2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恐竜って2億年も何をやってたの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:42:14.59 ID:yMnrnXN70.net
2億年もあったらもうちょい知的な生命体になってても良さそうやが

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:42:32.60 ID:QrOu1jHm0.net
空飛んでたで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:42:34.99 ID:rySRplKt0.net
言語がなきゃ無理よ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:42:47.96 ID:mYngLQSY0.net
まったく…これだから人間は困りますね…

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:43:43.78 ID:Pxb2eQCh0.net
石になる努力

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:43:54.85 ID:Xq01W3pXM.net
食物連鎖の頂点だからなる必要がない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:44:01.81 ID:ZgwSBLw10.net
知的になる必要もなく安定して生きられたからこそ2億年も続いたんやろ
ヒトカスなんて頭発達させてなかったら今でも森の中でバナナ食べるしかできへんかったと思うぞ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:44:42.37 ID:Txt0mG0Ba.net
>>7
いやー面白いわマジで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:44:43.28 ID:IxkaJsav0.net
カッパさんになったんやぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:44:48.94 ID:0I3JD4rX0.net
留守と言え ここには誰もおらぬと言え 5億年たったら帰ってくる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:44:56.42 ID:/sPwb2P10.net
人間は弱い群生生命だったから知的に発達した説

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:45:03.19 ID:caiBbxwId.net
恐竜

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:45:21.65 ID:YeXkpzCa0.net
逆に人間もなにやってんの?
何目指してんの?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:45:26.28 ID:SV2/6ALuK.net
隕石来ないなぁ…

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:45:36.64 ID:lqNy3bAq0.net
力があるから知性はいらなかった

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:45:46.85 ID:r029BNAJ0.net
>>1
隕石待ってたんやで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:45:55.05 ID:mr6JtK+pa.net
いうて鳥類とかかなり頭ええやつおるし進化してたかもしれんで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:46:12.89 ID:LpxfJTnnp.net
食っちゃ寝だけの生活に知能なんかいらんやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:46:54.26 ID:r029BNAJ0.net
>>13
宇宙進出が目標や!人類が太陽系から出たら生物としての勝利やで!

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:47:02.10 ID:mr6JtK+pa.net
>>13
惑星を一種でほぼ支配してスコアアタック中やぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:47:10.75 ID:e5IUb78b0.net
>>19
なんで?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:47:13.49 ID:FDeTcDMC0.net
>>18
退化しとるし残当

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:47:21.24 ID:6dR9nAh30.net
ちなトリケラトプス

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:47:35.00 ID:r029BNAJ0.net
>>21
そういう勝負なんや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:47:38.27 ID:Pj26rjnLa.net
>>20
なおわいはセックスできない模様

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:48:03.24 ID:YeXkpzCa0.net
>>19
何と戦ってんだ
どうせ太陽系でるのも最初は猿か犬だろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:48:12.39 ID:MNK5fLFx0.net
くうねるあそぶ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:48:35.95 ID:f9zjC2LL0.net
人間こそ何やってるんや
何も進歩してない

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:48:38.08 ID:maoiBWiJp.net
高い知能を持つことが種としてはともかく
個としてはむしろ生きることを困難にしているンゴ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:48:43.53 ID:vY3IcOP+0.net
>>26
すげードヤ顔で言ってそう

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:48:49.87 ID:6wFWsYRF0.net
今や庭でチュンチュン鳴いてるだけの存在にまで堕ちた

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:48:57.71 ID:r029BNAJ0.net
>>26
最初に出るとかは関係ないで
出た種は報われて天国にいけるねん

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:49:03.78 ID:/sPwb2P10.net
やっぱ器用な手が使えるってでかいわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:49:14.38 ID:mr6JtK+pa.net
>>26
流石に太陽系外に飛ばすとなると金と時間かかりすぎやからコールドスリープでも実用化したら人間でやるやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:50:48.02 ID:mr6JtK+pa.net
ワイ的にはオウム見ると生態系とかなんかあったら人間に近い存在になる気もする

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:50:55.04 ID:0uZimi1l0.net
ティラノ「お前ネットで俺の事馬鹿にしてたよな?」

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:51:30.83 ID:t6BLYgp10.net
二足歩行できなかったことが敗因

