2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニートとか引きこもりになるのって親のせいだと思う?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:53:48.880 ID:CtqvyeEv0.net
過保護な母親とかな

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:54:33.118 ID:C2HOQ5bQ0.net
引きこもりだけど人のせいにしたら終わりだと思ってる

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:55:24.613 ID:KflMxf3F0.net
一因ではあるんじゃね

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:56:20.896 ID:/uCbIWVA0.net
遺伝子要因も環境要因もあるよね
親の影響は1割あるかないかくらいかなあ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:56:25.057 ID:CtqvyeEv0.net
>>2
やるじゃん
>>3
一因かぁ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:56:33.130 ID:gOVtHfzN0.net
誰か1人だけのせいじゃないだろ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:56:54.089 ID:DTzRVj8B0.net
おやおや・・・

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:57:36.715 ID:WEvtYNQY0.net
正直なところ俺が悪い

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:57:53.941 ID:OiNGiI6s0.net
親は関係ない!全ては本人次第!

ってニートの親が言ってた

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:58:05.642 ID:CtqvyeEv0.net
>>4
遺伝子って何だよ無気力な遺伝子とか?
そうだ環境のほうが影響力高そうだわ確かに

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:58:18.139 ID:Z/SOIuai0.net
本人の問題が一番でかいだろ
どんな親であれ本人次第でニートにならないように出来るんだから

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:59:23.912 ID:W5ZtDEmrK.net
親のせいだろ
生まれた時は性格なんて無いんだし

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 08:59:47.061 ID:1TIVy5qZK.net
ひきとかは子供の頃から親子のコミュニケーション不足

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:00:12.522 ID:5wX+RUMld.net
カルトファシズムに気づいてないなら大丈夫だよ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:00:20.333 ID:3vrzAH+ta.net
まあ親は認めないだろうな

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:00:57.285 ID:CtqvyeEv0.net
>>11
そ、そうなの?ブルブル
>>12
兄弟でもニートになる奴とならない奴がいたりするからわかんねえよな
全く平等に育てるのは無理だけどさ
そうなると…

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:03:32.962 ID:OiNGiI6s0.net
金メダリスト「今の自分があるのは親のおかげです」
三十路ニート「激しく同意」

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:03:52.577 ID:SUdK40Etp.net
「〇〇のせい」ってなんでも言えるやん?
究極のところ「ビックバンのせい」とも言えるしwwwwwwwwww

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:03:54.018 ID:/uCbIWVA0.net
>>10
例えばHSPみたいなやたらと繊細になる遺伝特性とか、いわゆるやる気ホルモンの類が分泌されにくい体質とか持ってたらニートになりやすそうじゃない?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:06:13.726 ID:OiNGiI6s0.net
親がそういう育て方したのはその親(祖父母)のせい

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:08:44.258 ID:3OlP1ULrM.net
虐待といじめ食らって引きこもらないやついないだろ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:08:56.323 ID:CtqvyeEv0.net
>>17
悲しすぎワロタ
>>19
遺伝子レベルでニートは決まっているんだな
きっとそうなんだ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:13:24.557 ID:b1QkB6jO0.net
自分のせいだぞ
自らの意思でニートやってるし

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:16:29.757 ID:Z/SOIuai0.net
>>21
親から虐待されてたってなら同情の余地はあるな
親が放任とか甘やかしてたからニートになったってのは親のせいよりお前のせいだろって思うが

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:16:52.501 ID:CtqvyeEv0.net
>>23
でもニートになる過程というものがあってだな
いやなんでもない

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:18:52.317 ID:CtqvyeEv0.net
>>24
虐待はどうしようもないよなあ
虐待されてる奴ってどうしてんかな
いじめは知らん

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:21:20.871 ID:7+BWCkEC0.net
>>24
俺はむしろ虐待より甘やかしのが親の責任だろって思うなぁ
結局ニートって親がそれを許容しちゃってるから出来ちゃうわけだし
働かざる者食うべからず、でたとえ1日でもニートでいることは認めないとか
ニートくさい兆候が出始めた時点で早々に手を打つとかすれば
正社員にはなれなくてもニートにはならんでしょ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:21:30.554 ID:OiNGiI6s0.net
全ては

