2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ICカードの残額わかるパスケース「miruca(ミルカ)」

1 :金吾中納言 ★:2016/08/09(火) 21:14:16.28 ID:CAP_USER9.net
mirucaはプラスチック製の定期入れでして、ICカードが1枚入るようになっています。
使い方はカンタンで、カードを正しい向きに挿入して、ボタンを押すだけでICカードの残高が表示されます。
ほかに余計な機能は一切ありません。シンプルで、薄い。ここが何よりも大事ではないかと思います。

カラーはブラック、レッド、ブルーの3色。価格は3218円。この機会にぜひ。

http://ascii.jp/elem/000/001/206/1206026/IMG_2874_588x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/206/1206025/IMG_2873_800x626.png
http://ascii.jp/elem/000/001/208/1208069/

2 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:14:48.83 ID:iTGqTFde0.net
 
http://pbs.twimg.com/media/Co1jOs3UIAAYEh3.jpg
 

3 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:15:08.13 ID:rBmC3a3W0.net
普通に駅行けば見れるだろ。

4 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:15:15.54 ID:bft5Wxfu0.net
いいかもこれ

5 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:15:35.38 ID:vFccU6u/0.net
スマホで見られるよね

6 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:15:44.03 ID:BCW2xSjK0.net
その3000円分、多めに入れとけ

7 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:16:09.39 ID:SsPoshsA0.net
これはいいけどnanacoとかもいけるのかな?

8 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:16:13.57 ID:0faNYvKI0.net
コンビニとかで便利かも

9 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:16:56.65 ID:eGMlpZ6p0.net
WAONやEdyに対応してたらいいな。

10 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:17:02.37 ID:l46NTIDA0.net
モバイルSuicaにしろ

11 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:17:06.49 ID:OxVUriPLO.net
凄いけど、よく考えると要らない

12 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:17:32.30 ID:TEWijpC00.net
>>5
スマホのやつはビューSuicaみたいなクレジット機能付きは駄目みたいだけどこれはどうなんだろ

13 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:18:21.89 ID:ZxOWniWQ0.net
他に余計な機能が一切ないのに3218円は高過ぎ

14 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:18:58.43 ID:9svOGTeS0.net
冷静にみんな考えて欲しいんだが
これニュースか???

15 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:19:39.77 ID:qRnluEXN0.net
いいねコレ
1000円なら欲しい

16 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:19:42.61 ID:0Wmkxq7E0.net
要らない。
スマホのおサイフケータイ機能かNFCで電子マネー使えばいいだけだろ。
残高分かるし。

17 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:19:49.44 ID:BI8hyhJm0.net
はい

18 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:19:54.29 ID:/7hww/JB0.net
アプリで見られるんじゃない?
知らない人が騙されて買うんだよね。

19 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:20:07.03 ID:diJSboBKO.net
普段からよく使ってる人にはあんまり必要ないよね

20 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:20:11.17 ID:KJq4d6dB0.net
無くしたときのダメージがでかい

21 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:20:20.11 ID:26nBMilG0.net
カードを使う場面の多くでチャージできるし現金で払えると思うが
作った人はそんなのわかっていることだろう

もっと別の意図があるに違いない

22 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:21:01.70 ID:s1l+mTi80.net
これ電源何で動いてるの?

23 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:21:25.25 ID:EcOKHP3e0.net
(  `ハ´) ふむ、便利アルが開発済みアルね

24 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:21:38.17 ID:FixNOQbC0.net
>>15
それなー

25 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:21:44.07 ID:Pk2Wawmr0.net
少し値段が高いかも

26 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:22:13.00 ID:seWWy2030.net
Edyとかnanacoとかそういうのもわかるんなら便利かも
俺はモバイルスイカだからスイカだけしか対応してないんなら意味なし

27 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:22:48.16 ID:QjCceoRb0.net
対応電子マネーは、Suica、PASMO、nanaco、ICOCA、Kitaca、manaca、TOICA、PiTaPa、 はやかけん、nimoca、SUGOCA、Suica・PASMOを搭載したICキャッシュカード・クレジットカードなど。
ちなみにCR2016電池1個で動作し、1日に5回使用した場合、およそ1年も寿命が持つとしています。本体サイズは収納時がおよそ幅58.5×奥行き5.6×高さ88mm、重量はおよそ24g。
カラーはブラック、レッド、ブルーの3色。価格は3218円。この機会にぜひ。
http://ascii.jp/elem/000/001/206/1206119/4580207543327_02_500x192.jpg

28 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:22:55.84 ID:zwA3fCVN0.net
おさいふケータイを拒否する情弱専用かw

