2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リクルート「ノックは3回がマナー」 企業「そうなんだ」 就活生「そうなんだ」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:27:09.40 ID:EkUO3nJm0.net
マナーってなんや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:27:52.37 ID:PzwwiEeP0.net
千本やで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:27:55.33 ID:9JCKTfHvd.net
そうなんだおじさん「そうなんだ」

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:27:59.86 ID:xqtIsaTe0.net
先に言ったもん勝ち

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:28:07.19 ID:zx0/cQz9r.net
そうなんか

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:28:13.48 ID:1ZBTJ0Exa.net
最初に決めた奴が基本になるそれだけ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:28:17.46 ID:KTDbbq56p.net
2回がメジャーやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:28:20.34 ID:EkUO3nJm0.net
リクルート「SPIっていうの開発した」
企業「はい採用」
リクルート「SPI対策問題集を作った」
就活生「はい勉強」
リクルート「SPIは就活生が対策してるからSPI2を開発した」
企業「はい採用」
リクルート「SPI2対策問題集を作った」
就活生「はい勉強」

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:28:24.98 ID:OVn3Yp0h0.net
2回はトイレでしか使わない

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:28:34.39 ID:aERJgLyc0.net
>>7
はい便所

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:28:35.57 ID:zx0/cQz9r.net
コンコンコン(超速)ガチャー

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:28:50.19 ID:i6IC3/ona.net
そうなんだ就活生「そうなんだ」

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:28:55.51 ID:EkUO3nJm0.net
ワイは2回って高校で教わったんやが

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:28:56.29 ID:dRZKzRGK0.net
普通
トントト トントンッ トントン
ってやるよね

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:29:09.95 ID:RxBqWV0f0.net
作法
これが丁寧だと言われていることを知識として持つ努力をしているか、または実行できているかを見られてる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:29:12.80 ID:NSd9xdYBM.net
三回は親しい中じゃなかったけ?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:29:18.29 ID:PIBrkuGSM.net
ワイは一回

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:29:26.73 ID:2sIU6zhIa.net
>>8
本当に害悪だわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:29:44.08 ID:zx0/cQz9r.net
>>13
昔はメールの了解しましたも推奨されてたし
マナーってのは移り変わんだよ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:29:53.00 ID:YKwsQwwBp.net
ワイ人事先に入室させて座らせて待たせるイレギュラー対応

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:29:54.63 ID:eW9eVTMV0.net
リクルートにユーチューバーになるには聞いてええんか?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:30:00.92 ID:OVn3Yp0h0.net
>>16
なんでもええんやがとりあえず2回はトイレで確認する時なんやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:30:02.67 ID:mqD1hsJC0.net
エレベーターに乗るときは率先してボタンの前に行くんやぞ
江戸しぐさではそうなっとる

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:30:05.57 ID:KnrtHjqgM.net
リクルート「お前にピッタリの就職先あったわ」
就活生「入社するわ」

リクルート「今の仕事ほんとにピッタリか?」

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:30:09.73 ID:ItmtQ8WE0.net
スレタイ逆の方がよかったな
あるいは就活生の疑問を受け止めた形に解釈されるのを嫌ったか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:30:30.62 ID:zx0/cQz9r.net
>>22
何を?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:30:34.25 ID:vkFwjaC00.net
3回だよ
俺の会社はノック3回みたいなのがドアのところに貼ってる
オートロック式だから危ないの理由で

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:30:39.86 ID:cHs7G0fN0.net
1回でコンガチャで入室やで
あえてね。

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:30:58.05 ID:zjiVaTQq0.net
食事マナーとかくだらんの多すぎてイライラする
あと葬式の作法とかくだらんから全部無視安定やわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:30:59.23 ID:9bm7Tr8i0.net
リクソルートはさっさと潰した方がいい

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:31:03.70 ID:nT0k/DlV0.net
死の商人の鑑

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:31:08.82 ID:ENrWHwMsp.net
結局一回もまともな面接やらずに生きてきたけどなんとかなるもんやな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:31:26.29 ID:Mq/YHorLd.net
トイレはコンコンコンコンコン!!だろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:31:36.51 ID:t5oLGoPQa.net
2回でええやろ
マッマに3回ノックされてみろや、ニートだってウルセェババァやぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:31:41.02 ID:eW9eVTMV0.net
>>33
ドンドンやぞ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:31:54.53 ID:/ILyIPcxa.net
マナー(ルール)

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:32:03.84 ID:c0j8UYTHd.net
ワイリクルートの社員やで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:32:08.56 ID:+HyEVG2kM.net
最初にハンカチを取ったやつが決めるんやぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:32:10.55 ID:QEa8O/lW0.net
リクルートは安い葬式ビジネスでも始めたら認めたるわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:32:21.59 ID:/YYfzEGB0.net
小木くんか何か?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:32:22.25 ID:A1Yc/viO0.net
リクルート「結婚式はこうで〜」
まんこ「こういう結婚式がいい!」
ちんこ「結婚て金かかるなあ…」

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:32:22.86 ID:hTl9LBKH0.net
>>14
ほんこれ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:32:23.44 ID:ENrWHwMsp.net
>>38
おは大統領

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:32:30.65 ID:WMNMSVWta.net
ほんとくだらねえよなこういうの

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:32:37.25 ID:toeGOAFUd.net
ワイマトモな面接したことないけどなんとか生きとるで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:32:39.15 ID:ciP0kW5Ea.net
そんな厳密にしなかったけど就職できる定期

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:32:40.58 ID:mQ8MSzsj0.net
リクルートって新卒一括採用やめたらどうなんのかな?
就活で金稼ぎすんのやめて欲しいわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:33:03.04 ID:UZe608FOd.net
出してもらったお茶は飲むとマナー違反

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:33:16.65 ID:doiT+jDj0.net
おい開けるなや!!(ちんこぷるんっ)

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:33:17.14 ID:LEY5av6F0.net
>>47
受験と結婚とバイトと賃貸物件で儲けるで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:33:18.49 ID:opkJJ/jY0.net
>>8
アナハイムエレクトロニクス定期

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:33:24.80 ID:jKt0vXDka.net
ガチャ(´・ω・`)ちーっすでいいだろ、じゃっぷの堅苦しさは世界一やな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:33:28.54 ID:eW9eVTMV0.net
リクルートの人に最強のふたりの面接見せたら気絶すんのかな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:33:49.74 ID:RPQNVNsVd.net
クッソくだらんことやな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:33:53.17 ID:ErIT7KyFM.net
マイナビリクナビは本当キモイ
やってることが普通にエグいから早く潰れろや

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:33:53.18 ID:c0j8UYTHd.net
>>50
グルメも旅行も美容もやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:33:57.83 ID:VpNfWoHRd.net
>>47
人生の転換点で儲けようとする悪の企業やぞ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:34:20.91 ID:QEa8O/lW0.net
リクルート本社に飛行機突っ込む妄想誰でもするよな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:34:21.25 ID:S5NWt0Gpp.net
仕事するにあたって何の必要も無いマナーとは

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:34:22.33 ID:1ZBTJ0Exa.net
最低の企業だろ、リクルートって。

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:34:22.40 ID:2/p5dP3e0.net
>>56
ほんとに社員ならリクルートポイントとかいう無能改善しろや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:34:24.83 ID:/ILyIPcxa.net
>>48
ワイ将にこやかに飲みほす

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:34:48.01 ID:t5oLGoPQa.net
>>53
黒人が採用されるようになる

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:34:54.98 ID:c0j8UYTHd.net
>>61
社員やったらなんでもできるんか?
役員とかいらんやん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:34:59.11 ID:U/tD8olY0.net
日本をダメにした真の戦犯はこいつらやろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:35:05.84 ID:OTc2VMaQa.net
マジで現代の武器商
メキシコから銃輸入してそう

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:35:25.53 ID:aUA8/XJDa.net
SPIとかわざわざ勉強したり就活本読む奴ってガチで無能やろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:35:26.81 ID:lBxzbRGqd.net
>>26
とくさんか?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:35:29.81 ID:vfji3iRWp.net
白豚ぁ
はいってこ↑ぉぉ〜〜〜〜い?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:35:41.16 ID:9ewdSxLn0.net
割とガチで日本の成長邪魔してるよなこの企業

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:35:43.53 ID:/gyT//In0.net
>>14
おっとっとかな?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:35:49.02 ID:tRe4hDZ70.net
そんなん言うけど採用する側も正直分からんねん...
誰かが基準作ってくれるならそれに則るしかないんや
だって分かんねーんやもん
就活生すまんな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:35:50.67 ID:tIn/fPKua.net
リクルートって丸の内に建物あるしどんだけ金儲けとんやろな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:35:55.24 ID:E34stzCWa.net
>>68
違います

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:35:57.19 ID:VpNfWoHRd.net
>>65
就活を画一的なテストみたいにしたからな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:35:58.13 ID:uFneCfDE0.net
ワイ家ではドアは蹴破るもんと教わったわ

だから面接でも蹴破ってる

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:36:03.20 ID:aERJgLyc0.net
三回だよ、三回

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:36:17.06 ID:ENrWHwMsp.net
>>67
無能というか特に取り柄がないから勉強と暗記は最低限できるよ
って示すんやろ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:36:24.13 ID:55uSgDDgM.net
>>14
ポーキーやんけ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:36:35.61 ID:eW9eVTMV0.net
新卒一括採用なんてやってるの日本と韓国だけってマジ?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:37:04.50 ID:YJWOi1pOF.net
>>37
コミュニケーションズのわけわからん採用過程改善しろや!

