wwwwwwww

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:38:36.59 ID:4qE9W7Zo0.net
>>520
試合や練習関係ない部分も負担がでかい
コーチへのお茶くみ接待とかな
飲み物も自分で持ってこないような池沼に自分の子供を指導してもらうって何なんだろうな

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:38:48.74 ID:meYPhzp20.net
高校野球はね、実は丸坊主を強制していない
これは本当に、そんな決まりはどこにもないんだよ
だからこそ丸坊主問題の根は深い
息子が中学野球時代に、保護者から、なぜこのチームは丸坊主じゃないのか?
気合が入ってないのじゃないか?との突き上げがあって全員が丸坊主にした
大会前にはキャプテンが音頭を取って五厘刈りにして「気合を入れました!」
要は、保護者とOBの頭の中が腐ってるのだ

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:39:05.39 ID:/Nu4KoRd0.net
野球の大会は国内でサッカー大会の100倍は報道されるが、
国外ではサッカーの1/1000の報道量なんだよなw


クラブW杯とぷれみあ12が良い例でw

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:39:09.58 ID:/WiwFmwE0.net
広島や北海道なんかは今まさに野球熱が凄いんだろ
大人達の盛り上がりを見たら子供にも押し付けて競技人口増えていてもおかしくないのに

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:39:23.47 ID:4qE9W7Zo0.net
>>522
ドラフト育成枠からレギュラーいるだろ
サッカーの育成はそんなプロだけの話じゃない

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:39:43.95 ID:UwPQWTgY0.net
>>532
鹿島の選手はマスコミ受けはしないけど、主婦には受け良さそうだよね
レアル戦を見たら子供にサッカーやらせようって気にもなるよ

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:40:00.02 ID:whC4is100.net
親から見ると野球は競技馬鹿が多すぎる

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:40:01.48 ID:zFD0We0E0.net
>>515
そのしょうもない意地が野球界をダメにしてる

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:40:06.33 ID:/Nu4KoRd0.net
失礼
プレミア12の海外報道は0だったか

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:40:10.63 ID:VvRWUXZ20.net
>>535
話がずれてきているよ 最初に書いた人はドイツ型スポーツクラブ、一つのクラブにサッカーと他の競技があるというもの
それは難しいだろうと言っているだけ。
単に野球チームとサッカーチームが協力すると言う話ではない、全然違う話

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:40:22.78 ID:ME5xV4M60.net
教員の部活指導のあり方は、ブラックだなんだと今議論されてるからどう転ぶにしても今まで通りには、ならんと思う
教員の負担軽減に有資格者の設置とクラブチーム化をどうやら進ませたいようす
野球は、特に何の講習も受けてない人が多いみたいだから変えていかないと

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:40:26.17 ID:d7XJHRfo0.net
いろいろな組織を作っちゃって利益を争っている野球はダメ。
サッカーやバスケやバレーとは大違い

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:41:20.64 ID:AINvW7Ls0.net
なのにマネはグラウンドに入ってはいけないっておかしいよな

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:41:46.77 ID:0zwTOIA90.net
環境が悪いはずの野球では大谷みたいな怪物が出てくるのにサッカーで出てこないのは至れり尽くせりのぬるま湯体質が原因と言われてるが。

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:42:01.83 ID:UwPQWTgY0.net
>>553
バスケはバスケで酷かったけどな…
今でも後遺症が残ってる

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:42:03.85 ID:VvRWUXZ20.net
>>540
「他律」って少し難しく思える言葉を使いたいんだろうが、明らかに間違った使い方だろ。
間違っていないと言うのなら 「原因を他律・・」を分かりやすく説明してくれ

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:42:47.52 ID:/Nu4KoRd0.net
さてと、そろそろお笑い数値を出すか↓


高野連野球部員数統計・軟式
平成9年 継続率101.9%
※継続率は、1年生がその後進級して3年生になった時の残留の割合を表しています。
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_nanshiki.html


やきうには分身の術を使える1年生が存在しているらしいw
継続率100%越えwwwwwwwwwwwwwwwwwww

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:42:51.03 ID:6pWxT8Ub0.net
流行語大賞連覇
プロスポーツ大賞独占

国民が野球を望んだ結果

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:43:21.50 ID:PY63IUX60.net
>>547
まあ、ちょっと前のガンバなんかの選手は「どこの工務店だよ」と言われたりもしてたけどな・・・

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:43:23.76 ID:VvRWUXZ20.net
>>549
漠然とした反論だから何を言いたいか分からない 具体的に 何が、賞もない意地なのか指摘してくれないかな?

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:43:48.76 ID:GZHeEotI0.net
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
米国で子供の野球離れ 野球少年が2000年比で40%以上も減少 以前は野球が盛況だった地域のチームでも今は人数集めに苦労 MLBのWS視聴率も激減
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458163967/

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:44:09.07 ID:WJ0f9oWD0.net
>>558
これって1年生が3年生まで部活を続けた場合の率だろ?

何で3年生になったら100%超えてるんだよw

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:44:10.10 ID:30KHpB/00.net
しかし、「マフィア指導」とは言い得て妙だなw

外から見るとやっぱりそう見えるんだな

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:44:10.35 ID:xxu3GH530.net
>>540
原因を他律w

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:44:23.02 ID:JAiXm4Mo0.net
ふくまれているのな


http://gojyukyu.zombie.jp/f/2h2bxtwx

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:44:34.35 ID:aRxH5JFW0.net
王長嶋が逝ったら野球は崩壊 イチローを異例のコミッショナーにして組織が若返りしないと

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:44:34.58 ID:kknMldIA0.net
野球の魅力はプロが赤字でも給料が高く、スポーツじゃないから40代でも
やれて長く稼げるだけだろ。

なので、母親には支持があったが、それもなくなったらあんなつまらんもの
やる理由がない。

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:44:37.81 ID:qgzZgDTI0.net
>>558
やきう部員にナルトおるでwwww

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:44:45.14 ID:+DATNKXy0.net
野球は観戦してると失明する恐れがあるからな
恐ろしい恐ろしい

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:45:01.39 ID:/GoXrJdg0.net
大学
モンキー
ハッパ
材木
網走
ダニ
オケラ
花子
ダイコン

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:45:21.77 ID:wXhg2M2j0.net
中1〜高3で禿げ強制とか地獄だろ
何人の才能を失ったんだろう

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:45:23.97 ID:jSDDqOCH0.net
ピッチャー以外おそろしく暇
暇すぎてまじで眠くなるベンチ

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:45:25.70 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>557
めんどくさい人だなぁ。
だから、悪口を言われるのは自分のせいでしょってこと。
悪口を言ってる人のみが悪いのではなく、言われている自分達にも原因がある事、わかってますか?野球界の人々は、ってことです。
別にあなたに突っかかってるつもりもないので、返信不要でお願いできますか?

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:45:29.13 ID:meYPhzp20.net
>>553
中学硬式野球でもリトルシニア、ボーイズ、ヤング、ポニー、フレッシュと
主だったところで5団体ある。 それぞれが塁間距離とか投手のイニング規制とかの
ルールが異なっていて練習試合もほぼできない
元々リトルシニアがあって、方針の違いで別れたのがボーイズでそのまた分かれがヤング
だったと思う

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:46:13.61 ID:ME5xV4M60.net
>>555
オータニが凄いんじゃなくて他が酷いだけじゃね?

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:46:44.02 ID:t4PDP/s+0.net
今時はもう草野球できるような空き地もないし
学校の校庭や公園ではボール投げ・バット振りが禁止

こどもが野球に触れる機会が殆どないもの

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:46:46.51 ID:dQ+MEEs/0.net
>>555
周りが小粒化してるから昔なら頭一つ抜けてるくらいの選手が怪物扱いになるんだろう

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:46:46.74 ID:kknMldIA0.net
>>555
怪物って。。。実質、アメリカと日本だけなのに怪物も何もないだろ。

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:47:40.22 ID:cHKtamJR0.net
野球が衰退するのは社会構造の変化が原因なんだろうな
昔は原っぱがあちこちにあって野球がどこでもできた
キャッチボールも道でする事ができた
それが都市化によって空き地がなくなり道路も舗装されて
裏道まで車が通るようになりキャッチボールさえできなくなった

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:47:42.96 ID:UmzApEgW0.net
>>558
焼き豚「これは封印すべきデータだ!」


>>568
でも引退後はヤクザの舎弟

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:48:11.67 ID:UwPQWTgY0.net
>>568
そもそも今どきの親はプロの稼ぎがどうとかじゃなくて、子供に好きなことをさせようって考えるからな

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:48:13.89 ID:g6MQ+N2n0.net
実数を調べたら怖い人に連れて行かれるのは元締めの業界から伝播してんの?

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:48:19.42 ID:pZnHCF650.net
テレビ洗脳が効かなくなった結果がこのザマ

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:48:43.90 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>575
団体乱立状態なんだ。凄いね。
これはやらせる親も困ってしまうかも。どのチームがいいのかなと。
何も考えず近所のチームに入れちゃえばいいのかもしれないけど。

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:49:06.00 ID:kknMldIA0.net
>>580
単純につまらないんだよ。
子供は正直だからゲートボールのような動きのないものに魅力を感じない。

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:49:28.04 ID:mph9hKW80.net
球界消滅(笑)
野球崩壊(笑)
女子マネ含む(笑)

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:49:33.71 ID:UmzApEgW0.net
>>555
大谷って人が本当に優秀ならオフにMLBチームの練習に参加とかやってる筈だけどw

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:49:45.32 ID:VvRWUXZ20.net
>>579
サッカーは間違いなく世界的スポーツだけど、野球だけではなく、意外と真の意味での世界的なスポーツって
少ない

冬のすぽーつは全部バツ、もちろん羽生もそうなる それで良いんだよね?

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:51:49.16 ID:0UwVmR600.net
>>555
世界の95%以上の国がまともにやってない野球なんかを同列に語るなよw

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:51:52.06 ID:HTmG2Sfa0.net
>>515
安心しろ、親会社におんぶにだっこ、親会社の飼い犬と化しているプロ野球チームにそんな展開はない。

スポーツで社会を豊かに・・・という発想はプロ野球には存在しない。
プロ野球チームの存在価値は親会社の宣伝材料、ただそれだけ。

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:53:02.72 ID:kknMldIA0.net
>>589
でもマイナーでも魅せるところはあるからな。
フィギュアの技は素人が少々やったくらいじゃマネもできないし、
みていても絵になる。

野球は絵にもならないし、退屈だし、形は素人でもマネできる。
みる魅力に乏しい。

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:53:20.49 ID:N0cTudK80.net
女子マネージャーw
俺が学生の頃から幽霊部員で水増ししてたらしいからなぁ。実態は1/4くらいなんだろ。

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:53:20.55 ID:W3gIOBO00.net
>>570
まあ、キチガイサポーターがスタジアムに火を点けて燃えて大量に焼け死ぬような
競技よりはマシだろう。

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:53:37.39 ID:iDskyAgr0.net
スポーツでこの国を豊にしたいって言うより
スポーツで体作った方が本人にとっても国にとっても良い事だらけw
人間体が資本だよw

まあプロ野球は893との¥が切れないからな野球はお勧め出来ないなw

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:53:51.53 ID:bqcg2B+Y0.net
キャッチボールやってるのよりもボール蹴ってる方が多く見かけるかも。

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:54:37.15 ID:W3gIOBO00.net
>>588
おまえのような無職からすると、MLBで練習しない大谷は小粒で並の選手だと?

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:54:47.02 ID:ptRk6EVk0.net
アマとプロが完全に断絶してる上、朝日と読売という興業主も別々じゃあ枕揃えて寝たきり衰弱死コースだな

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:54:58.18 ID:N0cTudK80.net
ここ10年くらい全く見かけなくなったなバット小僧

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:55:28.20 ID:SZpjfEHc0.net
>>592
>野球は絵にもならないし、退屈だし、形は素人でもマネできる。
>みる魅力に乏しい。

キチガイアンチ脳まるだしw

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:55:43.90 ID:BxkRnEhL0.net
マネージャーもそうだけど途中退部率が10%以下になってるのも相当胡散臭い
たしか数年前は高野連の部員数が90年代を越えるくらい増えた時、明らかに怪しかったのに野球ファンは絶対それを認めなかった
ハッキリ言って野球ファンは異常だよ

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:55:59.11 ID:6pWxT8Ub0.net
サカ豚は次のWBCで野球が盛り上がるのが怖いんだろうなw

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:56:01.49 ID:3NZ9dw8t0.net
>>575
ひどいなこれ。
よくわからんけどバスケの国外試合禁止の時みたいに野球って国内団体が一本化出来てないと国際団体から制裁とか勧告はないの?