29 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:23:09.46 ID:9/rwWwVn0.net
未だにカードを頑なに使って
携帯のモバイルsuicaやEDYやWAONを
使わない奴が不思議でならない

30 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:23:13.02 ID:c6SfIhDG0.net
これはいいね

31 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:23:28.49 ID:9svOGTeS0.net
>>22
ボタン電池
てか随分と前にロケットニュースで見たよコレw

32 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:24:06.01 ID:LweSDwc60.net
自販機にかざせば残金はわかる。

33 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:24:09.16 ID:SsPoshsA0.net
>>27
おおー便利だなー

34 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:24:13.46 ID:+dCYlx4l0.net
ありそうで無かったやつだな
次は複数枚同時に入れて確認できるマルチタイプの開発をはよ

35 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:24:22.50 ID:seWWy2030.net
>>29
携帯の電池が切れたらと思うと怖いんじゃない

36 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:24:31.49 ID:L4GOawM/0.net
スマホのアプリで出来るじゃん

37 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:24:33.02 ID:9HzE25YT0.net
そんなん見るかよ

38 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:25:12.86 ID:zwA3fCVN0.net
>>32
おサイフケータイ対応自販機は、まだまだ少ない

39 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:25:14.15 ID:izrEJFYR0.net
>>35
ご冗談でしょう?

40 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:25:17.27 ID:ZuTiMaWw0.net
知ってた

41 : ◆4dC.EVXCOA :2016/08/09(火) 21:25:25.50 ID:W32bxHgb0.net
3218円?
100円ショップで売ってそうなレベルの商品だがw

42 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:26:28.15 ID:AuI7Hxa80.net
>>14
はげどう
最近ニュースでもないネタでスレ立てすぎ

43 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:26:33.64 ID:7rffRJi/0.net
>>29
それは財布を絶対に無くさないマンだから言える事
俺は無くすからダメだわ

44 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:26:43.95 ID:UvJ4Jvj50.net
>>29
知り合いは、ロック機能を使ってない場合、スマホ紛失の際に使われたりしたらリスクが大きいからって言ってたよ

45 :えんま:2016/08/09(火) 21:27:06.95 ID:FgmVJNY/0.net
たまり具合がわかる、姉妹品『ONAHO』も同時発売💗

46 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:27:15.78 ID:YsU9VjbB0.net
チャージするのにギリギリまで粘る奴結構いるよな。

1万切ったら1万入れとけば
こういうのは不要だと思うんだ。

47 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:28:01.95 ID:OT8cE0lT0.net
もうね、電子マネーについてイギリスで実験してた30年前から、こういう財布は存在してたんだよ。残額わからないと不便だよなってね。

48 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:28:40.93 ID:YTkoNcv00.net
>>12
そりゃ知らんやったわ

49 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:29:15.07 ID:Z3JNzbl00.net
>>29
それって定期機能もあるの?

50 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:29:29.39 ID:yPW77oQQ0.net
すぐにカード自体にこの機能つくだろ

51 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:29:51.53 ID:ghu7flYy0.net
自販機にかざせよ

52 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:30:02.10 ID:cptdluSI0.net
 ▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲  ▲▼▲▼▲▼
      ▲▼                  ▲▼
     ▲▼  ▼▲▼▲▼▲▼▲    ▲▼
    ▲▼▲      ▲▼      ▼▲▼
   ▲▼ ▼▲    ▲▼        ▼▲
  ▲▼   ▼▲  ▲▼          ▼▲

53 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:30:18.98 ID:bft5Wxfu0.net
難しい仕組みじゃないんだろ?
ダイソーとかで出してくれないかな

54 : ◆4dC.EVXCOA :2016/08/09(火) 21:30:27.04 ID:W32bxHgb0.net
シンプルなカードリーダーとスマホのアプリで作れそうだな

55 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:30:38.00 ID:nApjoRM80.net
つうかICカードにそういう機能つければいいのに

昔のなんかのカードだと、砂鉄で表示されてた気がする

56 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:30:55.80 ID:efyJH4J00.net
パスモ→ナナコ→パスモと入れ替えて残高確認するのはちょっと面倒だなあ

57 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:31:11.34 ID:l9lGbjzt0.net
次はTポイント数が表示されるケースが出るのか

58 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:32:36.38 ID:QmeaBMmw0.net
>対応電子マネーは、Suica、PASMO、nanaco、ICOCA、Kitaca、manaca、
>TOICA、PiTaPa、 はやかけん、nimoca、SUGOCA、Suica・PASMOを搭載した
>ICキャッシュカード・クレジットカードなど。

交通系だけかと思ったらnanacoにも対応してるんだな
ちょっと欲しくなる

59 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:34:03.94 ID:tga4TxyR0.net
>>3
×見れる
○見られる

60 :えんま:2016/08/09(火) 21:34:07.69 ID:FgmVJNY/0.net
ムラムラ度合いをすぐ表示!!姉妹品『ASOKO』も同時発売!!