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:37:04.55 ID:iYqioiDTd.net
>>74
はいおもちゃ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:37:17.71 ID:RaBccFOy0.net
常識を疑おうかな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:37:19.55 ID:zAI6Qe6Z0.net
ないものをあると言い張ると金になる好例

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:37:21.39 ID:UXgLQdG00.net
>>64
じゃあお前が役員に訴えてこい
どうせすぐ辞めるんだろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:37:25.25 ID:QjWxLUfzM.net
>>64
どこの部署や?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:37:39.35 ID:ENrWHwMsp.net
>>80
少なくともアメリカはやっとらんね

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:37:48.88 ID:c0j8UYTHd.net
>>85
待遇ええからやめへんで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:37:55.55 ID:h+jU5sHnM.net
新卒至上主義やめよう

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:37:58.98 ID:+KGEfXiZ0.net
>>79
ドドドドッドド ドドドドッドド
って発狂するよなあれ
こわE

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:38:02.13 ID:eW9eVTMV0.net
落ちてもリクルートの講座のせいではなく自分のせいだと思い込ませる洗脳オプション

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:38:18.01 ID:+FbkyDiPK.net
>>22
「わざわざノックの回数なんか決めてなんの得があるんやろ?」と最初は思ったけど

コレって多分、就活生サイドに「ノックは何回するのが正解なんや?」って聞かれるから答えてるんやろな
「何回でも好きにしたらええやん」とは回答出来んのやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:38:19.37 ID:Weiq7ZHb0.net
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:38:24.31 ID:uCO3sJTu0.net
>>61
pontaとほぼ統合されてるから十分改善されてるんだよなあ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:38:41.01 ID:dP2gBs3ga.net
言われた通りにしてたら面接で真面目過ぎて面白みがないとか言われるしどうしたらええねん
つうかどうさせたいねん

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:39:07.01 ID:teGPZ9TEd.net
>>14
アウトコールかな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:39:16.84 ID:c0j8UYTHd.net
>>95
言われた通りにしかできへん雑魚やんけ
マニュアル通りにしか動けんのけ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:39:19.58 ID:tIn/fPKua.net
>>75
ほんまは就活生と会社のマッチングの場を作るはずの会社が不安煽って金儲けしてくスタイルなのほんま罪深いわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:39:34.38 ID:v5V57Aaz0.net
普通337拍子でするよね

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:39:50.98 ID:tIn/fPKua.net
>>88
リクルート社員なら起業せんのか?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:39:56.46 ID:+a4dgrKed.net
普通トントントントンヒノノニトン

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:40:21.06 ID:0q2vcj+80.net
リクルート、電通は日本人の奴隷化にかなり貢献してるな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:40:21.55 ID:c0j8UYTHd.net
>>100
めんどくさいし

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:40:48.49 ID:+b2faATE0.net
自己分析とかいう嘘つきで就活そのものが形骸化しつつあるんだよなぁ
考えたアホ誰やねん

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:40:52.65 ID:ta6B3Fxj0.net
ドアって叩く場所によって響きが変わるからね
目上の人にはできるだけ抜ける音で叩くのが良しとされているよ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:41:47.18 ID:mQ8MSzsj0.net
マイナビの就活本図書館で読んでみたがほんまキモかったわ
就活生「ワイ野球バイトボランティア三昧なんやけど普通の大学生すぎて困るわ〜
とかマジで書いてあって寒気した

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:42:01.06 ID:5zGAp0EMp.net
リクルートは個性を発揮させたいのか潰したいのか分からん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:42:12.48 ID:XUXEjg+nd.net
そもそも面接するとこまで案内されるからノックしたことないわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:42:14.01 ID:dmsRxRyrp.net
リクルート潰れろよ
この世で1番潰れて欲しい会社だわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:42:28.38 ID:5XCb+aA00.net
マッマのトンガチャの精神

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:42:44.84 ID:VpNfWoHRd.net
>>104
いかに上手に嘘で塗り固めたハリボテを作る大会

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:42:55.58 ID:c0j8UYTHd.net
なんj民って自分の不甲斐なさを何かのせいにして徹底的に叩くの好きやね
陰湿なやつばっかだわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:42:56.59 ID:qW4ohjBn0.net
>>105
電力会社によって音質変わるってやつ思い出した

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:43:00.45 ID:lKXHoHM00.net
リクルートは本当に最低の企業だと思う
こいつら消えても誰も困らんぞ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:43:29.11 ID:QjWxLUfzM.net
就活の制度がどうなれば満足なんやお前ら

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:43:31.45 ID:doiT+jDj0.net
トンボ佐藤死ね(唐突)

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:43:38.05 ID:XRJaOQy+d.net
リクルートと電通・博報堂消えたら
世の中良くなるやろ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:43:38.38 ID:wS4P9VVx0.net
2回は相手を気遣ってするノック
3回は面接受かりたくてする自分よがりのノック

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:43:40.76 ID:/ILyIPcxa.net
>>112
押し付けられると反発するんやで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:43:48.16 ID:RPQNVNsVd.net
新卒っていう年齢制限があることに驚いたで

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:43:55.89 ID:tIn/fPKua.net
いうてHRテックの分野のびとるしリクルートの牙城いつまでももたん気もするで
いつまでもこのスタイルの就活ビジネス無理やろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:43:59.42 ID:ENrWHwMsp.net
>>114
大手の無能人事は困るんちゃうかな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:43:59.57 ID:OADJT+qt0.net
日本の就活市場全部リクルートが支配しててウザいわ
黒船は来ないんか

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:44:14.28 ID:TyDi3GxH6.net
履歴書書かなきゃいかんのだが大学で成し遂げたことない場合は何書けばええんや

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:44:22.97 ID:eW9eVTMV0.net
人生はマラソンやししゃーない

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:44:32.43 ID:VQq3JjYV0.net
>>106
リクルート「普通の学生のアピールの例が思いつかん…せや!」
学生「なんだこの超人(驚愕)」
リクルート「それが普通だから」

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:44:36.06 ID:5zGAp0EMp.net
>>117
次の悪が出てくるだけやで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:44:37.34 ID:qcjp2CqJ0.net
リク「書き言葉に御社は厳禁やで。貴社って書かなアカンで」
ワイ「なるほど」

入社後
ワイ「全員御社って書いてるンゴ」

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:44:40.92 ID:5XCb+aA00.net
受験産業はまぁわかるが就活産業は死ね

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:44:43.95 ID:TJkCb5du0.net
>>106
就活してる大学生の中では普通やな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:44:55.59 ID:VpNfWoHRd.net
>>124
嘘つき大会やぞ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:45:00.94 ID:mQ8MSzsj0.net
>>115
どうなろうがええが就活でビジネスしとる奴がムカつくだけやで
転職エージェントは双方にメリットがあるからまだわかるが

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:45:02.75 ID:tIn/fPKua.net
>>115
ワイは通年採用になればええわ
新卒卒業したら即働くなんて社会の方が異常や

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:45:26.02 ID:1gxomSvzd.net
合説行くと当たり前のようにギフト券くれるしこいつら儲かってんだなって思った

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:45:57.90 ID:8N/eVgVW0.net
新入社員研修でくるマナー研修の外部講師嫌い

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:46:04.36 ID:NeX97cood.net
正拳突き一発かませば大丈夫やろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:46:17.08 ID:ALQrIvuZp.net
>>124
でっちあげろや
全くの0だと作り話難しいから友達がやったことヌッスや

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:46:20.44 ID:TyDi3GxH6.net
>>131
どんな嘘つけばええんや

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:46:27.57 ID:c0j8UYTHd.net
>>133
今の時代いつでも採用あるやん
なんで新卒にこだわるん

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:46:28.50 ID:C6NtUwyU0.net
マナーを無理に増やしていくのは江戸時代くらいからあった
支配の方法だよ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:46:50.50 ID:hVNe/mb3M.net
社長に了解しましたっていったら二時間くらいかけて承知しましたじゃないと行けないってグダグダ叱られたわ
まじ害悪

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:47:06.30 ID:tIn/fPKua.net
>>123
マイクロソフトのリンクトイン買収とか耳に新しいし、確実に就活ビジネスに変革の波は来てると思うで
リクルートがどうなるのかはしらんが

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:47:10.34 ID:U6g1thVLM.net
>>37
セミナーとか一切行かなかったけどおまえんちのサイトのお陰で就活滞りなく終わったわ
サンキューな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:47:14.22 ID:t43xKeKg0.net
>>124
そんなん作り話や
ワイサークル入ってないけど入ってることにしたし内定ももらってることにしたら内定貰えたで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:47:17.25 ID:j0ux7r6e0.net
トントントントン

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:47:19.22 ID:fqHkQk3L0.net
社長時代に新卒採用絶対にしなかったのがホリエモンやのにお前ら嫌いなんやな
バイトで入ってもらって使えそうなら社員になってもらってたらしい

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:47:50.00 ID:+Zkv/sQ/d.net
リクルートに踊らされ過ぎやろ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:48:03.67 ID:qcjp2CqJ0.net
>>139
一括で行える教育コスト低減とかのメリットはあるけど
一番の理由は、よそがやってるからやらざるをえない、っていうジレンマやろなぁ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:48:04.44 ID:7U1kRqp40.net
>>140
江戸しぐさやな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:48:38.35 ID:U6g1thVLM.net
>>146
否定も肯定も感情スタートだからね、しょうがないね

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:48:49.72 ID:C6NtUwyU0.net
>>149
それは平成あたりからなんだよなあ・・・

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:48:51.62 ID:tIn/fPKua.net
>>139
一部やん
ワイは新卒採用は一切受けなかったからええけどシステム自体がクソやと思うからはよなくなって欲しいわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:48:54.94 ID:iYN6gmO0F.net
>>147
ほんまこれ
結局自分では何も考えられない能無しばっか

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:48:57.14 ID:5uV4eJMD0.net
>>48
これわけわからん
せっかく出したお茶飲まない客とか普通に腹立つわ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:49:01.62 ID:XnfsNiqm0.net
>>145
ああああああああああああああ!!!!!!!!一回多い!多い!アウト!!!!!!!!!!

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:49:12.65 ID:TLJxt39+0.net
春先に学校に来てたリクルート社員の女今思えばほんま何様や
偉そうにしやがって

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:49:30.63 ID:5evBiNFwp.net
>>146
ぞいぞいいってないでさぁ!

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:49:31.55 ID:ZgGD05oFd.net
常識を疑え!

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:49:48.93 ID:mQ8MSzsj0.net
>>156
支配する側に回れた勝ち組やで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:49:49.09 ID:dP2gBs3ga.net
企業A人事「面接官はちゃんと準備してきてるか見てるから対策しとくとええで」
企業B人事「対策してきた言葉じゃなくて素の自分を出した方がええで」

就活サイトに「Bはこういう事言ってるけど無難な事言っておいた方がええで」

しね

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:49:50.40 ID:TyDi3GxH6.net
>>144
はえ〜
まあ一応サークルには入ってる(三年で10回程しか行ったことない)からそこで大会出て優勝したとか書くんか?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:49:54.96 ID:+Zkv/sQ/d.net
マナー講師とかも害悪やと思う

死んで欲しい

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:50:03.95 ID:eW9eVTMV0.net
今日も走り続ける。誰だってランナーだ。
時計は止められない。時間は一方向にしか流れない。
後戻りできないマラソンコースだ。

ライバルと競い合いながら、時の流れという一本道を、僕らは走り続ける。
より速く、一歩でも前に、その先に未来があると信じて。
必ずゴールはあると信じて。

人生は、マラソンだ。

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:50:16.11 ID:c0j8UYTHd.net
でもリクルートって若くてかわいい女多いで〜

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:50:21.63 ID:eW9eVTMV0.net
も、本当にそうか?