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:56:22.65 ID:kknMldIA0.net
そういや、あしたあたり、野球の英雄が薬物での取材でテレビ出演か。
賭博といいイメージがねぇ。

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:56:23.30 ID:AINvW7Ls0.net
>>555
大谷って日本だから活躍できるだけでしょ

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:56:26.04 ID:DUZzI5ro0.net
まずは坊主の強制とか意味不明な掛け声とか
クソの価値もない風習を辞めろ
伝統の上に胡座をかくな

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:56:30.29 ID:LJ0Cpi1b0.net
そう言えばトトの助成金のかなりのがくを野球関連で吸ってるってのを読んだ事があるんだけど、本当かな。
ホームページみたけど、助成金の内訳が見つからないんだよ。探し方が悪いからか。

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:56:55.27 ID:7oDMQYXa0.net
野球って刑務所みたいだよな。
入るとき丸刈りにされて指定されたポジションでボーッと突っ立ってヘマすると殴られる

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:57:15.77 ID:ZYfN3lcM0.net
子供時代にJリーグが流行った世代が続々と親になってるから今後はさらに野球人口減って行くだろうな
そもそも世界で一部の国しか盛んでない野球に人材を取られてたのが異常
有望な人材はサッカー、陸上などに回せ
肩が強いやつは投擲にいけ

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:57:33.07 ID:N0cTudK80.net
>>602
また韓国にボコられるんでしょ

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:57:34.36 ID:PY63IUX60.net
>>586
>>63の記事にもあるけど、最初はアイスで釣って子供にやらせたら面白いと言って子供が増えたとある。
子供自身が野球に触れる機会自体が少ないんだと思うよ。
その後も野球が面白いと思えるような育成環境が無さそうなのも問題のようだけど。

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:57:51.07 ID:iDskyAgr0.net
>>602
そういう思考回路の持ち主だから焼豚ってバカにされんだろw

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:58:02.26 ID:QzbDM6QP0.net
【野球/MLB】カブス 108年ぶり世界一が1位 AP通信選出スポーツ部門
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482829753/

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:58:03.64 ID:ptRk6EVk0.net
監督が地域でスカウトして親をなだめすかして入団させ、身体がおかしくなるまでエースで4番で酷使して、壊れたらポイ

そういうところを乗り越えてきた大谷は天才

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:58:35.33 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>559
これは悪餌ですなぁ。

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:58:36.70 ID:yX6P8C4m0.net
>>191
ちょっと何言ってるか分かんないっす

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:58:59.76 ID:b2/QJioT0.net
女子マネは数にカウントするけど、グランドには入れさせんで!
こうですか

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:59:24.97 ID:uALkXwxG0.net
>>611
野球はヘタな初心者のうちから責任を負わされすぎるんだよなぁ
自分が打てなきゃ終わり、自分がボールそらしたら一点

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:59:37.96 ID:QzbDM6QP0.net
>>612
やきうやきうと1年中ディスってたおまえらはゲロスポ名物のサカ豚ってバカにされ、
キチガイ記者どももキャップを剥奪されてるけどな

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:59:41.05 ID:6LEKMvZO0.net
テレビのスポーツコーナーとか野球ごり押しで本当キモいわ
シーズン終わっても野球だけとかもよくある

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:59:49.69 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>614
強いから勝つのではない!
勝ったから強いのだ!ってやつだね。

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:59:58.47 ID:kknMldIA0.net
>>600
実際そうなんだから仕方ない。
フィギュアに縁のないおばさまたちがフィギュアに夢中で、
野球に目もくれないのが現実。

別にフィギュアに興味もないけど、それなりの魅力があるのは誰もが
認めるところだろう。野球はデブが棒をふっているだけとしか
認識されてないからマニア以外興味がもてない。

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:00:22.99 ID:5svOzJZt0.net
中学年代の野球競技環境は、8割以上が部活だよ。

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:00:57.45 ID:Q9zfmnuh0.net
>>603
そもそもまともな国際団体ってのがない。
それがMLBの傘下に入ってるという異常な状態だなw

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:00:57.53 ID:AyLSCHKr0.net
少年野球て
監督の息子がピッチャーで3,4番バッターとかの、えこひいき全開のエセスポーツだよ

プロ野球チームでもさ、監督の息子がちゃっかり1軍ベンチ入りして年俸◯億円とか貰ってたじゃん

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:01:02.48 ID:TZV/3nAW0.net
今時やきうするやつなんてガイジくらいだろw

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:01:10.16 ID:yEjVGxmM0.net
今度はマフィアかよw
やきうって本当反社会的勢力とべったりなんだなw

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:01:16.91 ID:WxjRfmJaO.net
野球はマスコミと手を切らないと健全化は無理だけど、マスコミドーピングが無くなったら只の社会人野球になるから何も出来ないよ

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:01:18.55 ID:07pTgOo90.net
大谷が怪物って言うより他のレベルがものすごく低下してるだけだよな
実際国際大会ではこの数年全く結果が出てないし

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:01:19.83 ID:ptRk6EVk0.net
野球はミニゲームが出来ないのが致命的すぎる

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:01:23.75 ID:xSyD8dsR0.net
昨年の流行語大賞であるトリプルスリーの意味を知ってるかどうかだけでも
一般アンケートしてみてほしい8割以上が知らないと答えるはずだ

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:01:25.28 ID:VvRWUXZ20.net
>>611
アンチだから、あなたがまともにレスを付けても永遠に納得しないと思うよ

高知新聞の記事って、ある意味、アンチ野球には好ましくない内容になっているからね

簡単に要約すれば野球界は統一組織が無く、きちんとした普及活動が出来ていない
という話だからね。 野球は詰まらないから競技人口が減っているという内容でないと納得しない

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:01:54.68 ID:ECp4+MNR0.net
>>293
バカすぎる
野球もシューズは3ヶ月もしたらボロボロで買い換えだぞ

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:02:07.22 ID:yX6P8C4m0.net
>>291
高身長に憧れてんならバスケとバレー見ればいいじゃん

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:02:09.42 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>619
こう言うdisり具合が野球のイメージを低下させる一因。
もうアンチの工作員の仕業としか思えない。

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:02:20.16 ID:kknMldIA0.net
>>611
それは何にでもいえるから、野球の優位性にはつながらないだろ。
同じようにアイスで釣れば野球は他に勝てない。

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:02:20.71 ID:UmzApEgW0.net
>>597
俺って無職だったのか・・・ となると先週の上司との成績面談は何だったのだろう・・・

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:02:20.93 ID:SgG5SDMO0.net
ボールに自分の名前書き込ませて俺知らねえって焼豚マジ馬鹿だろ
一競技一団体も守らない個別タカリの糞演芸のくせに
他競技に迷惑かけないでとっとと消えて無くなれゴミ

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:02:37.45 ID:mph9hKW80.net
>>73
つか最初から立派な道具そろえなくてもいいじゃん
バットやグローブなんて交代でつかえばいい
ただでさえ魅力ないんだから最初のハードルぐらい下げろよ

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:02:46.85 ID:BxkRnEhL0.net
野球は不祥事を起こすたびにマスコミがそれを隠そうとゴリ押しで誤魔化そうとしてくれるんだよね
去年と今年の流行語大賞なんかはまさにそれなんだけど野球ファンはそれに違和感無いのかな

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:02:51.14 ID:yX6P8C4m0.net
>>289
フランスドイツ「せやな」

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:03:11.57 ID:N0cTudK80.net
大谷もすっかりぬるま湯に浸かっちゃったからメジャー行っても松坂以下っぽいな

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:03:24.87 ID:yX6P8C4m0.net
>>297
もしかしてかもしれないけど、あれが筋肉に見えるの?

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:03:59.97 ID:vndhkK/g0.net
野球好き過ぎる人には分からないんだろうけど、あの格好で棒と球と
片方だけのごっつい手袋を装備してる姿は子ども心にまったく響かないどころか
ぶっちゃけ奇妙に映るんだと思う
カラーリングやデザインを工夫できんの?

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:04:00.65 ID:QzbDM6QP0.net
>>622
>認めるところだろう。野球はデブが棒をふっているだけとしか
>認識されてないからマニア以外興味がもてない。

視聴率視聴率いうけど、浅田真央も低迷して確実に最近はフィギュアも
下がりまくりだがな。

フィギュアがどんだけ頑張ったところで野球の観客動員の足元にも
及ばんだろ。

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:04:08.68 ID:g6MQ+N2n0.net
野球少年は絶滅しそうだけど野球おじさんなら掃いて捨てるほどいるから問題ないだろ

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:04:36.29 ID:PY63IUX60.net
>>618
記事では体力差を考えて学年ごとに分けて試合をさせるし、レギュラーも固定せず、年齢に応じて競技をダウンサイズしてる点もサッカーを評価してる。
この辺は競技の特性として野球はやりづらいからなあ・・・

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:04:38.32 ID:TZV/3nAW0.net
外野手なんか中腰でオエーオエー(^q^)って謎の奇声あげてるしな
やきうやるとガイジになるで

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:04:46.02 ID:VvRWUXZ20.net
不祥事の問題を盛んに言うが サッカーの大元締めのFIFAは腐りまくっているんだけどな

不祥事があるから競技人口が減るならサッカーは激減しないとおかしい

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:05:16.65 ID:GVIVCF7X0.net
増えたところで強豪校のレギュラー陣は大阪出身者ばっかなんだろ。減るのが自然じゃね。

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:05:25.36 ID:QzbDM6QP0.net
>>635
>こう言うdisり具合が野球のイメージを低下させる一因。

サカ豚も死ぬほど野球をディスりまくってサッカーのイメージを低下させてるしな。
お互い様ってところだよなw

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:05:28.53 ID:UmzApEgW0.net
>>597
ところでお前は採用側の立場になったことある?


>>602
カモメさんのやる気次第じゃね? 日本ラウンドはガラガラで悲惨だったけど

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:05:47.59 ID:yX6P8C4m0.net
>>360
レベルの低さというより、ただただゲスい。
金と女をとりえにしてる時点で。

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:05:50.62 ID:MxwsBbsZ0.net
他のスポーツ知っちゃったら野球なんてつまらなすぎてもう二度とやらないと思うよ
つまり他のスポーツを禁止にすれば良い

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:06:10.44 ID:g93nM9280.net
>>73
スマホ買える家庭がやきう道具買えないわけないじゃん
馬鹿しかいないなやきうんこりあって

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:06:53.73 ID:YGreLXEO0.net
>>530
レギュラーに何年も定着した選手って意味だよ
バカめ

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:06:53.95 ID:PY63IUX60.net
>>632
野球もサッカーも両方とも楽しんだ方が楽しいと思うんだけどねぇ・・・

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:07:17.21 ID:chtJMJef0.net
サカ豚がサッカーネタ言いたいけど隠しながら野球叩きしてわろた

素直にサッカー好きって言えよwww

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:07:37.97 ID:BxkRnEhL0.net
焼き豚の大谷信仰って何なんだろうな
他スポーツならもう少し冷静な分析ができるんだろうけどヤフコメだと野球の歴史上最高の選手なんて言ってるバカいるし気が狂ってるとしか思えん

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:07:46.31 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>646
でも、一般的には野球おじさんから消えていくんだよね。
それが問題と捉えているのが、この元ネタの主旨の1つかと。

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:07:49.90 ID:N0cTudK80.net
駒大苫小牧のエースが関西人の田中君だもんな。
東北高のエースも関西人のダルビッシュ君だしw

関西人しかやっとらんのかねw

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:08:16.13 ID:f+2Tdpir0.net
>>43
高校デビュー

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:08:18.80 ID:0WQAsmDm0.net
【野球賭博】「金銭授受」OKというプロ野球ファンの心理はなぜ? 自分たちだけの綴じた空間にいる少数派の人達
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458213637/ 

【野球】巨人だけじゃない? 野球賭博の「深すぎる闇」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445829031/

【速報/野球賭博】広島も金銭授受あった…円陣声出しで 5球団目
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458198886/ 

【速報/野球賭博】ソフトバンクも高校野球賭博で現金授受
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458645283/ 

【速報/野球賭博】プロ野球西武も、選手間で現金のやりとり★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458040081/

【速報/野球賭博】声出しで祝儀はロッテでも 12球団中7球団で慣習
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458213922/

【速報】野球賭博 巨人選手が自軍公式戦の勝敗対象に現金をやりとり★4
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457934672/

【野球】阪神でも金銭のやりとり ノックでのミスを対象に罰金を集めたり、選手による円陣で1人数千円 球団社長明らかに
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458014555/

【速報/野球賭博】楽天も選手間で金銭授受 6球団目
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458205882/ 

【野球賭博】広岡達朗「巨人の賭博事件は氷山の一角」「ソフトバンクや阪神、日本ハム、広島も…」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457517288/

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:08:33.82 ID:iDskyAgr0.net
>>619
やきうってなんだよ野球だろ?
お前一度脳ドック行って来いw

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:08:38.58 ID:cG/slKMt0.net
>>652
エア会社員が2ちゃんねるでキチガイみたいにやきうやきう言ってるって地獄だよなw
おまえみたいな真の屑に採用が委ねられるとかありえねーわwww

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:08:39.01 ID:nFEMIFQ50.net
野球ファンは信じたいことだけを信じて、見たいものだけを見る傾向が強いね
第2次大戦末期の日本みたいだ
現実を直視しないと

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:08:43.47 ID:ptRk6EVk0.net
高校野球が人生のハイライトみたいな入れ込みかたしてる生徒や親のことは正直理解できない

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:08:45.24 ID:chtJMJef0.net
>>648
サポーターまで裸になってオーオー言ってる方が頭おかしいと思う

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:08:49.99 ID:v1IgBjYv0.net
野球というか団塊世代が作ってきた日本という社会主義国の弊害、「No.1以外認めない」っていうのがあるよね

だからこそ
競技の統括団体が乱立するし
NPBだけ盛り上がって独立リーグは閑古鳥だし
育成が上手く回らないのですけれども

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:08:58.73 ID:kknMldIA0.net
>>645
金持ちか無理する貧乏人しかやらないフィギュアと貧乏人御用達の
野球をくらべても仕方ないだろ。

観客にしても野球は昔の遺産でしかないだろ。
50代以上しかみてないんだし、いずれ死んでいく。

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:09:03.45 ID:Q9zfmnuh0.net
>>659
大谷がMLBに行って20勝と40HRできたらマジで史上最高の選手だわw

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:09:04.19 ID:Us1sprN70.net
>>1
メジャー流出でNPB崩壊って前作だったのに、レベル低下でメジャーに誰も行けてないというw

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:09:21.69 ID:UmzApEgW0.net
>>657
やきうは月に1回くらいなら良いけど週に3回とかは嫌だな。 退屈過ぎる

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:09:30.47 ID:FwSM4++30.net
アメリカのスポーツより欧州のスポーツの方がかっこいいからな

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:09:32.96 ID:MxwsBbsZ0.net
サッカーは既に雲の上でバスケにも追い抜かれてるのが現実な

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:09:38.11 ID:gDAgffRG0.net
子どもの数自体が減ってきてるんだから当然て気もするが
これはそういう分母を加味した上での話なの?

まぁ部活顧問から高校球児〜プロまで
暴力沙汰だのシャブだの賭博だのとあれだけ不祥事連発されちゃ
親が子どもを競技云々以前に「日本の野球を取り巻く文化や風習」に関わらせたくないと考えても無理からぬこと

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:10:01.28 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>651
あ、自覚はあるんだ。
まずは隗より始めてみては?

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:10:01.37 ID:yX6P8C4m0.net
>>441
少数精鋭じゃなくて、ただ少ねえだけだろ。ごまかすなよ

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:10:02.60 ID:UwPQWTgY0.net
>>662
高校からデビューするやつが年々増えているってことか 胡散臭ぇ

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:10:34.51 ID:IiKuMjR+0.net
ほぼ虐待!? 少年野球監督が“フルチンランニング”強要  「野球のまち」徳島県・阿南市で起きた皮肉

http://news.livedoor.com/article/detail/10924645/

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:10:34.72 ID:jzumXE8z0.net
>>661
このスレで人気の大谷は関西人だったっけ?

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:10:37.92 ID:chtJMJef0.net
>>672
ほんとにね
メジャーに行く人も減ったし
サッカーも海外で活躍も減ったし
なんのスポーツがいいんだ?

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:11:12.79 ID:N0cTudK80.net
>>681
何人なの?

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:11:26.90 ID:UmzApEgW0.net
>>665
就活すらしたことが無いオマエって何者?