61 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:34:12.64 ID:m0sYpOE30.net
アプリおとせよ

62 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:34:45.12 ID:XBcPfoMT0.net
>>2
ぬこ二匹が逆さまにされて赤い棒で虐待されている。

63 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:35:38.63 ID:zh0I6+MN0.net
>>3
バス乗る前とかコンビニで物買うときとか便利

64 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:35:56.82 ID:MV372vEi0.net
MINEYO(ミネーヨ)も作れ

65 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:36:54.19 ID:QmeaBMmw0.net
>>29
モバイルsuicaは便利だけど、
スマホを無くしたり壊れたりすると面倒そうなので、敢えてカードにしてる

66 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:37:35.65 ID:/latyEsi0.net
前にキングジムが出してたじゃん
今更何なん

67 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:38:02.85 ID:YJXRgL590.net
ニュー速も下らない偏向スレ建てるな

68 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:38:18.04 ID:KvKBRUxu0.net
電子マネー開発の初期にはICカードの残高が見られるワレット端末を開発してたけど
電子マネーが携帯電話に取り込まれてしまったので必要なくなってしまった

69 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:38:22.10 ID:zh0I6+MN0.net
>>29
iPhoneについてない以上カードの需要はある

70 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:38:56.86 ID:AXBBRvwU0.net
>>29
モバイルsuicaから東京駅100周年suicaに切り換えたわw
モバイルSuicaは毎年1000円取られるからなw

71 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:40:02.15 ID:klAgSv220.net
高すぎ

72 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:40:02.91 ID:QBFLoFTU0.net
eINKとか使って決済する度に残高表示を更新させてくれりゃいいのに

73 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:40:38.88 ID:Zy+Uzdn70.net
>>28
アイポン使いな

74 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:42:45.81 ID:ixJjcpBR0.net
クレジットカードでいいじゃん

75 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:42:59.79 ID:ekzcsNuO0.net
>>41
近いうちにダイソーで類似品が売られるだろう
108円ではないとおもうが

76 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:43:31.08 ID:eVH5Qhx00.net
タッチしても残高表示のディスプレイ切ってる飯田橋駅マジむかついたわ

77 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:43:39.87 ID:p1zobYVc0.net
同時発売

シースルーミニスカ「mieruca」

78 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:43:55.06 ID:1kO4OgVr0.net
ときどき定期のSuicaに入ってる残高が分からなくて困るときがあるからこういうのいいな。
自動でチャージされる人は要らないんだろうが。

79 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:45:04.84 ID:eGMlpZ6p0.net
ミルカっていうからてっきり学食のカードかと

80 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:47:24.43 ID:CXMlbkrgO.net
2千円以下なら買いたい

81 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:47:39.86 ID:sHkyS5C30.net
>>70
ビューカード持てないブラリさんですか?w

82 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:48:24.36 ID:oG+0aQkn0.net
>>78
そう、それな
平日は特に定期圏外に行くことが少ないからいくら残高があるか忘れるんだよな〜

83 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:48:50.13 ID:DtIQkdkY0.net
>>62
よくみろ
首を絞められて昇天している

84 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:50:23.67 ID:OD0F+KLp0.net
しばらくすると100円ショップに並んでそう

85 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:51:04.53 ID:QmeaBMmw0.net
>>80
ちょっと値段高いよね
少し待てば後発の類似商品が出て、価格競争が起きて値下がりそう

86 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:51:04.53 ID:/SjWrtzc0.net
>>46
落としてな

87 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:53:46.79 ID:XtKp39PH0.net
そろそろ俺も電子マネー「おるか?トントン」の立ち上げに取りかかる

88 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:54:08.94 ID:4o5Y70bZO.net
見えすぎちゃって、COMARU

89 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:54:29.68 ID:wALcvcyP0.net
>>65
ほんこれ。

モバイルスイカの便利さは認めるが
故障・機種変時の面倒くささを何度も味わったからあまり勧められない

90 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:55:29.44 ID:Bhj/lhCs0.net
オートチャージすればいいだけ。

91 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:56:23.74 ID:9RPkj2c20.net
こんなもん買ってまでおサイフケータイを使わない理由は何?

92 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:58:09.43 ID:PFGdOUJ90.net
1万切ったらチャージしろ!

93 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:58:23.52 ID:9RPkj2c20.net
スマホ無くすほどの池沼ならカードを無くすんじゃね?