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:51:40.38 ID:YeXkpzCa0.net
>>32
多分NASAの人もJAXAの人もそんなこと考えてないぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:51:58.91 ID:Xq01W3pXM.net
>>36
誰もしてないんだよなぁ…

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:52:01.05 ID:wmMTREJo0.net
毎日食べて寝るだけのワイは恐竜みたいなもんやな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:52:13.44 ID:GZoFeNwV0.net
宇宙から人間の発展を見守ってるで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:52:24.86 ID:UGTceucV0.net
言うてワイらも今巨大隕石来たらどうすることもできずに死ぬんやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:52:53.82 ID:0uZimi1l0.net
結局隕石説が有力なの?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:53:06.68 ID:f9zjC2LL0.net
宇宙進出しても岩があるだけやん
なんも意味ない

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:53:28.04 ID:mr6JtK+pa.net
>>42
数キロ超えるレベルの大きさならまあ遠くで見つけられるし遠くならまあそらせられるやろ(適当)

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:53:34.87 ID:Xq01W3pXM.net
>>43
今のところはそうやね

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:53:49.23 ID:Mt5C4r9gE.net
きょうりう()
ワイならワンパン余裕よ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:53:52.08 ID:rfxhfMtb0.net
>>42
直撃されなきゃ平気やろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:53:56.66 ID:mr6JtK+pa.net
>>43
ほぼ確定というか反論の余地がねえ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:54:03.92 ID:Q/ks2DEV0.net
>>19
地球人さぁ…

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:54:29.97 ID:jpgE+nKA0.net
内緒やけど今も地底で生き続けてるんやで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:54:36.14 ID:XIkJHBs60.net
言葉っていつ出来たの?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:54:42.94 ID:4gIQUxyK0.net
飯!暴力!SEX!って感じで・・・

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:55:39.33 ID:2LXwm0m50.net
>>42
むしろ凄い確率やろ
たかだか100年ぐらいしか生きられん人間が、何億年に1回レベルの隕石と遭遇できるとか
それより事故や戦争で死ぬ確率が遥かに高い

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:56:34.86 ID:5S5pEVrza.net
別次元では人間以上の知性持つほど進化してるやで
そんでワイらの次元に干渉してるんやで
それがレプティリアンやで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:56:52.38 ID:d6BbfZzY0.net
恐竜石油説→ガキンチョわい「あほくさ」

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:57:10.82 ID:P4zP1xpZ0.net
人間って二足歩行したてのときよく生き残れたよな
知能もまだなくただただ逃げるスピードだけがガクンと落ちるのに

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:57:14.07 ID:hcXGeQ96a.net
>>51
聖域はドラえもんが作ったんだ!

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:57:26.79 ID:mr6JtK+pa.net
隕石は来るのわかるけどγ線バーストは無理やろ?怖いやん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:57:40.69 ID:jzUwQw49a.net
>>55
赤道直下に大都市築くやろうから土地代がこっちの比じゃなさそうやな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:58:41.26 ID:jzUwQw49a.net
>>57
木から降りた時にはもうすでに相当のハンターやったんやで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:58:47.17 ID:Kmu1irrXr.net
今日のデイリーみてて思った
ニワトリは卵から産まれる
卵はニワトリが産む
ニワトリってどこからでてきたの?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:58:52.68 ID:oX0v4pl10.net
で、ヒトカスは恐竜様に勝てるの?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:58:58.22 ID:rfxhfMtb0.net
>>59
あんなもん直撃せんから問題ない

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:59:04.70 ID:5S5pEVrza.net
>>57
そら地球外生命体の介助があったからやで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:59:23.34 ID:mr6JtK+pa.net
>>57
いうて大型捕食動物は場所によってはほぼ絶滅とかしとるやろうからなんとかなったろ
オラウータンとか握力以外人間以下やし物投げまくればなんとなったんちゃう

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:59:38.28 ID:FPceeQ5Ba.net
隕石が有力でも恐竜だけが滅ぶ説明は未だについてないんだよな
謎が多すぎる

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:59:39.07 ID:4gIQUxyK0.net
>>55
遠野はホモビに干渉してきたレプティリアンだった・・・?
どおりであいつだけ正体不明なわけや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:59:40.58 ID:7LLGnA/P0.net
アマゾンにガチで原住民いるらしい
よそ者がバイ菌持ってきたせいで減りまくったけど