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:11:39.34 ID:Q9zfmnuh0.net
>>660
というよりも社会の一員でいるためのツールとして野球をたしなんでるのだろう。
だから団塊の退職が多かった2007年以降から野球人口が減っていったのもあるんだと思う。
つまりはなり手の不足もあると思う

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:11:58.35 ID:MxwsBbsZ0.net
少子化とか言うが野球だけ激減して他は増えてるのなw

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:12:08.92 ID:xAQBpGvv0.net
>>682
サッカーは海外行く人増えてるんだけどね

ブンデスでキャプテンやってる選手もいるし

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:12:14.89 ID:chtJMJef0.net
>>685
退職とは関係ないだろ
なんでもこじつけるのはよくないわ

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:13:11.31 ID:chtJMJef0.net
>>687
活躍してる人は2、3年前より減ったと思うんだけどなー

ベンチ多いし
清武もこんな感じだし

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:13:14.97 ID:cjQXkT5bO.net
>>671
大谷って札幌でないと勝てないんだろ
いろんな球場で投げるの向いてないんじゃね

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:13:26.59 ID:IiKuMjR+0.net
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/img/P2015101100196_kiymy-ogp_0.jpg

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:14:09.10 ID:nkpLk8It0.net
根本的に競技としての魅力に乏しいという現実を認めないとな
アメリカやキューバですら若者は野球に見向きもしなくなって来てる
斜陽産業を保護する為に新興の成長産業を妨害するのはナンセンスなんだよな
といっても斜陽産業が完全に消滅するわけでもないし、それなりに生き残って
好きな人達で楽しむ程度の方が健全だと思うが

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:14:15.75 ID:pXrETwhZ0.net
プロ野球選手は他のプロ、マイナースポーツ選手と比べて、どうも知的に見えない
数学テストをやらせたら、大半の選手が中学二年のレベルにも達してないと思う

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:14:52.54 ID:k1B8nWE40.net
試合の人数合わせで呼ばれた他の部活の生徒を野球部員に入れちゃってる疑惑も報じるべき
高体連管轄の他のスポーツじゃ許されないインチキ水増しが、高野連の野球ではむしろ推奨されてる疑惑w

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:14:56.11 ID:RhLy+KUe0.net
糞やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:14:56.60 ID:kknMldIA0.net
野球のイメージといえば、巨人の星にみられるような無意味なスパルタ、しごき、
PL学園などの暴力で、プロは賭博、覚醒剤。

負の遺産のぞけば、チンタラ毎日やれる非スポーツな感じ。
巨人軍とか旧日本軍の仲間みたいな古くさい感じだし、企業の宣伝でしかない。
とにかくイメージが悪すぎるわ。

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:15:08.25 ID:BxkRnEhL0.net
賭博や薬物問題に対して真剣に向き合わないで開幕まで逃げきったのを見ていい気分になる人間はいないわ

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:15:13.46 ID:3qFkC8Zt0.net
現代サッカーの原点は野球なんだよな
クライフが野球から学んだ
「全員野球」=トータルフットボール
ボールを動かせ、ボールは疲れない
こういう点がバルサの強さの原点

サッカーは親の野球に感謝しないとな

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:15:14.17 ID:I3wUI/7T0.net
>>611
指導者の犠牲、善意に頼るって姿勢ですものね
みんなに犠牲を強いるわけにもいかないだろうし

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:15:20.94 ID:chtJMJef0.net
>>692
完全に生き残って
観客動員数が増えてる野球は関係ないね

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:15:26.27 ID:yEjVGxmM0.net
>>691
サブちゃんに掘られた新人歌手にこんなのいたよな

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:16:12.11 ID:+0PVvipz0.net
>>698
これが野球界の有名な故事「わしがそだてた」というやつか

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:16:14.06 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>685
確かに、嗜みと言うか、いわば人間関係を円滑にするためのツールの1つだったよね、野球。
でも、肌感覚だけど、野球の話題は職場でも口上に上がる事が減ってきたと感じる。10年前位と比べても。

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:16:26.67 ID:N0cTudK80.net
まぁ観客100人を1万人って発表する馬鹿競技だから部員数捏造なんて当たり前と言えば当たり前

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:16:37.16 ID:2SNcd0uX0.net
2017年1月からのアニメnarutoのED「絶絶」で2ndシングルを放つ、今注目の男女混声バンドSwimy
(スイミー)の音楽がヤバい、中毒になると話題になっている!
   ↓
【MV】あっちむいて (銀魂EDテーマ曲 短期間で100万回再生に)
https://www.youtube.com/watch?v=vx6617KPbUI


2016年にアニメ銀魂EDテーマ「あっちむいて」でメジャーデビューした男女混声バンドSwimy。
彼らの音楽に中毒者が続出、短期間で100万回に迫っている。

2017年1月からのnarutoにも2nd「絶絶」が人気アニメとして連続起用されるなど、次期ブレイク必至と
言われるSwimy。トリプル男女混声の絡みと疾走感・重厚感・中毒性が、今後Jロックシーンを掛ける。

.

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:17:27.07 ID:chtJMJef0.net
>>703
スポーツ以外の話題が増えたんだろうね

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:17:56.25 ID:v1IgBjYv0.net
今から野球が復調するためにはなんJ民でもいいから
野球に好意的な人が指導理念をちゃんと学んでから少年野球チームの指導者になるぐらいしかないと思うの
それぐらい育成世代はやせ細ってるよ

野球県と言われてる地元でも指導者の引退が相次いでて野球チームどんどん潰れてミニバスクラブばっかりになってるからなぁ

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:17:58.71 ID:N0cTudK80.net
世界の王

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:18:07.41 ID:Nem8z0aB0.net
試合は見ててもダルいし
子供にやらせたいならテレビで無駄に野球上げするより
選手の見た目だけでもどうにかした方がまだ効果有りそう

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:18:18.58 ID:UmzApEgW0.net
>>698
発想が朝鮮人w

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:18:35.62 ID:30KHpB/00.net
職場で知りもしない野球ネタに付き合わされてた人たちも大勢いるんだろうな

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:19:01.26 ID:xAQBpGvv0.net
>>689
4大りーぐでチームの主力 長谷部、酒井高、大迫、原口(ブンデス)、酒井宏(フランス)、乾(スペイン)

吉田も序列が上がってきたし、活躍している選手は増えてるよ

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:19:21.52 ID:N0cTudK80.net
試合中殆どやることがないスポーツw
ある意味凄いw

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:19:27.06 ID:d59MTdQC0.net
野球は数字のスポーツなのに
どんぶり勘定なのは何で?

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:19:28.24 ID:kknMldIA0.net
>>706
好きな野球チームはとか聞いてくる奴がいなくなったのは本当にいいことだな

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:19:43.09 ID:/JN7Oo1P0.net
カイワレのマフィア指導www

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:20:06.81 ID:pPTouZIN0.net
>>673
俺もたまになら面白いかな

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:20:07.58 ID:2mw7OzIa0.net
やきうは死にかけの話題ばっかだなw

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:20:07.70 ID:+0PVvipz0.net
サッカーやバスケの部員数には
マネージャーは含まれてないの?

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:20:48.30 ID:V9lnD0pj0.net
古い体質が激減の原因。65才以上の恫喝指導者を抹殺しろ!しがみついて譲りもしないぞ。少学部からな。

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:21:05.63 ID:qKWMkXCe0.net
>>719
含まれてないよ

こんなことできるのは高野連が勝手なことやってる野球だけ

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:21:12.26 ID:UmzApEgW0.net
>>714
しかも球場とボールの仕様がバラバラ

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:21:42.10 ID:IZx4i9Me0.net
体育や友達との遊びでバスケやサッカーを経験した子にとって野球の退屈は苦痛でしかないだろ
おまけにプロ野球選手はホモ、シャブ中、違法賭博者、朝鮮人、養豚場の豚と嫌悪の対象でしかないw

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:21:45.08 ID:jxReY+3s0.net
日本中に税金で作った野球場を何とかしろ
ピッチャーマウンドがあるせいで他の競技に使えないんだよ
ルール変更してマウンド無くせ

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:22:04.80 ID:Y8u0sClY0.net
税リーグ(笑)が死ぬほうが先www

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:22:30.27 ID:y0nSIrYE0.net
>>692
【野球/MLB】カブス 108年ぶり世界一が1位 AP通信選出スポーツ部門
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482829753/

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:22:32.59 ID:yM8uoIlO0.net
>>719
サッカーやバスケは競技者登録あるから

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:23:02.86 ID:ePEGvWx+0.net
やきうって本当にインチキだなw

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:23:04.05 ID:xFBvpT6E0.net
野球やる子増えてない?

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:23:23.61 ID:JwCmF+Fp0.net
野球関係者が野球がピンチだと訴えてるのに何故か野球ファンが野球は大丈夫サッカーのがヤバいとか言ってるのが謎

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:23:30.51 ID:kknMldIA0.net
まあでも野球に向いているのは運動神経はあるが、想像力とかない奴だろうな。
サッカーは創造性やチームワークなど頭が重要だが、野球はほぼ自由度がない
個人スポーツだから、頭使うのが苦手なのにはそれなりの需要があるだろう。

適性で選手確保や観客が維持できるとも思えないが。
今じゃ、日本が競技人口世界一なのに、日本でこれなら世界で野球はおわるな。

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:24:02.96 ID:qKWMkXCe0.net
>>724
あと芝生でできるようにしないとだめだな

野外スポーツは芝生でやるのが普通

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:24:09.03 ID:V9lnD0pj0.net
最近は自分の責任を選手父母のせいにして、親学に力いれてる老人指導者が目立つ。何をおそれ、何と戦っているのか。

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:24:17.90 ID:yM8uoIlO0.net
>>718
まんま北朝鮮なんだけどなw中央だけが栄え、その他は死にそうなんだよね

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:24:22.17 ID:UmzApEgW0.net
>>729
意外なことに女子が増えてるらしい。 流石、オカマスポーツというところか

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:24:23.77 ID:pQ1agG0T0.net
野球帽かぶった子供とか絶滅危惧種だもんな

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:24:30.94 ID:MxwsBbsZ0.net
野球の練習とかつまらなすぎて死ぬわ

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:25:14.54 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>715
あれ、返答に困った。
野球なんか知らねえよって、答えられる雰囲気じゃなかった。
あれは今なら完全にハラスメントだよ。
今はそんな質問してくるおっさんはほとんどいなくなったね。

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:25:17.18 ID:RjEXjJtP0.net
罵声が指導と勘違いしたクズコーチの元じゃ子供も避ける

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:25:42.23 ID:LBLYwRrP0.net
>>735
女子が増えてると言っても元が少ないだけで高校で25校くらいしか野球部ないよ
最近は女子プロ野球が一つ潰れたし

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:26:00.70 ID:9eNoFGft0.net
老朽化して使えなくなった公営の野球場多いだろ。潰せ!
野球ごときのために公共の財産を浪費するな!

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:26:17.58 ID:KUaXaIrt0.net
あれ?
野球に恩返し厨ってどこいったんだ?w
無料奉仕は御免だっつことかなww

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:26:25.73 ID:d8ewKa4lO.net
まあ今はヘラヘラ馴れ合いの中でやるのが好きな時代だからな

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:26:41.80 ID:I3wUI/7T0.net
>>724
税金を使った整備した根拠も競技人口のはずだったんだけど
実際は競技人口なんて数えていませんでしたと開き直ってる
こんなの許されるんですかね


http://www.sankei.com/sports/news/160520/spo1605200029-n1.html
日本野球協議会 競技人口把握へ

>野球人口の減少に歯止めをかける目的などから、国内の競技人口の実数把握を検討することを決めた。
>硬式、軟式などに分かれているほか、自治体レベルでの登録なども規定がなく、実態が把握できていないという。

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:27:23.84 ID:ELqIUQRS0.net
卓球以下になりそう

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:27:38.90 ID:kknMldIA0.net
>>738
まあ適当なのを用意はしておくけど、それに関して全く知識がないし。
小学生からの強制も本当に嫌だった。
野球は嫌な記憶しかない。

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:27:54.29 ID:rYLOHwkY0.net
とりあえず、東京五輪の心配したまえ。

なぜ総天然芝の野球場でやらないのか。

恥だぞ、土のグランドなんて

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:28:36.55 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>726
アメドメここに極まれるって記事だな。

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:28:52.18 ID:smWM6TRYO.net
野球は滅びる運命だ

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:28:55.69 ID:V9lnD0pj0.net
野球で成功してないものが自分に酔いしれ老人になって野球の世界を我が物顔で語っている現実。

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:29:05.05 ID:mJwhlMkq0.net
そらプロと高校野球の垣根がいまだにあるんだから

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:29:15.99 ID:k1B8nWE40.net
>>738
それでも問答無用で関係ない雑談の例えで野球を持ってきたりするおっさんは
いまだに一定数いる
あれは野球普及活動のつもりなんだろうか
野球好きじゃないとウザって思うから逆効果っぽいんだが

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:29:42.62 ID:y7nUUJsX0.net
>>3
女子野球なんてグラウンドの確保ができないから無理
学校のグラウンドを野球部が独占してサッカーに貸さないから
「んじゃオレらは自分でやるよ」で、自分達でグラウンド確保を始めた
女子と共存できる訳無いだろ

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:29:48.29 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>724
あのマウンドで何度こけたことかwww

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:29:48.82 ID:IZx4i9Me0.net
>>745
オリンピックの試合でも楽しませてくれたからな
ここ数年確実にイメージアップしてる

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:30:29.79 ID:ElPCgtFA0.net
>>14
>女子部員は別協会のはずだし

女子マネも登録費1000円払って部員登録した子しかベンチ入りできんのやで
部員登録した時点でカウントされるので男子部員も女子部員も助っ人部員も
幽霊部員も全部カウントされんねんで

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:31:32.63 ID:0bvbAZFl0.net
野球は流れ弾が危ないからそこら辺で気軽には出来ない

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:31:44.99 ID:+x7bPoRu0.net
>>603
正直な話、NPBと高野連は一本化されると困る
理想や理念の為に統括組織を作られると既得権益の一部を失う事になる
興業として成功してるが故に利を捨てて改革する事が出来ない

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:32:26.18 ID:kknMldIA0.net
>>752
神ってるとかね。
流行語に選ばれたから、蓮舫とか空気がよめないのが急に使い出してどんびきというか。
未だに何の意味かしらないトリプルスリーとかああいうのを押しつけてくるのは早く死ねと思う。

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:32:39.31 ID:V9lnD0pj0.net
聞いてますか〜?リトルリーグ!

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:32:42.22 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>746
とりあえずカープって言っとけ、と先輩にアドバイスされた。
差し障りがないからって。
何で広島?って聞かれて、軽く焦ったのは若気の至り。

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:33:28.94 ID:YACB8KaA0.net
>>602
前回盛り上がったっけ?

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:34:45.91 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>752
全員野球とか、たまに聞くw
あれ、かなりウケる。
必死で下向いて笑いこらえてる。
何で笑っちゃうんだろ?