人生ってそういうものか?違う。人生はマラソンじゃない。

誰が決めたコースなんだよ。誰が決めたゴールなんだよ。
どこを走ったっていい。
どこへ向かったっていい。
自分だけの道があるんだ。

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:50:22.48 ID:sqB0nQrN0.net
>>149
サンキュー古老

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:50:38.10 ID:7LppZKeba.net
3ガイジとかくどいわ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:50:40.44 ID:eW9eVTMV0.net
自分だけの道。そんなものあるのか?分からない。
僕らがまだ出逢ってない世界は、とてつもなく広い。
そうだ、踏み出すんだ。

悩んで、悩んで。
最後まで走り抜くんだ。
失敗してもいい。寄り道してもいい。
誰かと比べなくていい。
道はひとつじゃない。
ゴールはひとつじゃない。
それは、人間の数だけあるんだ。

すべての人生が、すばらしい。

誰だ、人生をマラソンって言ったのは。

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:50:51.45 ID:fqHkQk3L0.net
欧米にもこんなビジネスマナーとかあるんか?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:50:57.84 ID:+Zkv/sQ/d.net
エクアドル哲夫もリクルートに踊らされた被害者な気がしてきた

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:51:05.81 .net
杏マナー

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:51:10.77 ID:c0JTCIk50.net
リクナビ使わなければええやんか
マイナビ使えよ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:51:21.08 ID:c0j8UYTHd.net
>>169
知ったかぶりでないでってレスするやつはおるで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:51:21.63 ID:tIn/fPKua.net
>>160
ワイは自分の言葉で話して落ちるとこはそもそも合わんやろの精神で全部なにも作らんで行ったで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:51:37.19 ID:GKm9EKafM.net
適当に顔と学歴と筆記試験とESと自己PR動画提出みたいなので決めてくれんかな
どうせ面接()ごときで見えてくるもんなんて、自己PR動画と大して変わらんやろ
わざわざ会社訪問して、偉そうなおっさんと面と向き合って面接を何度もとかクソダルイねん

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:51:41.97 ID:u/cpiGib0.net
>>149
はい虐殺

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:51:48.51 ID:+ixgx13DM.net


178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:51:59.31 ID:mQ8MSzsj0.net
>>161
リクルート「そこから何を学んだのかが重要やで
なお、実績も重要な模様

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:52:00.67 ID:c0JTCIk50.net
リクルートの地域採用枠のレベルの低さどうにかならんのか?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:52:03.29 ID:jgoI/OdOM.net
>>14
有野課長かや

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:52:04.28 ID:tIn/fPKua.net
>>164
それだけほんま羨ましかったわ
コミュニケーションズの人事のお姉さん可愛すぎたんじゃー

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:52:07.50 ID:QmjIhaigF.net
>>47
他所がやりだすだけやぞ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:52:08.31 ID:+Zkv/sQ/d.net
>>175
やずやがやってたな

自己PR動画

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:52:18.10 ID:qcjp2CqJ0.net
>>174
有能

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:52:23.11 ID:O5OezfaO0.net
秘書検定では習わなかったな

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:52:23.27 ID:ta6B3Fxj0.net
自分が面接官になったと思えよ
またバイトリーダーきたよとか意識高いボランティアマンきたよとか超笑えるだろ
居酒屋で今の若いのは個性ないなーとかめっちゃおもろい

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:52:26.81 ID:pOq+tlbfd.net
3回で満足せずもう1本ってボール呼ばないとな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:52:42.25 ID:c0j8UYTHd.net
>>174
それでええねんで

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:52:49.89 ID:TLJxt39+0.net
>>159
時間遡って下痢便顔にぶっかけてやりたい

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:52:50.92 ID:+cXTU/YH0.net
2回はトイレ
つまり2回ノックでどうぞと言われたら向こうはトイレに入れと言ってくる変態

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:53:00.31 ID:Fr2+MN2G6.net
上場企業募集人数
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万

大学生の就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

大学増えすぎたね

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:53:08.07 ID:N92NNuR3p.net
ドンドドンドンドドンドンドンドンやぞ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:53:12.98 ID:X9VcAO2tp.net
>>168
ゴールを一つにしてんのはリクルートなんだよなぁ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:53:44.86 ID:1QAaPaJx0.net
>>38
ダイエットしてイケメンになった人かな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:53:47.78 ID:/ILyIPcxa.net
ノック(蹴破る)やぞ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:53:49.65 ID:wH1LM5BF0.net
>>168
なおなおなお
http://i.imgur.com/8b1TE5C.jpg

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:54:14.25 ID:qcjp2CqJ0.net
>>186
面接官にも社内を鑑みた上での立場があるんやで
ドラフトスカウトが自分の好みだけで選手選べへんやろ?
それと同じや

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:54:14.86 ID:ftBSaHi7a.net
トンだと物足りないしトントンもあと少しって感じ
トントントンがちょうどええわ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:54:15.50 ID:4BFoRWgG0.net
>>196
はっきり言って異常だ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:54:17.96 ID:mQ8MSzsj0.net
>>175
自己PR動画とかそれはそれで面倒だからやりたく無いンゴ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:54:27.80 ID:tIn/fPKua.net
>>168
ほんまこれあかんわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:54:39.32 ID:e9GapR7wd.net
リクルートとかいう戦後最大の疑獄事件を起こした企業が堂々とのさばっている事実

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:54:54.29 ID:lgdLoYczd.net
リクルートってなんでリクルート事件生き残ったんや?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:55:07.30 ID:fqHkQk3L0.net
エク哲を生み出した会社やもんな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:55:10.44 ID:GKm9EKafM.net
>>183
一般公開するのは別として、動画提出でええやんと思うわ
面接なんて単純にその面接官のおっちゃん1人と人間的に相性ええかどうかでも左右されるし、このおっちゃんの感情ひとつでどうにでもなるから糞や

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:55:14.76 ID:TLJxt39+0.net
>>200
動画とかsyamuでも撮れるんやからハードル高くないで

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:55:16.36 ID:4c9PDMIzM.net
>>196
えぇ…

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:55:16.96 ID:1QAaPaJx0.net
>>196
怖っ 病むわこんなん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:55:28.92 ID:tpzJ41IYd.net
潰れたところでどっかが真似して元通りやぞ。

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:55:30.25 ID:sfQNZQuP0.net
ガイ人事どもが真に受けるんやで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:55:34.57 ID:rPF33xTQ0.net
ワン、ワン、ワン

212 :http://i.imgur.com/psjMGJ8.jpg:2016/06/28(火) 08:55:36.89 ID:h4tNlgi9r.net
>>90
マ?知らんかったわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:55:41.79 ID:9JCKTfHv0.net
バックスピンかけるやつは糞

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:55:47.42 ID:lKflJkzGa.net
>>74
ちんぽしゃぶらせろや

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:55:57.25 ID:c0j8UYTHd.net
>>196
これ何を気にしてるん?
53あれば余裕すぎるやん
ほんまアホばっかやねんな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:56:27.73 ID:hS8irdn10.net
自分を世界一の即戦力とかいってサイトまで作って売り込んでた男は就職してどうなったんやろか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:56:27.94 ID:eERz1y0zx.net
>>168
失敗してもいい、寄り道してもいい(新卒はコチラ、既卒はコチラ)
誰かと比べなくてもいい(あなたと同じレベルの就活生は○○社エントリーしています)
道はひとつじゃない(就活成功するにはこうしないといけません)
ゴールはひとつじゃない(目指せ上場企業社会人)

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:56:30.98 ID:+b2faATE0.net
キャリタスやらなんやら参入してるけど、どんだけ就活市場儲かるねん
そもぞも就活支援なんて仕事にして何がおもろいねん

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:56:34.60 ID:mQ8MSzsj0.net
>>196
ワイは7社位で就活終わったけどこんだけ受けても内定貰えんて何かしらの障害があるようにしか思えんわ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:56:36.82 ID:A5PjSCdUM.net
別に就職氷河期にマナーも面接の練習もせんかったけど余裕で業界トップシェア内定取れたぞ
言うほどマナーなんて重視しとらんやろ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:56:44.54 ID:gjVRBSpZd.net
鴨部ドンは何回だよ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:56:46.17 ID:D6w7gBZqa.net
リクルートとかのアドバイザーも自分の発想超えられると褒めれず貶すだけになるで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:56:48.09 ID:c0j8UYTHd.net
>>213
スピンのほうが好きやねんけど

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:56:48.40 ID:ftBSaHi7a.net
3回だよ3回、あくしろよ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:56:53.86 ID:WQNTtXEn0.net
>>8
ヒエ…

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:57:08.58 ID:N0XT8oPJd.net
悪徳企業とはまさにこのこと
潰せ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:57:10.17 ID:ErIT7KyFM.net
行きたい業種や学歴にもよるけど53受けたらよっぽど試験や面接悪くない限りどっかには受かるやろ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:57:13.90 ID:Dfy5rJo7d.net
http://i.imgur.com/yIZq9Bz.jpg

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:57:33.91 ID:ENrWHwMsp.net
>>216
今ヤフーやぞ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:57:34.48 ID:9JCKTfHv0.net
キャッチャーフライ打てんの?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:57:41.59 ID:D6w7gBZqa.net
>>220
人事に寄るかな
あと上のほうになればなるほど見るところが違ったり

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:57:47.49 ID:FHDUPJ4pd.net
リクルート「ノックは3回が作法やぞ」
企業&就活生「はぇ〜」
リクルート「ノックが3回なんて誰が決めたんや?どうでもええやろ!そんなことに惑わされとるのは使えん人材や!」
企業&就活生「はぇ〜」
リクルート「ノック3回に根拠はないかもしれんが、そういった知識を得て応用できんようじゃダメや」
企業&就活生「はぇ〜」

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:58:00.64 ID:jdnt3jqcM.net
日本の生産性を悪くしてるのにリクルートが一役かってる
一企業の癖に日本の生産性をここまで悪くできる会社も中々ない
毎年毎年何万人もの新入社員を生産性が悪くなるよう指導する

そのうちローカルipaddressは年功序列とか言い出しそう

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:58:21.90 ID:tIn/fPKua.net
>>218
新卒システムがある限り儲かる市場やししゃーない
リンクトインとかインディードとかデジタル化で確実に伸びとる分野やし

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:58:22.35 ID:v1lVouk8a.net
ノックは2回、1回、2回やぞ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:58:28.59 ID:hS8irdn10.net
>>229
ファッ!?
本当に戦力やんけ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:58:44.10 ID:A/tJvyWNp.net
リクルートの闇献金事件でほとんどの政治家が逃げ仰せた辺り闇の深い企業なんやろなあ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:58:49.71 ID:c0j8UYTHd.net
オフィス着いたわ
何かのせいにせずちゃんと現実見ろよ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:58:50.48 ID:X2/F26/gM.net
普通二階だよね

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:58:55.90 ID:gjVRBSpZd.net
3回は叩きすぎ
2回で統一しろ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:59:14.11 ID:c0JTCIk50.net
リクルートの営業は優秀ってほんま?
商材のよさを自分の実力と勘違いしているやつらばかりやない?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:59:15.52 ID:A5PjSCdUM.net
>>231
まぁ、それはあるかもな
入社後になんでとったか聞いたら面白そうだったからとか言われたし

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:59:18.56 ID:qcjp2CqJ0.net
>>218
不安煽りと見得煽りほどボロい商売のタネはないからな
特に日本人みたいな他人気にしてばっかの民族にはなおさら
そら冠婚葬祭ビジネスが蔓延るわけですわ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 08:59:24.09 ID:njgwzQza0.net
http://i.imgur.com/5SVDULj.jpg