【才能×環境】

で決まるのさ
動物も植物も金メダリストもニートも親の行動も

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:21:32.875 ID:b1QkB6jO0.net
>>25
過程も含めての自己責任だぞ
結局は自分の能力不足が原因だし

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:24:34.546 ID:CtqvyeEv0.net
>>29
全部自分のせいだっていうのかよォ!?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:25:15.536 ID:3OlP1ULrM.net
虐待されたら脳縮むから…

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:26:04.713 ID:b1QkB6jO0.net
>>30
そうだが
現に俺がそうだし

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:27:33.425 ID:uC7pIizn0.net
それだけが原因とは言わないけど
それは原因ではないとも言わない

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:31:19.760 ID:OiNGiI6s0.net
遺伝子が同じ一卵性双生児で
差が出た部分は全て環境要因

ザ・ピーナッツの人がこないだ亡くなったけど
もう1人は4年前に亡くなってる

環境で寿命に4年の差が出たと言える

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:31:26.418 ID:CtqvyeEv0.net
>>31
こえーな
脳のどっかやられてそうだししゃーないな

>>32
そうか環境のせいとは考えないのな
俺は全部人のせいだからなあ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:36:06.467 ID:HN/xCQWLd.net
甘やかされたからだろなとは思う
小さい頃から欲しいものは買って貰えたし学校行きたくない時はズル休みさせてもらってたしめんどくさい書類書かなきゃいけない時は親に書いて貰ってたし

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:38:01.434 ID:M2kXKp2U0.net
まともな家庭で育てばニート期間なんか短くて済むんじゃない?
実家ぐらしで長期化してるなら間違いなく親の影響による所が大きい
昔から「この親にしてこの子あり」って言うからね

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:39:35.536 ID:WEvtYNQY0.net
ぶっちゃけニートって親が死んだら働くよな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:40:55.620 ID:Cxz60rxu0.net
家庭の価値観を統合できなかった親の元で育ったからかもね
統合失調症はそれで起こるのかも 自分の使命はその統合とか?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:41:16.619 ID:QaXbdX+A0.net
最低でもニートのお前らは親のせいとは思ってないだろ
いつもいつも自分を責めてる劣等感の塊って印象

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:45:52.786 ID:Z/SOIuai0.net
>>40
そうなのか?
親のせい、環境のせい、社会のせいって思ってそうなイメージなんだが

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:47:44.622 ID:M2kXKp2U0.net
>>38
そうだろうけど
親が半死半生でしぶとく生きながらえてニートのままで介護生活に突入ってのも多いぞ
そうなると支援だけでほそぼそと老衰死か無理心中か、親の死体を隠してお金をもらい続けるとか……
まあ碌な人生になってないだぞ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:49:39.363 ID:CtqvyeEv0.net
介護とか全く考えてなかった

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:51:04.578 ID:qnCyMD9G0.net
自分のせいにするのはうつ病だから

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:52:54.575 ID:r3lhhDMq0.net
最近きれてないから溜まりまくってる

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 09:56:02.336 ID:XK8nJL2o0.net
成人と同時に親と縁切って20年くらい働いてたけど
十分金貯まって今引きこもってるから親関係ないと思うわ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 10:06:15.178 ID:1eYeET3up.net
自己責任です

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 10:07:14.195 ID:1eYeET3up.net
>>41
最終的に自分のせいに落ち着くよ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 10:32:53.819 ID:X6ZJ4UsH0.net
親のせいってのは
メディアの偏向報道、B層、儒教精神が上手く絡みあった結果流行っただけ
実際は親を恨むより色々な理由があって世間に疑問&不満がある事の方が多い

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 10:39:58.704 ID:bYsbxCbi0.net
親にも原因はあるんだろうけど
本人の外での人間関係の方が大きそうだね
いじめとかね

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 10:41:46.800 ID:c5rjHHAK0.net
親がアスペだと確実にニートが出来上がるとかいってた

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 10:54:02.634 ID:6HNldnbh0.net
実家燃やした奴の気持ち分かる

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/12(火) 11:00:28.142 ID:2CEsas8Y0.net
親といなきゃいけない時間が長すぎる
駄目にされるよ

総レス数 53
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200