94 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:58:26.49 ID:gQxSLKPw0.net
駅の自販機で見れるやろ

95 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:59:40.98 ID:nG9SS4VB0.net
すまんそれおサイフケータイでよくね?

96 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:59:46.00 ID:c9g8IE4o0.net
>>54
搭載済みの機種有りそうだよな

97 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:00:05.97 ID:rkmAjdS60.net
欲しいけど結構高いな

98 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:04:27.88 ID:hp3uQh2T0.net
クレカとおサイフケータイがあればよい。
現金も財布もいらない

99 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:04:29.69 ID:JoJfxmQi0.net
SONY非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」
 3000円するのなら、似た価格なら
 
 交通系カードの残高や履歴確認(20)
 楽天Edyのチャージ受取
 nanaco WAONカード(ICカード)の読み書き

100 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:05:17.55 ID:LOdZEPP40.net
ルミカはエロかったなあ

101 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:05:40.38 ID:grM42RZo0.net
必要な場面がわからん。
改札入るときに残高出るから、足りなさそうなら改札内でチャージすればいいし…

102 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:08:34.18 ID:6RiQfAw+0.net
だいぶん前から似たようなの出てるが売れてないからステマか?

103 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:11:03.53 ID:9XPErLL20.net
フェデラーの奥さん

104 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:11:13.12 ID:NJb2NDc/0.net
>>2
あら、可愛い

105 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:14:18.74 ID:Fr9Rc0GH0.net
>>5
あれ乗降車の駅も出るし
その日時もわかるんだっけ?
財布の上からも確認出来てマジでヤバイアプリと思った

106 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:14:57.20 ID:2cR+bE220.net
>>91
俺の場合はiPhoneだから
あと定期にしたいからだな

107 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:16:58.46 ID:+S4AGMzW0.net
キッチンタイマーが100円でうってるなら、表示させても+200円ぐらいで
すみそうなんだが

108 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:18:18.15 ID:qnRykxHr0.net
泥スマホなら見られるアプリいくらでもあるのに。

109 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:18:50.71 ID:+S4AGMzW0.net
ここだけのはなし、かつやで電子マネーがつかえない

110 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:19:59.94 ID:qnRykxHr0.net
サイゼリヤも単体店舗なら現金オンリー
モールに入ってる店では大家次第で使える電子マネーがあったりするが。

111 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:20:17.02 ID:2Ow/8QXl0.net
スキミングされて
カード情報が韓国へ送信?

112 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:24:51.29 ID:npfEPjGz0.net
デザインが絶望的にダサい

113 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:26:34.18 ID:epg4EgWg0.net
>>1
スイカやパスモ使ってる人は、これ入れとけ

Suica&PASMOリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=syo.hayagaeri.nfcreader

残金わかる

114 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:27:52.52 ID:Z2A97R1K0.net
>>29
機種変の度に引継面倒で残高投げてたからカードに戻した

115 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:28:02.43 ID:3kuD67wr0.net
カード自体が薄い電卓みたいになればよくね?
それくらいの技術あるだろ

116 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:29:21.41 ID:ZW9pWHKR0.net
>>87
西濃カードなんていらねえよ夏

117 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:30:03.69 ID:0TXp3tluO.net
3000円でこんなの買うならその3000円をチャージした方がよくね?

118 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:33:45.55 ID:eWj6pD7i0.net
くっそ高い
その金額分カードにチャージすりゃいいや

119 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:36:39.51 ID:rBmC3a3W0.net
>>63
コンビニでちょっとしたものを買うくらいの小銭もないのかよ。

120 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:36:47.38 ID:9MWvveRL0.net
>>29
リスク分散は経済の基礎のキ

またスマホ利用の電子マネーの認証トラブルは年間10万件

121 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:38:53.22 ID:w5sBcoHl0.net
カードに直接電子ペーパーとリーダー乗っけて表示させてよ

122 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:39:27.79 ID:qnRykxHr0.net
スマホころころ変えるのでオサイフ携帯は便利だったが機種変面倒でカードタイプに戻したわ。

123 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:39:58.38 ID:r4DQ4EGl0.net
カード自体が残金額を表示するようにすればいいじゃん。
最初2000円位はらってもいいからさ

124 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:45:36.69 ID:thLlBSH50.net
ミルカの電池残量が分かる装置を
開発する必要があるんじゃね?
ミルカをミルデ

125 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:49:44.53 ID:y25wywcY0.net
>>1
ジャパネットたかたでなんか買うと付いてくるレベル

126 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:51:19.79 ID:m1uRjG680.net
Suica と Nanaco は スマホのReaderアプリで見てるわ
特にいらん

127 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:52:54.92 ID:m1uRjG680.net
>>126
アプリは、いつ いくら使ったか 過去の履歴わかるし

残高だけなら いらん

128 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:54:03.05 ID:iuFSokRU0.net
ミウラなら買ってた

129 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 23:03:43.95 ID:cXiJJqKb0.net
なんだか微妙に危険なにおいがする…

130 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 23:05:37.51 ID:uPJ03jTM0.net
次は「hisoka」かな?

