編集部イチオシ

【恐怖】「監督解任⇒コーチが監督昇格」が多い日本は、コーチの監督への「謀反」が起きやすい環境!?

あまり知られてないがプロに限らず学生チームでも「コーチによる監督への謀反」がよく起こっている。「謀反」とは具体的に何なのか?なぜ起こるのか?海外との違いは?
54
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

監督解任⇒コーチが監督昇格が多いのは危険。S級もつコーチは特に基本みんな自分が監督やりたい願望ある。今の監督が解任になってくれた方が自分が監督するチャンスくる状況だと監督に謀反するコーチ出てくる。監督は味方にクビ狙われる状況で敵と戦う以前に内部崩壊。これは学生チームでもよくある

2016-08-28 12:52:49
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

中南米でこれが起こり難いのは監督とコーチが基本セットで動きクビになる時もセットだから。コーチは監督を全力でサポートしないと自分もクビになる状況。そしてコーチが少しでも謀反の素振り見せると問答無用で即解雇。中南米はコーチの謀反起き難い twitter.com/yoji_yamano/st…

2016-08-28 13:00:34
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

日本は監督が自ら信頼するコーチを招聘できず、チームが監督と無関係の人物をコーチに入閣させる事も多い。元々信頼関係がない上に監督が解任になればコーチの自分が監督昇格できる可能性が高い事から、コーチの監督への謀反が起こりやすい状況となる twitter.com/yoji_yamano/st…

2016-08-28 13:04:20
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

監督へのコーチの謀反とは例えば選手の前でわざと監督に反抗する(監督の面子つぶす)、選手に監督の悪口を吹き込むなど。これが続くとチームで監督の信頼はなくなり内部崩壊。あまり知られてないがプロに限らず学生チームでもよく起こっている問題 twitter.com/yoji_yamano/st…

2016-08-28 13:09:14
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

日本の武器は「団結力」と言われるが僕の印象は真逆。表面上は団結してるように見えてもコーチングスタッフが内部崩壊してる事が多い。コーチの監督への謀反も多い。中南米はファミリー。それに該当しない人物はそもそもチームに入れないし即解雇。 twitter.com/yoji_yamano/st…

2016-08-28 13:14:12
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

他にも謀反はコーチが監督以上にGMや会長に取り入って良い関係を築き、そこに監督の悪口を吹き込んで監督を追い落としていくというのもある。だからチーム幹部はそのコーチや監督がどういう人物なのか「見抜く」力も非常に重要となる。難しい問題 twitter.com/yoji_yamano/st…

2016-08-28 14:33:00
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

こちらにこういう鋭いコメントきた。力注ぐとこの間違い…「あらゆる場所で非効率が横行するのが日本の問題なんだな。身内同士で足引っ張りあう片手間で本来業務をやる伝統」【恐怖】日本は、コーチの監督への「謀反」が起きやすい環境!? togetter.com/li/1017383

2016-08-28 21:49:43
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

こういうコメントもきた。同じ「絶望」を抱える人は多いと思う。どこにある?「どこに行ったら建設的な人間関係にありつけるんだ...」 【恐怖】「監督解任⇒コーチが監督昇格」が多い日本は、コーチの監督への「謀反」が起きやすい環境!? togetter.com/li/1017383

2016-08-28 21:51:24
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

これ凄く重要。A級以下のコーチはJで監督できない。そういうコーチはいくら謀反しても自分は監督にはなれないので、既存の監督のサポートに徹してくれる可能性が高くなり謀反の確率は減る。S級コーチ置くならよほど信頼できる人物でないと難しい twitter.com/hrtk_14/status…

2016-08-28 21:55:08
marinos_10969 @marinos_10969

スカパー解説者の川勝さんは監督やる時コーチに絶対自分と同じ等級を持った人を置かないって答えてたなぁ twitter.com/yoji_yamano/st…

2016-08-28 19:57:24
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

自分の身を自分で守る方法をみんな考えてると思います。ただチームが監督の意向をくまずコーチ決める事もあるし、信頼してた人物(コーチ)から裏切られる事もあるし難しいですね。相手と戦う前に仲間の人間関係に疲弊させられるのは本末転倒ですね。 twitter.com/coconutcrush00…

2016-08-28 22:06:36
coconutcrush020 @coconutcrush00

@yoji_yamano 監督が寝首を掻かれないために、コーチのレベルを下げることが現実に起こってるって事ですね。

2016-08-28 21:59:38
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

もちろんコーチみんなが謀反を起こす訳ではありません。自分が監督できる資格(S級など)を持ってても、コーチとして全力で監督をサポートする人もたくさんいます。ただ、反面、こういう問題も多く起こっている…という事例を書きました。「【恐.. togetter.com/li/1017383

2016-08-28 22:10:48
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

ただ不思議なのは、謀反で監督まで成り上がった人は後に別の人に謀反され返して職を失う、あるいは結局、成績不振で解任される事も多い。自分が他人にやった事は結局、自分に返ってくるのかもしれない。ただ、上手くやるしたたかな悪人も多いが… twitter.com/yoji_yamano/st…