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:35:06.32 ID:rYLOHwkY0.net
>>762
なんか無かったことになってたよな

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:35:45.87 ID:U94N9SHn0.net
というか
「野球一番人気こそが恒久普遍かつ無条件の真理でありそれが崩壊しつつある今の状況は異常」
であるかのように考える根拠ってなんなのか

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:36:09.01 ID:jytdCgE0O.net
水増しクソワロタ

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:36:13.87 ID:pXrETwhZ0.net
>>711
テレビのスポーツコーナーの野球解説で女子アナが全然分かってないのに
話しに付いて行ってる演技をしてるのには同情するよ
あれは苦痛だ

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:36:24.81 ID:9gCfdKMs0.net
最近の野球少年はフォークボールの切れ味が凄いよ
http://i.imgur.com/bbTf6H4.jpg

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:36:58.39 ID:UwPQWTgY0.net
>>764
ダブルスチール?とかなんとかでグダグダな終わり方だったのは覚えてる
アメリカラウンドで時差があったから世間ではいつの間にか終わってたみたいな感じだったけど

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:37:04.91 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>765
この世は無常なんだけどねぇ。

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:37:07.72 ID:kknMldIA0.net
>>761
たぶん巨人と阪神だと思い入れがあって面倒くさいから、
滅多に優勝しなくて地域性のある広島ってことじゃない?

自分はヤクルトだったな。
滅多に優勝しないし、詳しい奴はいないだろうから。

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:37:31.13 ID:DZalLcVW0.net
>>758
FC東京の社長が野球畑の人だったとき
サッカーは一つの組織にまとまってるからすごい
野球はいろいろ団体があり利権があるから古い人がやめないと言っていた

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:37:31.51 ID:LBLYwRrP0.net
>>762
前回記録的な数字残したよ
本大会なのに観客が86人とか、準決勝のゴールデンの視聴率が3.8とか、決勝の視聴率が1.8とか

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:37:45.74 ID:g93nM9280.net
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
サッカーモー[soccermow]

ウシの品種のひとつ。野球に都合が悪い話題になるとすり替えようと現れる。
近隣種にテニスモー、バスケモーなどがいる。
いずれも鳴き声だけ大きいのが特徴であり、乳牛・肉牛のいずれにも適さない。
近年著しく数が減少しており、特に野生の若い個体を見かけることは稀である。
2015年のIUCNレッドリストカテゴリーでは絶滅危惧 (EN)に指定されている。

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:38:07.06 ID:V9lnD0pj0.net
老害は直ちに欲を捨て、野球界とこの世から去れっ

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:38:23.12 ID:kknMldIA0.net
>>767
スポーツに回された女子アナの最初の仕事が野球を覚えること、だからな

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:38:36.85 ID:8xsZ6Npp0.net
賭場球は日本人のやるスポーツではない

反日団体やマスゴミヤクザの興業

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:38:41.16 ID:g93nM9280.net
`ヽ、   `                     
         /_   __ヽ  ヽ    
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \  |  
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ.  
        /  (.o  o,)/.U       | 0)| ほ、ほんとだよ!サッカーは嫌われてるんだよ!
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.  俺の周りはやきうが人気なんだよ!
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ 
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |  信じてくれー!!
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ 
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )    
   /毎日主観妄想を書き込む焼き豚 

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:39:07.57 ID:Kd4Dytd70.net
>>765
野球は投げる走る打つといった狩猟民族の基本的動作を網羅したフィジカルのスポーツで、
フィジカルエリートが野球を選択するのは自然なこと。
要するに日本の子供達が野球から逃げている。敵前逃亡だこれは。

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:39:10.77 ID:6aAgyTCX0.net
>>767
いや、さすがにそれは仕事だし
モデルの人とか展示会で理解してないはずなのに
分かってるように話してるじゃん

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:39:31.30 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>771
多分それ。
ある意味サラリーマン、今で言うビジネスパーソンの裏マニュアル的な受け答えだった。
そう言うジジイは、とりあえず自分の周りにはほとんどいなくなった。

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:39:58.03 ID:9gCfdKMs0.net
中体連 野球部

2009年 307,053人  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ←WBC()
2010年 290,755人  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2011年 280,917人  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2012年 261,527人  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2013年 242,290人  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     ←WBC()
2014年 221,150人  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2015年 202,470人  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ←プレミア12()
2016年 185,314人  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ←今ココ

このままのペースで行くと、

2017年 169,562人  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     ←来年、バスケ部・テニス部に抜かれる
2018年 155,149人  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2019年 141,961人  ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]     .  ←3年後、卓球部に抜かれる
2020年 129,894人  ]]]]]]]]]]]]]]]]]

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:40:20.02 ID:pnHraRK90.net
「野球を好きになってもらう」という視点が育成の現場に無いのよ
サッカーに限らず水泳もバスケもテニスもそういう工夫で子供を集めてるんだけどね

野球というスポーツが素晴らしくて、そんなことしなくても子供が選んでくれるといまだに思ってる

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:40:45.54 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>779
あんた絶対野球アンチの工作員でしょ?

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:41:40.18 ID:hTvevNxN0.net
日本では殆ど在日しかやってない世界でも土人とチョンしかやってないじゃん

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:41:53.92 ID:FSzEKXlR0.net
>>779
日本は農耕民族なんですがそれは
というか狩猟民族であるはずのヨーロッパやアフリカですら野球が普及してない現実

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:42:25.57 ID:DHdDvTuQ0.net
高校野球強豪校では軟式リーグ 中学校部活 出身ではほぼノーチャンス とりあえず中学時代に硬式のリーグに入ってないと話にならない。

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:42:40.32 ID:FXCEdLVN0.net
どこの誰が出したかわからないような部員数だとかは有難がってすぐ信じるくせに
プロ野球の観客動員数だけは水増しダーと必死で否定したがるキチガイサカ豚www

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:42:45.25 ID:V9lnD0pj0.net
>>739老害が進んで、コーチ程度ではなく、監督に収まってる現実。父母を奴隷のように扱い、子供を人質にとっている。かれこれ40年か。

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:42:46.37 ID:30KHpB/00.net
そういや、こないだアナグマをバットで狩ったやつがいたな

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:43:20.43 ID:YgmPYAK00.net
そんなに田舎じゃないけど
近所の少年団はメンバーが10人程度しかいなくて
大人が練習に参加している

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:43:22.82 ID:Zu8IL4KJ0.net
>>575
サッカーのトトに集る野球

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:43:32.27 ID:zFD0We0E0.net
>>790
狩猟民族やん

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:43:46.26 ID:kmELxrfZ0.net
見栄っ張りのやきうさんw

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:43:59.60 ID:6eAI8qid0.net
>>779
実際の狩猟は、
獲物を落とし穴に追い込んだり、追いかけて疲れたところを捕まえたり、槍や弓で射るけどな
石を投げるのもソフトボールの方があってるんじゃなかったかな?

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:44:40.62 ID:/7eGduGZ0.net
>>788
サカ豚が信じる数字は野球に都合が悪いものだけ
ギッシリ満員の球場の映像ですら、水増しの1000人程度に見える都合のいい目

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:44:48.70 ID:kknMldIA0.net
>>787
素人には硬式、軟式の違いも必然性もわからん

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:45:19.47 ID:cs3CNe0u0.net
野球 ゴルフ 相撲は今の死に損ない爺が死んだら本格的にヤバい

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:45:46.97 ID:Zu8IL4KJ0.net
>>603
国際団体ないだろ
>>758
高野連は戦前からあるから、プロを馬鹿にしてるというのを
聞いたことがある

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:46:21.88 ID:5dqEnu3e0.net
子供の減少もやばいけど、実は指導者の減少もレッドゾーンに入りかけてる
これは組織がばらばらな野球の負の影響モロに受けてる

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:46:38.95 ID:FSzEKXlR0.net
昔は政治と宗教、野球の話はするながビジネスマナーだったけどねー

ヤクルトファンの上司に神宮連れてかれたけど野球もまぁ面白いよ
ただ川崎サポのワイがお返しとして等々力連れてったら自宅から近いという柏に持ってかれた(涙)

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:47:32.28 ID:d8ewKa4lO.net
今の軟弱な子供には合わないと思う

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:48:18.58 ID:6eAI8qid0.net
>>798
相撲は年取ってから観戦者になれるから除外しても

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:48:36.31 ID:VXFit/OV0.net
いくら満員でも水増しだとかほざいてるサカ豚 

水増しはJリーグの特権なのにそれはひた隠すサカ豚
まさに朝鮮人

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:49:02.31 ID:Ux9W0x0h0.net
Jリーグのリサーチでもまだまだ野球なんだな
http://i.imgur.com/TdEoNS4.jpg

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:49:08.27 ID:nfmE/q4J0.net
世界普及どころか日本が終了とかw

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:49:13.24 ID:q2IVPJEZ0.net
>>802
そういう視点がおかしい
子供に選んだ貰う工夫をしなきゃ今の時代駄目なんだって
変わらなきゃいけないのは子供じゃないよ

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:49:19.70 ID:G24RXn2L0.net
野球つまんないけど
やわボールでキャッチボールは楽しいよ

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:49:24.59 ID:EY3k3rS00.net
高校野球大会とか
毎年、放送してるが痛い戦前教育の名残だしな

気持ち悪く不合理

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:49:30.00 ID:qQqETokL0.net
やきう民必死過ぎ。授業で体育とは別に野球という教科を作れとか言う奴も前いたし

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:49:32.98 ID:FSzEKXlR0.net
>>799
野球の統括団体で一番強いのは大学野球、特に六大学やね
怒らせたら高校1つ簡単に潰せるからねー

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:49:44.75 ID:30KHpB/00.net
徳島で指導者が問題おこしたときに、チームが小学校低学年や女の子をいれて9人だったな
あれで大会に出てたんかな

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:50:05.36 ID:6eAI8qid0.net
>>800
引退したプロ野球選手が指導者になれればいいのにね
高校野球のほうは緩和されたと聞くけど

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:50:21.47 ID:F0rfB2bn0.net
共働き家庭だらけなのに
少年団の野球は休みのたびに保護者付き添い必須って
そりゃ子供が野球したくても
親が躊躇するわ

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:50:45.34 ID:Nbrsh3Td0.net
オワコンはオワコンらしく疾くゴミになるがいい

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:51:14.88 ID:xpQdndss0.net
未だにルールがよくわからん
かけっこと腕相撲でいいんじゃね?

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:51:15.24 ID:7lOG3NMH0.net
子供がサッカー習い始めると母親もフットサル始めたりするらしいから
勝ち目無いよ

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:51:34.38 ID:LBLYwRrP0.net
>>805
興味があるとだけで好きとは答えてない

まああれだけテレビがバカ騒ぎしてたら好き嫌いは別として興味があると答える人は増えるだろうね

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:51:37.77 ID:I4cED6lP0.net
>>632
都合の悪い意見を全部アンチ認定して逃避するお前みたいなクズがいるのがなあ

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:51:40.01 ID:FSzEKXlR0.net
>>813
少年野球の指導者っても現状大半の人がボランティアだからねえ
元プロは割り込めないし割り込まないでしょう

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:51:51.15 ID:7o6kVu3y0.net
JFA会長は辞めろとか言われるけどNPBコミッショナーは無能でもなんのお咎めなしだからな

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:52:03.57 ID:EY3k3rS00.net
野球のような
えこひいき全開のエセスポーツさせるくらいなら

卓球、テニス、ゴルフ、バトミントンなど実力主義の個人競技させたほうがマシ

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:52:06.15 ID:zFD0We0E0.net
>>805
NPBも実態調査したらいいのにね

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:52:18.20 ID:BMCCE+IU0.net
本当の野球好きは日本シリーズ最終戦の八●長に気付いた筈

心に蓋をしてプロ野球の応援を続けるのだろうか・・・なんとも切ない

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:52:23.51 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>808
キャッチボールよりも、フリスビーとかエアロビーとかのがテクニカルで個人的には面白い。
腕の振りと手首のスナップが中心で、あんまり肩を酷使しないしね。

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:52:38.53 ID:u+Oci4Ke0.net
サッカーやると足が太くなるぞ

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:52:51.51 ID:AEUIX37U0.net
なんやかや

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:52:57.72 ID:32bFkRos0.net
犯罪者や不祥事ばかりだからイメージが悪い
実際に嫌われてる

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:52:59.53 ID:V9lnD0pj0.net
根性論老害が実力ある若い指導者達を排除してきたのを目撃してきた。今残ってる70才以上の指導者は罪人。

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:53:35.90 ID:kkVVf4ZA0.net
野球の競技者って下品な人ばかりなのよね

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:53:38.30 ID:qQqETokL0.net
>>826
野球やると尻をでかくしろと言われるぞ

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:53:50.17 ID:Fc0NBFZs0.net
ダサいじゃん?野球って

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:53:50.26 ID:9gCfdKMs0.net
埼玉・静岡・千葉・愛知では既に卓球に負けている

埼玉県
15,277 サッカー
11,678 テニス
11,440 バスケ
10,986 卓球
*8,747 野球   ←

静岡県
7,698 サッカー
7,082 テニス
5,757 バスケ
5,228 卓球
4,678 野球    ←

千葉県
12,069 サッカー
*8,130 テニス
*8,103 卓球
*8,034 野球   ←

愛知県
13,086 サッカー
11,092 バスケ
10,729 卓球
10,641 野球   ←

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:54:02.96 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>823
そう言う自己反省ができる組織なら、このスレは存在していないはず。

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:54:08.42 ID:g93nM9280.net
>>802
お前日本中にいる子供の身体能力を全て把握してるのかよ
すげえな

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:54:13.37 ID:5zZvcXpS0.net
時代錯誤の坊主頭やめろ
30年前から言ってるのに今だに強制とかアホちゃう

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:54:24.17 ID:pQ1agG0T0.net
柳川事件が大きかったね

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:54:33.23 ID:jK9R2mgY0.net
アメリカ人「野球は年寄りの見るもの」

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:55:43.81 ID:qKWMkXCe0.net
>>802
ボール投げ以外の体力測定の数字は向上してます

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:55:52.73 ID:cLByxRSI0.net
女子も野球出来るからな

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:56:00.61 ID:Itm0dmQl0.net
マフィア指導wwwwwwwwww

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:56:00.93 ID:I3wUI/7T0.net
>>813
プロ選手は野球の競技者としては抜群なのだろうが
指導者として適格かってのは別問題じゃないのか?