131 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 23:09:53.43 ID:cE5Ps8sa0.net
機能自体はすごく魅力的だと思うけど「この機会」ってどの機会だよってちょっと思った

132 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 23:10:12.85 ID:jeQWLowp0.net
>>2
その親子、もう死んでるんじゃないの?

133 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 23:10:57.13 ID:LyXZ446o0.net
ミルカで検索すると
映画のサイトしか出てこない
イジワルイクナイ

134 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 23:28:43.67 ID:p4x2gRJa0.net
ヤラナイカ

135 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 23:36:54.02 ID:BkBmCwo20.net
中身が金種別にわかる財布早よ

136 :名無しさん@13周年:2016/08/09(火) 23:43:15.25 ID:TP2C7Fr2i
>>35
モバイルスイカはスマホの電池切れてても使えるけどw

137 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 23:40:15.95 ID:inb25DLe0.net
リボスルカは使いたく無いな

138 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 23:43:56.03 ID:s90/eBlb0.net
100均で出たら買うな

139 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 23:46:41.74 ID:qX3NfO2K0.net
スマホの残高照会アプリで無料だろ

140 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 23:55:24.14 ID:sgLUaWg50.net
オートチャージにすれば残高気にする必要ないじゃん。

自分は色々試した結果、3000円を割ったら1000円チャージに落ち着いた。

141 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 23:57:25.70 ID:sgLUaWg50.net
>>138
FeliCaはソニーが独占して作ってるから100円じゃムリ。

142 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:02:45.33 ID:idi/hoKT0.net
ミルカって命令口調やめろ

143 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:06:02.48 ID:/hNJQgGT0.net
>>29
便利で最初は使っていたが、スマホを2回連続してぶっ壊してから、カード式に戻した。

144 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:06:15.68 ID:pa7HfjS40.net
>>141
https://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-NZ90/feat4.html

(´・ω・`)

145 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:08:52.20 ID:jW+Rv+S80.net
>>116
いるか?

146 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:09:48.91 ID:Tv6cQYsU0.net
ダッサ!
なんでこんな昭和の計算機みたいな…

147 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:10:36.44 ID:R5jXUY490.net
毎日、改札通る度に残高を確認できるので要りません

148 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:12:18.35 ID:oICeXUlWO.net
>>145
ttp://www.bs-asahi.co.jp/uta/images/prg020_02.jpg

149 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:14:37.67 ID:ewlOjsp60.net
>>59
おまえバカ?

150 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:15:10.27 ID:jW+Rv+S80.net
>>148
イルカおるか?

151 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:15:19.80 ID:apvPL3u60.net
イルミ・ミルカ・カルア・アルカ・カルト

152 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:15:37.70 ID:6CHNZqac0.net
なぜ
「みてみてだすから」にしない

153 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:16:56.07 ID:3GeYEHLb0.net
どこかの誰かが謎のアプリを作ってくれて、それをダウンロードしたら、
無記名カードにあんな事やこんな事は出来たりするようになるの?

154 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:18:16.87 ID:nZGDXIcv0.net
こんなもんに三千円払うなら三千円チャージしたほうがマシ

155 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:20:15.91 ID:a4u5BVwo0.net
パスケースでなくてキーホルダーみたいな奴なら持ってる。

156 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:20:27.38 ID:M3h0rRSj0.net
ちょいと便利かと思ったが、EdyとWAON使えないって何でだ
同じFeliCa方式のはずなのに

157 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:20:33.35 ID:duaFV4zm0.net
長崎スマートカードは対応してるの?

158 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:22:02.72 ID:lFAAjQqJ0.net
何年も前にキングジムから出てんだろが。

159 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:24:00.18 ID:zRk/ZHRQ0.net
毎朝ラッシュのとき
改札を塞ぐのが楽しい

160 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:25:11.14 ID:mYeofCfB0.net
バブリネック?