【悲報】17卒だけど持ち駒なくなったわwwwww

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:00:00.62 ID:EPTSrigS0.net
ルール→守っても評価0、守らなかったら評価マイナス
マナー→守ったら評価プラス、守らなくても評価0

守って当たり前のルールしかないより、守ったことでプラス評価されるものも世の中にあった方がええやろ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:00:22.39 ID:D19fK76bp.net
ココンコン ココンコッ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:00:40.32 ID:TLJxt39+0.net
>>244
なんやこれ一体

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:01:29.21 ID:c0j8UYTHd.net
>>241
人による

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:01:29.71 ID:ta6B3Fxj0.net
>>240
2回は少ないな聞き間違いかなと思うからな
理想は2回目と3回目で1.5秒開けて跳ねるように叩くのではなく置くように叩く

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:01:36.93 ID:eERz1y0zx.net
新卒至上主義とかいう害悪システムを産み出した諸悪の根元
新卒を採らなきゃという建前と
経験ある即戦力がほしいという本音が有機的に絡み合い
経験ある新卒とかいう完璧超人しか必要とされなくなった模様

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:01:39.82 ID:mQ8MSzsj0.net
>>244
じゃあ無条件で内定くれや

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:01:50.89 ID:qcjp2CqJ0.net
>>245
そういう相対的なのは同じことを言ってるんやで
全員が守るマナーならルールと同じってことやろ?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:01:56.84 ID:p2xMb0ETa.net
ココッ コン ココン でしょ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:02:09.42 ID:u/cpiGib0.net
>>245
みんなやってることだからお前もやらんと実質マイナスやろの精神やぞ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:02:12.49 ID:WQNTtXEn0.net
マナー本「了解いたしましたは失礼」



有名国語辞典編纂者「失礼じゃないぞ」
https://pbs.twimg.com/media/Cku95sMUkAAxD8_.jpg

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:02:20.38 ID:ge/jZCM60.net
早く潰れろ糞企業

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:02:24.17 ID:3iD1h/1ZM.net
>>72
欧米みたいにやればええやねん
なんでそういうイイトコは真似せんのや?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:03:12.18 ID:ENrWHwMsp.net
>>236
そもそも仕込みに近かったらしいで
それでも相当数PV集めたりネットニュースになったりでディレクション力としては充分即戦力やったからな

259 :アニキ:2016/06/28(火) 09:03:17.70 ID:URORROd20.net
ノック二回目は便所!
だから失礼!

とか当時言われたけど、うぜえからノック二回のまま生きてきてる

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:03:31.75 ID:955lPwa40.net
4回やろ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:03:43.51 ID:p+woBgax0.net
害悪
マッチポンプ
合法犯罪者

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:03:58.50 ID:DSUnVdGc0.net
酷いマッチポンプだ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:04:26.09 ID:mQ8MSzsj0.net
>>255
結局なんやねん面倒くせえ
なんでこんなしょうもない事考えなきゃあかんねん

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:04:36.48 ID:DVjak+lwa.net
リクルートの存在意義ってなんや

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:04:37.79 ID:pES9QsOTM.net
内定もらえてない無職が多そうなスレやね

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:04:51.53 ID:VmXJa3eCd.net
>>90
下品なノックだなあ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:04:58.37 ID:qcjp2CqJ0.net
>>257
文化も民族性も言語も何もかも違う
まぁ一番は囚人のジレンマだろ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:05:42.84 ID:eW9eVTMV0.net
あればギターを弾いている。
このままでいいか不安

A:松本さん
「無責任のようですが、そのまま好きにやらせてあげましょう。
それ位、はまれる事があるって良いことではないですか。
僕も息子さんと同じでした。きっとギターを通して色々な人と出会いや
素敵な経験があると思いますよ。」

稲葉さん
「検証してみましょう。
1.ギターにはまる→バンド結成→CDデビュー→…→売れまくり→親孝行。
2.ギターにはまる→バンド結成→自分を磨くため渡米→挫折
→L.A.の日本食レストランでバイト
→「うまいラーメンを作りたい!」と思う
→たちまち評判になりZAGATにのる
→帰国し、環七にショップをOPEN!!→カリスマラーメン屋→親孝行。
ということで、このまま弾かせてあげて下さい。」

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:06:08.73 ID:dHTIJ3igd.net
トントントントン

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:06:17.67 ID:mQ8MSzsj0.net
>>264
無くね?割とマジで

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:06:25.53 ID:tIn/fPKua.net
>>255
承知しましたとか言う言葉をはやらせたのが一人の就活ビジネス本書きだという事実
ほんま就活ビジネスクソやわ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:06:34.99 ID:TJkCb5du0.net
>>268
稲葉面白いな
こんな奴だったんか

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:06:37.52 ID:qcjp2CqJ0.net
>>268
やっぱ横国出の稲葉ってインテリだわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:06:41.96 ID:K7SKGqeV0.net
>>268
稲葉さんみたいなガイジは即落とすわ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:06:44.03 ID:5zGAp0EMp.net
>>244
そのマニュアル作ったのはリクルートじゃねーのかよ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:06:50.37 ID:IVz7ZpqE0.net
この会社が言葉と社会を蝕んでる

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:07:13.82 ID:mSDYQITr0.net
丁寧語であれば失礼に値しないんだよなあ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:07:21.92 ID:DVjak+lwa.net
>>270
だよな
欧米に似たビジネスモデルあるんかな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:07:30.70 ID:Gkiv5XVod.net
いつから面接の時はあんなガッチガチのマナーでやらなあかんようになってもたんや

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:07:31.34 ID:wcKkh8Cgd.net
就活生はエレベーター使っちゃダメとかワケわからんマナー書くのやめーや
8階までわざわざ階段で来る就活生めっちゃいて社員みんな困惑してたわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:07:36.24 ID:U3FfUikOa.net
正式は4回

正式を3回でも構わないとするのは日本だけ

建物の出入口が扉ではなく襖の為、ノックする文化がなく4回だとウザく感じる老害がいる

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:07:38.45 ID:EPTSrigS0.net
言っとくけど就職率が下がったからといって企業が雇う人数が変わっとるわけやないぞ
良くも悪くも日本の企業の採用人数は景気に左右されん
単に大学が増えてバカでも行けるようになった結果、分母である全体の大卒の人数が増えただけや

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:08:25.46 ID:yMwHWjvt0.net
>>196
これ自分より必ず多く表示されるように設定してるやろ
悪魔やんけ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:08:29.15 ID:PFam8Lw1r.net
武器商人ほんましね

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:08:37.39 ID:4c9PDMIzM.net
>>280
ファッ!?
そんなん書いとるんか

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:08:39.10 ID:YKwsQwwBp.net
でもここまで学生を無個性にするくらいに洗脳できるんてすごいよなぁ
いつぐらいからこんなことになりだしたんや

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:08:39.17 ID:qcjp2CqJ0.net
>>279
バブルが終わってからずっとやで

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:08:48.99 ID:K7SKGqeV0.net
クールビズ可って言っとんのに深読みして汗だくでスーツ着てくるガイジもなんなんや

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:08:51.09 ID:cd6Ixf7t0.net
ややや

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:08:51.29 ID:mSDYQITr0.net
>>270
旅行代理店とか結婚式場探すのくらいやね
あとのリクルートがやってる事業はクソやし

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:09:20.71 ID:tIn/fPKua.net
>>283
不安を煽ってくほど就活生のエントリーが増えてリクルートが企業から金搾り取れるからな
そら煽るわ

292 :アニキ:2016/06/28(火) 09:09:56.47 ID:URORROd20.net
>>285
書いてた書いてたwwwwwww
懐かしいwwwwwww

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:10:07.76 ID:EPTSrigS0.net
就活マナーが糞なんじゃなくて、何でも人に聞かないと分からず、自分で物事の良し悪し判断できないやつが増えた結果やぞ
どうせお前ら不安たれまくるくせに、いざ就活になったらノック3回するんやろ

294 :http://i.imgur.com/psjMGJ8.jpg:2016/06/28(火) 09:10:09.62 ID:h4tNlgi9r.net
>>286
洗脳してるならええんやけど
見た目だけ統一させて中身バラバラやから企業も困惑やろ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:10:16.73 ID:lV8jf5C4a.net
社員に限らんが手書きの履歴書の文化はもう完全に滅ぼせや

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:10:26.37 ID:H3k9o4tAd.net
>>24


297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:10:27.11 ID:qcjp2CqJ0.net
>>282
それは嘘やわ
目先の景気に左右されすぎやで
リーマンの年の周辺数年見てみ
あからさますぎて笑えるで

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:10:29.85 ID:lnFtXpx00.net
3回だよ3回

299 :アニキ:2016/06/28(火) 09:10:47.84 ID:URORROd20.net
就職出来ない雑魚がリクルートを叩くのが定期化してきたな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:11:05.53 ID:C/60rSOY0.net
日本て変なとこで厳しいよな、特に理由があるわけでもないのに

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:11:07.83 ID:prjhfs5P0.net
>>293
ワイは今年の就活ノック2回で貫き通したで

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:11:15.58 ID:tIn/fPKua.net
>>285
あったな
それで不安煽るの失敗したら次はエレベータ内の立ち位置で就活生煽ってたわ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:11:43.57 ID:KIvnsXS10.net
マナー講師は自分が儲けるためにデッチ上げのマナーを教えるクソ野郎

304 :http://i.imgur.com/psjMGJ8.jpg:2016/06/28(火) 09:11:48.26 ID:h4tNlgi9r.net
三回もノックしたらクソうるさいやんけ
考えろ

305 :アニキ:2016/06/28(火) 09:11:54.70 ID:URORROd20.net
>>301
何も問題ないよな

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:12:06.15 ID:dojt0sQq0.net
日本だけなんでこんな就活形態が異常なんだろうな

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:12:47.71 ID:lV8jf5C4a.net
http://i.imgur.com/jy1sSpW.jpg
こんなん異常やでほんま

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:12:50.17 ID:mSDYQITr0.net
>>297
30代「自分たちより優れてるゆとり世代なんて採用する気ないからな」

今の30後半から40前半までの世代が採用率を下げてる

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:12:53.31 ID:jdnt3jqcM.net
リクルートは本当に害悪
ルールを決めるならそれをしっかり周知させろ
適当に記事書いたりセミナー開くせいで真に受けた奴がバラバラの事言い出して挙げ句
ノックの回数や階段は禁止やお茶は飲まないなんてアホな常識が乱立する

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:12:56.09 ID:qcjp2CqJ0.net
>>306
高度経済成長からバブルごろまでの昔は効率的だったから
今は時代にそぐわないのにそれを変えられへんのや

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:13:00.96 ID:WQNTtXEn0.net
マナーだらけにした結果
個性なくなったンゴ
http://ke-ro-ri.up.n.seesaa.net/ke-ro-ri/image/JALE585A5E7A4BEE5BC8F.jpg