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:57:35.77 ID:EY3k3rS00.net
野球で教わることなんてないじゃん
ピッチャーの変化球の投げ方くらいか

それもどーでもいいしね。どのみち、投げすぎると肩や腕を壊すし

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:57:42.75 ID:+x7bPoRu0.net
>>772
サッカーが凄いというより野球が国内興業として成功し過ぎて
今更興業の旨味を再編出来ないんだろう
それでも国際統括組織が機能してればバスケみたいに外圧で仕方なく再編できたかもしれないけど
野球の場合は国際統括組織も興業団体(MLB)に吸収されてるという・・

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:57:53.28 ID:uDDqW83D0.net
>>657
野球界がサッカーを敵視してるうちは無理

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:58:10.66 ID:xSyD8dsR0.net
指導するのにライセンスも必要ないけど
子供たちが野球したがらないし集まらないから指導者の需要ないんだよね

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:59:01.33 ID:Ak1tRLi80.net
>>571

♪ 俺たちゃ裸がユニフォーム ♪

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:59:08.85 ID:4aICt5igO.net
大谷という史上最高レベルの選手が現れて、この様だからなぁ。やっぱり野球=暴力的なイメージが染み込んでしまってる。マスコミが番長だの喧嘩強いだのしょーもない事やってるからだよ。

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:59:55.52 ID:V9lnD0pj0.net
恫喝者はどんどん逮捕されるべき。コイツらのお陰で親が野球をさせなくなった。これが答え。

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:00:08.23 ID:758fjgL2O.net
>>847

アパッチ野球軍乙

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:00:17.17 ID:Kd4Dytd70.net
サカ豚がなにほざこうが、
大谷は野球選びましたが何か?w
で論破可能

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:00:18.73 ID:kjbBzbU60.net
危機じゃなく、スポーツ界全体から見れば朗報だよ。
こんな退屈極まりないガラパゴススポーツ、とっととなくしてしまったほうがよい。

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:00:25.06 ID:30KHpB/00.net
なんかのドラマで巨人の帽子をかぶった子供が出てきて珍しいと思ってみてたら、
野球好きのお爺ちゃんが買ってくれただけって設定で酷いと思った

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:01:13.61 ID:VXFit/OV0.net
野球を崩すのが目的だから手段は選ばずってことなんだろうけど毎日野球いじめばかりしてたら日本人の判官贔屓ってやつで逆に野球を応援してやろうって子が増えると思うんだけどwww


サカ豚がしつこく野球たたきに専念してるがどっこい野球人気は益々盛り上がり、
逆にJリーグは落ち込むばかりwww

それで何か不満なのか?

野球をDISればサッカー人気が出ると思ってるバカどもwww

それどころかサッカーファンが激減中だわ、醜いほどにな

全国の小さな町にJリーグのクラブが誕生してもプロ野球の衰退にはつながらないし、そんな町人口減少で消滅だわな 

20年連続野球が一番人気の日本ではサッカーにその地位を奪われるなんてことは絶対ない  ましてや全12球団大都市圏にあるんだしな

団塊爺が死んだらプロ野球は終わるなんてのは全くの的外れでサカチョンのはかない願望でしかない 

なぜなら、各球場で今や爺の姿なんて一握りだし 
広島も球場が駅近くに新しく出来てから以前のガラガラ感は全くなく、カープ女子はじめファンが急増したし横浜ベイスタジアムでも神宮球場でも若い女性ファンが目立ってきて
昨年比2倍増であることは周知のごとく

こういう女性たちが結婚して子供を生んで又今度は子供と一緒にくるようになる、旦那も一緒となったら一人が三人にってことになるね  単純に観客3倍増ってことに?www
 
プロ野球球団は今でも人口増加が続いている大都市圏に集中してるし、若い女性ファンも増加してるので心配ないね。

まずJリーグサッカーファンの激減ぶりを心配せよ

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:01:28.91 ID:yM9vjqsY0.net
ひょっとしてまだスポーツニュースで野球の全試合を
長々とハイライトでゴリ押ししてるのかな?
あれって毎日相撲の全取り組みを長々と流してるようなもんだよね

せめてどれか1試合だけにすればよかったのに

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:01:51.02 ID:xSyD8dsR0.net
大谷なんて国内で活躍してるマイナースポーツの選手に過ぎないからな

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:01:55.64 ID:VXFit/OV0.net
子供の競技人口減少は全くプロ野球の観客動員数には影響ない!
それどころか最近数年間大幅増加、女子の増加が顕著

プロ野球は全部で12チームだが札幌、仙台、広島、福岡+三大都市圏(11都道府県)で野球チームが人気を独占してる現実  今後も変わらずw

注目すべきは七大都市圏で全人口の60%をGDPに至っては大半を占める

つまりプロ野球チームがない37府県(JリーグのJ2 J3のみ存在)の人口数のほうが少なく何の影響もない

これからこの地域は過疎化していくからな、それも加速度がついて
Jリーグ崩壊の序章だ

(北海道)日本ハム>>>>>>>>>>>>コンサドーレ札幌

(宮城)東北楽天>>>>>>>>>>>ベガルタ仙台

(関東)   読売ジャイアンツ>>>>>>FC東京

(横浜)  横浜DeNAベイスターズ>>>Fマリノス

(東海地方)中日>>>>>>>名古屋グランパス

(近畿地方)阪神>>>>>>>>>>>>>>>>G大阪+C大阪+V神戸

(広島地方)広島カープ>>>>>>>>>>>>>>サンフレッチェ広島 

(北九州)福岡ソフトバンクホークス>>>>>>>>>>アビスパ福岡

尚、プロ野球チームがなくてJ2J3があるのは糞田舎だけ

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:02:01.03 ID:u+Oci4Ke0.net
昭和は野球部が圧倒的に威張っていて、鬱陶しかったが
今は野球部とサッカー部が威張っていて鬱陶しいらしいな

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:02:02.41 ID:tsVHQYM+0.net
>>851
サッカー選ばなくてよかったね〜
リフティングもできないんじゃ話にならない

イチローもバスケ選ばなくてよかったわ
https://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:02:23.97 ID:OKhC6fg30.net
>>801
川崎の対戦相手で柏は不味いだろw
ほぼ毎回ボコボコにされるからw

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:02:34.53 ID:xSyD8dsR0.net
スポーツ音痴が野球やってるイメージがある

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:02:38.79 ID:NhqKAZ/x0.net
今年のサッカーとやきうを表してますな

http://i.imgur.com/AlL9t1F.jpg

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:03:15.78 ID:PcVjjcOh0.net
土日に近所の野球場でオッサンが子供に指導してんだけどあいつら言葉遣いが汚すぎる

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:03:29.36 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>851
もういいから。

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:03:33.13 ID:TBaoqYa40.net
>>418
少子化と言えどこれはさすがに落ちすぎでおかしくね?と思ったけど
物心ついたころに巨人戦の全試合地上波生中継がない世代が中学生になったんだね

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:04:21.59 ID:V49HbHMU0.net
大谷が野球を選んだのはもう13年前だよ
次の大谷になるべき素材が今後は見向きもしないかもしれない
競技人口減少ってそういうことでしょ

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:04:30.44 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>854
このスレに何の関係もない長文、お疲れっす。

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:05:02.55 ID:OKhC6fg30.net
>>800
指導者もそうだけど、審判も高齢化してヤバイ

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:05:11.54 ID:V9lnD0pj0.net
>>842
適格だろ。身をもって経験してるし、そこらの未経験老害よりは遥かに良い。身の程しらずの老害指導者がプロを遠ざけている事実。一体何と戦っているのか?!謎。

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:05:13.38 ID:tw0S4+p+0.net
サッカーなんかと張り合おうとするから悲観的になるんだよ
普及率なんてバレーボール以下だろ。
代表チームが仕事の片手間でやってるとかその程度の競技なんだし
やきうと同じような普及率の球技探してライバルを見直したほうがポジティブになれるぞ

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:05:38.97 ID:sAn4FRJP0.net
プロ野球のお膝元でも、子供が見捨ててサッカーに走っているのが野球の現実
北海道もサッカー人口の方が多いし、宮城もサッカーが逆転した


最新版 平成27年度

◇プロ野球球団がある11都道府県 中学校サッカー部員・野球部員の多い方

              サッカー  野球
北海道 サッカー   *9,121  *8,410   平成26年に逆転
宮城県 サッカー   *4,640  *4,453   平成27年に逆転 New!!   
埼玉県 サッカー   15,890  *9,559   平成20年に逆転
東京都 サッカー   21,139  13,322   平成19年に逆転
千葉県 サッカー   12,655  *8,714   平成22年に逆転
神奈川 サッカー   16,770  10,574   平成18年に逆転
愛知県 サッカー   13,834  11,556   平成24年に逆転
大阪府 サッカー   14,386  10,456   平成23年に逆転
兵庫県 野球.     *9,376  10,328
広島県 サッカー   *5,993  *5,493   平成26年に逆転
福岡県 サッカー   *9,205  *7,846   平成25年に逆転



プロ野球のフランチャイズで野球の部員数がサッカー部員に抜かれた地区を
年の順に並べてみた

              サッカー  野球
神奈川 サッカー   16,770  10,574   平成18年に逆転
東京都 サッカー   21,139  13,322   平成19年に逆転

埼玉県 サッカー   15,890  *9,559   平成20年に逆転
千葉県 サッカー   12,655  *8,714   平成22年に逆転
大阪府 サッカー   14,386  10,456   平成23年に逆転
愛知県 サッカー   13,834  11,556   平成24年に逆転

福岡県 サッカー   *9,205  *7,846   平成25年に逆転
広島県 サッカー   *5,993  *5,493   平成26年に逆転
北海道 サッカー   *9,121  *8,410   平成26年に逆転
宮城県 サッカー   *4,640  *4,453   平成27年に逆転 New!!   

兵庫県 野球.     *9,376  10,328


やっぱり都市部から子供はサッカーに乗り換えているなあ
ところが日本では田舎にはJリーグのチームはあっても野球はない
まさに逃げ場なし

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:05:44.36 ID:7lOG3NMH0.net
>>859
体育の授業でやるのにな
野球をやると運動音痴になる

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:06:03.95 ID:BaLVjig60.net
昔は野球9割サッカー1割だったのが
五分五分になっただけだろ
必要十分な人数は確保できてるんだから心配するこたあない

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:06:55.55 ID:d5DjTC8d0.net
>>758
>>844
野球興行が成功してる、って前提で語ってるのが既に思考停止なんだよなあ

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:07:35.14 ID:m2D2PToM0.net
日本企業8社、核兵器投資だってよ。
儲かりゃ、何でもいいんだな。
三菱UFJFG
みずほFG
三井住友FG
オリックス
第一生命
三井住友信託
千葉銀行
野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073


鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案

矢追純一
「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と
 戦争をやめ 宇宙人の存在を公表しなさい。
 ロシアの首相が2回も言ってる」

メドヴェージェフ
『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。』


非常に間もなく
マイトレーアをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で働いております。
彼は非常に物静かなやり方で話します。
彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
マイトレーアは毎日テレビに現れ、
質問に答えるでしょう。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマイトレーアは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。


最初になくなるのは世界の株式市場

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が
飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:07:51.76 ID:d8ewKa4lO.net
もっと楽で簡単に出来る球技が普及してきたしね

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:07:52.41 ID:Kd4Dytd70.net
野球はもう落ち目でしょ
昔なんか中田小野川口柳沢とかキラキラしたイケメンのスターばっかりだったのに
今は、エロチャットおじさんやアモーレおじさんだからな

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:07:57.03 ID:Nem8z0aB0.net
親が既に野球に興味ない世代だからしょうがない
大昔のように子供と遊ぶ=キャッチボールじゃないからな
スポーツでも遊びでも他に楽しいことが沢山ある

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:08:03.09 ID:xSyD8dsR0.net
指導者は野球経験がなくてもできてしまう
だから高校野球でも人数合わせのためにルールすら知らない人間がやってたりするわけで
独立リーグなんて観客数100人も来ないスポンサーもつかない野球は12のプロクラブ以外意味ない

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:08:08.76 ID:9gCfdKMs0.net
小中高の体力・運動能力調査
http://imgur.com/o9ZHlEw.jpg
http://imgur.com/ZukgrZq.jpg

握力    . UP
50m走    UP
上体起こし  UP
持久走    UP
反復横飛び UP

ボール投げ DOWN

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:08:09.45 ID:/7eGduGZ0.net
>>867
反論出来ずに逃げまくりw
サカ豚らしいな

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:08:10.70 ID:WBzEfxWY0.net
大阪と愛知しかやきうが盛んじゃないもんな

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:08:16.37 ID:NhqKAZ/x0.net
【スポーツ】広瀬すず 10代が好きなスポーツに「分かる!」 10代が好きなスポーツ1位サッカー2位バスケ3位バレー


1位サッカー
2位バスケ
3位バレー
圏外焼き豚爺「……」

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:08:23.88 ID:Kd4Dytd70.net
サッカーはもう落ち目でしょ
昔なんか中田小野川口柳沢とかキラキラしたイケメンのスターばっかりだったのに
今は、エロチャットおじさんやアモーレおじさんだからな

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:08:41.06 ID:VNk8VoUG0.net
遊びでやる野球は楽しいんだけど部活は楽しくないんだよ

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:09:26.61 ID:xSyD8dsR0.net
元野球選手ができることは覚せい剤のご意見番

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:09:38.84 ID:/7eGduGZ0.net
>>871
部員数がどんだけ勝っても、プロの試合の観客動員に一切反映されないなんてどんだけ
虚しいんだよwww

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:09:48.14 ID:9gCfdKMs0.net
大阪 東京 神奈川 広島

大阪府
14,386 サッカー
10,996 バスケ
*9,475 陸上競技
*9,445 野球   ←
*9,092 卓球

東京都
20,108 サッカー
17,972 バスケ
12,192 野球   ←
*9,974 卓球
*8,866 陸上競技

神奈川県
16,221 サッカー
11,288 バスケ
10,050 野球   ←
*9,771 テニス
*8,674 陸上競技

広島県
5,605 サッカー
5,351 テニス
5,153 野球    ←
4,044 卓球
4,034 バスケ

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:09:49.93 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>877
なんか色々テキトーになってきてるよw

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:09:59.76 ID:mph9hKW80.net
>>698
今さらだけど「全員野球」ってどういう意味?
トータルフットボールはポジションが流動的なサッカーって意味で使われる事が多いけど
全員でガンバろーって事?

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:10:22.22 ID:NhqKAZ/x0.net
>>884

>>877←手が震えてるよヤキブーお爺ちゃんwwwwww

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:10:31.39 ID:V9lnD0pj0.net
無能老人監督を支える終身名誉老人会長達!

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:10:43.66 ID:OKhC6fg30.net
>>874
赤前提のモノを興業とか商売とか言っちゃ駄目だと思う

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:11:34.49 ID:tdf6feUZ0.net
水増しは野球関係者の得意技ですから

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:11:49.93 ID:gH1Ms9Zc0.net
やきうやってる奴は
張本みたいなチョンだけ

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:11:57.75 ID:XFyhLMhS0.net
>>3
> 中学野球のある指導者が米国野球を視察した際に
> 「日本ではマフィアが野球を教えているんだろう」と言われた話を紹介している。

事実だからね。

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:11:58.80 ID:iMpKOQrH0.net
そもそも今の比較的若い30くらいの親って子供の頃親父にテレビ番組野球中継で取られたり
延長で録画設定ずれたり
贔屓にしてるチームが負けて親父の機嫌が悪かったりとかで野球に良いイメージないんじゃないか?