161 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:25:18.45 ID:jW+Rv+S80.net
>>156
規格が違う

162 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:26:19.62 ID:q1UW63Jc0.net
Pitapaは自動チャージするから必要ないわ

163 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:27:01.07 ID:qCNPKuZI0.net
>>161
マジで?
俺が持ってるシチズンの奴は
エディ、ナナコ、ワオン パスモ、スイカ他見れるけどねぇ

164 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:29:04.41 ID:OHT1QZOY0.net
>>12
おれのビューSuica、マルチ残高リーダーで確認できるよ

165 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:29:16.62 ID:M3h0rRSj0.net
>>161
パソリで出来てこれで何で出来んのじゃ
搭載してるモジュールがSuica系専用ってことかね

166 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:30:41.87 ID:qjRZtqCA0.net
普通幾ら入ってるか覚えてるから要らないだろ
俺のPASMOは9円
電車乗るたびに後ろに見られないか気にしてる

167 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:31:05.01 ID:q29J5lL30.net
>>149
× おまえバカ?
○ お前馬鹿?
◎ 148は愚鈍

168 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:31:28.69 ID:+xo8tVN4O.net
パソリでみれるやん、履歴まで

169 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:31:56.89 ID:PlTiwM5u0.net
オートチャージ使ってりゃ要らんだろ

170 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:33:46.75 ID:BHjQSIkc0.net
高ぇよ、あほか

171 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:33:58.92 ID:qcAzrB1B0.net
6年以上も前に、キングジムから「RELET」という同じような商品が出ているではないか。

強いていえば、安くなったくらいか。
「RELET」は8,000円以上したから。

172 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:34:39.87 ID:aUGPsk770.net
それICカードに直接つけろよ

173 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:37:01.29 ID:OfUpc7No0.net
>>29
俺iphoneだから無理だわ

174 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:39:09.79 ID:M3h0rRSj0.net
競合製品が概ね3000円で売ってるんだな

175 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:42:37.27 ID:GQou6MEcO.net
そのうち、寅さんが屋台で口上、けっこうけだらけ、で売る様になる。

176 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:46:10.37 ID:8vRFy2t/0.net
>>1
東熱でのS字フックの先っちよが尿道に出たり入ったりするところが好きだな

177 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:46:33.11 ID:mH15QIa80.net
>>169
Suicaならそうだが大抵のICカードにはそんな機能は無い

178 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 00:56:01.10 ID:taHS2hLd0.net
これ、キングジムが売り出して全く売れなかった奴…

179 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 01:02:43.40 ID:xNWwOm5h0.net
>>105
NFC搭載端末ならね
icカードリーダとかでググれば出てくる
買い物の金額と乗車下車駅と運賃と残高が分かる

180 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 01:12:43.05 ID:L463DPvA0.net
>>14
>>42
自作自演

181 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 01:27:59.79 ID:WtoaJ3Fx0.net
androidスマホにかざすだけで見られるのに

iPhioneのシェア高い日本なら売れるのかもな

182 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 02:01:26.86 ID:uR51Mb2M0.net
いっけーいけいけお兄ちゃ〜ん。

183 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 02:25:36.87 ID:EYbttnKC0.net
スマホでアプリ起動すれば見られるけど、改札通る前にぱっと残高分かるからほしいなぁ

184 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 02:33:48.35 ID:uSgOFSdA0.net
>>180
レス付いたから何かと思えば・・・統失の検査してこいよ

185 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 04:38:45.96 ID:+RanaTt0O.net
改札通った後にすぐ忘れるおバカちゃん用だな。

186 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 04:39:26.21 ID:+aJ1e5Ym0.net
みねぇ

187 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 04:42:39.42 ID:W5R5SgFF0.net
こんなステマスレをこの板に立てて良いのかよ

188 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 04:55:36.81 ID:tHpSrNgX0.net
>>1

普通にPASMOやSuicaで定期買う場合クレカから引き落としにしてるやつなんか
めちゃめちゃポイント貯まってたな

クレカ払いが一番賢い

189 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 05:05:30.61 ID:mKP1x0Vq0.net
EG20の残高表示の見辛さときたらなあ
EG2に戻せよJR東

190 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 06:17:33.65 ID:OfUpc7No0.net
>>188
会社から支給された通勤費でポイントを稼ぐのは、横領になるぞ。

191 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 06:19:32.48 ID:DUBpkGnn0.net
>>27
おお!
こんなクソ商品作った
自ら宣伝おつかれ!
2ちゃんは宣伝効果薄いから諦めとけ

192 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 06:22:08.56 ID:9/nQHWYj0.net
>>1
ほしい!
けど、カードが財布に入らなくなるじゃねーか!

193 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 06:26:42.09 ID:ZoU5dpJT0.net
集団ストーカー末端加害者としてスカウト されるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴
・低知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満
を持っている・宗教などにすがるもの ・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務
員現業・精神性が中学生レベルの大人 ・テレビしか信用しないB層
教養の無い人たちは国家権力に疑いを 持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ス
トーカーに加担してしまい ます。

集団ストーカーとは権力者 が税金を使ってバカを操り、特定人物にいやがらせする工作です。

194 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 06:30:06.53 ID:ujV7CuKM0.net
友達にかざせば年収判る?

