2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生命保険ってどうやって利益あげてるの?だって人間確実に死ぬじゃん

1 : ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:05:21.41 ID:t4UkbRnl0●?2BP(2000)

脳卒中からの回復は脳画像の読解力で決まる

「がん」「心筋梗塞」「脳卒中」といえば日本人の死亡理由のトップ3に挙げられ、大疾病」ともいわれる。
この春に会社に入った新入社員をはじめ、生命保険の加入を検討したり、勧誘されたりした経験のある人なら、
三大疾病にかかった場合に一時金が支払われる保険や特約の存在を見聞きしたことがあるだろう。
このうち脳梗塞や脳出血、くも膜下出血といった脳卒中は、脳の血管が詰まったり、
破れて出血したりする病気だ。脳のネットワークが壊れてしまい、その程度に応じて身体の麻痺や言語・意識障害などの後遺症が出てしまう。
交通事故などで強く頭を打った場合にも脳挫傷などで脳の機能が壊れてしまう(脳損傷)ことがある。
http://toyokeizai.net/articles/-/113109

2 : ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:06:02.99 ID:Gd5JyhNK0.net
生きろ!

3 : バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:06:08.75 ID:VBtgbFpQ0.net
不払い

4 : グロリア(茸)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:06:19.55 ID:JmvpeES30.net
あー、残念ですがこのケースですとお支払いできかねるんですよねえ

5 : カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:06:22.49 ID:qd5EXuNI0.net
言い訳して払わない

6 : ハイキック(滋賀県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:06:32.43 ID:/ibU6rO/0.net
保険料は申請されないと支払いません
つまりめんどくさいから申請しない人はお支払いもありません。

7 : ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:06:32.50 ID:/Aksl/nv0.net
アベノミクスで儲けてんだよ

8 : ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:06:43.84 ID:Nj6SiTqX0.net
そいつが生きてる内にがっぽり儲けるのさ

9 : カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:07:05.62 ID:qd5EXuNI0.net
でも実際スレタイみたいに思ってるアホはそこそこいそう

10 : ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:07:10.03 ID:C9zktf1e0.net
それは支払い対象にはなりません

11 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:08:06.26 ID:BGXsdgob0.net
>>4
あー
払えない理屈を言って諦めさせるんだな

12 : マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:08:17.18 ID:lynIjJKC0.net
掛け捨て

13 : ときめきメモリアル(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:08:21.32 ID:Tz7xB98o0.net
死んで金もらうヤツより、生きて金払ってるヤツが多ければ儲かる

14 : 河津掛け(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:08:39.11 ID:RFsSaXoXQ.net
ヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソ

15 : バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:09:20.96 ID:VBtgbFpQ0.net
>>14
カレー

16 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:09:24.69 ID:c1WTJ+6n0.net
一定期間に人が死ぬ事に賭ける商売、それが生命保険です
(学生、遅れて教室に入る)
「すいません、練習で遅れて…」
「ああ、レスリングの…ちょっと前に来てもらえますか?」

17 : ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:09:43.95 ID:rLRKjbfQ0.net
合法詐欺

18 : ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:09:49.32 ID:MIj/Xt4I0.net
ゴネと掛け捨て

19 : 不知火(京都府)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:11:03.01 ID:BDAhJZWU0.net
保険会社は仕事として成り立ってないよ。不安を煽って入信させるアレと同じやで

20 : カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:11:23.75 ID:qd5EXuNI0.net
預かった金で運用して儲けるって考えはないのかよお前らは

21 : キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:11:53.76 ID:srYT34FP0.net
掛け捨て養分

22 : ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:11:56.62 ID:vFqm1CSS0.net
保険会社が別の保険会社に新たに保険かけてる
あと株債権

23 : キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:12:16.48 ID:apvfkU250.net
終身で死んだら貰えるやつにすると保険料めっちゃ高いだろ
普通掛け捨てなら65より前に死んだら貰えるとかそんなん

24 : 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:12:32.81 ID:Ka3ZJEUp0.net
>>16
オプ

25 : 男色ドライバー(空)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:12:37.45 ID:ser9fUG10.net
地震が原因の火事だと
火災保険が下りなかったのは
ヒドい

26 : チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:12:38.35 ID:nH+hAvB40.net
解約も儲け

27 : エルボーバット(公衆電話)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:12:44.66 ID:BW7gSgd80.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで 警察に偽証する犯罪者の街 赤羽 。ドトールって母体 創価学会なの?だから態度悪いの?ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi

28 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:12:48.05 ID:6HCdiMzE0.net
情弱から巻き上げるシステム

29 : ときめきメモリアル(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:13:37.15 ID:Tz7xB98o0.net
年金はあと○○年で崩壊する、だのなんだの言ってるけど
民間の生命保険は長期的な安定性あんのかな

30 : 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:13:37.72 ID:4fPaSXeX0.net
ガン保険申し込んだら断られて糞ワロタwww

31 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:13:59.71 ID:oL3udtZZ0.net
あの小さな字で大量に書かれた約款が商売の秘訣なのだよ。あらゆるケースを想定して保険料を支払わずに済むように細工してある。

32 : 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:14:14.63 ID:aZAPNDH50.net
利益が出るほど金もらえばいいだけ

33 : チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:14:31.22 ID:r1kviiFE0.net
よく知らんのだが老衰でも保険料もらえるん?

34 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:14:42.01 ID:v3UhPMia0.net
運用

35 : リキラリアット(高知県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:14:46.45 ID:MMK8SNZK0.net
じゃぁどんなプランがいいんだよ
勿体ぶらずに教えてくれよ

36 : ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:14:57.83 ID:fhq0+BGd0.net
>>30
ガーンだな

37 : イス攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:15:19.81 ID:La1Noqka0.net
ガン保険の申込書取り寄せてすぐガンが発覚
無念

38 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:15:26.68 ID:gsmehNhg0.net
平均寿命ぐらいなったら何も貰えないよ
早く死んだ時の為の保険

39 : 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:16:21.81 ID:xjh2kwI+0.net
詐欺だから騙される奴が悪い

40 : キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:17:39.25 ID:apvfkU250.net
>>38
そもそも働き役がいなくなったときの収入補填するものだからな
普通定年後死んでももらえないプランで十分

41 : ハイキック(岐阜県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:18:16.73 ID:LEVGi82u0.net
一般人は普通の企業の貸借対照表、損益計算書すら見たことない人が大半だろうから、
保険会社のそれを見たことある奴なんてほとんどいないだろうな

42 : フェイスロック(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:18:17.80 ID:N9Nae5380.net
生命保険なんざ家族やら養わないといけない人の為の商品だろ
穀潰し糞ニートの俺たちには関係のない話さ

43 : 頭突き(芋)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:18:48.70 ID:M63NnoT10.net
保険屋の営業の言葉だけは、全部録音しとけ。
出来るならカメラ仕掛けて映像も撮っておけ。マジ鉄則。
加入する本人が気になって再三問い合わせた事に「大丈夫です」つって加入させて
後から「告知義務違反」で保険金払わないとか、ザラにあるからな。
保険屋なんて所詮、「客が困れば困るほど儲かる」っていうゼロサムゲームやってるだけの
人間のクズだからな。

44 : トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:19:44.38 ID:Vx3MUtOy0.net
流石プロ
http://i.imgur.com/zD2COO3.jpg

45 : かかと落とし(家)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:20:20.72 ID:BQYAHDRK0.net
言い方は悪いけど上品な自転車操業なんだよコレ
戦争とか天変地異が起きればボーナスイベント発生ですべてチャラ
なんやかやで一定期間に起きるからね

46 : リキラリアット(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:20:53.80 ID:Lk7DYrCV0.net
契約者89歳 契約内容は忘れてるし保険証券も紛失
被契約者 92歳 まだ生きる模様
受取人 65歳 受取人であることも知らされず

こんな実態が多すぎてクッソ儲かるw

47 : バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:21:38.49 ID:AgdN4qCg0.net
保険だけで月々9万払ってるわ。
死後も家族の面倒見なきゃならんし、老後の蓄えも必要だから。

48 : シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:22:13.44 ID:jTv6RT5F0.net
保険の掛け金を貯金してた方が良くね?

49 : ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:22:25.74 ID:qbo4btHs0.net
>>1
YOU、抜き差しならないyo!

50 : ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:22:39.30 ID:tYyf8+2+0.net
渋ってるからな

51 : ストレッチプラム(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:22:59.62 ID:lcZERtDW0.net
統計確率

52 : ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:23:29.03 ID:vFqm1CSS0.net
>>33
基本的に支払われるはず

53 : 頭突き(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:23:50.83 ID:4fy6wEyb0.net
>>48
大抵の人はそうなるな

54 : トラースキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:23:51.91 ID:H2W2P6R+0.net
生命保険は死んだ時に支払われる物

55 : ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:24:25.19 ID:p857P8ju0.net
集めた金で博打して儲けで金を払ってる

56 : 頭突き(芋)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:24:44.19 ID:M63NnoT10.net
世の中、客も喜んで利益を得ている商売が沢山ある中、
保険屋っていうのはマジで人間の屑がやる商売だからな。

「どうにもこうにも払わざるを得ない」ってケースで客に寄り添ってるポーズを
出してるだけで、大部分は不払いで利益上げてるゴミカス商売。

57 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:25:22.10 ID:OuuJCCZ10.net
四十代なら十年でだいたいこれくらいの人数が死ぬ
三十代なら十年でだいたいこれくらいの人数が死ぬ
という法則に当てはめて必ず支払えるようにしてる
不動産や株で利益をあげる
利差配当金とか、知ってる人はそういう話を聞いてるはず

58 : ストマッククロー(catv?)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:25:25.41 ID:3S7gACvW0.net
死んだ時保険かかってるの知らなければ
申請しないだろ

59 : 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:25:55.41 ID:To2/FgJT0.net
マジレスすると株FX運用してるやで^^
契約者少なくても赤字はないやで^^

60 : ダブルニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:26:07.93 ID:wsiciaCO0.net
詐欺みたいなもん
そのぶん貯蓄した方がいい

61 : ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:26:27.33 ID:n8wv5H0v0.net
客が死ぬ前に保険屋が先に死ぬ

62 : かかと落とし(西日本)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:27:36.13 ID:pswBjw4h0.net
いやー、普通に集めた金を運用して利益上げてるだろ

63 : ときめきメモリアル(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:27:38.96 ID:Tz7xB98o0.net
民間企業なんだから、事業に行き詰って潰れることも可能性としてはあるだろ
保険に入ってるヤツがそこまでリスク考えてるかは知らんが

64 : クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:28:34.62 ID:ZIa+RamY0.net
マジレスすると、保険屋は利益を出しちゃダメな事になってる

65 : レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:29:03.76 ID:fKhUYQMM0.net
ある年齢まで長生きするとそこから支払われる額が減るからだろw

66 : フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:29:05.04 ID:4c9vIm0/0.net
お前らが払ってる保険料に、ちゃんとお給料分入ってるよ
ゼロサムとか以前に、ちゃんと給料は確保してるよ

67 : ニールキック(栃木県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:29:16.87 ID:pHbblNsg0.net
そもそも生命保険って専業主婦が旦那にかけて、万一旦那が50くらいで死んだら受け取る
という使い方が主流じゃないの?