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:59:48.84 ID:jzUwQw49a.net
>>62
生物学的には最初は卵やぞ
ニワトリ直前の母から産まれた変異した卵

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:59:57.61 ID:vyxqaERXx.net
>>44
そんなこといわんといてや

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 02:59:58.57 ID:P4zP1xpZ0.net
>>61
ひ弱で鈍足やのになにを狩れるっていうんや

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:00:29.68 ID:mr6JtK+pa.net
>>67
そんなんわかるわけないやんいくらでもこじつけられるからな
自然現象はわかるがその影響はわからんわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:00:37.16 ID:FK17MfBr0.net
恐竜全部滅んだのになんで未だに両生類と爬虫類がおるんや
恐竜だけは都合よく滅んで小型の爬虫類は生き延びたんか

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:00:41.26 ID:5S5pEVrza.net
>>67
酸素濃度変わった
重力が増えて巨大生物は自立出来なくなった

なんなんやろなぁ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:01:12.68 ID:EfRHqnGf0.net
>>74
鳥になった

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:01:26.54 ID:YS2pR+lz0.net
恐竜人はヒトより遥かに優れた知能を持っていたから既に地球をエクソダスしたんやで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:01:35.08 ID:jzUwQw49a.net
>>72
二足歩行には色々メリットがあるんや
長距離むき、高い視点、姿勢の自由

どこまでも執拗に追いかけて弱ったやつはぐれたやつを襲うのは定石やし

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:01:45.39 ID:vyxqaERXx.net
>>74
目方がでかいと被害を受けやすかろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:02:05.56 ID:PxByWm1c0.net
ジュラシックパークみたいに琥珀から復元できるようになるのはまだか

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:02:07.15 ID:/ShCcmNi0.net
>>37
獣脚類はほとんどが二足歩行やろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:02:51.59 ID:jzUwQw49a.net
>>74
食糧難やろ
燃費の良い小型種類だけ生き残ったんやない?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:03:05.05 ID:EfRHqnGf0.net
>>80
冷凍されてまるまる残ってるマンモスですらまだやからなぁ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:03:09.57 ID:RYRqZLXn0.net
テレパシーとかそっち方面で進化してたかもしれんやん

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:03:11.98 ID:mr6JtK+pa.net
>>75
酸素濃度はだいたいわかってるし重力は変わらんで
自転はすこーし早いからちょっと軽くなってるけどな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:03:14.83 ID:FPceeQ5Ba.net
>>75
それらの説でも海中の恐竜はどうなるんやってなるしな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:03:31.56 ID:xm4n993U0.net
何もしなかったから2億年も続いたんやろ

人間なんていろいろやり過ぎてもうすぐ滅びそうやん

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:03:44.50 ID:FcznlEY3K.net
恐竜って一言で言うけど多種多様やからな
肉食から草食まで

ワイは草食恐竜を肉食恐竜が全て食いつくして絶滅させたせいで肉食も絶滅するはめになったんやと思うわ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:03:57.64 ID:/fabSKy9p.net
最初に発生した生物ってマジで偉大すぎん?
ワイらは神やなくてそいつらに祈るべきや

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:04:12.94 ID:mr6JtK+pa.net
>>86
世界全体雲に覆われたら海中プランクトン激減するから生態系崩れるやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:04:50.10 ID:jzUwQw49a.net
>>89
努力して生物になったわけでもないしなぁ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:04:55.29 ID:FPceeQ5Ba.net
>>90
それらが都合よく恐竜だけ絶滅する理由にはならんやろが

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:05:41.36 ID:2J86rHRZ0.net
>>74
恐竜はまだ生きてるぞ

http://cdn1.powerapple.com/upload/news/article_attachments/file/2015300/1445926621_4129.jpg

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:05:43.41 ID:DrtfUmLY0.net
ティラノサウルス走れたり走れなかったりしろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:05:43.60 ID:vyxqaERXx.net
>>88
憎まれたやろなあ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:06:05.96 ID:jzUwQw49a.net
>>92
巨大な両生類も哺乳類も絶滅しとるで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:06:28.89 ID:mr6JtK+pa.net
>>92
別に絶滅自体は魚竜とか何にもなしに死んでるんやし大型捕食動物はすぐ死ぬやろ
魚類は深海やらにもおるしな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:06:42.94 ID:P4zP1xpZ0.net
>>78
メリットの大半は二足歩行向きに進化を重ねたあとやろ
二足歩行に適応するまでは生存競争的にかなり不利なんじゃないかと思うんや