195 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 06:55:02.29 ID:Lt9f/xkh0.net
Edyの販促で
タダでもらったパソリがあるからいらんな

196 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 06:58:21.78 ID:5x2VWa8I0.net
>>190
https://lmedia.jp/2014/07/09/54322/

個人のポイントに貯めるだけなら横領で立件するのは難しいってのが多数派だけどな。
就業規則に購入方法やポイントの扱いについて明記されてれば懲罰の対象になりうる。

197 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 07:57:15.41 ID:r2QN2ajS0.net
iphone使ってる人にはよいかもね。
日本に出回ってる大抵の泥機は、カードをスマホの背面にくっつけりゃわかるので要らない。

198 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 08:19:12.83 ID:stkSuK+a0.net
三千数百円で高いのかよ。
せっかくこういうの作ってもお前らが貧困すぎて売れないんだな。ひどい話だ。

199 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 08:49:53.13 ID:tHpSrNgX0.net
スタイリッシュな色やデザイン西ないとだめだろ

200 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 09:30:21.51 ID:ujV7CuKM0.net
嫁に使うとへそくりの残高が出る。

201 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:09:40.32 ID:OB2bkNYd0.net
オートチャージの Pitapa のワシ勝ち組やけど、
それでもJR乗るときとかは残額気になるからいいねコレ。

202 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:11:00.54 ID:lqiE/S2o0.net
エディーわかるのか?

203 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:12:21.20 ID:td0Cbk8X0.net
>>27
これは売れるかもしれん(・ω・)

204 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:12:33.95 ID:lqiE/S2o0.net
>>27
1日に5回使用した場合、

そんなに何度も確認するなんて痴呆だろw
こういうのって、通帳の残高記帳を毎度毎度やらないと絶対気がすまない奴だろw
あれ、ATMでイライラする

205 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:12:58.78 ID:HWdkL/jV0.net
こいつアスペだわ

>>3,119

206 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:14:35.08 ID:PQvk0F4P0.net
シンプルさを強調してるだけ余計に割高感がする

207 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:15:24.77 ID:dU9zcwkh0.net
無料配布なら欲しいが
金は出したくないww

208 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:16:44.21 ID:QllLsy900.net
>>1
広告

209 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:21:34.09 ID:suCHMLhx0.net
オートチャージ設定をノーマルスイカにも導入させればいいだけだろ

210 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:22:05.15 ID:XDbR/7et0.net
>>1
nocolyのパクリか!

211 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:23:05.38 ID:LJXgun6M0.net
その3000円で1000円のケース買って残りの2000円を基本的に使わない残高としてチャージしたほうが良くない?
基本2000円は残ってるから残高みる必要も無くなるし

212 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:26:04.17 ID:gRMgYwDq0.net
>>78
>>82
通勤時自動改札通るときに出る残高表示見ない人?

213 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:30:01.57 ID:FssitohD0.net
こんなのよりインタラクティブFeliCaカードどうなったんだよ

214 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:38:32.75 ID:YaZUCRfK0.net
>>212
出ない改札もあるし、自分が通り過ぎる時にはまだ前の人のが表示されてる時もある

定期使ってるといちいち改札の表示を見ないしな

215 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:39:20.53 ID:q5u3i1fl0.net
アプリあるのにと思ったけどガラケーしか持ち歩かない人用か?

216 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:51:25.58 ID:gNh4Ko8O0.net
nanacoで使えたらウレピー

217 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:56:57.40 ID:iQbTi0R80.net
>>63
コンビニでちょっとしたもの買うくらいの金額は常にチャージされてるのが普通じゃね?

218 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 11:01:57.99 ID:4ge33Xbo0.net
確認1回につき100円取られます

219 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 11:07:16.81 ID:DQ8dLf9Q0.net
つか、統一カードそろそろ出して欲しい
共同出資管理会社か、ベンチャーでやってくんねぇかな・・・

220 :名無しさん@13周年:2016/08/10(水) 11:19:43.78 ID:Z/CLEH6qR
まず人のプリカをそっとケースにいれてデータ(マネー)を抜き取って、それから
自分のカードをいれてチャージする。知らん顔してカードを返しておく。
シンプル簡単はいいがとても容易にそれくらいのものは作れてしまうな。マネーを見られるということは
スキミングもとても簡単なんだろう。

221 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 11:47:44.37 ID:aKJUOMu80.net
>>198
>せっかくこういうの作ってもお前らが貧困すぎて売れないんだな。