68 : キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:29:40.58 ID:NwuqVuRC0.net
賃貸マンションの掛け捨ての住宅保健とかだと年額一万円だったら窓口の不動産屋に五千円入る。
それほどにボロい商売

69 : 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:29:59.51 ID:OOFt7dks0.net
キモは更新と中途解約
定期契約は更新ごとに倍々で保険料が上がる
終身契約は更新無い代わりに保険金が安い
そのうえ、死ぬまで継続される契約は多くない

70 : ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:30:42.13 ID:G7FfjEXx0.net
1年の保険料が10万&1年の間に死ぬ確率が100分の1だとしたら保険金が1000万ならプラマイ0だけど、
実際の保険金は800万位に設定される上に、病気だったり怪我しやすい職業の人は加入を断られる

71 : フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:30:47.55 ID:4c9vIm0/0.net
>>64
相互会社はね
株式会社は出して良いんだよ

72 : ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:31:31.63 ID:PUS/UQnu0.net
ガン保険は詐欺。死亡原因がガンであることは少なく、ガンになった人でも死ぬ理由は心不全や多臓器不全になる。=ガン保険では支払いはない。

73 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:32:14.04 ID:vMuX9TUP0.net
あーだこーだ言って不払い
まぁ、詐欺みたいなもんだ。
人の不安を煽って金を集めて、ネズミ講じゃないの?
テレビ広告は保険会社ばっかり、少しは契約者に還元したらどうだ。

74 : 栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:32:22.92 ID:ROS7xlKO0.net
死ぬのは一回だからな
めったに無いこと

75 : タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:32:44.07 ID:E0chl6g80.net
皆さんの保険料金を運用してる

76 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:33:15.16 ID:c1WTJ+6n0.net
>>24
正解

77 : アトミックドロップ(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:33:20.67 ID:10ptWDTe0.net
保険の営業はしがらみのある相手ばかりだから、客は損得勘定をある程度度外視して加入する
だから申込書には深くつっこまずサイン
いざ何かことが起きた時に泣きをみるのは加入者
もちろん、客に親身になってくれる営業員もたくさんいる
でも、それは営業員への借り
ほとぼりが冷めたら別の保険を追加で勧めてくる
こうして優秀な?営業員は家計に占める保険料の割合をどんどん増やしていけるわけです

78 : ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:33:48.71 ID:Jx1uQ61K0.net
>>45
>>56
全く無知、息を吐くように嘘をついても何とも思わない屑人間だってことは分かったよ。

79 : キングコングラリアット(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:34:45.64 ID:EwMCzmm00.net
うちの親父はまだ存命で、どこどこの生命保険に入ってるからと教えてくれた

80 : ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:34:48.81 ID:L/Ewwv8r0.net
満期までに死ぬ人の方が少ないからな
大量の資金で運用していれば儲かる

81 : レッドインク(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:35:28.95 ID:nHBSkx530.net
うちの親父は65になったとたん保険屋から電話と通知があって、死亡時の保険料1/5にされて嘆いてた。契約書に途中の変更ありきで書かれてたみたい。保険は落とし穴ばっかり

82 : 急所攻撃(岡山県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:35:30.29 ID:r5K7za3O0.net
>>6
そりゃさすがにそうだろ
ほっといて勝手に持ってきてくれる訳ないわ

83 : ダイビングフットスタンプ(九州地方)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:38:06.98 ID:c3zC6rpmO.net
両津の保険よりマシだろ

84 : 河津落とし(広島県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:38:45.57 ID:BP2qs3770.net
数年前だっけか保険会社が難癖つけて支払いせず100億程度浮かしてた
まあ保険は博打だからな

85 : トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:39:04.06 ID:jCKpDTm70.net
いまは、医療保険の分野を含めて総合保障と称してぼったくるのが大手の主流
固定回線とか家族分とか実質とかいろいろごっちゃで計上して煙にまくケータイの料金と同じ

86 : 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:39:16.45 ID:vFKiXk7L0.net
>>33
死亡すりゃ出るよ
災害で死ぬと災害特約とかで倍出るときもあるし

87 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:40:23.22 ID:qjLdsKqe0.net
経営者の脱税名目もあるよね。

掛け金をそのまま経費で扱えて脱法

後日返金ができるって言う奴

現金担保で借入金と相殺して、法人税逃れを推奨する銀行(金戻り)と同じだし

88 : ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:40:33.09 ID:Jx1uQ61K0.net
>>81
最初に説明受けてもお前の親父みたいな奴は「聞いてない」の一点張りで人のせいにするんだろうよ。
掛け金ケチったから当然の結果だろ。一生高額の保険に入りたいならケチんなよって話だ。

89 : ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:40:38.49 ID:/kgCHeho0.net
>>3
大正解

90 : ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:40:51.07 ID:ulR+4JW80.net
県民共済に入ってる
保障は軽いけど掛け金の半分近く帰ってくるし控除あるしでないよりマシかな、と

91 : 16文キック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:40:57.22 ID:hVXiAmj20.net
>>1
70で打ちきりだよwガキかおまえw

92 : フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:41:33.40 ID:PqlvRV9e0.net
>>81
それ、ただの定期付終身保険だよ
お前の親父が保険料ケチったからだよ

93 : エルボーバット(芋)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:42:06.30 ID:/jbmnjod0.net
保険会社があれだけ広告出して、あれだけの人間を養ってるって時点で
不安を煽って「過大な金を巻き上げて食ってる人間のクズ」の商売だって事は判るだろ。

たとえるなら、村で事故が起きた時の為に、皆から供託金を集めるとするだろ?
それを、「集金して、何かあった時に支払う係」ってだけの奴が、
他に村の仕事は一切何もせずに、皆から集めた金で余裕ぶっこいて暮らしてる・・・って事。
保険業というものが、そういう位置。

94 : ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:42:10.08 ID:mmptsz/H0.net
保険てのは共同で積み立てて不慮の事故や病気があった人を支えましょうって共済システム
ただそのシステムを成り立たせるための手間賃と運営費をいただきますよってだね

95 : 男色ドライバー(滋賀県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:43:17.81 ID:TpfoDnaY0.net
>>72
ガン保険は治療目的なんだよなあ
もっとバカなりに勉強しろよ

96 : 頭突き(大分県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:43:44.92 ID:d1x/rZsB0.net
>>72
ガン保険はガンで亡くなったとかじゃなくて、手術費用とかの一時金がメインじゃなかった?
入院費とか。

97 : 不知火(京都府)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:43:53.43 ID:BDAhJZWU0.net
>>56
そんなもんほとんどない。人間は賢いから直ぐに効率の良い方法を編み出してしまう。
もう世界大戦なんかできひんくらい賢いから。ほんで小競り合いしたりプロレス始める。これと同じ。
オフィスワークなんかみんな詐欺みたいなもんや。事務仕事が事務仕事を生み。派遣が派遣社員を養う。
でも別に善悪なんて支配層の決める事で、事実に気付いて精神を病む人が世界中で増えてるけど
気にする事はない。人間は生きないといけないんだから。あ、精神病に保険てあんのかなw

98 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:44:26.89 ID:IC9bNchz0.net
生命保険じゃなくても
地震保険とか儲かりそうだよな

99 : 16文キック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:44:52.44 ID:hVXiAmj20.net
>>1
つまり普通の生活してれば三大疾病などにはならない。統計学的には70まで死なないが越えたら老衰的に死ぬ確率あがる
二十歳から五十年以上かけて掛け捨てでその間に死んでもイレギュラーにすぎない

100 : メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:45:09.98 ID:n68pbk130.net
>>93
本当に馬鹿だな。知らないくせに偉そうに嘘をつくな
>>94
その通り。例えば利息付けて増やして返す年金みたいなのもあるな。

101 : リキラリアット(埼玉県【23:32 埼玉県震度1】)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:45:10.09 ID:hNfR2WYb0.net
例として、20歳の若い人に、主契約の終身保険を50〜100万円(積立)に設定する。
そして、10年定期(掛捨て)の特約を4900万円くらいくっつける。そこに医療保険も特約でくっつける。
これで30歳までに死んだら5000万円が遺族に入る計算になる。
でも殆どは30歳までに死なないので、親(保険会社)の総取り

この時12,000円/月*12月*10年=120万円が10年の支払額。
上でも述べた通り10年の定期保険なので、30歳で同じ条件で10年の更新するが40歳までに
死ぬ人は少ないので、ほぼ保険会社の総取り
この10年の支払額は大体月18,000円*120か月で216万円。

40歳の更新を迎え、やはり同じ条件で更新すると月額24,000円くらいになって
50歳までの更新までに24,000円*120か月で288万円くらいを支払う。
50歳までに死ぬ人はやはりいるが、生きてた場合は保険会社の総取り。

50歳の更新でやはり同じ保障を求めると月額31,000円くらいになる。
これを60歳まで払うと372万円になる。ここで死んでいないと保険会社の総取り。

この40年でオマエラが払った総額は120万+216万+288万+372万で996万円。
なお、まだからくりがあって、終身保険部分(上の例では保険金額100万円)が積立になっており
この40年で大体平均80万円くらい貯まっていて、60歳の更新時に特約で付けた医療保険部分を80歳まで
更新したかったら、80歳までの分を一括前納で200万円払えと保険証券に書かれてる訳。
60歳から健康に不安を覚えるから、仕方がないとこの積立部分80万円に自分の貯金120万円を足して
200万円を払っちゃう人と、上記996万円に200万円足して1196万円をオマエラは保険会社に払った事になる。

また、60歳でこのまま更新(死亡保険金額4900万円+終身100万円)すると、月額6万とかになるけどコレが今度は5年毎の更新なので
65歳で更新する羽目なってさらに65歳で更新すると月額8万円になる。
でも大体の人は、60歳更新を諦め、終身保険部分100万円だけ残してやめてしまうから
オマエラが死んで残せる額は100万円のみ。一生のうち約1000万円払って100万円の死亡を買うようになっているのが
殆どの保険会社の商品内容。どう?生命保険会社は儲かるだろ?

102 : 河津掛け(滋賀県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:45:41.57 ID:U0Y/UXM90.net
10年以上前に母親が自殺したけど、保険のおばちゃんが母親の幼馴染みだったから速攻動いてくれてすごく助かった

103 : ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:45:52.33 ID:LujP9/HZ0.net
>>29
少なくともGPIFの奴らよりはプロ

104 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:45:55.82 ID:qjLdsKqe0.net
脱税でも、政治家の声がかかった所を経由すると合法になる。

これ昔からの常識な

現金担保で同額借入→法人税は22% 銀行利息は必ずそれ以下で数% (^-^)本来の税収は22%減って、銀行に数% 脱法野郎に15%(本来22%負担だったのが、5%負担に変わり15%を無条件で手にできる)

経営者の生命保険加入
所得税の減免+経費扱い+担保性でいつでも引き出し可能
はい。

昔からこんなん、ばっかりですよ。

105 : エルボーバット(芋)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:46:06.20 ID:/jbmnjod0.net
>>97
最後のが皮肉のつもりか?
さすが、歴史建造物に寄生してるだけの寄生虫らしい言い回しだなw

106 : レッドインク(茸)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:46:17.45 ID:gLWtD0uq0.net
生命保険会社
  ↓
 サラ金
  ↓
おまえら

107 : キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:47:16.39 ID:HRhmTNpb0.net
保険のねーちゃん会社にいるけどやらしてくれないかな

108 : マシンガンチョップ(宮崎県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:47:34.12 ID:gUPM36id0.net
>>16
平賀やないか

109 : ニールキック(埼玉県【23:32 埼玉県震度1】)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:47:45.22 ID:HuhQQLl80.net
大体65歳位までしかかけないから
殆ど死なない

110 : 頭突き(大分県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:47:53.55 ID:d1x/rZsB0.net
うちの保険屋の担当は辞めたとかってちょこちょこ代わるんだよね。
やっぱりノルマとかキツいんだろうね。
うちなんかいい客みたいだけど。
なんか色々くれたりするし。

111 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:47:59.17 ID:vMuX9TUP0.net
>>84
それなんてNHKぐらいしかまともに報道してないだろー
民放なんて保険会社からがっつりCM料もらってるからな
保険なんて自分の命を賭けたギャンブルだから、ほとんどの人は負ける、つまり払い損、でも生きていれば負けるが勝ち

