写真提供:マイナビニュース

写真拡大

ランスタッドホールディング・エヌ・ヴィーは11月29日、労働者意識調査ランスタッド・ワークモニター「職場における男女平等」に関する調査の結果を発表した。調査は7月20日〜8月4日、世界33の国と地域の18〜65歳の労働者を対象に、インターネットで行われた。調査規模は2014年時で33カ国約25万人(うち日本人は7,300人)、今回はそれ以上の人数となる。

○「男女で報酬差を感じている」は男性24%、女性41%

同じ業務に従事した場合の性別による報酬差を尋ねたところ、グローバルは79.3%(男女平均)が「差がない」と回答したのに対し、日本は67.4%(男女平均)にとどまるなど、33の国と地域のうち最も低い結果だった。

一方、日本の労働者それぞれに目を向けると、「差がない」と回答した女性が59.0%(グローバル女性平均75.0%)にとどまり、約4割の女性が「差を感じている」結果となった。なお、日本の男性は76.0%(グローバル男性平均83.6%)が「報酬の差はない」と回答している。

○「男女で昇進へのサポートに差がある」は男性38%、女性42.9%

また、希望する仕事への従事や人事(昇進)について、グローバルでは70.4%(男女平均)が「男女問わずキャリアサポートされている」と回答したのに対し、日本は59.5%(男女平均)で調査国中3番目に低い結果だった。

日本では性別によって差は大きくなかったが(男性62.0%、女性57.1%がサポートされていると回答)、グローバルでは男性より女性の方が差を認識している傾向(男性77.3%、女性63.6%がサポートされていると回答)が判明。また、日本の女性は、42.9%が「差がある」と感じており、グローバルに比べて(グローバル女性平均36.4%)「キャリアの壁」をより感じていることが分かった。

○「どちらかの性別を優遇すべき」は男性53.5%、女性43.4%

労働における男女平等実現のために、どちらかの性別を優遇する必要性について、グローバルでは36.2%(男女平均)と低かったのに対し、日本の平均は10%以上も多い48.4%に。特に日本では、男性は半数以上(53.5%)、女性は43.4%が「必要である」と回答した。

一方、現在の直属の上司の性別について、日本の女性労働者に尋ねたところ、76.1%が「男性」と回答(グローバル平均は55.3%)。調査国33の国と地域の中で1位だった。また、希望する上司の性別について聞いてみたところ、日本の女性は67.8%(グローバル女性58.2%)が「男性」と回答。調査国の中で6番目に高い数値だった。