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:13:17.48 ID:EPTSrigS0.net
>>306
でも日本式の就活もメリットあんねんで
あと人事異動や終身雇用とかいうシステムも、欧米にはないけどそれなりのメリットあんねん
せやからこんだけ続いとるんや

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:13:19.07 ID:ojOZtD5kp.net
腐れ儒者がよ
劉邦でもやれる礼に改めろや

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:13:22.98 ID:VmXJa3eCd.net
>>307
アンドロイドかな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:13:39.82 ID:prjhfs5P0.net
>>305
ノックの回数なんか面接官聞いとらんわ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:13:40.82 ID:VmINMo7Qa.net
就活を商売にすんなカス

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:13:47.01 ID:doiT+jDj0.net
リクルート擁護はさすがにガイジ
そんな節穴野郎が有能なわけがない

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:13:51.43 ID:e5hep/P2a.net
リクルートはブラック社会製造の根本

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:13:56.93 ID:4FOQStwr0.net
マナー「…。」

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:14:07.36 ID:4c9PDMIzM.net
>>302
マナー本
「エレベータの立ち位置はこうやで。例えば課長、係長、先輩、自分…」

現実
「みんな我先にと乗るンゴwww他の会社の人も乗ってくるンゴwww」

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:14:09.85 ID:c0j8UYTHd.net
>>318
でも会社はブラックじゃないんだよなあ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:14:15.30 ID:EPTSrigS0.net
>>308
企業が好き嫌いで採用変えてると思っとるとかアホすぎやろ…
そんなんだからどこも内定くれないねんで

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:14:38.38 ID:wcKkh8Cgd.net
そもそも面接以外で何百人規模の就活生とか一々チェックせんわ
説明会で爆睡とか格好が明らかに異常とかそういうレベルで悪目立ちしてんならともかく

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:14:48.42 ID:n7Lv9gYo0.net
自称リクルート社員さん深夜3時に低学歴部やガチ底辺部に書き込んでるやん

325 :アニキ:2016/06/28(火) 09:14:50.35 ID:URORROd20.net
>>315
それ
そんなとこで面接ポインツ稼げるとでも思ってんのかね

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:14:52.39 ID:yMwHWjvt0.net
>>311
「個性がないやつは自分で考える力が無いから採用しないンゴゴゴゴゴwwwwwwwww」
しね

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:15:04.95 ID:e5hep/P2a.net
>>321
そら他を陥れておかないと巻き込まれるからね

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:15:12.73 ID:jmQdxrTmd.net
>>324
マーケティングなんだよなぁ…

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:15:19.15 ID:gH7pdZOmd.net
リクルート「グループディスカッションは個性分かるからオススメ!」
企業「個性知りたい!」

就活生「私司会やります!」「私タイムキーパーで!」「時間内でこんな無難な結論出ました!!!」

企業「うーん個性的!」

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:15:31.22 ID:WQNTtXEn0.net
個性の固まりのスティーブ・ジョブズの真似を皆でするンゴ!
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/6/f/6fbde6c3.jpg

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:15:31.36 ID:fqHkQk3L0.net
エク哲を生み出した会社
これだけで害悪ってわかるわ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:15:41.23 ID:mSDYQITr0.net
>>322
選ぶのは人やで?
感情論で仕事してる人がいたって不思議ではないで

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:15:49.35 ID:K7SKGqeV0.net
こういうの嫌なら公務員がええで
勉強できれば明らかなガイジしか落ちんやろ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:15:52.49 ID:qcjp2CqJ0.net
>>312
採用コストや教育コストみたいなよく言えば目に見える、悪く言えば取るに足らないもんくらいやろメリットって
全部がそうとは言わんが大半はやめたいけどやめれないジレンマで続けてるだけやろ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:15:56.82 ID:EPTSrigS0.net
マスコミが氷河期氷河期煽った結果マジでそれ信じ込むアホ増えたよな
データもろくに読めんのか

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:15:57.11 ID:WsFyQzx6d.net
下手したら人の一生がかかっとる場面をビジネス化するとか現代の奴隷商やな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:15:58.88 ID:c0j8UYTHd.net
>>324
ワイ?
必死貼ってよ
12時に寝るサイクルなんやけど

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:16:15.91 ID:prjhfs5P0.net
>>323
説明会の質問コーナーで、「名前は名乗らなくて結構です」言われとるのに
「○○大学の▲▲です。本日は貴重な〜」って言っとる奴おったけどガイジなんかな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:16:16.98 ID:tIn/fPKua.net
>>312
終身雇用と新卒採用はセットやろ
まだやってるとこあるとは言えこれだけ終身雇用システム崩壊しとんのに新卒や年功序列だけ残しとるからあかんねん

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:16:17.63 ID:4c9PDMIzM.net
>>322
会社によってはガチで好き嫌いでとっとるんや

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:16:19.02 ID:adAsE9YQ0.net
ノックが3回なんてリクルート以前のマナーやぞ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:16:54.20 ID:ojOZtD5kp.net
>>336
一生かかってるんだから金払いもいいだろ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:16:54.77 ID:wcKkh8Cgd.net
>>322
大企業ならそうやろけど中小なんてクッソ適当なとこもあるけどな
社長が取る言うたら取るみたいなんもあるし

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:17:13.20 ID:+rdselUF0.net
4回やない?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:17:26.98 ID:qcjp2CqJ0.net
>>329
入社後の教育でもあったけどグループディスカッションって何の意味があるんやろ
まぁ意味はあるのかもしれんが現場でそんなルールとかガン無視されてるから全く効果あらへん

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:17:35.39 ID:CeWjBu90a.net
「就活生向けに面接対策セミナーするやで〜」
「企業向けに面接対策セミナーするやで〜」

死の商人でしょ��

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:17:35.59 ID:jmQdxrTmd.net
>>338
学内説明会でそれやってるやついて草生えた

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:18:28.36 ID:ZgGD05oFd.net
>>338
これやってるやついたけどウザイ
しかもF欄だとなおさら

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:18:30.18 ID:wcKkh8Cgd.net
>>338
本のマナーよりその場にいる相手の言うこと聞けやって話よな
まあそれ言ったからってマイナスにまではせんけど少なくともプラスにはせんわ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:18:35.26 ID:WUnA1Vrn0.net
リクルート上がりの経営者を色々見てきたが、奴らに共通するのは「俺は天才だからお前らのことは見下しゴミ扱いしてもいい」って空気と態度
何様のつもりなんかね

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:18:42.68 ID:h1NARtvN0.net
ほんまこの国どうなるんや

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:18:46.26 ID:e5hep/P2a.net
8月にあった集団面接でジャケットなし、黄色いシャツに赤ネクタイの奴がおって草
40人受けて3人採用やったんやが、黄色シャツは採用されてたんだよなぁ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:18:50.69 ID:tIn/fPKua.net
>>345
限られた時間内で結論出すにはええんちゃう?
ワイはもっと時間かけてブレインストーミングでもした方が会社の利益なると思ったけど

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:18:53.63 ID:4mNhKhAi0.net
普通
コンコンコン コンコンコン コンコンコンコンコンコンコンやろ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:19:13.39 ID:p+woBgax0.net
>>330
ほんと滑稽

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:19:23.57 ID:prjhfs5P0.net
>>344
正式には4回やな
でも日本の商習慣上、3回に省略してもええことになっとるんや
本場では親しい間柄でしかやらないノックらしいが、
日本のビジネスシーンでは、尋ねる側が「相手と親密になりたい」という意を込めるから、3回になったみたいやで

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:19:24.74 ID:mQ8MSzsj0.net
>>329
GDはガチのコミュ障を判別できるくらいしか意味をなさないと思うわ
お題凝ってる企業とかアホかと思うわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:19:27.22 ID:WsFyQzx6d.net
普通に考えたら社会出たばっかりの新卒に一丁前にビジネスマナー期待する方がおかしいやろ
そういうのは社会で揉まれるうちに身につくもんやし

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:19:30.51 ID:Kn6MVZn+p.net
IT企業「履歴書は手書きじゃなくてもええで」←わかる
IT企業「メールで送ってくれればええで」←わかる

IT企業「当日は印刷して持ってきてや」←?????

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:19:38.81 ID:qcjp2CqJ0.net
>>342
百里ある
一生に一度、って冠をつければ何でもボロ儲けビジネスに早変わりやんな

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:19:41.03 ID:+rdselUF0.net
5回以上ノックするンゴゴゴゴwwwww

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:19:45.79 ID:rUgTLCSip.net
リクルートがESは30本出すのが常識!
とか煽るから
学生も会社も望まないマッチングにリソースを割かれて消耗するんや

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:19:57.41 ID:gH7pdZOmd.net
本社東京やから選考は東京でやるで!
まず来週一次面接やから来てな(25000円)
一次通ったで!来週は筆記試験やで!(25000円)
筆記いけるやん!4日後面接やで!(25000円)
面接ええやん!来週GD来いや!(25000円)
誠に残念ながら……

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:20:03.00 ID:Gkiv5XVod.net
>>287
バブル崩壊後からなんか
ほんまもうちょっと軽く質問とかしてほしいわ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:20:13.79 ID:K7SKGqeV0.net
>>352
無能だと悪目立ちするけど有能なら個性的でプラスになるんやで

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:20:17.82 ID:n7Lv9gYo0.net
>>337
東方の絵も描いてるみたいやね
深夜に
http://imgur.com/u0cZ5GO.jpg
http://imgur.com/oig1AMm.jpg
http://imgur.com/0jtPn5d.jpg

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:20:47.75 ID:jmQdxrTmd.net
>>352
高級ホテルの面接にレプユニでいって採用されたやつおったで

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:20:50.64 ID:tIn/fPKua.net
>>322
いくら面接でチェック項目つけても結局人事の印象やねんで
そこに主観はいらんのは無理やしそれこそ筆記試験か人工知能にでも決めさすしかないわ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:21:00.64 ID:EPTSrigS0.net
まぁ大手未満中小以上の中堅企業にとっては楽やろ
わざわざ人事に手尽くしとる暇ないし
逆に大手やベンチャーは、マスコミやリクルートに踊らされてるような奴らを片っ端から落としてきゃいいんだからむしろ効率的や

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:21:04.85 ID:3T5VweFdM.net
リクルート事件あったのに何しぶとく行き残っとんねんこの会社

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:21:15.35 ID:5zGAp0EMp.net
マナーとルールは違うんだろうけど、難しいな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:21:22.61 ID:rUgTLCSip.net
サイレントお祈りはするくせに
内定辞退のマナーはいろいろ押し付けてくる会社しね

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:21:23.14 ID:esYijy0w0.net
死の商人

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:21:27.16 ID:eW9eVTMV0.net
てふは有能だった…?