112 : アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:48:26.16 ID:dA7C/uhT0.net
みんなが長生きすりゃ儲かるし早死にすりゃ儲からない。命をかけたギャンブルです。

113 : 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:49:01.42 ID:CBHogbDa0.net
相互会社だから利益じゃないよ

114 : フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:49:09.52 ID:PqlvRV9e0.net
>>102
そんな糞みてーな保険なんて今や誰も加入しない
日生のババァ共なら売ってるかもね

115 : ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:49:10.29 ID:ulR+4JW80.net
景気悪くなったら払わなくなるだろうし貯めとくほうが安心だわな

116 : フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:49:33.63 ID:a47rLZf00.net
保険は当たらないことを期待しながら賭ける不思議なギャンブル

117 : メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:50:18.11 ID:n68pbk130.net
>>111
保険の意味分かってる?
お金増やしたいなら銀行預ければ?
万が一の時にはガッポリ貰えて、生きながらえたら払った以上に貰いたいなんて、よくそんな都合の良い話できるな

118 : 16文キック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:51:05.93 ID:hVXiAmj20.net
20から定年の60まで掛け捨ての保険金を納めさせてその金を運用もできる
しかも死んだとしてもイレギュラーにすぎないし、税務上損金扱いできる

119 : ムーンサルトプレス(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:51:17.82 ID:dhCcAJU+0.net
でも今は銀行よりも保険会社の方が予定利率が良いよ

120 : 不知火(京都府)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:52:45.99 ID:BDAhJZWU0.net
>>102
これ。コネがあるとまた違うねんな。縁て大事やねんけどな。金も余ってる人
沢山いるけど、縁のない社会やから、溢れたままやねんな。
まあそういうとこからいかに捕るか?がオフィスワーカーの腕の見せ所w
決して悪い事じゃないんだよな。でも倫理的、言語的にはすっげえ悪い気がするw

121 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:52:56.84 ID:qjLdsKqe0.net
>>104
昔は法人税40%だったからね。
所得税の最高率40%との兼ね合いだったんだけど、菅の馬鹿が吹いたw

まあ、大手には40%の脱税を短期借入名目で局空会計をし、9割方パクる

22%になったら、零細に銀行の金戻り脱税を推奨し大手はトリクルダウン(賃料だけで税負担ゼロ)を推奨

まあ、今更だけどな

122 : 魔神風車固め(石川県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:52:57.14 ID:bmhtJIEv0.net
別に保険会社も払われた保険料コツコツ貯めて還元してるわけじゃないからな

123 : ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:53:12.42 ID:Q3OSmY5q0.net
>>101
保険って更新毎にそんなに月額上がるのかよ

124 : ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:53:17.09 ID:PUS/UQnu0.net
>>95
ガンによる死亡保険な。

125 : ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:53:19.55 ID:Jx1uQ61K0.net
>>119
本当にそれ
どんだけ運用に苦労して利息出してるか、世の中の人は知らないんだよな
イメージとか、なんの根拠もない不勉強な馬鹿が文句ばっか言ってるよな

126 : ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:53:35.93 ID:WKmHhb580.net
>>4,6
日本の大手保険会社なんかだとそういうのあるようだけど
外資系や全労済なんかは支払い迅速だぞー
掛け捨てで保証を確実にするか
満期型で積立金をとるかどっちかなのかね

127 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:54:01.32 ID:vMuX9TUP0.net
>>100
横からだか、おまいは何を偉そうに何を知ってるんだよ?

128 : ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:54:12.75 ID:OuizGAPZ0.net
ファイトクラブで保険会社の酷さを知った

129 : ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:54:25.65 ID:HNgfAFnx0.net
インフレだな

130 : 16文キック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:54:26.99 ID:hVXiAmj20.net
顧客は絶体的な安心を買えるし、保険会社は運用資金を無尽蔵に集金できる。100年前から確率された錬金術だろ

131 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:55:15.08 ID:qjLdsKqe0.net
>>122
3割はそのまま経費(人件費)で横流しだけとね

なんで保険見直し本舗(クソワロタ)みたいな
ただの紹介所が上場出来ると思ってんだよw

132 : ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:55:22.07 ID:oReciGpt0.net
生保の予定利率も下がるよ
一時払い商品はことごとくダメ
売り止め続出するよ

133 : ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:55:38.11 ID:oYDK3IwJ0.net
銀行に金を預けることによって
預金者は鼻くそみてえな利子を得、銀行員は職を得る
預金者が鼻くそみてえな利子なんぞいらんと一致団結して耐火金庫で
タンス預金すれば銀行員が失業して預金者Aの社会の中での順位が上がる

鼻くそみてえな利子を得るために鼻くそみてえな銀行員(中間搾取するた
めだけに生まれてきたおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事

特に年収1000万以下の人は早く気が付くべきだ
あなたが貧乏なのはそこに中間搾取するためだけに生まれてきた鼻くそみて
えなおっさんがいるからだという事に

保険にも全く同じことが言える
賢い人間は県民共済以外の保険には入らない
民間の保険に入ってるのは学習能力の無いジジババだけ

134 : リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:55:58.10 ID:hNfR2WYb0.net
>>110
その営業使い捨てシステムも保険会社にとっては都合がいい。
保険営業で営業に手数料が入るのは、新規契約や更新の時のみ。契約維持には雀の涙くらいしか
お金が入ってこないので、>>101で私が書いた内容に則ると、20歳の新規時と30歳、40歳、50歳、60歳、65歳の
6回しかチャンスがないので、更に突っ込んだ話をすると、更新時期の数年前に新商品の案内が
届いて、例えば「40歳の更新時に24,000円/月に値上がりしますので、今、新商品に転換すれば
19,000円/月くらいになりますよ。」って書かれている。

確かに言う通りにすれば19,000円くらいにはなるんだけど、実は終身保険の積立部分を切り崩して頭金として
ブッ込んで安くしたに過ぎないんだわ。確かに新商品にはなってるんだけど、また更新更新で稼ぐ内容には変わらないのよ。

135 : ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:55:58.38 ID:Jx1uQ61K0.net
>>127
保険会社の人間だから言ってんだよ。
お前の言ってることは嘘ばっかだろ
嘘つき野郎

136 : 不知火(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:56:09.79 ID:Br5gCR2+0.net
なんか毒入りの食べ物とかで不正にもらったりする人いそう

137 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:56:41.76 ID:qjLdsKqe0.net
>>130
銀行の定期預金を日銀口座にそのまま振込でガッポリよりはマシだと思うが

138 : 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:57:43.48 ID:komEaKzh0.net
死亡率異常に高く見積もっといて死差益で儲けてるだけやから

139 :名無しさんがお送りします:2016/04/11(月) 00:05:31.72 ID:soROlcKt+
>>101
地震気づかなかったわ

140 : 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:58:45.05 ID:KPZhGwL20.net
プルデンシャルは払いっぷりが良い

141 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:59:06.62 ID:vMuX9TUP0.net
>>135
だから保険会社は嫌いなんだよ
県民共済は翌日には申請書送ってくるし、すぐ支払われる

142 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:59:17.49 ID:qjLdsKqe0.net
あとさ
下手に保険なんか入ると

何かあるたんびに「早く死ね」って嫁と娘に言われ続けるんだぜ

嫌だってバサー

143 : キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:59:47.15 ID:apvfkU250.net
老衰でも貰える生命保険なんて
ほとんど積み立て貯金みたいなもんだろ
払った分くらいしかもらえないぞ

144 : 16文キック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:59:51.88 ID:hVXiAmj20.net
>>110
それは保険料を吊り上げる一つの手段だぞ

145 : ジャンピングパワーボム(長屋)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:59:55.32 ID:ZviMrbIF0.net
>>126
はいはい

146 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:00:16.71 ID:8dARWqII0.net
昔の積立保険なんかは払った金の倍くらいになって戻ってきたからお得だったよな
今はどこに預けてもそんなことにならないけど

147 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:00:45.36 ID:NTAKbNzB0.net
>>144
実は、定期的に人事変えて異動させてるだけって言うのもあるよね。

148 : キングコングニードロップ(岡山県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:00:45.75 ID:5rJdQnJi0.net
>>135
年金付きってどうなの

149 : 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:01:24.94 ID:FOi9TMhv0.net
>>137
金持ってるやつはそれでもいんじゃね
ピラミッドの底辺をターゲットの商いだしそれ以上の恩恵も安心もある

150 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:01:29.26 ID:NTAKbNzB0.net
>>146
学資保険なんて、貯金できない馬鹿に変わって変わりに貯めてあげますよ商品だし

151 : ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:02:09.11 ID:xKnDPOxX0.net
パスポート21転換するんじゃなかった〜

152 : 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:02:12.84 ID:+24xehgc0.net
>>127
生命保険が無ければ、貧乏人は住宅ローン組めなくなるのを知っているだろうか

153 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:02:20.31 ID:NTAKbNzB0.net
そもそも、親が死んだら学校どころじゃなく生活費がねーわって言う話すらしないところとかな
あり得ねーだろ

154 : ショルダーアームブリーカー(長屋)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:02:39.38 ID:sLUcLRoZ0.net
国民が賢くなると潰れる業種の一つ

155 : キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:03:14.40 ID:pmXwC0I10.net
予定利率と運用利率の鞘で稼いでいるんだろ?

156 : 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:03:21.34 ID:+n2bxkJj0.net
後田が言う通り、家族持ちが子供の自立するまでの期間だけ利用すればいいんだよな
確実に訪れるイベントに向けて保険で備えるのは効率が悪い
比較的支持されてる(と俺が思ってる)学資保険ですら今となっては効率が悪い

157 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:03:29.37 ID:XQCqL9ts0.net
>>123
あがるよ。だから保険見直し本舗とか行った方がいい。マジに。
俺自身保険の営業だけど、こういう>>101みたいなのじゃない保険の提案で、お客さんが納得してくれて
解約して俺の方で入るって言ってくれたんだけど、営業のオバちゃんが解約させてくれないって嘆いていた。
金融庁は漢字生保に甘いんだよな。俺らが解約させないなんでやったら速攻クビを狩りに来るのにな。

>>133の主張したい事は間違っていないと思う。
でも、銀行に預けられたお金はアレ、預金者に返さなければいけない借金だからな。
預金額イコール利益じゃない。

158 : ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:03:33.02 ID:KPdit8v70.net
インフレ率も考えような。
25歳で入った4000万の生命保険を70歳で家族が受け取るとして現在価値に直すと、今の800万程度になるし、一日5000円の入院保険なんか、年取ってからだと今の1000円になりかねん。

159 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:03:34.79 ID:S+viEeFJ0.net
>>153
普通なら死んだらローンがちゃらになり遺族年金で少し貰えるから最低限はなんとかなる
まとまった金が必要な時がつらい

160 : ドラゴンスープレックス(広島県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:03:35.72 ID:nVq4P36X0.net
超でかいカジノみたいなもんだよね。
数学的には負けることがわかっているゲーム。
自分の人生をネタに、毎月金払って掛け金を積んでいく。

161 : ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:03:47.15 ID:VmOo3e4C0.net
実家の家訓で 生命保険は無駄ということで加入したことがない

162 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:03:50.83 ID:NTAKbNzB0.net
>>152
もう、その理屈はなくなるよw

もう建築ブーメンが廃業しまくるから、基礎と構造が10倍になれば100年余裕で持つようになる

163 : ハイキック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:04:19.61 ID:gmZXdF/Q0.net
死にやすい60歳超えたら定期保険分が無くなる

164 : ダブルニードロップ(芋)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:04:59.40 ID:ZHA8BAU30.net
プルデンシャルってどうなの?