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:13:29.43 ID:zueXdflM0.net
むしろこの世界的マイナーレジャーを
アメリカ様に押し付けられ、世界で大人気と捏造して
戦前から国、マスゴミ、メディア総動員でゴリ押しして来た事が異常

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:13:32.92 ID:Ak1tRLi80.net
野球塵とかいうゴミ

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:13:39.09 ID:lHtaVvaIO.net
>>890
今は全員LINEでチョンに個人情報を渡すゲームが流行っています。

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:13:56.42 ID:BUJHAYnq0.net
いまどきボウズw

アタマオカシイ

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:14:11.83 ID:V9lnD0pj0.net
選手の前で父母を呼び捨て恫喝している貴方の責任では?リトルリーグ監督○道さん?

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:15:27.98 ID:/nTXJBtQ0.net
12/27(火)
21:00 ワールドスポーツSOCCER NHK-BS1
    .ttp://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1482753729/
22:00 UEFAチャンピオンズリーグ 16/17 グループステージレビュー スカチャン1
    .デイリーサッカーニュースFOOT! JSPORTS 2
23:00 高円宮杯U-18 2016プレミアリーグ参入戦ハイライト BS朝日 ([録]1月21日(土)17:00- テレ朝ch2)

12/28(水)
00:00 レスター(岡崎) vs エヴァートン [録]NHK-BS1

02:15 リヴァプール vs ストーク (02:05- スポナビライブ/[録]16:30- JSPORTS 4) 【プレミア第18節】
04:30 シント・トロイデン(小野裕二) vs S・リエージュ(小野古巣) (DAZN) 【ベルギー1部第21節】
09:30 ニカラグア vs トリニダード・トバゴ 【国際親善試合】

18:00 FIFAフットサル・ワールドカップ2016「総集編」 NHK-BS1
22:00 デイリーサッカーニュースFOOT! JSPORTS 2

12/29(木) 
01:40 最強スポーツ男子元日頂上決戦!傑作選 TBS 【▽関口メンディー×五輪金メダリスト×サッカー日本代表×球界の至宝!最強の男は誰だ?】
04:45 サウサンプトン(吉田) vs トッテナム (04:36- スポナビライブ) 【プレミア第18節】

10:30 第40回全日本少年サッカー大会 決勝 日テレ

【第96回天皇杯全日本サッカー選手権 準決勝】
13:05 横M vs 鹿島 (13:05- NHK総合) ※延伸時総合2で放送
15:05 大宮 vs 川崎 (15:03- NHK総合)
※12/30(金)23:00- 天皇杯ハイライト〜準決勝〜 スカチャン1

22:00 デイリーサッカーニュースFOOT! JSPORTS 2

12/30(金)
00:59 第95回全国高校サッカー選手権(男子) 開幕直前SP 日テレ

10:15-20:00 TBSch2 【高校女子サッカー選手権 1回戦】

14:00 関東第一(東京B)×野洲(滋賀) 日テレ 【第95回全国高校サッカー選手権(男子) 開幕戦】
19:00 Jリーグマッチデーハイライト〜大忘年会スペシャル〜 BSスカパー (平畠啓史)
21:00 プレミアリーグハイライト#18 JSPORTS 2
23:00 天皇杯ハイライト〜準決勝〜 スカチャン1
    .青春なでしこ!高校最後の10日間(ドキュメンタリー) BS-TBS

12/31(土)
01:29 第95回全国高校サッカー選手権 開会式・開幕戦ハイライト 日テレ
02:05 高校女子サッカー選手権 高校最後の青春ドラマ 1回戦 TBS

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:15:37.95 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>881
だって野球のスレだよね、ここ。
無関係なコピペに何をどうしろと言うの?

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:15:38.51 ID:Itm0dmQl0.net
ピッチャー以外はベンチで野次を飛ばすだけのお仕事だから
子供には絶対にさせたくないね

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:15:58.81 ID:K4srPuTc0.net
女子マネを野球人口に含むくせにグラウンドには上がらせないからな

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:16:52.66 ID:NhqKAZ/x0.net
子供達の将来の夢

1位 サッカー選手
2位 医者
3位 ユーチューバー
4位 公務員

ユーチューバーに負けるやきう…

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:17:16.25 ID:uq6QYNNr0.net
絶滅危惧種みたいになってるな、国で保護しないと

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:17:36.80 ID:I9PI1Jh00.net
>>483
八木一郎って人が野球は1845年アリクサンダー・ジョイ・カートランド2世によって発明されたと書いてるね

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:17:53.49 ID:xtdk4EMq0.net
プロはいまだにアマに指導しちゃいけないんだろ?
この一件見ただけでオワコンですわw

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:18:04.59 ID:7lOG3NMH0.net
新聞売るための興行だからな

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:18:04.92 ID:d5DjTC8d0.net
>>632
高知新聞を読んで組織しか問題点を見出せない理解力ゼロのカスやなお前

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:18:53.85 ID:tAu+slg4.net
http://i.imgur.com/d7BYcfN.jpg
http://i.imgur.com/WyoGszL.jpg
http://i.imgur.com/VxUw8NS.jpg

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:19:37.88 ID:+B7OFa+N0.net
野球経験の無いナマポのオッサンが酒瓶片手に恫喝してたなぁ昔だけど・・・

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:19:49.91 ID:qQqETokL0.net
高校の女子サッカー選手権がTBS地上波で放送決定らしい

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:20:22.95 ID:DEGVTa5D0.net
サッカーだけが特殊で一本化されてる訳じゃないだろ
まともな国際大会やってるほとんどの競技が一本化されてる

やきうが例外なだけ

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:20:30.76 ID:VXFit/OV0.net
サカ豚がいくら野球を叩こうが野球人気に死角なし、Jリーグは低迷するばかり

野球人気が圧勝だからこういうことになるんでしょ
野球が面白い競技だからこういうことになるんでしょ

地域密着 Jリーグという大嘘

これでサッカーが未来永劫日本に根付くことはないことがわかるだろう

落合中日が優勝した時、沿道には50万人(名古屋市人口227万)の人出が。
巨人の時は東京の銀座通りに38万人
東北楽天では仙台に21万人(仙台市人口107万人)
2014年のSBホークスでは福岡に35万人(福岡市人口150万)
今年2016年広島カープでは31万人が沿道を埋め尽くしたな
2016.11.20(日)は札幌市で日本ハムファイターズの優勝パレードが行われ13万8千人

かたやJリーグはというと2003に横浜マリノスが優勝した時に横浜市内パレードしたんだが
沿道の通行人が手を振ってただけという悲しい現実ww大都市横浜市(人口370万人)だけど

もうこれには笑うしかなかったですね。選手たちもバツが悪かったようでしたwww
それを見て2010年、Jリーグの名古屋グランパスが優勝した時にはパレードは中止、
代わりに名古屋栄のセントラルパークで優勝報告会を行うにとどまったが、
これにもたったの4,500人しか集まらず
関係者をがっかりさせたとさwww

2015年のサンフレッチェ優勝パレード 主催者発表5万人だけど
実際は普段の通行人に毛が生えたような1万人ぐらいだったという広島県民の証言
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
http://pbs.twimg.com/media/CW4sZL3UkAERsN0.jpg

Fマリノスの優勝パレードも全く悲惨そのものだったなw
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/Hk1JQ6O.jpg
大恥かきましたねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これって完全にジェイリーグが地域密着さえもしてないって証拠だろ  アホーターに密着してるだけじゃねえかw

今年のじぇいリーグチャンピオンシップも全然盛り上がってないなwww
一桁の視聴率  だ〜れも話題にすらしないじぇいりーぐwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑いが止まりませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:20:31.72 ID:yF+gEjNi0.net
坊主頭を強制するのをやめろ

野球少年が減る! 助けてー! でも、強制坊主頭はやめねーぞ!

って馬鹿なの?

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:20:34.98 ID:BO6CVVlw0.net
野球ってジャガイモ顔が多いよな

何であんなにジャガイモ集めてるの?

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:20:48.12 ID:VvRWUXZ20.net
>>912
簡単に要約≒ 大幅にはしょるよ と言う意味 分かるかな?

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:21:42.29 ID:PCzxZDxL0.net
>>857
横浜はどうかなあ…
どっちにも冷めている人が圧倒的に多い。関内も野球よりはコンサートの方が人は多いし。

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:21:44.19 ID:pA70/UUG0.net
子供の頃、毎日放課後に少年野球のコーチしてるおっさんいたけど仕事何やってたんだろ
今思い出すと謎

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:21:44.27 ID:VXFit/OV0.net
パ・リーグ6球団とパシフィックリーグマーケティング(PLM)は、FOXスポーツ台湾と2016年から3年間にわたる放映権契約
を締結。これにより、昨年まで年間160試合ほどだった放送が
2016年シーズンから一気に260試合以上に増加。
台南のセブンライオンズ球場では同じライオンズの埼玉西武ライオンズが大人気、西武ライオンズユニが完売とのこと

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:22:18.29 ID:LJ0Cpi1b0.net
野球はつまらない、と言ってる人が大勢いる事には目を瞑って、組織の問題に矮小化する焼豚、匠です。

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:22:23.25 ID:V9lnD0pj0.net
高野連は愛知4強監督の受け取りすぎワイロについて調査すべき。首がすげ変わっても変わらない体質だと理解すべき。

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:22:45.62 ID:uaOJx7VR0.net
>>916
ほんとそう
野球とサッカーじゃなくて野球とその他ってくらい野球の育成環境は特殊
日体協未加入ってのもでかい

927 :名無しさん@恐縮です(地震なし)@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:22:50.18 ID:h/cyRN000.net
>>907
これマジで笑ったよなw
サッカーは不動の1位、ゆーちゅーばーが脚光を浴びてる現状
やきうはすでにオワコン

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:22:54.37 ID:dZpvKf3X0.net
>>917
wの数って必死さのバロメーターなんだよね

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:23:14.38 ID:VXFit/OV0.net
アメリカでサッカーがオカマスポーツと見做される理由

1.女性が大挙してサッカーをやる。
2.子供が大挙してサッカーをやる。
3.地面にうずくまるなどというのは米国では起き上がれない者だけがやることで、ダイブはあくまで失敗の結果。
4.ロナウドなんかが典型だけども、報道に出てくる連中が漏れなくオカマっぽい。それで他選手も皆がそういうイメージで見られることになってしまう。
5.アメフト選手は超特大。190センチに150キロとか。一方、サッカー選手は細身だし、チビもいたりする。

アメリカ人「これは断言できることですが、アメリカ人の大部分はサッカーというと、審判の反則判定狙いで地面にぶつかって転げ回ってるロナウドみたいな手合いを思い浮かべるわけなんですよ。」

http://yaview.net/q/Why_is_soccer_considered_a_sissy_sport_in_the_United_States%3F

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:23:43.96 ID:Ib17CNXmO.net
野球はマスコミだけが必死にまつりあげてて不気味な存在になってる

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:24:27.53 ID:30KHpB/00.net
Jリーグガー発病

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:24:48.47 ID:VXFit/OV0.net
Jリーガーは生活に困って万引きに走る事実
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/197177/

兎に角やばいぞ世界のサッカー界www
マンU正GKデヘア、ドーナツ盗み食いで御用
ギグス、今度は弟の妻!?8年間も不倫関係
ギグスまた新事実発覚…“中絶強要”英紙報じる
アダム・ジョンソン(サンダーランド) 15歳の少女と性的関係を持ったため逮捕
ジェラード(リバプール) 暴行
ロビーニョ(マンC)  レイプ
C・ロナウド(マンU) レイプ
カールトン・コール(ウェストハム) 飲酒運転、 レイプ
タイタス・ブランブル(ニューカッスル) レイプ *カールトンコールと他6名での17歳少女への集団レイプ
タイタス・ブランブル(サンダーランド)ニューカッスルのホテルで20代の女性をレイプした容疑で逮捕
ボウヤー(ウェストハム) 薬物・暴行×2
バートン(ニューキャッスル) 暴行
ファンぺルシー(アーセナル)レイプ 
スティーブン・ピーナール(エバートン) レイプ
マーロン・キング(ハルシティ) 暴行 20歳女性を殴って逮捕
ジョン・オビ・ミケル(チェルシー) 飲酒運転
ジョニー・エヴァンズ(マンU) レイプ
ジャーメイン・ペナント(ポーツマス) レイプ 飲酒運転
ジョディ・モリス(? 当時リーズ) レイプ
ファビアン デルフ 飲酒運転
ウッドゲイト(トッテナム) 暴行 
ムトゥ(チェルシー在籍時) 薬物
エッシェン(チェルシー) 飲酒運転
ロマナ・ルアルア(当時ポーツマス) 暴行
グレン・ジョンソン(ポーツマス) 窃盗
メイ(ミルウォール) 窃盗 *ジョンソンとの共犯
ガスコイン 傷害、器物損壊
テディ・シェリンガム(コルチェスターU) スピード違反、虚偽申立
ボビー・ザモラ(ウェストハム) スピード違反、虚偽申立
ショーン・ニュートン (ウェストハム) スピード違反、虚偽申立
アンディ・コール(サンダーランド) 家庭内暴力(DV)で逮捕
ライト・フィリップス(サウサンプトン) 窃盗 ウェイトレスから財布盗む
ネイザン・ダイアー(サウサンプトン) 窃盗 *フィリップスとの共犯
ロビー・ファウラー(ブラックバーン)暴行
マイカ・リチャーズ(マンチェスターC) 暴行    
レドナップ監督(ポーツマス) 賄賂

野球好き芸能人(12球団)
http://www11.atwiki.jp/baseballfan/pages/16.html
セレ女どこへ??
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20150215-1434814.html
観るスポーツとしての魅力は子供にでも野球が一番なんだな
http://www.ssf.or.jp/research/sldata/kids.html

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:25:07.97 ID:d5DjTC8d0.net
>>920
問題点を大幅にはしょってる時点で要約になってないだろ
馬鹿なのかな?