要らないものに金を出しても意味がないw
改札通る時に残高不足で引っかかったら入金すればいいだけのことだし。

222 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 11:56:43.65 ID:9y8Y/Pgb0.net
昔見たカウボーイビバックという作品の中で
マネーカードに表示機能付いてて、カード同士近付けて残金のやり取りもしてたな

223 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 11:59:43.62 ID:9y8Y/Pgb0.net
おっと失礼
カウボーイビバップだ

224 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 12:23:29.67 ID:QWRCHefy0.net
こんなリーダーがあるってことは、個人情報やら使用履歴やら
ICチップ内をいろいろ読めちゃうってことなんだろな

225 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 12:25:02.65 ID:vUGEPGrK0.net
kauca

226 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 12:54:04.75 ID:jXAWmJvK0.net
チャージ270円とかみっともねーな

227 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 12:56:39.23 ID:eBjp9orJ0.net
常に残額を把握してるから必要ないわ

228 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 12:59:28.66 ID:VIxNwdeZ0.net
>>1
Androidスマホ持ってる人はスマホで残額確認できるからこれ必要ないけどね

229 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:05:21.34 ID:37hd/oRS0.net
アプリで見れるのにわざわざこんなの買う奴おるん?

230 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:15:35.66 ID:e3WfHAjW0.net
みるcaでいいだろ
iPhoneじゃ無理か

231 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:26:10.94 ID:O7EYgdlY0.net
残額の情報ってカードに入ってるの?
サーバーコンピューターで管理してるんだと思ってた

232 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:26:49.28 ID:/3z4446c0.net
>>231
両方。

233 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:28:55.99 ID:Fc+KTq8m0.net
>価格は3218円。この機会にぜひ。
高いわ。
そんなに頻繁に残高確認したい?
ネットや現地で確認できるでしょ?

234 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:29:44.50 ID:E6nhfRHH0.net
オートチャージだから残額気にしたことない。

235 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:37:55.26 ID:NNr1GqlM0.net
mvnoでsimフリー運用したいけど
電子マネーがネックって人にはうってつけじゃないのこれ

236 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:40:05.89 ID:CZpS3vG70.net
>>233
この手のブツは中国から直に買えば1/5〜1/10で買えたりする

237 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:45:54.78 ID:DQ8dLf9Q0.net
>>235 なんで?

238 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:48:13.36 ID:FW6c9mb90.net
DRETECあたりが800円くらいでパチモン商品出しそうだな

239 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:52:11.91 ID:/HITB6Oh0.net
オートチャージのスイカだから残高を心配する必要がない

240 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:53:13.21 ID:YNYhNy+z0.net
駅の自販機で確認してるから

241 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 14:01:37.32 ID:ELLgiHnA0.net
見るか? ってなぜ上から。

242 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 14:06:15.06 ID:gTLjKqgA0.net
>>27
んだよ、WAON対応してねーのか

243 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 14:06:51.43 ID:k1EGcu9c0.net
サピカいけるんか?

244 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 14:15:45.76 ID:mB21yVNl0.net
>>13
ケースとしての機能があるじゃん。
残高を見れないのに1万円以上するパスケースもある。

245 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:17:38.06 ID:2181oY6p0.net
ガラケーとタブレットの二台持ちだけど、
タブレットにNFC機能がないからアプリが使えない。
俺的にこういうのありがたい

246 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:58:47.31 ID:6vrR5wp90.net
電子カツアゲの時代はまだか

247 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:56:47.05 ID:KgRYqHq30.net
え?スマホでわかるんだろ?必要なのこれ?

248 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:01:17.32 ID:KgRYqHq30.net
つか世界での主流はもうFelicaでゃない
日本のお財布対応携帯持っていても、海外で主流のVISA非接触支払いができない

VISA payWaveを使わせたくない日本企業は、わざとスマホだけしか対応させない
とかなんとかして普及を阻止しながら世界標準側からの要請に形だけ対応しようと
姑息な妨害をしている

249 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:51:34.00 ID:P6d3dS0J0.net
>>1
テニスファンには衝撃が走っているのは内緒な

250 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 21:59:11.32 ID:U5/7jqOI0.net
スマフォで残高分かるぞ

251 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 22:00:31.79 ID:U5/7jqOI0.net
>>247
そうiPhoneならね

252 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:03:09.16 ID:hcX50hPq0.net
>>197
いいなと思ったよ
バスに乗る前にバス停にある自販機にカードかざして残高確認する必要なくなるし
でもバッグの中でどこ行ったかわからなくなりそうなのとすぐになくしそうなのがネックw

253 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 00:41:29.13 ID:KMGg/LbS0.net
そろそろ俺が「ワシカ」の開発と生産に取りかかるときがキタ━(゚∀゚)━!!

総レス数 253
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200