165 : 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:05:14.13 ID:FOi9TMhv0.net
100年以上も前から実践されてきた資本家による集金と運用の手段だぞ。
そのかわりに顧客は絶対的な安心を買える。

166 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:05:24.53 ID:S+viEeFJ0.net
>>158
70歳で死んで受け取れる4000万の生命保険なんていくらすると思ってんだ

167 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:05:50.87 ID:s9625ICt0.net
>>156
子供がいない夫婦も実は必要だったりする
遺族年金の額がはんぱなく少ないから

168 : 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:06:35.68 ID:fRm9+lxw0.net
>>148
基本的にあれこれと種類の保障がついてる保険ほど無駄が多い。無駄ってのは、掛け捨て部分が多くなるという意味だけど。
保障なら掛け捨て、貯蓄なら個人年金みたいな貯蓄性商品と、割り切って入ったほうが良いと思います。
だから「年金付き」てのは、主契約が別の種類の保障だってことだろうから、あまりお勧めできません。

169 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:06:44.94 ID:dH31jJWH0.net
ここ読むと保険のこと知らん奴ばっかだなぁ
すべて間違いとはいわんけど、
結局、預金とか電話とかの社会インフラの一つでしかないから
賢い利用の仕方ってのもあるんだけどねぇ

生命保険の大手4社のはさすがにお勧めしないし
実際現在の新規はめちゃめちゃ少なくなっているけど
いいところのでキチンと説明してもらえれば自分のためになるものもあるよ
毛嫌いはもったいないわ

170 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:06:54.61 ID:NTAKbNzB0.net
そもそもラーメン構造も二重構造にすれば、耐震性も耐久年数も何もかも増えるんだが
建築屋に仕事渡すだけの為に、構造をへたってるだけって言う事分かってるよね?

171 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:07:01.46 ID:OYDdRu/j0.net
>>134
ほう、なるほど。
てか、それそのまんまな感じで話されたね。
でもうちのは積立てじゃないんだけどその辺どうなんだろ。

172 : ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:07:01.57 ID:7BbBA6KU0.net
Lの悲劇って言ってな
5000万円の保険掛けてた心算で
60歳過ぎて死ぬと500万円に下がる
保険乱発してたんだよ

173 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:07:42.86 ID:8dARWqII0.net
家の爺さんが昔入ってた郵便局の保険
満期後も疾病特約だけ終身続けてたら
白内障と緑内障両眼手術で200万くらい出た
手術の難度が高かった頃の支払い基準なんだろうね
晩年の療養型病院への入院でも給付金でたし
昔の保険は本当に良かった

保険見直しなんてしないで昔のを残しておいたほうが良いんだろうな

174 : マスク剥ぎ(宮崎県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:07:46.34 ID:Tg7xAO8I0.net
>>152
そうなん?保険加入せにゃ家もたてれんのかいな

175 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:08:08.83 ID:NTAKbNzB0.net
>>169
知った後に、その理屈を使用して儲けるのなら分かるが

なぜに他人の養分になるんだって話

176 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:08:51.27 ID:s9625ICt0.net
>>174
ローン組ませた貧乏人が死んだときにも回収できる仕組みがないと金貸すやついなくなる

177 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:09:40.62 ID:XQCqL9ts0.net
>>154
全くだ。
死んだら遺族年金が入ってくるし、
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/izokunenkin/jukyu-yoken/20150424.html
病気になったら高額療養費があるんだよな。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/juuyou/kougakuiryou/index.html?utm_source=echofon

こういうのを知っておくと、生命保険会社の言いなりに保険に入る事すらなくなる。
保険料を抑えられるし、もしかしたら入らなくて済むかもしれんよな。「 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


178 : 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:09:42.37 ID:k5hKf96m0.net
客に対していかにして保険金を払わずに逃げ切り突き落とすか
それが保険会社の腕の見せ所

179 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:09:43.12 ID:NTAKbNzB0.net
>>176
現物担保で家を取れば良いだけの話

180 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:10:05.36 ID:OYDdRu/j0.net
>>144
辞めますって家まで挨拶にきたんだけど、実は辞めてないって事?

181 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:10:29.66 ID:s9625ICt0.net
>>179
その家に貸した金以上の価値あるの?

182 : ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:10:31.23 ID:C5t1yNCw0.net
〇民共済が優秀すぎてねえ
運営も誠実そうだし、〇〇生命や〇〇損保に入る気がしねえわ

183 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:10:35.13 ID:NTAKbNzB0.net
>>180
異動

184 : フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:10:56.24 ID:poDh1Aie0.net
保険なんて世帯持ってから考えればいいんだよ
若いうちに入って損がないのは養老ぐらいだな

185 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:11:05.25 ID:S+viEeFJ0.net
>>179
マンションならともかく戸建じゃ家取ったところでな・・・

186 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:11:42.33 ID:NTAKbNzB0.net
>>181
貸し金みたいな蛮業が何ふざけたこと抜かしとんだ

建築屋と釣るんで、商品作れよ!

187 : パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:11:50.63 ID:M9NpB9b50.net
伏字とか価格comかと思った

188 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:12:04.40 ID:hWnmspqA0.net
文字通り「保険」だと思って加入してる。
特に親を癌で亡くしてるからガン保険は結婚後にすぐ入った。保険屋やってる友達に相談してアヒルじゃないやつね。(色々調べたらアヒルのやつは支払い条件に抜け道があってね…)
俺になにかあったときに妻子が当面の金に困らなければそれでいい。"もしも"が無きゃ無いでこしたことが一番だが。

189 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:12:10.87 ID:s9625ICt0.net
>>186
わろた

190 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:12:26.13 ID:8dARWqII0.net
>>177
年金受給者前に死んだら遺族年金なんて出ないよ
一時金100万くらいで後は国に没収される

191 : ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:12:26.76 ID:C5t1yNCw0.net
>>157
保険見直しって客の利益より手数料目当てで勧めてくるんじゃないの?

192 : ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:12:35.17 ID:sX4hXXYW0.net
>>161
そりゃ、保険金で保険会社の人が生活するわけだからな
平均したら特はしないけど、いざというときに困らないように無駄を承知で賭けるんだろ

193 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:12:52.04 ID:NTAKbNzB0.net
建築屋と保険屋が一緒になって商品作れ

何抜かしとんだって言う話じゃボケ!

194 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:13:04.29 ID:s9625ICt0.net
>>190
んなこたあない

195 : キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:13:51.16 ID:uYZwn4co0.net
中抜きだけで社員の高給と会社の莫大な利益ねん出してんだからな
派遣会社よりよっぽど搾取してるぞ

196 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:14:02.15 ID:8dARWqII0.net
>>194
共済年金だけ出るんだっけ?
厚生年金は出ませんから

197 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:14:58.05 ID:KYVODjkD0.net
平均寿命から老後資産金を算出し、個々の保険加入金を算出した金を集め、会社の資産として、運用しているらしい

198 : チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:15:08.23 ID:Y5DRGPAF0.net
大学で数学専攻してた奴らが、各種確率統計を組み合わせて複雑な計算をして
利益が出る契約料金を算出してるから、損することは確率的にはまずない

それにどの保険会社もイギリスのロイズという保険会社のための保険会社と契約してるから、なんかしら問題が発生しても潰れはしない

199 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:15:30.34 ID:dH31jJWH0.net
>>177
それは知ってるけど、それで全て賄えるわけじゃないよ?
高額療養費だってただにしてくれるわけじゃないしさ
そういうところを考えないとね

200 : 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:15:34.77 ID:FOi9TMhv0.net
売春と並んで資本家の集金運用のための古い職業の一つ

201 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:15:56.93 ID:NTAKbNzB0.net
まあ、マルチ商法と同じだけど

元請け 下請け構造もマルチに入ってしまうので、マルチ商法を規制したらトヨタが潰れる(経団連がそれを防止する)

202 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:16:18.23 ID:S+viEeFJ0.net
>>196
出るよ、誰かに騙されてんじゃないの

203 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:16:35.91 ID:s9625ICt0.net
>>196
出るよ
http://www.mhlw.go.jp/shingi/0112/s1214-4e6.html

204 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:16:42.80 ID:OYDdRu/j0.net
>>183
そうなんだ、なんかよくわからんけどちょっとショック。
バレたら気まずくなりそう。

205 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:16:45.77 ID:XQCqL9ts0.net
>>166
20歳と50歳の終身払い終身4000万は違うわなw
まあ、75歳定期という手段もあるわ。

>>171
見直し本舗とかほけんの窓口行ってきな。それが間違いない。あそこには俺が書いたような
商品はないから。
保険証券持って行って「比較しちゃいけないらしいけど、誰にも言わないから俺の保険の内容をそっと教えてくれ」って言えば
たぶん教えてくれる。
ちょっと聞く限りだとアンタの入っているのは多分あまりいい保険じゃないよ。

206 : 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:16:47.23 ID:fRm9+lxw0.net
>>198
後半間違い
少なくとも大手は再保険なんてしないよ

207 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:17:05.79 ID:KYVODjkD0.net
まあ、法人契約が固いよね

208 : 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:17:16.49 ID:y1UuFv3j0.net
無知ゆえの発言だとは思うんだけど、
「保険は賢く使えば得だ」って言われても、「株は儲かる」と同じニュアンスに聞こえるんだわ

209 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:17:32.24 ID:0K6NaHoF0.net
>>200
保険は大航海時代が起源だよ
確かに古いけど、紀元前からある買春とはくらべもんにならん

210 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:17:57.60 ID:S+viEeFJ0.net
>>208
保険は賢く使えば得ってのは妻に向かって言うセリフだからな

211 : タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:18:17.52 ID:bRv0qUKb0.net
>>206
え、まじか

212 : TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:18:38.09 ID:gVh7FkWa0.net
不払いすrだけだが

213 : エメラルドフロウジョン(長崎県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:18:45.94 ID:yA2lxv8y0.net
こういうあざといスレッド増えたね

214 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:18:54.50 ID:0K6NaHoF0.net
県民共済入ってれば充分
高額医療費補助もあるし、正直保険はいらない
ただ、自営業ならあった方がいいかもねえ
倒れた時に妻や子供に何かしら残せるように

215 : ラ ケブラーダ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:18:55.38 ID:S565ZoN80.net
小さい字で例外とか書きまくるから一切信用しない

216 : 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:19:01.93 ID:k5hKf96m0.net
生保レディの入れ替わりが激しい
そしてとうとう誰も来なくなった

217 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:19:09.20 ID:KYVODjkD0.net
かといって、共済は損失だよね

218 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:19:18.60 ID:s9625ICt0.net
>>210
知り合いのやくざ屋さんも保険は素晴らしいって言ってた

219 : タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:20:02.90 ID:bRv0qUKb0.net
自動車関係は保険入ってないと死ねる

220 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:20:09.41 ID:NTAKbNzB0.net
>>209
担保商は?