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:25:13.30 ID:DEGVTa5D0.net
>>926

焼き豚ってバカで無知だから日本サッカーの強化のために上から下まで大同団結してると思ってんだよね

ほとんどの競技で一国一協会主義採ってるのに

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:25:27.32 ID:VXFit/OV0.net
Jリーグ調査の日本人が興味があるスポーツ(%)
2015Jリーグ年間総括レポートより
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf

12歳以上ではあらゆる年代で野球>>サッカーという結果が現実

年齢   野球  サッカー

12-19  41.8  35.9
20-24  44.3  35.0
25-29  37.3  34.0
30-34  32.5  31.6
35-39  37.7  30.9
40-44  36.5  30.0
45-49  42.3  31.9
50-54  38.3  26.8
55-59  42.7  30.9
60-   48.3  35.8

2015Jリーグ年間総括レポートより
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf

ここの調査でも10代の人気は野球>サッカー
https://www.atpress.ne.jp/releases/95320/img_95320_1.jpg

10代 野球 34.0%  サッカー 29.5%

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:25:48.12 ID:ovPkzEOu0.net
少子化はシェア率の高かったところから割を食うんだよ
わかるかな

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:26:05.19 ID:LJ0Cpi1b0.net
結局、無意味なコピペを貼って、問題の本質から目を背けさせる。
確実に野球アンチの工作員の仕業。

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:26:11.75 ID:PCzxZDxL0.net
>>929
いくらサッカーの悪口を言っても人は戻って来ないよ。
アメフトと比べてサッカーをひ弱と叩くなら、野球はアメフトと比べて体脂肪率の高いデブばかりと言われるぞ

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:26:32.10 ID:yEjVGxmM0.net
金属バットは銃刀法違反にすべきだよな
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6225465
金属バットで母親殴られ死亡=37歳息子、殺人容疑で逮捕―名古屋

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:26:37.67 ID:VXFit/OV0.net
若者に人気?のはずのJリーグ、
18歳〜19歳は年間入場無料、
140万にタダで年間パスばらまきまくり
https://majibu.jp/jmaji/

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:27:34.97 ID:NhqKAZ/x0.net
中学生に人気の部活


1位 サッカー部
2位 バスケ部
3位 テニス部
4位 吹奏楽部

吹奏楽部にも負けるやきう…

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:29:40.64 ID:9gCfdKMs0.net
高知新聞の要約はこっち
組織うんぬんはもちろん大問題だが他にも根本的な問題が山積み

サッカーガーで現実逃避していたらそら卓球にも抜かれますわ


・県内のサッカー少年人口は1,557人、野球より500人近く多い。さらにサッカーは"隠れ人口"が存在する。
・実質2,000人のサッカーに「凄い」と唸ると、「凄くない、高知県は全国でダントツ最下位」とのこと。
・今のお母さんは「サッカーは明るい。野球はダサい。」という印象を持っている。
・両方が競い合って欲しいのですが、サッカー部員数は伸び、野球部員数は落ち込む。
・衰退の理由についてA「野球は親の人気が無い」B「サッカーの魅力は圧倒的」とのこと。
・「野球は低学年を軽んじて来たツケが回って来たかもしれません」
・親に直接的に負担を掛け、練習時間も長く、指導者が子供に罵声を浴びせる野球は不評。
・子供にとったら「野球とサッカーどっちが好き?」という話ではなく『野球?何の話?』と興味なし。
・たとえ父親が野球をやらせたくとも母親と子供はサッカーを選ぶ。
・県内少年野球は部員不足で「休部」「廃部」が増えている。
・元野球部監督の話によると、草野球仲間の息子たちの深刻な野球離れが気がかりとのこと
・「自分達が嫌な思いをして野球をやらされたきたから、息子には無理強いをさせたくない」
・県内の少年サッカーチームは部員数60〜80人の大所帯が珍しくない。
・「サッカーを甘く見過ぎていた。これほどの差があったとは。井の中の蛙でした」と県小学生野球連盟理事長
・高知市の旭東野球少年団員数がV字回復、理由はアイス。毎回配ったアイスが好評で「アイスが食べれる」と子供。監督も「アイスは効くで、本当やき」
・この記事を書いた記者は「サッカーの味方でも何でもない。むしろ野球側の人間」

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:29:54.49 ID:VXFit/OV0.net
あのイギリスでも野球チームはある、勿論超マイナー競技だけど 今年の欧州野球大会はオランダで開催された
一応欧州39か国に野球チームがある 今MLBがコーチを派遣したりして野球普及に力を注いでるから少しずつだが野球が欧州でより知られていくはずだ  サカチョンは面白くないかもなw
また世界的にもサッカー人気が下降気味なのは現実な
アメリカで一番人気のスポーツはアメフトだが米国以外では全く人気なし
ラグビーが一番人気なのは英国、南ア、豪州、NZ
それに比べたら野球は北中米ベネズエラメキシコ(サッカーに次ぐ人気)韓国台湾日本で行われている人気のスポーツ 
全競技から見ればメジャーなスポーツ(競技人口3500万人)と言える

日本でもサッカーJリーグ人気が2014年ワールドカップ惨敗以降、特に顕著に低迷している
J1のファンも主要クラブの観客動員数も共に激減中  

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:30:40.39 ID:VXFit/OV0.net
Jまじか!今シーズンも実施、19歳と20歳は無料でJ観戦へ!! | ゲキサカ ...
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7YWPXJGtbVVghMAaymJBtF7?p=J%E3%83%9E%E3%82%B8&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

【明治安田生命Jリーグ】値下げ!ビラ配り!…するも日本の4クラブ全滅。ACL、1チームもベスト8入りできず…
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464250056/
【サッカー】超ガラガラ…なのに公式発表は「ほぼ満員」…終盤にどっと押し寄せたのか、事実とは異なる事実を発表しているのか…★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461795069/

【明治安田生命Jリーグ】19歳&20歳を試合に無料招待…Jリーグが今季も「Jマジ!〜J.LEAGUE MAGIC〜」を実施
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456473029/

【明治安田生命Jリーグ】明治安田生命がJリーグ各会場に社員や地域住民を動員…3月22日までに1万人超!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426280892/

【明治安田生命Jリーグ】明治安田生命の社員とその家族が「かなり」動員され前年よりも入場者数が伸びた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427324888/

【明治安田生命Jリーグ】J1新潟、招待券廃止で観客数が大幅に減…当初は入場者の8〜9割、ここ数年も3〜4割が招待客だった!★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428138564/

<サッカー>シーズンチケットホルダーは観客動員数に含まれる!次戦で観客動員ワースト記録更新の恐れ。アーセナル人気に陰り? 
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461360348/

【サッカー】世界中で消滅しているクラブ・・財政事情が原因。ビッグクラブも下部チームや女子チームの廃止を積極的に実施している現状
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415068124/

【サッカー】バルセロナの観客数が急落…エルチェ戦では2万7099人という少なさ(収容数10万人)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423557685/

【サッカー】いつもスタジアムはガラガラ…この日ミランは観客9600人で寂しい動員。セリエA人気低迷★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422639630/

【サッカー】セリエA、2016年にチーム数を18チームへ縮小する方針
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420418001/

【サッカー】マンUのEL32強の入場券が記録的な販売不振 “夢の劇場”が空席だらけに?観客動員は過去最低クラスの異常事態
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454952403/

【サッカー】深刻なサッカー離れ…ブラジルで集客力の落込み、負債増加…1部で史上最低766人を記録★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419616330/

【サッカー】ワールドシリーズ裏でMLSプレーオフが始まるも寂しい動員。メディアも無視!公式発表15,000人だが目測1万人もいない。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415066764/

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:31:02.75 ID:WaYBhXQd0.net
これから野球離れはもっと酷くなるからな
まあしゃーない

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:31:04.71 ID:VXFit/OV0.net
女子プロ野球リーグが誕生して、今年で5年目。目指すべき場所ができたことで、女子硬式野球人口は確実に増えた。リーグ発足当初は全国に5校しかなかった女子硬式野球部を持つ高校は、いまや18校。来春にはまた3校増える予定だという。底辺拡大は顕著

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:31:44.07 ID:d5DjTC8d0.net
>>942
親が「やらせたくない」だしな

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:32:02.13 ID:gdrojvFE0.net
この先の子供達の方がやきう嫌い多いから余計やばい

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:32:06.97 ID:rdOzm+lw0.net
焼き豚のおっさん
なんで子供たちが野球避けるか教えてあげようか?
グローブで手が死ぬほど臭くなるからだぞ
ワキガならぬテガだな
同じ理由でサッカーのGKもそうだが、今の子供やその親はこういう理由でスポーツを選ぶ

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:32:07.07 ID:zFD0We0E0.net
>>943
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/f/2/f2c561ce.png
今現在、アフリカ野球の拠点が整備されて、世界のプロ野球へ人材輩出して大盛り上がりしてる
欧州でもその盛り上がりに影響されて、プロリーグがじゃんじゃん作られている

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:32:15.12 ID:VXFit/OV0.net
アメリカのスポーツ世論調査 (2016年、ハリス・インタラクティブ調べ)
http://www.theharrispoll.com/sports/Americas_Fav_Sport_2016.html

最も好きなスポーツ(1択)
*1位 プロアメフト(33%)
*2位 野球(15%)
*3位 大学アメフト(10%)
*4位 モータースポーツ(6%)
*5位 男子プロバスケ(5%)
*5位 アイスホッケー(5%)
*7位 男子サッカー(4%)
*7位 男子大学バスケ(4%)
*9位 男子ゴルフ(3%)
*9位 ボクシング(3%)

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:32:44.51 ID:V9lnD0pj0.net
全部私利私欲に支配された老人のせい。

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:33:57.66 ID:zRUE/5Ng0.net
そりゃ読売ヤクザとか見た母親が
こどもに野球なんてやらせるわけないわな
少年野球チームの指導者もマフィアだし

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:34:01.37 ID:VXFit/OV0.net
台湾野球
2013年の第3回WBCで台湾の代表チームが初めて8強入りを果たしたのを追い風に、人気が回復しつつあり、昨年は入場者数が1試合平均5532人と3年連続で5000人を超えている。
また、パ・リーグ6球団とパシフィックリーグマーケティング(PLM)は、FOXスポーツ台湾と2016年から3年間にわたる放映権契約
を締結。これにより、昨年まで年間160試合ほどだった放送が
2016年シーズンから一気に260試合以上に増加。
台南のセブンライオンズ球場では同じライオンズの埼玉西武ライオンズが大人気、西武ライオンズユニが完売とのこと

球場の女子ファンが大幅増加してるのは事実だし こういう女性たちに競技経験あるか? ないだろ

全くないだろ 大人になってから実際にプレー観て面白いなって感じてファンになったんだよな

見るスポーツとしての野球の魅力だなw カープ女子はじめみんな最近野球のルールを自然に覚えたんだよ

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:34:27.37 ID:gdrojvFE0.net
>>947
【調査】子どもに取り組ませたいスポーツは、「テニス」が「野球」を上回る 1位競泳 2位サッカー 3位テニス 4位野球
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1479255248/


親世代もこうなってるんだよな

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:34:39.09 ID:VXFit/OV0.net
広島ZoomZoomの女子ファン
http://imgur.com/hbioMKU.jpg

カープファン急増!女性がハマる理由
https://youtu.be/oBzTzSwUgWk


「好きなスポーツ選手」読売新聞全国世論調査2016年2月22日
http://s.ameblo.jp/ayadan1223/image-12131462860-13573736279.html
1位 錦織圭(テニス)
2位 羽生結弦(フィギュア)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 イチロー(野球)
5位 大谷翔平(野球)
6位 内村航平(体操)
7位 五郎丸歩(ラグビー)
8位 石川遼(ゴルフ)
9位 メッシ(サッカー)
10位 坂本勇人(野球)

あれっ?日本人サッカー選手って誰もいないじゃんwww

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:34:46.07 ID:rdOzm+lw0.net
>>950
今現在ってその画像何年も前に見た事あるぞwww

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:34:46.56 ID:zRUE/5Ng0.net
徐々に減少どころか激減してるよな
近所のうるせえ野球チームもいつの間にやら活動停止してたは

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:34:50.03 ID:9gCfdKMs0.net
中体連 女子 平成21年 → 平成28年 

(女子)  . ソフトボール   野球
平成21年  57,472   1,333
平成28年  41,847   2,438
増減数  −15,625 .+1,105
増減率  −27.2%. +82.9%


女子野球は増
女子ソフトボールは激減

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:35:32.74 ID:VXFit/OV0.net
社会の底辺化するJリーガー…給料12万、平均25歳で引退 「スペックなし」で就職困難
http://biz-journal.jp/2016/07/post_16084.html

カープファン急増!女性がハマる理由
https://youtu.be/oBzTzSwUgWk

サッカーって子供の競技人口と“世界”だけが自慢なのかなwww

甲子園高校野球出場校の数は確か今年3,906校全然余裕だよwww

球蹴り Jリーグなんてもう完全にオワコンだよ いくらこんなところで野球を貶しても
Jリーグ人気が出るわけない!   野球たたきに専念すればするほどそれに反比例するかのようにプロ野球はどこも観客動員数が増えて盛り上がるばかり これがいわゆるブーメラン効果ってやつなwww

JリーグもJ1J2J3トータルで客増えたって言ってるけどリピーターが目立っててJリーグファンは激減してる

観て糞面白くない  球蹴ってるだけでな〜んも見どころねえwwww

こんなのにわざわざお金出して観に行く馬鹿いる?