2016-08-28 22:23:45
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

鹿島の石井監督が復帰。プロの監督業は本当に大変。「内外」の敵と戦いながら勝敗の全責任を負うプレッシャー。特に常勝・鹿島の監督のプレッシャーは半端ではない。いろいろあったが復帰まで辿り着いた石井監督の大きな力になるのはサポーターの声援。僕は鹿島サポではないが石井監督を応援したい。

2016-08-31 12:12:22
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

今の石井監督の心の支えになるのは鹿島サポーターの声援。僕もホンジュラス、Rソシエダ時代。初めてGKコーチとしてピッチに立った時、サポが拍手と声援で迎え入れてくれた。感動して涙が出そうになった。心の支えになった。 ⇒ amba.to/2cpUtmj #antlers

2016-08-31 13:05:06
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

監督の適正はあるがコーチで監督支える適正はない人いる。逆にコーチで監督支える適正はあるが監督の適正がない人もいる。僕は監督は監督のスペシャリスト、コーチはコーチのスペシャリストそれぞれのスペシャリストが必要と考える。だが多くの人は適正に関係なく全権握れる監督になりたい願望ある。

2016-08-31 12:25:36
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

この「適正」というのを間違えると悲劇が起こる。チーム幹部もそれぞれの適正を理解して配置せねばならないし、実は本人も自らの適正を分かってない事が多いので自分自身の適正も知らねばならない。これが難しい。サッカーに限らず会社も同じかな? twitter.com/yoji_yamano/st…

2016-08-31 12:35:12
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

自分にあった適正の役職で輝く事こそが真の幸せだと思う。全員が監督を目指す必要はないし、アシスタントコーチのスペシャリストとして日本一、世界一を目指すのもありだと思う。僕はGKコーチ業が好きで最も幸せ感じるが今の役職は違う。が凄く幸せ twitter.com/yoji_yamano/st…

2016-08-31 12:39:42
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

手倉森氏がA代表コーチ就任。A代表監督は全指導者の憧れで頂点に君臨する目標。それが目の前にある状況で手倉森氏が愚直なまでにハリルのサポートに徹する事ができるか?が鍵になる。「俺ならこうする」「俺の方が」が出るとマズイ togetter.com/li/1017383 #日本代表

2016-09-09 12:16:00
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

手倉森氏のコーチ入閣はハリルが望んだ事と報じられてたが真相は不明。負けてヤバくなる⇒急遽コーチ入閣させる…という流れが名古屋にも似ている。これで監督解任⇒コーチ監督昇格⇒闘莉王復帰…と代表もなるかならないか…? togetter.com/li/1017383

2016-09-09 12:19:46
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

続き)こちらにも書いたが監督の適正と、コーチとして監督を支える適正は全く異なる。手倉森氏はコーチ経験もあるが監督歴が長い。 監督歴が長い人はどうしても「自分が監督ならこうする」「俺の方が…」という思いが出てくるがそこ抑えれるかが鍵togetter.com/li/1017383

2016-09-09 12:22:23
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

続き)新GKコーチもUAE戦がぶっつけ本番、手倉森氏コーチ入閣も2試合経過後(しかも1敗後)と後手後手感は否めず。前向きに捉えると悪いと感じたら途中でも変更できる事か。欧州ではイタリアとスペインが同組。他地区ならこの後手後手は命取りにyoji-yamano.com/2016/07/27/%e3…

2016-09-09 12:27:40
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

@hachiuma 多くの監督がコーチからキャリアを始めるのですが、問題は自分が監督になった後、またコーチという立場で「監督を支える」黒子役に戻れるか…?の部分だと思います。どうしても自分が監督を経験すると、そこの切り替えができない人が多いので、そこだけが心配です。

2016-09-09 12:49:18
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

@hachiuma 指導者の大半は潜在的に「自分が監督になりたい」という願望をもってます。特にトップレベルになるとコーチで満足してる人はほぼいない。監督が解任になった方が自分が監督に昇格できるチャンスがある中で黒子に徹する事ができるか?しかもA代表監督は全指導者の最高の憧れなので

2016-09-09 12:54:54
山野陽嗣╱Yoji Yamano @yoji_yamano

@hachiuma それは心配ですね。しかもハリルは日本語が分からないので、手倉森監督が選手と話してる会話の内容は基本、分からないのでチェックのしようがありません。ハリルのサポート役に手倉森監督が徹してくれて日本が良い方向にいく事を心から願っています。

2016-09-09 12:58:43
hachiuma @hachiuma

@yoji_yamano 手倉森さんはS級取得後に望月達也監督時代ヘッドコーチだったのですが戦略担当で実質は監督でした。ベルデニック、都並、サンタナ監督時代は勝てなくなるとサポにも俺ならこうすると言ってたという話も聞くので、うまくいかなくなれば正直山野さんがご心配されてるように…

2016-09-09 12:54:50