あと、大航海時代に出来たのは銀行な、銀行。
担保商を国家公認でやったって言うだけの話

221 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:20:48.01 ID:s9625ICt0.net
海運が保険の始まりだったけ
福沢諭吉先生は保険べた褒めしてたとかしていないとか

222 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:20:57.68 ID:NTAKbNzB0.net
>>218
銀行預金は役人入るからな。

223 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:21:00.03 ID:KYVODjkD0.net
死人が多くなると、保証額も下がるという共済らしい

224 : スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:21:02.78 ID:FL6PyxVs0.net
>>165
どこが絶対的な安心なんだ?
すごい数の不払いが有って泣きを見た人がたくさん居るのに
万が一の為に納めてきたのにさ、他人の事ながら許せない話だ。
俺は県民共済だから心配はしてない

225 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:21:07.16 ID:S+viEeFJ0.net
そもそも保険なんだから何も無かったら損、というか金がかかるのは当たり前だろ

226 : チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:21:28.40 ID:61f46wiw0.net
俺の担当若くて巨乳なんだが、月3万の年金契約で一晩ってニュアンスで交渉されてて、チンポは行けと言っている

227 : 腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:22:14.39 ID:nKi9W+K00.net
それまで県民共済入ってたけど
年取って病気になって新しく保険契約出来なくなってもマズイし
なにより共済は60以降入院一日1000円しか出ないから
40歳の時に
先進医療付きで最低限の補償金額と日数の医療保険に変えたわ。
年間20000円掛け捨て。
脳梗塞になってもガンになってもこの保険一本で賄おうと思ってるんだが
大丈夫でしょうか?
教えてエロい人。

228 : ジャーマンスープレックス(群馬県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:23:07.26 ID:Vh1Mq4aI0.net
死ぬ心配する奴に限って長生きするからな

229 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:23:16.49 ID:S+viEeFJ0.net
>>227
まず何歳まで生きたいんだよ

230 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:23:38.21 ID:l7s2Q6tb0.net
>>190
年金受給前に死んだカーチャン60歳から貰えたのに
年金額上げる為に65歳まで積み増しで払ってた
そして63歳で死んだ
一時金13万位。60歳以降に積み増しした額にも遥に及ばない

231 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:23:47.41 ID:NTAKbNzB0.net
>>227
いつ死んでも良いように、死んだ後の生き方を嫁と子供に伝授しとけ

232 : 逆落とし(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:24:00.35 ID:2Bn3LVv80.net
保険に金かけるくらいなら食い物に金かけようぜ

233 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:24:12.54 ID:KYVODjkD0.net
巷で有名な大同生命か

234 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:24:16.11 ID:8dARWqII0.net
>>218
いまヤクザって保険入れないんだよな
ヤクザと関係ないって書類にサイン求められる

235 : 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:24:17.65 ID:YkRxZPl+0.net
意外とみんな知らないな
自分で生保入ったことあるやつ少ないのか?

死亡2千万の保険でも満額出るのは60歳とか一定の年齢までで
それを超えるとガクッと減って生涯支払額より少ない額になるのよ

オプションでその年齢を延長すると毎月の支払額がぐっと高くなる

236 : ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:24:47.92 ID:cxjHLs7u0.net
こんなに詐欺すれすれで
巨額に儲ける商売なんてないのに?

237 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:24:49.13 ID:XQCqL9ts0.net
>>208
儲かるっつーか、使える。

例えば一つの例では、相続税が発生しそうな家庭に、契約者が子で父親に終身保険を掛けて父親が
死んだら、子に保険金が入ってくるようにすれば保険金で相続税を賄えるし終身保険は積立だから
その父親が長生きしても積み立てたお金が相続税の原資にはなる。

>>207
法人はマジに生命保険使った方がいいよな。

238 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:25:17.01 ID:NTAKbNzB0.net
>>235
そりゃあ、平均年齢前で死ぬ奴に向けた保険だからな

必ず死ぬだろう年に契約なんてさせる奴は居ない。

239 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:25:39.97 ID:IayoBm5T0.net
保険料と保険金を間違ってるやつ大杉

240 : フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:25:44.63 ID:poDh1Aie0.net
>>226
月3万なら年換算で36万
どこの保険会社か分からないけど
年金なら高くても手数料は50パーセント

その巨乳に一晩18万払う価値があるならいいんじゃないかい

241 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:26:18.81 ID:l7s2Q6tb0.net
昔聞いた話では、平均余命と死亡率から保険の額決めるって話だった

242 : 膝靭帯固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:26:47.52 ID:YoyZAc130.net
>>224
共済系は資産が腐りきってるとよく言われてきたぞw

243 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:26:53.92 ID:NTAKbNzB0.net
>>237

その原資はどこから来てると思ってんだ?

244 : 16文キック(東日本)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:27:19.01 ID:fny2E3hq0.net
まぁ普通に前年の保険金支払いをベースに
それを上回る収入保険料を設定してるだけ

245 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:27:32.62 ID:0K6NaHoF0.net
>>220
船が沈むか沈まないかのギャンブルをして、船主は沈む方になける、それ以外の客は沈まない方にかける

船が沈めば船主の勝ち、お金を受け取れる
船が沈まなかったら船主の負け、客に少しずつ金を払う

ってのが保険の起源って聞いたけど
もしかしたらガセなのかも

246 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:28:28.92 ID:KYVODjkD0.net
ぶっちゃけ、金貸しやんな

247 : 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:28:29.76 ID:fRm9+lxw0.net
>>240
50パーセントって、笑った
どこの星の保険?

248 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:29:01.72 ID:Qk5OY7nK0.net
80才以上でも入れる生命保険の意味がわからんww
何かの罠としか思えん

249 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:29:02.00 ID:s9625ICt0.net
≫236
ちゃんとわかって使う分にはいいツールなんだよね
うちのばあちゃんに一時払い保険料1000万円払わせて、
死んだときに1000万円保険金が下りる商品入れさせたった
相続税の非課税枠つこたった

250 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:29:07.66 ID:dH31jJWH0.net
>>235
そんなのばっかりじゃないよ?
契約内容次第だよ

251 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:29:34.79 ID:NTAKbNzB0.net
>>245
それ賭博だろ

船が沈んだら船長儲かる、沈まなくても積み荷で儲かる

船が沈んだら掛け金だしが損する、沈まなかったら小銭が手に入る

252 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:29:44.87 ID:KYVODjkD0.net
命と引き替えの

253 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:30:31.46 ID:s9625ICt0.net
賭博と違うのは、不幸な人に対してお金が入るってとこ

254 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:31:33.03 ID:NTAKbNzB0.net
>>253
は?
回収できなくなったカモネギに、還付してるだけだろ

255 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:31:42.50 ID:dH31jJWH0.net
>>227
どこの保険会社のどういう内容かわからんと答えようがないかな〜

256 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:31:59.90 ID:XQCqL9ts0.net
>>227
なるほど〜。ちょっと何言ってるか分からない。

情報少なすぎだわ。
個人的には
1.終身保障であればいい。
2.65歳くらい払い済の終身保障。
3.3大疾病の支払要件が緩い。
4.3大疾病時の払い込み免除用件が緩い。

特に3と4は、三大疾病になったからといっても実は簡単に適用されない。
でも、三大疾病で入院さえすれば適用される医療保険あるから探してね。

257 : フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:32:25.82 ID:poDh1Aie0.net
>>247
え?知らんけど
年金の初年度手数料なんてそんなもんじゃないの

258 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:32:38.59 ID:S+viEeFJ0.net
>>243
いつ死んでも相続税が払えるようにしてるだけじゃないの

259 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:32:45.75 ID:OYDdRu/j0.net
>>205
ああ、なんかショック。
そこではどんなんがいいとかまでは教えてもらえないのかな?

260 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:33:33.97 ID:s9625ICt0.net
>>257
年金保険やらはもっと低い
がん保険とか、医療保険なんかはもっと高いことが多い

261 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:33:40.23 ID:s6t0YZTT0.net
>>177
高額療養費制度は自由診療や先進医療は対象外だからな
保険は病気になったときに治療の選択肢を増やせるし、病気やけが、死んだときに家族の生活を維持させるためにいるものだと思うけどね
金持ちはそりゃ保険はいらなくても自由だと思うけど、自分が欠けたら生活が困る家庭なら保険は必要

262 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:33:50.78 ID:IayoBm5T0.net
元外資生保マンだけど営業所でてずっと筋トレしてたから契約とれなかったわ

263 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:34:07.76 ID:NTAKbNzB0.net
>>256
そもそも、がん保険なんかでは入院費なんて捻出出来ないけどな

っていうより、高額医療費で減免させるだろ普通

264 : 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:34:48.20 ID:k5hKf96m0.net
>>248
「はいれる」とは言っているが「亡くなった時に保険金が出る」とは言ってない

265 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:35:01.32 ID:s9625ICt0.net
>>259
自分の店にたくさん手数料落としてくれる保険を勧めてくれるよ

266 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:35:05.74 ID:IayoBm5T0.net
貯蓄性の商品は手数料低いよなぁ

267 : マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:35:19.78 ID:ogBZhxjT0.net
渡すやつのいないお前らにとっては
関係のない話

268 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:35:37.61 ID:XQCqL9ts0.net
>>245
生存保険って外国であるらしい。
例えば、100人が自分が来年生きるかに1万円ずつ掛けて、来年に99人になっていたら
1人分の1万円を99人で山分け。的な。

269 : 逆落とし(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:36:03.08 ID:2Bn3LVv80.net
老人になるまで生きられたのなら病気になったらそのまま死ねよと

270 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:36:08.61 ID:SMi38Shg0.net
日本生命とかいう大企業の株持ちまくってる不動産会社

271 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:36:52.10 ID:OYDdRu/j0.net
>>265
その手数料は保険屋が払うもの?
うちはなにかそこに払うことあるのかな?
色々聞いて申し訳ない。

272 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:37:17.26 ID:s9625ICt0.net
>>268
それが年金保険てやつです

273 : スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:37:25.23 ID:HryDwzUY0.net
>>4
「約款の387ページの第24項の但し書きをご覧いただけますか^^;」

274 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:37:34.51 ID:Qk5OY7nK0.net
東日本大震災で相当にガッポリ支払ったんだろなと思ってたら
数年後の忘れたころにガンガン、地震保険料を値上げしやがって

保険の支払いを受けた関東、東北の地震保険料は安くて
なんで地震のない愛知の地震保険料が高いんだよ!?

クルマと同じように保険料支払いの多い奴の保険料を上げないとおかしいだろ

愛知やその他の大震災が起こってもいないのに保険料がやたら高い顧客は
集団訴訟して払い戻しを請求するべき

275 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:38:06.58 ID:KYVODjkD0.net
新聞をたまに見たら、株式株価乗っているらしいからチェックするといいらしいよね

276 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:38:36.99 ID:NTAKbNzB0.net
>>274
起こったら、その後数百年はデカいの来ないと学者が

277 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:38:41.88 ID:IayoBm5T0.net
生保マン「この商品は僕も入ってて〜」(入ってない)

278 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:38:43.61 ID:S+viEeFJ0.net
>>274
一度起きたら次は当分無いと思ってんだろ

279 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:39:06.01 ID:0OtgjWXX0.net
掛け捨ての死亡保険や損害保険はともかく、入院保険は存在意義が全く不明
数万円の保険金のために毎月数千円払うとか馬鹿なの?算数出来ないの?(´・ω・`)

280 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:39:49.70 ID:s6t0YZTT0.net
>>211
大手は保護機構に入ってるはずだよ

281 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:40:15.22 ID:NTAKbNzB0.net
そもそも、マントルなんて 地中のマグマが同じ地点で噴出してて地面の水で冷やされて横にそれてきてますよーって言う
希望的推測でしか無いけどな

282 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:40:44.52 ID:z/OOlXEZ0.net
>>266
そりゃ貯蓄分にはあまり多く手数料を設定できないだろう
貯蓄なんだから

283 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:40:57.89 ID:KYVODjkD0.net
損保かぁ
損保でガッポリもしゅうせんかもね
火災保険でボヤ物件かなり多数やったなw

284 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:41:25.03 ID:zhL1NFIi0.net
60超えるとほとんどタダだからな
寿命を考えたら利益が出ない方がおかしい

285 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:41:43.69 ID:NTAKbNzB0.net
そもそも、地中の中を確認なんて人間には出来ない芸当だし
たかだか1万メートルしか掘ってないのに全部を分かった気でいる地学者の妄言

286 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:42:02.66 ID:Qk5OY7nK0.net
東日本大震災で地震保険の損害補償を相当にガッポリ支払ったんだろなと思ってたら
数年後の忘れたころにガンガン、地震保険料を値上げしやがって
好き勝手に儲けを設定しすぎ
莫大な地震保険の支払いを受けた関東、東北の地震保険料は安くて
なんで地震のない愛知の地震保険料が高いんだよ!?