世間の関心は全くないに等しいし  ゴールデン放送すらないしwww

アホーターのアホーターによるアホーターのための球蹴りJリーグだからな

ライト層を取り込めない時点で世間の関心はほぼZEROってことw

今年のJリーグ優勝は鹿島かw 世間はだ〜れも関心ない

現実を受け止めよサカ豚チョン!なんでいちいち野球に言及して崩そうとするんだ!
しつこ過ぎるぞサカチョン、メンタルは全く朝鮮人だなw

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:36:06.73 ID:VXFit/OV0.net
 2週間に一度しかホームに来ない待ちに待った試合のはずなのにこの殺伐とした光景はいかに  これがJリーグの現実 ライト層がいなくてアホーターのみだからこういうことになる サッカーがこの国に根付いてない証拠
 21107人
9/17(土) 横浜Fマリノス×アルビレックス新潟@日産スタジアム
https://pbs.twimg.com/media/CsiZvy_VMAAo4d1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CsibuIjUkAAaaVZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Csh-9n8UAAABQX7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CsiafyFVUAASmU2.jpg

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:36:18.41 ID:WaYBhXQd0.net
親からしたら犯罪者予備軍に入れるようなもんだしな

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:36:23.05 ID:DEGVTa5D0.net
組織の一本化なんて無理だからあきらめろ
やきうにはそういう状況が揃ってない

組織が一本化されるということはプロから小学生まで財布も一緒になるってことだ
親会社の宣伝部隊のピロやきうが儲けを吐き出して下の世代のカネの面倒を見るわけがない

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:37:19.11 ID:VXFit/OV0.net
一試合平均の観客動員数の伸び
2011年〜2016年(パーセンテージ)

横浜:15,308人 → 26,904人(175.8%)
楽天:16,225人 → 22,438人(138.8%)
広島:21,980人 → 29,937人(136.2%)
東京:18,726人 → 24,983人(133.4%)
大阪:19,458人 → 25,169人(129.4%)
千葉:18,511人 → 21,533人(116.3%)
福岡:31,860人 → 35,107人(110.2%)
ハム:27,644人 → 29,112人(105.3%)
巨人:40,256人 → 42,196人(104.8%)
阪神:40,256人 → 41,276人(102.5%)
西武:22,106人 → 22,649人(102.5%)
中日:29,777人 → 28,991人(097.4%)

小中学生の好きなスポーツ選手調査

男子TOP5
1位 錦織圭 (テニス)  10.9%
2位 ウサイン・ボルト (陸上)  6.7%
3位 イチロー (野球) 6.4%
4位 大谷翔平 (野球)  6.0%
5位 本田圭佑 (サッカー) 5.6%

http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question230.pdf

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:37:47.04 ID:rA6pN/QS0.net
元プロを指導者にしないからこうなる

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:38:07.94 ID:8Tuj6yjn0.net
張本はこういうのどう思ってるんだろ
自分たちの時代はよかったから今後どうなろうが知ったこっちゃないのか

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:38:23.19 ID:tsVHQYM+0.net
ID:VXFit/OV0

焼豚発狂w

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:38:24.40 ID:Ib17CNXmO.net
「二日酔いで完投したんですわ、ガハハ」

子供はこんなもんに憧れない

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:38:33.18 ID:VXFit/OV0.net
2016欧州野球大会の結果
http://baseballstats.eu/2016/hoofddorp/schedule.php

カープ女子の最新事情
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000017-ykf-spo

子供の競技人口減少もどこ吹く風だわ
甲子園高校野球出場校の数は確か今年3,906校でさほど減ってない全然余裕だよwww

今シーズンの観客動員数は決して見逃せない変化が生じている。
昨シーズンの同時期に比べて約5万3000人増となっているが、新設の市立吹田サッカースタジアム効果で約13万3000人増のガンバを除けば、全体的には横ばいどころか減少に転じている。

Jリーグで屈指の観客動員数を誇る浦和レッズにしても、1試合の平均観客数は昨シーズンから減少。

さらに来年からは1ステージ制になり観客減は必死

TBS系列の地上波で生中継された1日のガンバとのセカンドステージ第14節は、首位攻防戦だったにもかかわらず、視聴率は1パーセント台に甘んじた。

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:38:37.72 ID:LJ0Cpi1b0.net
>>963
免税と言う旨味が適用されればそれも可能。
だが、日本の財政がそれを許すとは思えない。

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:39:25.27 ID:VXFit/OV0.net
これがすべて

視聴率

日本シリーズ2016 日本ハムファイターズx広島カープ 25.1%
しかもこれって両チームの地元じゃない関東の視聴率

------------------越えられない壁----------------越えられない壁---------------

Jリーグ2016チャンピオンシップ決勝第2戦 鹿島x浦和 平均視聴率10.8%

これが国民の関心度の差www

CWCレアルマドリードx鹿島アントラーズは世界一決定戦、いわゆる国際試合だから
日本シリーズとの比較はおかしい 26.8%って国内の日本シリーズとほとんど変わらないところが
大したことないってこと

来年はもうCWCもなし またいつものJリーグに逆戻り 一般国民のだ〜れも興味ないじぇいリーグに戻るってことで完全にオワコン化するのは火を見るより明らか、間違いないよ

もう一つ別の見方をすれば:

CWCレアルマドリードx鹿島アントラーズ 26.8%って関東の視聴率

同様に
広島カープx日本ハムファイターズ第6戦(広島のZoomZoom)の地元の視聴率54.9%

ということは54.9%>>>>>26.8%ということだよ 2倍以上の差で日本シリーズの圧勝だねw

そういうことなんだよ国民の関心は  現実を受け止めようなサカ豚チョン

じぇいリーグ逝きましたねw

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

チーンwwwww

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:39:46.05 ID:wrjAN4jj0.net
特定してみろよ
ーーーーーーー

そもそもプロ野球球団さえ、実は1チームしかない。

時代が違うだけで、同じチームの紅白戦だ。(反日と同じ)

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:40:16.11 ID:VXFit/OV0.net
子供の競技人口減っても野球を見る人はそれに反比例して大幅に増えてるからな
全然大丈夫だわwwwww 

⚾をデイスればサッカー人気が上がると思ってるサカチョン  現実を知れ

バッセンも最盛期よりはだいぶ数は減ってきたが、今は23区内何処も大入り満員だよ  サラリーマン、OLなどで、、、 ブームが再燃してきたかな

甲子園高校野球出場校の数は確か今年3906校でさほど減ってない

プロ野球観戦者は昔と違って若い女性が増加してるのが心強いね  
競技経験全くない女子たちも野球の魅力にはまりだしたんだね

今のプロ野球観戦者のほとんどが女子含めて若い層だからね、爺が逝っても全く影響ないねwwwwww
野球が面白い証拠だね

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:40:18.55 ID:Cfa4qa/o0.net
甲子園に行けなかった球児たちに送りたい、通販で買える「甲子園の土」

厳しい戦いを勝ち抜いてきた者だけが踏むことのできる甲子園の土。
全国の球児たちの汗と涙が沁み込んだその土を一生の記念にと持ち帰る姿は涙を誘う。

涙を誘われつつ、高校野球ファンならこう思うかもしれない「あの土、欲しい……」。
ttp://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2014/E1408957579320_cf73_1.jpg
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1408957579320.html


ただの園芸用の土・・・でも有料なので球児の宗教的儀式は窃盗に当たります(泣)

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:40:46.97 ID:dx5dIDgJ0.net
泥だらけでユニフォーム洗うの大変だわ、
休みは朝から晩まで練習だわ、
冬は基礎トレだから延々走らされるわ、
アホみたいにコメ食わされるわ、
車出しとか審判とかお茶当番あるわ…

子供がやりたいからやらせてるが、
普通は選ばないよなぁ…

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:41:24.98 ID:+x7bPoRu0.net
>>963
興業の旨味だけを吸い上げてきたプロ野球
その裾野を支える少年野球が父兄のボランティア頼みじゃ
下から枯れるに決まってるわな

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:41:36.95 ID:VXFit/OV0.net
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports16.pdf#search='http%3A%2F%2Fwww.crs.or.jp%2Fdata%2Fpdf%2Fsports16.pdf'

2016 日本人の好きなスポーツ(中央調査社)

野球    42.8%(昨年比1.1%アップ)
サッカー  26.2%(昨年比3.2%ダウン)
大相撲   21.8%
テニス   20.6%
ゴルフ   13.4%

野球は調査開始以来20年連続1位です

しかもJリーグなんてそのうちの何%だろうな だって贔屓のJチームがないって人が過半数だもんな 26.2%ってほとんどが日本代表のことだろう

さらにこれは7月調査実施のもの その後カープ優勝、CS、日本シリーズと盛り上がってますw さらにさらにJリーグは来年から1ステージ制に戻るしwww

来年の調査結果ではサッカーは相撲人気にも抜かれる可能性大だねwwwwwwww

好きなスポーツ選手のところでは、20代からすべての年代で男性の一番人気がイチローなんだね 大谷君とかも入ってる   で、サッカー選手は? いる?www

今第二次野球ブームってことかな  2014年のブラジルワールドカップ惨敗以降完全にサッカー人気はすっかり下火になったな

野球とJリーグとの差はこれからさらに開くばかりだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

現実はちゃんと受け止めようなサカ豚チョン

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:41:47.83 ID:oD7L9Hlb0.net
まあ今は棒振りなんてサッカーの落ちこぼれがやるお遊びだからな

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:41:52.88 ID:ddlKLxX/0.net
>>862
息子は清原に会いたくないのでは?

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:42:08.45 ID:VXFit/OV0.net
日本内外で野球はここ数年伸びてる現実  プロリーグが消えたベネズエラでもまだまだ野球人気は健在
サカ豚がいくら野球をこき下ろそうとしても現実はこれ

       NPB     メキシコリーグ   KBO(韓国)       台湾リーグ
       合計     合計  平均    合計   平均     合計  平均
2010年  22,141,003 2,714,955 3,445  5,928,626  11,144  *,645,648  2,690
2011年  21,570,196 3,323,008 4,720  6,810,028  12,801  *,719,971  3,000
2012年  21,370,226 3,814,348 4,493  7,156,157  13,451  *,583,805  2,433
2013年  22,047,491 3,812,376 4,496  6,441,945  11,184  1,459,072  6,079
2014年  22,859,351 3,997,770 4,720  6,509,915  11,302  1,224,730  5,103
2015年  24,236,920 3,872,057 4,566  7,360,530  10,223  1,327,639  5,531
2016年  24,981,514 4,032,047 4,755  8,338,577  11,582  1,409,312  5,872

ウィンターリーグ
         メキシコパシフィックリーグ   ベネズエラ     オーストラリア  
*2005-6年  Total  Average   Total  Average    Total  Average
2009-10年  1,439,135  5,390  *,725,889  2,939  
2010-11年  1,456,688  5,395  *,528,765  2,212  114,023  1,200
2011-12年  1,521,656  5,699  *,655,103  2,674  123,886  1,050
2012-13年  1,731,648  6,535  *,774,860  3,137  129,909  1,065
2013-14年  1,819,269  6,891  *,904,578  3,677  147,887  1,183
2014-15年  2,194,499  8,188  1,018,102  4,040  140,932  1,021
2015-16年  2,524,369  9,526  1,816,867  7,326  150,213  *,945  

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:42:43.61 ID:VXFit/OV0.net
 投票総数が20万を超えたヤフー意識調査でも大賞は「神ってる」

新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?

◎神ってる 28,844票

PPAP 24,775票
ゲス不倫 23,358票
ポケモンGO 21,455票
センテンススプリング 12,733票

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/entertainment/26562/result 

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:43:07.41 ID:VXFit/OV0.net
 女子高校硬式野球部が過去10年で倍増の勢い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000001-kobenext-base

日本は野球大国だね 女性にも人気が出てきたんでプロ野球ファンも女子が大勢ってことに  

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:43:10.30 ID:ddlKLxX/0.net
>>888
振り返れば卓球か

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:43:12.94 ID:lBmOWj4h0.net
焼き豚さん、野球人口が激減してるのはサッカーの所為じゃありませんよ

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:43:36.16 ID:VXFit/OV0.net
 博報堂調査の今年2016年活躍したアスリートhttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482322522/l50

男性は
1位 錦織
2位・羽生結弦、
3位・内村航平、
4位・大谷翔平、
5位・イチローの順となった。

女性は
1位 伊調馨
2位・吉田沙保里、
3位・福原愛、
4位・石川佳純、
5位・高梨沙羅

サッカーなしwww

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:43:44.64 ID:V9lnD0pj0.net
老害監督は、今まで恫喝に逆らったり怖れた家族をチームから追い出してきたけど逆襲されることは頭にないんだな。自分が死んだあとでも名前をふういんされたり、チームがつぶれるかもしれないという未來がまってるかもな。

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:43:45.56 ID:ddlKLxX/0.net
>>910
抜け道ができたはず

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:43:46.08 ID:AhLdElrv0.net
>>973
だからサカチョンってなに?
チョンは焼きうの代名詞だろ?ジイサン

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:43:54.07 ID:7gf1y/WA0.net
遠い将来昭和時代日本の文献資料を調査研究する人は
物事を野球の技術に例えたりプロ野球の名試合に例えたりしたのを見て困惑するだろうな。
(プロレスはもっと困るだろうが)

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:44:32.55 ID:VXFit/OV0.net
子供の競技人口減少は全くプロ野球の観客動員数には影響ない!
それどころか最近数年間大幅増加、女子の増加が顕著

プロ野球は全部で12チームだが札幌、仙台、広島、福岡+三大都市圏(11都道府県)で野球チームが人気を独占してる現実  今後も変わらずw

注目すべきは七大都市圏で全人口の60%をGDPに至っては大半を占める

つまりプロ野球チームがない37府県(JリーグのJ2 J3のみ存在)の人口数のほうが少なく何の影響もない

これからこの地域は過疎化していくからな、それも加速度がついて
Jリーグ崩壊の序章だ

(北海道)日本ハム>>>>>>>>>>>>コンサドーレ札幌

(宮城)東北楽天>>>>>>>>>>>ベガルタ仙台

(関東)   読売ジャイアンツ>>>>>>FC東京

(横浜)  横浜DeNAベイスターズ>>>Fマリノス

(東海地方)中日>>>>>>>名古屋グランパス

(近畿地方)阪神>>>>>>>>>>>>>>>>G大阪+C大阪+V神戸

(広島地方)広島カープ>>>>>>>>>>>>>>サンフレッチェ広島 

(北九州)福岡ソフトバンクホークス>>>>>>>>>>アビスパ福岡

尚、プロ野球チームがなくてJ2J3があるのは糞田舎だけ

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:44:47.28 ID:tsVHQYM+0.net
ID:VXFit/OV0発狂中
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20161227/VlhGaXQvT1Yw.html

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:45:23.94 ID:YVv+Ztzw0.net
糸井キヨシがコピペ帳総動員してているワロタ

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:45:33.27 ID:AhLdElrv0.net
ただのコピペキチだもんなw

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:45:42.48 ID:Ib17CNXmO.net
日本じゃマフィアが野球教えてるのがアメリカにまでバレてるのか
恥やな

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:45:50.79 ID:VXFit/OV0.net
2015年のサンフレッチェ優勝パレード 主催者発表5万人だけど
実際は普段の通行人に毛が生えたような1万人ぐらいだったという広島県民の証言
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
http://pbs.twimg.com/media/CW4sZL3UkAERsN0.jpg

Fマリノスの優勝パレードも全く悲惨そのものだったなw
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/Hk1JQ6O.jpg
大恥かきましたねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これって完全にジェイリーグが地域密着さえもしてないって証拠だろ  アホーターに密着してるだけじゃねえかw

今年のじぇいリーグチャンピオンシップも全然盛り上がってないなwww
一桁の視聴率  だ〜れも話題にすらしないじぇいりーぐwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑いが止まりませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:46:04.54 ID:oD7L9Hlb0.net
申し訳ないが誰も読まないしょーもないコピペはNG
そんな下らない事より
ちゃんと自分の言葉で建設的な議論交わそうぜ焼き豚

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:46:13.89 ID:BV/ECfo+0.net
野球はいつも負けて誰かが発狂してるな

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:46:13.96 ID:LJ0Cpi1b0.net
コピペスルー、IDNG推奨。

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:46:30.15 ID:AhLdElrv0.net
この国には朝鮮人でも成り済ましで構わないゆるゆるレジャーがあるらしい

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:46:40.15 ID:PCzxZDxL0.net
>>943
豪州ではラグビーは一番人気じゃないぞ。

総レス数 1000
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200