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:21:27.96 ID:uEizPgCTd.net
5 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/06/28(火) 02:35:00.98 ID:c0j8UYTHd
どうも美大です

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:21:30.52 ID:jdnt3jqcM.net
なーにが脱亜入欧だよ
欧は新卒なんて概念そこまで重要視しない
生きづらくしやがってよ恥を知れよ
国民の敵だろコイツら

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:22:03.10 ID:ta6B3Fxj0.net
企業「いろいろ試したけどシンガポールや東南アジアのエリートのほうがガッツがあるしええな。ほな」

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:22:12.23 ID:U3FfUikOa.net
正式は4回だよ

ただ、間違っても4連続で叩くなよ

2回に割って叩け

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:23:14.14 ID:CIX075WA0.net
トントトトントン トントントントントントンドンドーンドンドーン
ドコドコドコドンドンドーン
トントントントントントンドドドドドン
トントントントントントンドドドドドン
トントトトントン トントン

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:23:14.44 ID:e5hep/P2a.net
>>365
確かに黄色シャツは同期最速で出世コース乗ってたわ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:23:22.59 ID:rf21W8h70.net
そもそも首に布巻いてるのがアホくさいわ
頭おかしいんかこいつら

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:23:33.36 ID:vWQAtIts0.net
リクルート「タイムマシン開発したで」

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:23:54.71 ID:gH7pdZOmd.net
ちなワイは今からノーネクタイで面接に挑むで

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:24:06.82 ID:ijMUycSJd.net
本来適切なのは4回やぞ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:24:17.76 ID:fAv5Vdvp0.net
リクルート使わなくてもいくらでも就職できるし
結局無能負け組の嫉妬なんだよね

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:24:21.33 ID:c0j8UYTHd.net
>>366
書いてないけど…
アニ豚嫌いやし…

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:24:21.44 ID:prjhfs5P0.net
>>383
頑張るんやで

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:24:56.67 ID:ND9+N6Kxr.net
野球のユニフォームで面積来たら採用する?

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:25:14.67 ID:t/UEx0FS0.net
リクナビ経由のやつ結局一つも受からんかった
学内企業説明会がナンバーワン!

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:25:29.53 ID:PK1/vzaP0.net
>>388
阪神電鉄なら……

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:25:39.61 ID:IrdmDw3ga.net
ワイは「趣味は映画鑑賞です ジャッキーが好きです」言うつもりなんやがなんか意味とか求められるんかね

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:25:47.06 ID:mQ8MSzsj0.net
>>383
面接官「ワイらはええけどお前は就活生やからマナーなっとらん、不採用!

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:25:52.89 ID:ijMUycSJd.net
>>37
お前の選んだ会社で統合失調症患ったぞ、、、

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:26:36.01 ID:K7SKGqeV0.net
>>391
刺激されてカンフー習いに中国行きましたくらい盛っとけ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:26:37.32 ID:rf21W8h70.net
>>383
頑張ってこいや

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:26:59.07 ID:prjhfs5P0.net
>>386
人材系の会社って業が深いよなぁ
ニンゲンをニンゲンと見ない恐ろしい世界や
ワイも何社かオファーもらったけど、ナチュラルに人を見下すようになりそうで断った

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:27:18.46 ID:ynGbCPBdM.net
>>391
就職活動で、「趣味は読書」ではダメなのだ。

なぜダメなのか?

面接の時に「趣味は?」と聞く意図をつかめていないからだ。
楽器演奏とか園芸とか映画撮影はHOBBYだが、読書や映画鑑賞はHOBBYではない。
面接時の「趣味は?」の場合、こちらの意図だ。
つまり、「本職以外で他になにか技能を持っていますか?」と問われているのだ。
そこで、あなたの道楽を答えてはいけない。
ましてや、それに多大な額を費やしているとなれば、なおさらダメだ。

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:27:19.33 ID:ErIT7KyFM.net
>>391
なんの映画のどんなところが好きかっての言えばええやろ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:27:35.87 ID:WUnA1Vrn0.net
リクルートエージェント笑とかいうカスの実態晒す

ワイは第二新卒なんやが、前職100時間残業や違法なペナルティやその他色々退職理由を話したら全て「そんなの当たり前ですよ」「甘えですね」「その程度で辞めるとかこれだからゆとりは」
みたいなねらーの煽りみたいなことをわっざわざ1時間掛けて面談で言われ続けた挙げ句「ここならしょうかいできますよ?」
と希望とは全く違う会社の仕事ばかり紹介してきて「応募したかったら連絡してね♥︎」とドヤ顔で名刺ポイー
あのクソマンコ刺されて死ねばいいのに

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:27:37.89 ID:IrdmDw3ga.net
>>394
ではここで披露してください

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:27:50.58 ID:U3FfUikOa.net
>>391 身体柔らかいです
違ってたら絶対言うな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:27:51.44 ID:ijMUycSJd.net
>>78
じゃあSPI>資格という風潮どうにかせえや

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:27:54.55 ID:d2FYq6YRM.net
最近人事は新卒の取り方が良くならないことを社内からも批判されるようになって
新卒採用はメインの仕事でもなんでも無いからって言い訳し始めてる

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:28:12.24 ID:IrdmDw3ga.net
>>397
はえー



クソやん

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:28:12.75 ID:mQ8MSzsj0.net
>>389
ワイもリクナビはエントリーに使っただけで受けた企業全部学内説明会であった企業やわ
マジでリクルートいらんわ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:28:14.08 ID:mSDYQITr0.net
>>389
リクナビ経由の中小は取る気ありませんの意思表示やと思ってる

リクナビ経由から一次面接に入った人数でリクルートからお金貰えるんやで?
そんな端金を喜べる中小なんて応募しない方がマシやろ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:28:32.81 ID:WsFyQzx6d.net
>>397
ええ…深読みもいいとこやろ
趣味にスキル求める会社なんかあったらこっちから願い下げや

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:28:35.87 ID:K7SKGqeV0.net
>>400
映画の真似くらいできるようにしとけや

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:29:12.01 ID:esYijy0w0.net
トカトントン!

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:29:20.44 ID:gH7pdZOmd.net
>>389
学説に来てるとこって普通にESや一次面接免除してくれたりするんやもんな

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:29:24.82 ID:PPTmU0KJa.net
東京の大学行けば良かったよ何度も思ったわ
23区内に駅弁レベルな難易度の総合国立大学作って欲しい

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:29:27.67 ID:IrdmDw3ga.net
>>408
椅子使うチャンスやな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:29:30.90 ID:mSDYQITr0.net
>>397
趣味の意味を調べた方がええよ?

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:29:32.85 ID:8ejim/FR0.net
そういや弊社の新卒採用はリクナビ切ったらしいわ
なおマイナビ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:29:34.07 ID:qcjp2CqJ0.net
>>397
百歩譲ってその解釈通りだったとして、そんな多様解釈性を持つ言葉を使う時点でクソやけどな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:29:46.22 ID:d2FYq6YRM.net
有能回答ってのも結局リクルートが考える理想の回答ってだけで
企業が求めれるそれではないし
マナーってのも基本お互い伝わってなんぼのところあるからね

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:29:51.66 ID:lYFXar/O0.net
感情を失った就活生て

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:30:00.10 ID:E8WNPdAAp.net
リクルートに騙されて油かリーダーかボランティアしかおらんかったんやろ
人事がかわいそうやで

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:30:19.64 ID:ba+SYFeu0.net
むしろ新卒採用があるから無能にもチャンスがあると思うワイは少数派か
実務能力があれば中途でもいけるわけやし

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:30:24.24 ID:t/UEx0FS0.net
>>411
ほんそれ
片道数千円とかめんどい

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:30:36.04 ID:vWQAtIts0.net
ドアをけつって破り頭と胸に一発づつがマナー

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:30:40.93 ID:ijMUycSJd.net
>>161
サークル話なんか聞き飽きたからアウトや
どうしてもしたいなら自分でサークル立ち上げたぐらいでっち上げろ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:31:24.10 ID:oY0vaUGDp.net
>>196
今すぐ課金!

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:31:41.70 ID:ijMUycSJd.net
>>48
初めの頃飲みまくって後ほど家で親父に怒られたわ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:32:01.43 ID:d2FYq6YRM.net
ハガキ職人やった奴が趣味ハガキ投稿としてて
採用されるハガキの傾向分析や文字数等々工夫についてどういう意図でやってたかキチンと説明してたら何社も採用されてたけど
リクルートエージェント的にふざけるな就職舐めてるのか!と散々罵倒されてた模様

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:32:14.83 ID:ijMUycSJd.net
>>174
これやな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:32:23.03 ID:4xwIYOAPd.net
>>24
これほんとひで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:32:30.64 ID:gH7pdZOmd.net
有能な奴らが早々に抜けていって集団面接にコミュ障ガイジが増えてきたわ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:32:31.99 ID:idQA/I5Gd.net
リクルートとかいうのがまかり通っとるからあかんのやろなあ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:32:34.67 ID:mSDYQITr0.net
>>419
インターンとかアルバイトからの本採用が1番ミスマッチが少ないらしいわ
新卒採用でいきなり固定費発生させるのはリスキーだと考える経営者も増えてるらしい

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:32:49.90 ID:uJqexzZu0.net
>>386

なんJガチ底辺部 [無断転載禁止]c2ch.net
58 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2016/06/28(火) 03:17:11.80 ID:c0j8UYTHd
>>57
しばくぞアニ豚

いや君やん・・

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:33:04.86 ID:Z0mbf7Ovr.net
そうなんだ企業なんかどのみちロクなのないやろ
意識高い活動で業務負荷上げて客先キレさせて業績悪化して社員もキレて退社とか自爆してるのばっかやんけ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:33:06.82 ID:ufUsRXaBr.net
リクルートはCMも臭いしムカつく企業やから潰れてほしいわ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:33:42.18 ID:qcjp2CqJ0.net
>>419
新卒採用自体なければそもそも有能無能という概念が大した意味を持たないのでは?
無能だと思うなら有能になるまでトレーニングするだけの時間が与えられるんやし

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:33:44.49 ID:ijMUycSJd.net
>>425
何事も究めた奴は強いわな
逆にバイトリーダーとか自称潤滑油は落ちまくる

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:33:49.66 ID:fAv5Vdvp0.net
>>402
その職場で使わない資格持ち出されてもねえ
野球選手で教員免許もってても野球選手としての武器にはならないし

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:34:01.89 ID:mQ8MSzsj0.net
>>428
まだ内定貰っとらんのガチのコミュ障か今から始めた奴しかいないからな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:34:05.19 ID:riAN16Zir.net
来年からは叩けば叩くほど良いルールやで

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:34:24.58 ID:T5qp6DaA0.net
ワイ、元リクルート大学職員も協力した就職関係のセミナーでリクルート的なやり方に憤死
なんやあれ 特定のカードを与えてお前はこうだって当てはめさせてる、思い込ませてるだけやんけ!
自分の商品感は新鮮やったけど

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:35:03.39 ID:ynGbCPBdM.net
選考と関係ないOB訪問ンゴよ〜
選考と関係ない相談会ンゴよ〜
選考と関係ない懇談会ンゴよ〜