クルマと同じように保険料支払いの多い奴の保険料を上げないとおかしいだろ

愛知やその他の大震災が起こってもいないのに保険料がやたら高い地域のやつらは
集団訴訟して歪な保険料支払いに対して、払い戻しを請求するべき

287 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:42:11.69 ID:XQCqL9ts0.net
>>259
どういう保険に入りたいか(人生何に恐れがあるか?)を明確にいう事。
子供の生活費とか介護とか、親戚中ガンだからガン保険とか、介護費用が欲しいとか。
特に更新で値段が上がるのは嫌だ。って伝える。
俺が見てもいいんだけど、商売乙って非難があるからやらないけど。

>>265
それは無いハズ。
そういう事をやるのは、漢字の名前の生命保険会社の外交員な。

288 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:42:17.38 ID:s9625ICt0.net
>>271
保険会社から 保険屋(見直し本舗等の代理店) に支払われるもの
その原資になるのは、もちろん消費者が支払う保険料

保険屋は手数料支払いのよい保険会社の商品を薦めてくる傾向にある
なぜなら、そのほうが儲かるから

289 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:43:04.82 ID:NTAKbNzB0.net
>>286
だからさ
東海道地震起きたら保険会社は軒並み潰れるっつうの

東京、大阪、名古屋の三大都市圏が全て無くなるんだぞ

290 : リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:43:12.32 ID:Mt+q8RQq0.net
>>279
毎月数千円ならいいんじゃない?
数万円払っている人もたくさんいるのだよ、僕

291 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:44:40.51 ID:z/OOlXEZ0.net
>>271
手数料は保険会社が代理店や保険勧誘のおばちゃんに支払う

292 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:44:47.11 ID:NTAKbNzB0.net
そもそも、国家基盤の産業自体が潰れるのに
端金を集めてるだけの保険会社がそこで残るって本当に思ってんのか?

おめでたい奴だな
感心するわ

293 : マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:44:46.49 ID:37oM8mfV0.net
>>177
この前大病で入院して医療費86万払ったけど4ヶ月後に70万ちょっと返ってきた
高額医療制度知らなかったから助かったわ

294 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:44:59.52 ID:KYVODjkD0.net
紹介手数料は、なかなかの額くれるよなw

295 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:45:00.33 ID:oya0YdNM0.net
保険屋は駄目だな

296 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:45:18.89 ID:s9625ICt0.net
>>287
保険ショップが公平中立に保険を選びますとかいいながら、

実際には手数料率のいいところを推してたから、保険業法

までいじくられて監督厳しくなってしまったよ

297 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:45:53.10 ID:OYDdRu/j0.net
>>288
客にとっては?
客にとっていいものも勧めてくれる? よね、さすがに。

298 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:46:43.36 ID:s9625ICt0.net
>>297
・・・。

299 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:46:51.08 ID:NTAKbNzB0.net
>>297
保険代分を払わずに、その支払う額分を休んで人生楽しんでください

が最良だよ。

300 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:47:23.42 ID:KYVODjkD0.net
小汚ない糞ババアが法人契約とか、契約変更して来るからな!変な世界だわw

301 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:48:12.66 ID:NTAKbNzB0.net
>>300
ババアだからだろ

もう旦那はATMとしか思ってないんだから、

302 : ジャーマンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:48:39.45 ID:1DUOzYT80.net
ガン保険が特に酷い
不安煽って入らせようとするが実際になる奴も少なければ約款が複雑にしてあって実際にガンになっても支払いの例外が多い
高額医療費制度で医療費高くなっても戻ってくるし、要らん物売りつけて自分の金にしてる保険屋自体が死神みたいなもんよ

303 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:48:56.58 ID:OYDdRu/j0.net
>>291
話の流れ的に、そこは代理店になるの?
よくわからなくなってきました!

304 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:49:05.31 ID:s6t0YZTT0.net
>>293
次は限度額申請を使うといいよ

305 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:49:22.47 ID:Qk5OY7nK0.net
>>うんこ

311以後は関東の地震保険料が2段階でガツンガツンと上がるってなw
ざまあw

しかぢ、地震保険料って収入の高い県では高く徴収して
田舎で収入が低いとこは安いよな?

そういうの、素人じゃわからんし
誤魔化されるだけだからな
大震災が起こったあとは次は起こらないなんて子供だましのようなこと言ってる保険屋もいるが

文春、新潮、現代ポストで追求してくれ
相手が強すぎて無理かw

天下り
いろいろありそうだな 糞が

306 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:49:24.86 ID:XQCqL9ts0.net
>>271
オマエラの払う保険料にその手数料は含まれている。
契約者が払う分からトータルすると大体3%にも満たないけど、その3%を契約時に圧縮して保険会社が
払ってくれる。


例えばお客が毎月1万円を40年払うとしたら、合計480万円の3%の14.4万円を新規契約時に営業にくれる。
でも、早期に解約されたら保険会社に戻さなければいけない。大体3年以内の解約は払い戻し。
だから、生命保険のBBAは解約されまいとすっ飛んでくるんだよ。

307 : ツームストンパイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:49:39.11 ID:smW1oPIF0.net
実際は解約されることが多い

308 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:49:44.34 ID:NTAKbNzB0.net
そもそも、保険会社を潰して 医療費補助で病院に直接払う形にすりゃ
全員が得するんだが

なぜか、公僕のまねをする

309 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:50:28.05 ID:S+viEeFJ0.net
>>308
病院行かないやつは得しないだろ

310 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:51:08.57 ID:KYVODjkD0.net
>>300
まあな
小汚ないババアのコジキ風が受けるんだろうなw

311 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:52:27.84 ID:OYDdRu/j0.net
>>298
>>299
ええぇ、ここにきてそれなの?!

312 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:52:52.69 ID:z/OOlXEZ0.net
>>303
見直し本舗とかほけんの窓口は代理店だよ
保険契約は代理店や保険外交員や保険会社のウェブサイトで契約するのが普通

313 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:52:53.01 ID:NTAKbNzB0.net
>>306
そもそも、本当にいい商品なら口コミで広まる(支給受け取った奴が流す)

わざわざ第三者を間に入れないと出来ないっていう時点でお察しくだされ

314 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:53:50.06 ID:KYVODjkD0.net
ベーシックインカム
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

315 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:54:47.58 ID:ZJD9BfZ/0.net
保険屋はゴネ得に必死だからな
cmで入院1日につき1万なんて言ってるが、絶対に満額出さない

316 : 腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:54:48.14 ID:nKi9W+K00.net
>>256
ごめん終身補償の終身支払い。
保険名は
健〇のお守り

317 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:55:59.86 ID:s9625ICt0.net
>>316
まぁ気休めにはいいと思う
足りない分は貯蓄から引っ張ればいいよ

318 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:56:46.22 ID:dH31jJWH0.net
>>279
社会保険でかなり負担少なくなるし、高額療養費制度もあるから
2か月にわたって40日程度入院だけしても、
せいぜい20万強の医療費にしかならない

サラリーマンなら、この間の収入は傷病手当金で若干減っても維持されるし
民間の保険に加入している必要はないんだよね

まあ、ただ問題は傷病手当は1年半しかでないから
それ以上に療養しなくちゃならないときは収入が断たれる(辞めれば失業保険かな)
それで更に入院治療となれば預貯金の取り崩しが必要となる
一応、こういう最悪に近い想定をしてそれに備えるために自分は入っているけどね

こういう風に考えるかどうか、じゃないのかなあ

319 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:56:54.36 ID:NTAKbNzB0.net
そもそも、
こんな商売 代理店もレディも入れずに 口座管理に一人、支払人一人の二人で出来るんだぜ
なんで、何でこんな沢山の人間が居ると思ってんだよ。

320 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:57:04.82 ID:OYDdRu/j0.net
>>306
それは比較屋とか代理店の手数料の話?
保険屋と直に契約してる人はその手数料はとられないの??
あ、それか、外交員にいくのか、、、

321 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:57:13.52 ID:s9625ICt0.net
ゴネて出さないってことはあり得ない
支払い事由に該当すれば、どこの保険会社だろうと基本的にちゃんと支払うよ

322 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:57:28.60 ID:XQCqL9ts0.net
>>303
保険の売り方には、

1.代理店
2.保険会社から報酬を貰っている営業職員
3.直販(ネットや通販)

の3通り。がある。1と2でいい保険屋を見つけられれば、通販の手数料なんか屁みたいなものだよ。
でも3は、基本いい保険を売っているとは思ってる。特に生保は。

>>305
地震保険は密集地や地震が起きそうな県が高い。
密集地ではトンキン、千葉、神奈川。なぜか埼玉は安い。
地震が起きそうでは、静岡県と宮城県かな。

323 : バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:57:36.26 ID:O/KZAdsI0.net
変な因縁つけて保険料払わないんだよ
社員の給与も以上に高いし
幹部なんか年収数億だろ
法律では保健業界は儲けたらいけない事になってるが
実際は詐欺商法みたいな連中だよ

324 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:57:48.48 ID:KYVODjkD0.net
まあ、有効契約年数で、金貸しも有りだな!

325 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:58:42.99 ID:4kXGgMBI0.net
資産運用

326 : ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:58:56.02 ID:x09w/6/b0.net
保険会社なんて実際なかなか払わないからな
仕事柄指先怪我すること多くてそしたら保険屋がその怪我だと○○円保険金貰えるから入った方がいいですよといわれて入って
指先潰しちゃった時に保険屋が医者から診断書貰ってこいと言ったから数千円払って診断書提出したら
第一間接より上は保険おりないんですよねで終わり

327 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:59:13.43 ID:s9625ICt0.net
>>320
同じ条件であれば、誰であっても同額の保険料
鼻から手数料込みこみで設計されているから、どこで加入しようと同じ

328 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:01:38.00 ID:NTAKbNzB0.net
>>326
だろ?
条件の後出し多すぎるよね。

329 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:02:28.93 ID:XQCqL9ts0.net
>>316
いい保険だとは思うけど、その今払っている終身支払の月額を老後払う自信があるなら
大丈夫だよ。

俺の中の医療保険の上位順位に入ってる保険会社だわ。ひまわりだよな?

330 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:02:46.67 ID:OYDdRu/j0.net
>>312
だよね、うちは外交員からだけど、それをほけんの窓口ってとこにもっていったらよその保険会社すすめられたりもするんだよね?
で、今の保険屋の手数料がよければそのままがいいですって言われるんですな?
パニクってます。

331 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:02:46.93 ID:KYVODjkD0.net
なかなか保証額払わない
そこで、アリコ、アフラックがボロ儲けしてるらしいよね

332 : チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:02:54.40 ID:5yAos+Fi0.net
数年毎にプランが変わって値上がりする保険はすぐにでも見直すべきなのは確か
ちゃんとに今の自分と家族の資産を把握した上でリスクのバランスを取らないと
独身者で親が金持ってるのに生命保険入ってても何の意味も無いし

333 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:03:25.17 ID:NTAKbNzB0.net
肺炎で入院←気管支炎なら出ましたけどw
テンカンで入院←脳梗塞なら出ましたけどー
家屋崩壊←基礎まで壊れたら出ましたけどーwww(基礎が崩壊なんてある訳ねーだろが!)