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:06:45.04 ID:WkPmy8gf0.net
>>93
相撲しとるん?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:06:54.70 ID:FK17MfBr0.net
>>82
でも三葉虫とか小型生物もたくさん絶滅してるんやで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:07:06.82 ID:jzUwQw49a.net
>>93
こいつ脚の付き方ワニと一緒やん
デカイトカゲや

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:07:40.79 ID:b1bmmiWJ0.net
2億年て短いな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:08:01.30 ID:mr6JtK+pa.net
恐竜より前の大量絶滅の方がヤバかったし

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:08:03.70 ID:gIMg+J4mp.net
>>89
儒教とダーウィニズムの融合やな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:08:05.06 ID:DHxaGW3u0.net
行くだけならもう太陽系外だって簡単に行けるぞ
戻って来ること考えなければな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:08:11.36 ID:lBq6B5wD0.net
64億年の中で大量絶滅期5回ぐらい来てるから
別に恐竜だけが特別じゃねえぞ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:08:27.45 ID:jfXK+L4T0.net
>>74
巨大な生物がなんとか生き残る姿って想像できんくない?
小さいのは何匹かに1匹とか平気で残ってそうやけど

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:08:39.77 ID:0+NbmGVda.net
宇宙人が連れ去った説

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:08:59.15 ID:BbdZoFIE0.net
>>92
他の種も絶滅寸前まで行ったんだよなあ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:09:05.67 ID:gIMg+J4mp.net
>>98
クマみたいに使い分けてたんじゃないんか?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:09:24.02 ID:mr6JtK+pa.net
>>107
ちょっと人間が弄るだけで大型はガンガン減って絶滅危惧やからな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:09:33.18 ID:H1+CEZ310.net
人類も未だに車で空飛べないやんけ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:10:00.80 ID:qHAStlk4a.net
そもそも知的生命体がいなかったと何故言い切れる?
痕跡が無いったって、高度過ぎて人類の科学じゃ認識できないだけかもしれんやん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:10:06.51 ID:xm4n993U0.net
ゴキブリとか言う最強の生きた化石

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:10:10.04 ID:rySRplKt0.net
2億もあったら、小惑星衝突回避までいかなあかん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:10:12.76 ID:jzUwQw49a.net
>>98
チンパンジーとかも移動は足がメインやろ
腕は補助や
大地に脚を付けた時から相当鍛えられてたんやろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:10:16.54 ID:mr6JtK+pa.net
>>112
飛行機も走ろうと思えば走れるからある意味自動車やろ(適当)

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:10:29.99 ID:YaZGxEO60.net
恐竜の時代から生き残ってるゴキブリこそが生物界のナンバーワンなんだよなぁ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:10:37.79 ID:5S5pEVrza.net
>>94
最近の研究じゃ
やっぱ走れるみたいやな
どっちやねん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:10:47.42 ID:b1bmmiWJ0.net
ホバー車ならあるんちゃうか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:10:57.00 ID:S4jf+aiC0.net
地底で文明築いてるんだよなあ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:10:59.05 ID:ovlrwDMc0.net
知性があれば2億年も存続できんで
人間はまだひよっこなのにもう滅びそうや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:12:04.05 ID:mr6JtK+pa.net
>>119
デスイーターやなかったら走れ無いと無理やけどデスイーターであの巨体は維持できんやろしなあ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:12:14.72 ID:gN4Sd3JD0.net
恐竜が住んでた年数って二億年もあったの?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:12:35.52 ID:jzUwQw49a.net
>>100
言いたいことは分からんでもないけど時期が違うで
三葉虫はカンブリア〜古生代
恐竜は中生代やからね
それぞれで大絶滅の理由も違うで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:12:55.89 ID:jfXK+L4T0.net
>>112
車の原型を保とうとするからや。
飛行機の原型に車輪4つ付ければ余裕やろ

総レス数 126
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★