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:35:06.90 ID:d2FYq6YRM.net
>>435
意図を持って理由とかキチンと説明出来た人間に対して
ハガキ投稿とあう部分だけ見て批判繰り返したリクルートって相当無能やで

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:35:19.91 ID:88B7ywj8d.net
とうふさんすこ☺

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:35:23.98 ID:fEGjIeit0.net
冷凍庫ワイ「た、助けてくれンゴォォォォ」ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:35:41.64 ID:gH7pdZOmd.net
ワイはもう諦めて来年に切り替えてたけどEU離脱を受け再開したやで

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:35:42.35 ID:rs5iJU/gp.net
不要なものを必要だと思わせる会社ってどっかで読んだ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:35:48.35 ID:88B7ywj8d.net
とうふさんをすこれ😡

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:35:50.45 ID:+cgr160m0.net
>>411
そんなんつくっても結局皆行きたがるから競争率上がるしその結果偏差値も高くなるやろ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:35:59.67 ID:ba+SYFeu0.net
>>430
実務に投入して仕事できそう、もしくは伸びそうかみるかみるのが一番やな
今の時間制限つきの新卒採用方法じゃ時間食うから無理やけど

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:36:00.42 ID:M5chIafyr.net
>>443
ノックは3回やぞ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:36:03.03 ID:CWeQs61J0.net
仕事柄客の職業丸わかりなんだが、リクルートの社員はまじで暑苦しい+価値観の押し付けがすごいで

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:36:09.34 ID:t/UEx0FS0.net
SPIじゃなくて企業独自の筆記試験やってるとこはそれだけで好感や
社員とる基準も外部委託とか人材の扱い雑そうで怖い

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:36:17.39 ID:o8pkUpmw0.net
ノックは無用

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:36:18.96 ID:T5qp6DaA0.net
リクルート鵜呑みでマニュアル通りの自分で考える事が出来ない奴が落ちるのは当然やと思う
顔と運と地合がええんなら行けるかもやけど

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:36:18.97 ID:prjhfs5P0.net
>>440
リク面で「うちに入社してくれるんだよね?(迫真)」
言われて面食らったわ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:36:24.61 ID:88B7ywj8d.net
すこなんだ🙆🙆🙆🙆🙆

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:36:29.11 ID:/ciKnGN+a.net
回数なんてどうでもええやろアホくさ
そんなことやってるから国際競争力落ちるんやで

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:36:37.26 ID:8ejim/FR0.net
>>435
ちな第三次産業やけどバイトリーダーは落とすよ
ヘンに癖ついてるの取ると現場入って絶対面倒なことになる

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:37:00.46 ID:wLoyYOyHd.net
au離脱怖いンゴね

オリプック景気も終わる
ワイ20卒はどうなるんこ?

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:37:11.75 ID:ba+SYFeu0.net
>>434
実務ができるか、もしくは将来性があるかぐらいかの意味やったわ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:37:35.50 ID:+6r/G4a7p.net
リクルーターに6時30分に電話しますねって言われたのに40分に電話かけてきやがった舐めてんのか

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:37:37.58 ID:ErIT7KyFM.net
バイトリーダーほんと草生える

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:37:44.80 ID:ghh87eyV0.net
リクルートって、そこそこ有能なノリで生きてきたリア充が就職して35歳前に独立するイメージ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:38:02.90 ID:3AMv+j4o0.net
リクルートの指導後
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/5/f/5fb40c59.jpg

たった30年前
http://fuzoku.life.coocan.jp/blog/jal/a/IMG_4108.jpg

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:38:15.81 ID:+cgr160m0.net
西の現業結果待ちしとるやつおらん?

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:38:25.90 ID:wLoyYOyHd.net
>>463
同化政策

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:38:42.00 ID:Ft00CJe/d.net
>>463
狂気を感じる

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:38:49.02 ID:t/UEx0FS0.net
ワイ入るとこは入室前に人事の人がノックは適当でええで〜とか言ってくれたわ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:38:50.79 ID:ijMUycSJd.net
>>378
これどっかのマナー講師は連続で叩け言うとったな
ベートーベンの「運命」も連続やろとかいう謎理論で
でもその後に心臓の拍動も4拍とか言ってたから、
それだと2拍×2なんだよなぁ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:39:13.13 ID:gH7pdZOmd.net
なんでワイは行きたくもない会社に対して必死に行きたいアピールしてるんやろなあ
こんなん高校受験大学受験でも味わったことない感覚や

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:39:29.49 ID:o8pkUpmw0.net
今は個性の時代です

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:39:34.66 ID:CuSdZAmUa.net
>>458
auが何から離脱するんや?

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:39:40.70 ID:UrRHMhUKa.net
ウィーウィルロックユーのリズムでノックしたら面接官がジョンレノンみたいな見た目で草生えた

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:39:59.81 ID:wLoyYOyHd.net
>>468
ワイ「ト ト ト トーーン」

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:40:06.96 ID:ghh87eyV0.net
>>463
なんでこんな感染しちゃったん?
リクルートの創業者はお偉いさんの子供なん?

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:40:09.27 ID:ba+SYFeu0.net
女が少ない職種で、能力は期待してないけど女だから採ったとかそういう人がいたという話を聞いたことがあるな
そういうやつが入ってやってけてんのか知らんが

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:40:12.38 ID:T5qp6DaA0.net
>>463
怖いです

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:40:12.64 ID:n6ipaXNFd.net
>>463
おそろc

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:40:23.91 ID:mSDYQITr0.net
>>448
そのためには大学のカリキュラムから変更せなあかんよな
日本の大学は出席を重視しすぎ
そのせいでバイトやインターンに時間を割けない

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:40:25.89 ID:ijMUycSJd.net
>>441
人間図星突かれるとカチンとくるものなんやで

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:40:32.71 ID:iM3EOJ5Ar.net
>>472


481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:41:04.42 ID:mQ8MSzsj0.net
>>469
待遇だけで考えるんや
どうせどこ入っても糞なんやから給料良くて休みが多い所受けりゃええんや

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:41:08.74 ID:tngHitDGM.net
>>8
武器商人定期

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:41:10.38 ID:ijMUycSJd.net
>>473
ト・ト・ト・トーーーン

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:41:42.91 ID:IrdmDw3ga.net
>>472
イマジンのテンポやなつぎは

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:42:15.60 ID:Jzyacp7ur.net
趣味野球観戦ってあかんの?

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:42:24.21 ID:mSDYQITr0.net
>>474
総理大臣であった橋本龍太郎の支援で設立した企業やしな
国営洗脳企業やで

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:42:36.17 ID:ss7lXRZs0.net
コン ココ コンコンやで

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:42:56.25 ID:aM2YN1hKE.net
ワイ「噛めば噛むほど味が出るぞコラァ(ニヤニヤ)」
面接官「ワレふざけてるといてまうぞコラァ!なんや何もないのにウチに来たんかこのボケェ!」
ワイ「あったらどうなんだコノヤロー!ごちゃごちゃ言わないで早く内定出せよバカヤロォォ!!」
面接官「志望者が偉そうに抜かしやがってアホンダラがぁ!お前なんかな、他じゃ書類の時点で落とされてんやぞ。それをわざわざ社長が来て面接してやってんのに、立場分かっとんのかこのボケェェェ!!」
ワイ「こんな会社こっちからお断りだバカヤロー!木村!もういいよ帰ろう」
面接官「ただで帰れると思っとんのかワレェ?おい!道具出せぇ!!」

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:42:56.68 ID:U3FfUikOa.net
>>468 2ノックを2回
3ノック後に1ノック
あとは、タッチの問題

押し売りやトイレノックのタッチはするな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:43:01.12 ID:qHrBsj5f0.net
>>479
当時やからちょっとアドバイス古いけどサークルサブリーダーの話とかにしなさいって指導されてたわ
無視して正解やろな そいつの人生潰す気満々やん・・

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:43:04.61 ID:MriGPbLRa.net
>>92
なんか納得したわ
画一化されてないと不安なんやろな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:43:23.27 ID:vslN0iS4p.net
最初に右手でハンカチを取ったものが決めるって話か?

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:43:24.38 ID:Vbtk3T23d.net
オフィスとかで2回ノックしててそれが標準で
トイレでも2回ノックするようになった
ってだけやのに2回ノックをトイレノックだと決めつけて
回数変えてくるキチガイ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:43:25.27 ID:IrdmDw3ga.net
>>488
とばっちり木村好き

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:43:28.76 ID:ijMUycSJd.net
>>463
流儀は時代によって変わるからこれはある程度仕方ないやろ
いつまでも30年前と同じ作法のままやったら
それを嘆くべきやで

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:43:39.01 ID:eDN09RCz0.net
>>8
商売上手やね

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:44:20.95 ID:mSDYQITr0.net
>>485
大丈夫やで
なんでそのチームが好きなのかを職種に重ねるように説明すれば何の問題もない

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:44:30.99 ID:fezRHIWGd.net
インターン講義受けてたらSPI受けろ受けろ言われるんやけど
あれなんの意味があんねん

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:44:55.65 ID:t/UEx0FS0.net
リクルートのエージェントなんて全く信用できんわ
相談相手が落ちてもなんの責任も負わないんやろ
ワイがその立場やったら絶対適当なこと言うもん

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:45:09.96 ID:+/ISFCTF0.net
>>8
なんですかそれは…

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:45:35.62 ID:Raegp8jkd.net
>>498
>>8

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:45:43.68 ID:wLoyYOyHd.net
二回礼して
二回拍手して
そして一回礼をするんやぞ

神様にもつうずるマナーやぞ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:45:51.00 ID:IrdmDw3ga.net
>>499
やることは落ちたやつに全責任あるように追い込むだけやで
リクルートの通りにしたから落ちたと思わせんように

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:46:05.83 ID:Jzyacp7ur.net
>>497
なるほど
なんでも仕事に絡めて言わんとあかんのやな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:46:13.82 ID:mQ8MSzsj0.net
>>497
その考えはリクルートに毒されてるで
趣味特技なんてそもそも聞く必要無いが話のネタとして聞くだけやで

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:46:25.97 ID:esYijy0w0.net
>>483


507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:46:35.11 ID:PZ0m1U5o0.net
ノック3回がマナーいうことは
就活生「コンコン」
人事担当者「2回……?はい不採用」
ってなるんか?

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:46:36.46 ID:d6efDK6Zp.net
ワイは入ってもいない体育会系部活のキャプテンで優勝し入ってもいないサークルのリーダーも兼任ししてもいないバイトリーダーを務め受けてもいないTOEICで800点を取っていた
ワイは誰や

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:46:39.47 ID:ijMUycSJd.net
>>436
ワイ金融機関受けた時AFP持ってたが
SPIの成績良かった無資格の友人が採用されたで
他の素行だとかいろいろあったろうけど

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:46:42.72 ID:mSDYQITr0.net
>>499
そもそもリクルートの社員なんて退職金の1000万目当てやしな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:46:47.84 ID:wLoyYOyHd.net
>>471
キャメコロ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:46:54.93 ID:CCnIiPRX6.net
そもそも言うほどトイレノックするか?
時代遅れやろ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:47:04.60 ID:c0j8UYTHd.net
>>431
そんな時間起きとるわけないし被りやで
昼過ぎまで保守しといてくれたら社員証はったるで

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:47:44.63 ID:wLoyYOyHd.net
>>508
といっくの詐称てできるんか?