的なの多すぎるよね。

334 : マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:04:08.85 ID:37oM8mfV0.net
>>304
いま調べたけどこんなのがあるだな知らなかった
お金は退院時にお願いしますと言われてその額は退院する日の午前中にわかるっていうから
全然入院費想像つかなかったから200万用意しといたわ

335 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:05:04.17 ID:XQCqL9ts0.net
>>326
ねじ込め!
営業の瑕疵は保険会社の責任なんだよ。
そいつの名前出して、言った言わないで揉めるべし。
でもその営業が移り変わりが激しいのは保険。ノルマ行かないと使い捨てだからな。

336 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:05:23.84 ID:KYVODjkD0.net
さすがに、ガン保険なんか治る病気らしいしねw

337 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:05:36.48 ID:OYDdRu/j0.net
>>327
代理店に行くか外交員に行くかの違いってだけか、、、
で、結局結論は、保険全部解約してその保険料を全部貯金に回した方がいいって事?

338 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:06:29.01 ID:s9625ICt0.net
>>330
何を言うとるんやw

339 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:06:45.24 ID:NTAKbNzB0.net
>>337
そうだよ。

そもそも、病気になって路頭に迷う形でも生活保護で全額負担させるって言う手もある

340 : シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:07:58.46 ID:rXrSefSh0.net
ついこないだまで、死んでから手続き完了するまでに払った保険料を返しもしなかったくせに

341 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:08:04.37 ID:NTAKbNzB0.net
そもそも、ただの代理店に支払い状況なんて確認できるわけがないんだから
提示されてる月々の支払額でキャンキャン吠えるだけだぞ

そんなん真に受けるとかスゲーなお前

342 : エメラルドフロウジョン(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:08:26.38 ID:usSt+IM30.net
>>315
ちゃんと満額出るよ。実際に出た

ただし入院5日目からだと、後から知ったけどw
何だそりゃ!ってオプションで入院初日からに変えたら保険料3割位上がったw

生命保険も加入時から10年単位の定額商品で、ローンを組む感じだと思えば良いと言われた
死ぬ確率が低い20代・30代は安いけど、40過ぎると跳ね上がるんだよな

343 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:08:31.61 ID:s9625ICt0.net
>>337
必要な保険は続けなさいよ
必要ない保険は入りなさんな
それだけのことですたい

344 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:09:18.61 ID:KYVODjkD0.net
つか、みな酔っ払いかぁ?w

345 : ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:09:42.19 ID:sm2KCFzM0.net
久しぶりに為になるなここ

346 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:09:46.56 ID:XQCqL9ts0.net
>>333
入院なら入院日額るだろ。

家屋崩壊は火災保険を言いたいんだろうけど、車と同じで修理金額で支払われるので、そういうのは
今は無い(大昔はあったという噂)
修理額というのは家が崩壊(損壊)して、家の価値が1500万、修理見積もり額が1800万で家の価値をオーバー
してたら、1500万支払われて契約終了になる。
起訴が逝ってないからとかは無い。

347 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:10:20.15 ID:NTAKbNzB0.net
>>342
で、1週間も必要な入院って
どんな病気よ?

肺炎でも1週間で追い出されるだろうに

348 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:11:16.44 ID:s9625ICt0.net
>>347
精神病

349 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:11:33.76 ID:KYVODjkD0.net
入院費用が、かなり上がってるんだよな、

350 : 不知火(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:12:14.25 ID:gz1e1bAk0.net
楽天生命

351 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:12:19.16 ID:KYVODjkD0.net
痔とかw

352 : 16文キック(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:12:35.20 ID:92euuRP30.net
保険制度の仕組み
労働法
民法刑法訴訟法
簿記

ここらへんは高校あたりで必修にした方がいいな

353 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:13:04.72 ID:NTAKbNzB0.net
>>348
素直に生活保護行けよ
生涯 精神科と雑居部屋のピンハネを行き来する人生送れよ

354 : アイアンフィンガーフロムヘル(沖縄県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:13:30.71 ID:9WD3YdYv0.net
投資運用

355 : ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:13:50.86 ID:x09w/6/b0.net
>>335
保険金毎月払って医者から5千円払って診断書提出して保険金貰えないんじゃ
だからもう俺は保険なんて入らね
なんかあっても高額医療制度あるし
悪徳詐欺かとおもったわ日本生命

356 : リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:13:59.76 ID:XQCqL9ts0.net
>>352
マジに思う。
でも、偏差値55以下の学校の子たちには分からないだろうな。

357 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:14:01.93 ID:OYDdRu/j0.net
>>339
でも、うちは正直貯金できなさそうだし。
だから学資保険で強制貯金してるようなもんだし、、、
死んだら貯金できないし、かといって保険入ってて死ななければ捨てるだけだし。
保険降りないのが一番いいようなものに保険かけるのもなんか不思議だし。
難しいですね。

358 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:14:03.22 ID:z/OOlXEZ0.net
>>330
それは代理店によるよ
保険以外の店だって利幅の多い商品を薦めたり、必要もないものをさも必要かのように煽って売ったりとかあるじゃん
いい代理店を見つければ、きちんと助言してもらえるだろう

俺は勤め先が本業以外に保険代理店もやってたから自分で設計して契約、手数料は手当として給料に付いたわ

客に保険の助言をしたらうちで入りたいというんで保険会社の社員を連れて行ったら、「これは良い保険ですね」と
正直に言うんで、俺は「でも乗り換えたほうが若干得ですよね」と乗り換えに持ってったわ
このように保険会社の社員でも馬鹿正直にちゃんと正しい情報を伝えてくれる人もいる

359 : クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:14:20.34 ID:vFdx28tg0.net
朝鮮ナマポ

360 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:15:07.87 ID:NTAKbNzB0.net
そもそも、精神科の入院なんて
ただ単に外に出れない飯食って寝るだけの場所だけだろ
週に一度の医者の診察でグダグダ引き伸ばされるだけの奴だ

361 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:15:28.46 ID:OYDdRu/j0.net
>>343
必要な保険とは例えば何がありますでしょうか?
もう、なにがよくて何が悪いのやら、、、

362 : ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:15:54.64 ID:sm2KCFzM0.net
自動車保険

363 : エメラルドフロウジョン(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:15:56.03 ID:usSt+IM30.net
>>347
>>351
御名答w 本当に痔ですw 2週間入院しました

会社は有休、会社で入ってる保険と生命保険で50万位浮いた
その金で家の家電を一式買い換えたよ

364 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:16:15.98 ID:KYVODjkD0.net
あまあ、法学は必須科目やなあ
未成年犯罪多いし!てなんやねんw

365 : シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:16:16.55 ID:r58WjnER0.net
保険レディ腐るほどいるしあいつらの生活支えてるのかと思うとバカらしいので解約するわ

366 : ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:17:04.65 ID:xMCrmJRG0.net
>>16
プロフェッサーにはなれないな
せいぜいマスター止まりだ

367 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:17:58.42 ID:dH31jJWH0.net
>>347
肺炎でも色々だよ
1か月入院なんてこともあるし
おれは3週間入ってたことがある

長期になるのは脳の病気だなあ

368 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:17:59.91 ID:OYDdRu/j0.net
>>338
いや、その比較してくれるとこは手数料がいいとこを勧めてくるって聞いて、
うちが今入ってる保険屋の手数料が一番よければそのままがいいですって言ってくるのかなと。

369 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:18:21.74 ID:NTAKbNzB0.net
>>357
だからさ
親が死んだら生活費自体が終わって、学校どころじゃなくなるから

住むところを追われてるのに、学校とかどうなん?って言う話じゃボケ

学資保険入るくらいならユーキャンで資格取っとけ!

370 : 腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:19:38.04 ID:nKi9W+K00.net
>>329
ありがとう。
最近はキュアなんかも条件いいっぽいんだけど
おれ自身も年取って契約出来る保険金額上がったから
乗り換えるかどうか悩んでるんだよね。

371 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:19:43.34 ID:KYVODjkD0.net
>>364
アホちゃうんw
運用資金言うてるやん
まあ、擁護する訳やないけどw

372 : 垂直落下式DDT(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:20:38.90 ID:0aQGULwP0.net
保険屋ってクズ多すぎじゃね?
宗教みたいなセミナーばっかりやって自己満してるイメージ

373 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:21:23.79 ID:s6t0YZTT0.net
>>334
入院のときに入院書類にはいってなかった?
高額療養費制度だと払い戻しも遅いし、何より支払いがいくらになるかわからないから不安になっただろうに
身体大事にな

374 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:22:03.82 ID:OYDdRu/j0.net
>>358
そしたらお宅にお願いします。
ちょっと遠いなあ。

375 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:22:06.45 ID:KYVODjkD0.net
生保レディとか言うけどさ、だだの保険契約社員らしいよねw

376 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:22:16.33 ID:z/OOlXEZ0.net
>>357
助け合いに参加してると思えばいいよ
何事もなく掛け捨てで終わっても、無事でよかった、人助けができたと思えばいいんだ
損だの得だの考えるなら保険に入るべきじゃない、ストレスたまるから体に悪い

377 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:22:39.32 ID:NTAKbNzB0.net
>>373
病院が直接役場と取引すれば良いだけなんだけど
なぜかサボり出す事務員

378 : ハイキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:23:06.97 ID:XVHjyZ6i0.net
>>326
ほんと、それわかるw
日常トラブルにも賠償されますって
いざ、トラブルに巻き込まれてから約款を虫メガネで読んでたら
見事に対象外の項目にピッタンコ

保険なんて信用するなと掲示板で広めたい

379 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:23:34.45 ID:NTAKbNzB0.net
>>375
使い捨てな
よく昼休みに突っ立ってるのが居るけど
邪魔でしかない

380 : エメラルドフロウジョン(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:24:08.52 ID:usSt+IM30.net
>>365
嫁が昔、生保レディやってたけどメチャ薄給だよ
月に一件、死亡時3000万〜5000万の契約を取って7〜8万

入ったばかりの頃は親戚やら友人等で加入者を増やせるけど
ドンドン成績が落ちて、離職率も高い
だから生保レディも保険の見直しを勧めて金額を増やそうとする

381 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:24:21.74 ID:NTAKbNzB0.net
>>378
対象内がどれだけ狭いかの方をw

382 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:24:58.59 ID:s9625ICt0.net
>>361
自動車保険、火災保険、賠償保険
自分が稼ぎ頭で死んだら家族が路頭に迷うならば定期死亡保険
あとは趣味の世界

383 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:25:16.96 ID:NTAKbNzB0.net
>>380
副業だろ
専業でやる馬鹿なんて居るの?