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:47:45.63 ID:mQ8MSzsj0.net
>>512
入ってるのわかっててノックされるとか余計出たく無くなるわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:48:00.69 ID:ghh87eyV0.net
>>486
橋本がガンだったのか

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:48:08.11 ID:suyX1o7ba.net
>>514
できるで

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:48:16.35 ID:t/UEx0FS0.net
エクアドルで半ケツ出して死ぬ社員抱えてる企業が多くの若者の人生に影響与えるなんて世も末や

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:48:18.07 ID:PZ0m1U5o0.net
>>513
「昼過ぎまで持つようやったら1000レス超えとるからどっちみち落ちとるしwww」という
いやらしい打算が見えますね……

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:48:39.10 ID:mSDYQITr0.net
>>505
そんなこと言い出したら
志望動機とか将来ビジョンなんてもっと無意味やろ

面接自体が無意味やね(確信)

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:48:45.75 ID:C96kBGwO0.net
昔吉田拓郎が日本人はリズム感が悪いからノックは2回だけど
外人はリズム感がいいから3回なんだよと言っとったの思い出したわ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:49:01.92 ID:NQUR1cS30.net
クローンヤクザみたいやね

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:49:02.43 ID:BlEawob00.net
エク哲の勤め先やし似たような奴らが働いてんやろな

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:49:03.13 ID:wLoyYOyHd.net
>>512
ワイ確認「赤やん」
トイレ「ブリューブリブリブリ」
ワイ「ほな 待つか」

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:49:49.11 ID:wLoyYOyHd.net
>>517
ええなそれ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:50:00.11 ID:ijMUycSJd.net
>>521
裏拍で叩きそうやな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:50:14.94 ID:PZ0m1U5o0.net
「特技は盗聴盗撮であり、人事の皆さんの個人情報もバッチリです」とかいうたら採用されるかな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:50:30.64 ID:2d1F4SoXK.net
>>514
無理やで
あれ証明書出るもんやし

だいたいTOEICなんて中途半端に高い点数書くべきちゃうで
面接英語にされる可能性あるからな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:50:31.98 ID:mSDYQITr0.net
>>516
そのリクルートから多額の献金をもらっていたと言うことで失脚したんだよな

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:50:40.32 ID:fezRHIWGd.net
エントリー何十社とかしてるやつって文系なんか?
ワイ工学部なんやけどそんなの聞いたこと無いで

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:50:51.24 ID:wLoyYOyHd.net
Wiiーース

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:50:58.85 ID:+Oqic1td0.net
>>509
最後の行で正解やん

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:51:04.30 ID:e5hep/P2a.net
>>463
見た目だけで判断できなくしたリクルートはクソやな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:51:19.04 ID:ijMUycSJd.net
>>530
リーマン時は文系平均75社や

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:51:19.37 ID:wLoyYOyHd.net
>>528
だよな

やっぱ無理だよな

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:51:43.20 ID:VsHv42mn0.net
猛虎魂ワイ「コ-ン コンコンコーン コンコン コンコンコンコンコーン」
面接官「!?」

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:51:47.28 ID:U3FfUikOa.net
>>507 ならない
採用人数があるから、同レベルのライバルと比較されてケチをつけられるのを防ぐ為

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:51:56.15 ID:fwqBAxnL0.net
くだらねぇ馬鹿かよ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:51:57.95 ID:ijMUycSJd.net
>>532
えぇ……

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:52:16.84 ID:pCmbK1iA0.net
お前らちょっと勘違いしてるで
リクカスは別に悪くはないでだってビジネスというのは馬鹿から金を搾り取るもんやし

じゃあ誰が馬鹿かというと大学(就職課)や
こいつらこそ一番の大罪や勉強すべきところを就職率(激寒)のために尻尾振ってるんやから
就職課の人間は殺されても文句言えんぞ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:52:20.24 ID:rs5iJU/gp.net
>>520
面接用に言うだけやし無意味やろ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:52:36.03 ID:c0j8UYTHd.net
>>519
立て直してくれ
とりあえず今デスク座っとるから写メパシャパシャできんわ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:52:45.67 ID:Jzyacp7ur.net
面接官3人まではなんとかいけるんやが5.6人いるとなんか緊張して舞うわ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:52:53.87 ID:wLoyYOyHd.net
>>540
ホロコーストしなきゃ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:52:58.53 ID:mSDYQITr0.net
>>537
採用人数なんて目安やで
高校や大学とは違うんやで

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:52:59.02 ID:F/uNtynra.net
リクルートに就職したいわ
なんの責任も負わずに就活生も企業も自分で考えたとおりに動かせるんでしょ?
スゲー楽しそう
就活生が落ちたら100パー本人のせいにできるしやりたい放題やん

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:53:00.06 ID:0CgzPv2bd.net
>>8
利休かな?

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:53:03.09 ID:fezRHIWGd.net
やっぱ日本の就活っておかしいよな

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:53:06.42 ID:lV8jf5C4a.net
転職って学歴詐称し放題やんな
よっぽど大手じゃないと調べんやろ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:54:04.28 ID:mQ8MSzsj0.net
>>543
面接回数重ねる毎に増えていくの草生える
ドラクエでダンジョン進んでる感覚や

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:54:35.17 ID:mSDYQITr0.net
>>546
しかも30歳で退職金1000万やしな
そのまま暖簾分けで起業も可能やし
リクルートに入れれば勝ち組やで

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:54:50.67 ID:cxv9jeQR0.net
会社入ってからのほうがおかしいことだらけだわ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:55:04.09 ID:esYijy0w0.net
>>542
もうええで

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:55:17.52 ID:ijMUycSJd.net
>>550
面接官「就活生よ、なぜもがき苦しむのか」

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:55:49.65 ID:U3FfUikOa.net
>>545 目安落ちするなよ
常に粗捜しをしているからな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:56:14.90 ID:IrdmDw3ga.net
パッパ「おまえはエンジニアになるんやで」
ムッスコ「写真家になりたいンゴ…」

って映画おもろかったよな

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:56:39.61 ID:1iRYqUZw0.net
そろそろ過激派の学生が本社ビルで銃乱射するやろ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:56:59.64 ID:2d1F4SoXK.net
なんもないとこにビジネス作った典型例やね、リクルート

その結果学生も企業も無駄に金と手間かけることになった
振り回される側はたまったもんやないな

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:57:25.92 ID:mSDYQITr0.net
>>550
しかも役員面接の結果は多数決の所が多いからな
会社に入って役員の前で話す事なん一切ないのにあの時間は何なんやと思う

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:57:28.68 ID:ynGbCPBdM.net
>>557
毎年百人も就活自殺しとるのに無いんやから無いやろ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:57:34.62 ID:EcFJWmqOd.net
アメリカみたいに履歴書に名前と連絡先と学歴職歴資格しか書かんようにしろや
性別や年齢や人種で判断するのは差別やぞ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:57:58.37 ID:t/UEx0FS0.net
学内企業説明会のリクルートは回りから顰蹙かってたで
一社だけ大音量で音楽流すしなんやねんあいつら

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:58:01.62 ID:6LSF/p7/0.net
>>58
リクルート事件なんてのもあったなぁ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:58:23.94 ID:NZVnfrq/F.net
>>528
650くらいなら証明書も求められずただの資格として
みなす企業多いで
700超えたりするとそういった専属部署に置くために証明書求められるけど

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:58:47.21 ID:8mQrZrDur.net
トイレノック2回とか脱糞事故童貞だろ
脱糞の恐怖知ってたら2回じゃ我慢できんわ
仮に入ってたとしても逃げ出したくなるようなほど強く叩きまくる

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:59:30.62 ID:a11+41k90.net
リクルートから転職してくるやつ多いけど
自分にあった仕事をできなかったやつが人の就活の世話できるわけねーじゃんって思う

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:00:01.89 ID:xJrs/+SP0.net
面接の時に独立願望言うのってマズイんか?

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:00:21.06 ID:eD/ilMIqd.net
ワイの趣味は栄冠です
2年後を見据えた育成をモットーとし一人でも多く甲子園出場そしてプロへの道を目指せるようそれぞれに合った練習をさせています
これでいくわ ちな19卒

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:00:21.09 ID:0cHQjUzr0.net
>>563
あんだけ政官界に未公開株バラマキまくって叩かれたのにリクルート本体はなんだかんだで生き残ったのすげーわ
なお江副氏は

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:00:34.66 ID:iYqHa1Ty0.net
トトントトントントンが正解やぞ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:00:46.88 ID:mQ8MSzsj0.net
>>567
会社に心臓捧げない奴を入社させると思うか?

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:01:02.57 ID:eW9eVTMV0.net
ノックとか癖でターミネータのリズムで叩きそうやわ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:02:09.63 ID:+6M4T4bta.net
ノックなんかいらんわ
勢いよくガチャってあければ中にいる人たちみんな喜んでくれるわ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:02:17.76 ID:TbeplMH20.net
リクナビとかマイナビとか使うな
大学の就職支援センター行ってOBのコネを使え

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:03:44.28 ID:3yyGghhq0.net
ワイ27歳既卒職歴なし、知らなかった

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:03:48.55 ID:fUPuG9SR0.net
>>255
これをタイトルに本書けばまた一儲けできそうやな

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:04:17.24 ID:h5thC5pRa.net
>>23
江戸ってなんや

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:05:02.07 ID:P5/iU8WId.net
この糞会社潰せば日本良くなるのか?

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:05:06.62 ID:rWzAMIQ40.net
Fラン大学とリクルートと予備校を潰せば日本はもっと幸せになるってのがワイの持論

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:05:11.89 ID:g+Y1z/HYa.net
>>420
数万の間違いやで

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:05:47.54 ID:P68AZpOHp.net
>>573
先にBの扉ちょっと開けてからAいくのやめて

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:05:52.48 ID:kLOqHgk2a.net
リクルート「就活は、儲かりますさかい」

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:06:22.38 ID:r48kssn26.net
リクルートの作った仕組みから外れるだけで幸せに生きられるで

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:06:41.05 ID:PZ0m1U5o0.net
ノックしてもしもーし!!

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:06:57.61 ID:YmJZah/Op.net
結婚雑誌「ご祝儀は奇数の枚数で」
結婚式出席者「そうなんだ」
結婚雑誌「どうしてもというなら偶数でもいい」

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:07:12.64 ID:esYijy0w0.net
>>581
二流芸能人乙

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:07:13.05 ID:r48kssn26.net
>>573
ガクトかな?

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:07:33.40 ID:eD/ilMIqd.net
シビュラ導入はよ

総レス数 588
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200