384 : ハイキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:25:38.14 ID:XVHjyZ6i0.net
>>380
身内をひととおり勧誘させて 
それが終わったらポイ捨てするシステムなのは最初から確信犯らしいよ

385 : シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:26:36.03 ID:r58WjnER0.net
>>380
親族一周したらだいたい打ち止めだから、それ以降に契約取れない奴はさっさと辞めさせるみたいね
それが効率いいんだろう
糞な業界だよほんと

386 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:27:22.69 ID:NTAKbNzB0.net
>>384
だな
貴重な新卒を保険会社で終わらせたビッチ居たけど
内心クソワロタわ

387 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:28:41.85 ID:KYVODjkD0.net
タモリ倶楽部
始まったw

388 : ハイキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:28:53.99 ID:XVHjyZ6i0.net
生保レディーとセックスしたって自慢してる同僚がいたなw
どうせ入るならそういう枕営業のおばちゃんと契約したいw

389 : シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:29:07.71 ID:165kJ+dc0.net
日本のはなんだかんだ難癖つけて払わないよ

390 : リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:29:19.22 ID:uWX1u1/J0.net
>>387
関西人乙

391 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:29:42.63 ID:OYDdRu/j0.net
>>369
学校は行かさなきゃならんでしょ。
資格は誰がとるの?俺?
結構持ってるんだけど。

392 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:30:00.74 ID:KYVODjkD0.net
>>386
www

393 : シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:30:02.82 ID:r58WjnER0.net
生保レディは若くて可愛い子ばかりだな
顔だけのあっぱらぱーを大量採用してあっという間に入れ替わるんだろう

394 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:30:29.88 ID:NTAKbNzB0.net
ビッチ「就職決まった!」
俺「嘘だろ?」
ビッチ「(^o^)」
俺「どこ?」
ビッチ「○○保険!」
俺「え?」
ビッチ「え?」
俺「おめでとう( ´艸`)」
ビッチ「うん(^-^)」

395 : ジャストフェイスロック(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:31:19.20 ID:9zAHwF6o0.net
統計学を駆使して負けないラインを引いてんだろう

396 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:31:43.05 ID:z/OOlXEZ0.net
>>361
自分(や家族)が死んだり入院したらどのくらいお金が必要か、その分の貯金があるか、
足りない分はいくらか、最低限残しておきたい貯蓄額などなどを考えて決めればいい

損害保険なら家を失ったときや損害賠償義務が生じたときのことを考えて
その時にいくら必要かおおよその額を決めればいい

397 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:31:52.02 ID:KYVODjkD0.net
よし
これからも頑張ってねwww

398 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:32:33.19 ID:NTAKbNzB0.net
>>391
だから馬鹿なんだよテメーわ

小学校に入ってからも、幼稚園の学費分(月2万)積み立ててた方が良いっつってんだよ

無駄に保険の支払いあると生活保護にすら入れんのだぞ

399 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:32:45.38 ID:OYDdRu/j0.net
>>376
感銘を受けました。
ムダではないんだと言い聞かせるようにします。
厳しい暮らしだけど情け容赦はいらないです。

400 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:33:49.36 ID:s6t0YZTT0.net
>>377
限度額申請は病院じゃなく自分が入ってる健康保険組合に、じゃなかったっけ
自分が限度額申請したのは自分が当時アルバイトしてた病院だったから、勘違いしてたらすまん
でもお役所は基本的に遅いね
去年子供が他県で予防接種受けたから書類だしたら負担超過分の振込3か月後だったよ

401 : ハイキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:34:17.87 ID:XVHjyZ6i0.net
生保のおばちゃんがウザイからメンヘル気味なの漂わしたらパッタリ来なくなったなw
保険加入の対象外なんだろなw
ほんと、わかりやすい人間だ

402 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:35:19.30 ID:dH31jJWH0.net
>>391
子供がいるなら、もしあんたが今死んでも
その子が18歳になるまで毎年100万円程度の遺族年金がでるよ
年金払ってるならね
あとは母子家庭になるから、
税金面での優遇措置があったり医療費がただになったりする
嫁さんに働いてもらわなきゃいかんけど、まあ何とかなるだろ

403 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:35:49.89 ID:OYDdRu/j0.net
>>396
まずは人生設計ですな。
行き当たりばったりなもので考えたことなかった。

家は持ち家持たない派なんだけどどうしましょうか?

404 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:36:01.13 ID:KYVODjkD0.net
めんへるw

405 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:36:50.98 ID:NTAKbNzB0.net
>>403
団地に

406 : シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:36:52.06 ID:r58WjnER0.net
パッと見冴えない感じのおばちゃんが大口いくつも持ってて王様だったりするらしい

407 : かかと落とし(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:37:01.96 ID:ptD24Fru0.net
ねずみ講みたいなもんだろ
どんどん新規加入させないと支払いおっつかないんだから

408 : ボ ラギノール(三重県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:37:06.46 ID:wXaz0UK40.net
運用に決まってんだろ。
タックスへイヴンだよ

409 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:37:30.14 ID:KYVODjkD0.net
最近、平成産まれ可愛らしいと思うわw

410 : シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:38:08.12 ID:r58WjnER0.net
保険レディになるのなんてやっぱりFランが多いのかな?

411 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:38:17.22 ID:z/OOlXEZ0.net
>>393
しかも離婚して子供を養ってて大変だとかいう物語を用意してたりする
人のいい人は若くて美人なのに大変だなと契約してくれたりするので効果あるみたい

412 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:38:52.89 ID:OYDdRu/j0.net
>>382
この辺はバッチリ、、、なはずです。
で、その内容がどうなのかで軽くパニクってます。

413 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:39:39.85 ID:s6t0YZTT0.net
>>368
自分とこで契約してくれたら自分に手数料が入る仕組みってことでは?
それなら今のままでいいです。というだろうか?相談に来た客は言われるがままに保険に入ったようだし、内容もそこまで理解してなかったら、どうするだろう?

414 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:40:28.21 ID:KYVODjkD0.net
損保なら自営いけるらしいよね

415 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:40:35.95 ID:NTAKbNzB0.net
>>411
違えよ
売春だよ売春

416 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:41:29.19 ID:s9625ICt0.net
>>413

今入っているものを解約させて新しい契約に乗り換えさせるか、

保障が足りていないと言ってほかの保険に加入させようとすると思います!

417 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:41:45.93 ID:KYVODjkD0.net
売買で、法人契約する?

418 : キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:42:22.45 ID:fXiKC68W0.net
見直しを持ちかけられたんで死亡時におりる金額を減らして
入院時にもう少しもらえるようにしたいと言ったら
それは出来ませんと言われた
なんでや?

419 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:42:39.56 ID:OYDdRu/j0.net
>>398
なんかこの人怖いんですが、親切にありがとうございます。
積立てしたいんだけど、普通にだとなかなかできないの。
そりゃ、できればしてるし。

420 : ハイキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:43:07.18 ID:XVHjyZ6i0.net
保険って文句言いたいこともいっぱいあるけど
支払いがないってことはそれほどたいした不幸じゃないってことでもあるんだよな
みんなが被ってることだったらしてレアじゃないってこと
うちは身内の不幸で2つの保険から六千万支払われてるけど、やっぱりレアな不幸だったからな
本当に不幸なことが起こるとガッポリ入ってくるよ

421 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:43:27.11 ID:s9625ICt0.net
>>412
サラリーマンなら、3,000万くらいの死亡保障ありゃなんとかなるよ

422 : マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:43:32.68 ID:37oM8mfV0.net
>>373
病院行ったら即手術と言われて手術前になんか色々いわれたけど不安で頭入らなかったわ
手術前に書類も色々書いたけど2世帯分の保証人と3世帯分の連絡先を書けと言われたけど実家からでてて側に身内も友達もいないから困ったわ

423 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:44:03.32 ID:NTAKbNzB0.net
自動車保険←むしろいらない、ひき殺したら刑務所行きで民事で賠償されるが払わなければ良いだけ。刑罰はない。

火災保険←土間を作って、母屋と別に火気を別に建てる

損害保険←まず審査はおりない

学資保険←生命保険の出来損ない

生命保険←脱税目的の物、断じて保証するものではない

開き直れば保険なんて要らないけどな

424 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:44:20.23 ID:KYVODjkD0.net
なるほど、郵貯保険胡散臭いんだよね

425 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:44:33.49 ID:z/OOlXEZ0.net
>>403
賃貸なら借家人賠償保険だろ
普通は賃貸契約の時に強制加入だと思うが

426 : テキサスクローバーホールド(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:44:49.39 ID:y8IPd1MG0.net
>>72
これは初めて知った。
保険掛けても帰ってこない方が多いのでは?

427 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:45:50.70 ID:OYDdRu/j0.net
>>402
それならちょっとは安心ですかね。
自分が死ななければそれが一番いいですけど。
真っ赤になって色々聞いてますがみなさん優しいですね、ありがとうございます。

428 : ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:46:37.75 ID:sm2KCFzM0.net
世捨て人かよ

429 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:46:46.83 ID:OYDdRu/j0.net
>>405
コネクションがありませぬ、、、

430 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:47:25.97 ID:NTAKbNzB0.net
>>427
嫁が雇われ税理士で、俺が零細経営者なんだが

保険なんて要らない

脱税目的でしか利用価値が無い。これ確信してる。

431 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:47:59.17 ID:z/OOlXEZ0.net
>>415
それは最後の手段だろ普通
その前段階があるんだよ

432 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:48:05.26 ID:dH31jJWH0.net
>>426
がん保険は、がんの治療用の目的なんで、がんで死亡、は保障してないのが多いよ

433 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:48:06.55 ID:KYVODjkD0.net
傷害保険とかどう?
骨折七万だよ

434 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:48:29.89 ID:OYDdRu/j0.net
>>421
今のが2000万くらいなのでもうちょっと増やした方がいいですね。

435 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:48:32.83 ID:s9625ICt0.net
>>426

法人契約で入るような「がん保険」は、がんになったときにも保険金が出るし、その他死亡のときにも出る

個人で入るような「がん保険」(アヒル等)は、がんになったときに保険金下りる。死亡時の保障はないことが多い。

436 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:49:21.22 ID:OYDdRu/j0.net
>>425
それには入ってます、年に2万くらいの。

437 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:49:53.69 ID:KYVODjkD0.net
サラリーマンは、住宅ローン保険だっけ?のがいいよねw

438 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:50:09.51 ID:NTAKbNzB0.net
>>431
娘の給与のために、30倍の負担金を払い続け

友達にもその話題を振る形になり不仲に

その後 上場企業の昼休みに入り浸り

個人情報の転売をして

の次か?

439 : ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:52:18.75 ID:/gAqrMpz0.net
体育会系 特に野球部みたいな奴は保険代理店をやれ
後輩に加入させればいい
PTAやマンション理事長も

パワハラ使って契約させりゃ高級車に高級クラブで愛人も夢じゃない

440 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:52:22.79 ID:NTAKbNzB0.net
生保レディが、簡単にたらし込める馬鹿と個人情報をいろんな所にばらまいてるのはどうなん?

年収550万程度で一件1000円程度らしいけど

441 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:52:37.82 ID:s6t0YZTT0.net
>>426
ガンに関してはガンで死んだらってやつより、ガンになったらってやつにした方がいいよ
がんもレベルで出る出ないがあるから、できれば上皮内がんでもでるとこがいい
どっかの保険じゃないけど、生きるための保険だからねw

442 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:52:43.34 ID:OYDdRu/j0.net
>>416
なんかそういうのを信用していいのやらすらわからなくなってきましたが、、、

443 : ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:53:42.92 ID:sm2KCFzM0.net
薀蓄王きてんね

444 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:53:43.10 ID:NTAKbNzB0.net
>>441
死んだら生命保険だから

445 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:55:14.14 ID:NTAKbNzB0.net
生命保険の勧誘受けたら、なぜか詐欺紹介がやたら来て大変

よく聞く話ですなぁ

446 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:55:29.40 ID:dH31jJWH0.net
>>434
う〜ん?
今いくつで、もしあんたが死んでしまったときに
遺族にいくら残せばいいのか、って考えたことないのかな?

たとえば、いま手取りで30万あるなら年360万円必要で
せめて子供が大学出られるまではの資金を残したいとなれば
子供が10歳とするとあと12年で、360万円×12年=4320万円、とか
これから遺族年金の分を概算で引くと800万円程度ひけるから
必要額は3500万円くらいかなあ、とか

447 : ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:55:42.25 ID:/gAqrMpz0.net
東日本大震災で地震保険の損害補償を相当にガッポリ支払ったんだろなと思ってたら
数年後の忘れたころにガンガン、地震保険料を値上げしやがって
好き勝手に儲けを設定しすぎ
莫大な地震保険の支払いを受けた関東、東北の地震保険料は安くて
なんで地震のない愛知の地震保険料が高いんだよ!?

クルマと同じように保険料支払いの多い奴の保険料を上げないとおかしいだろ

愛知やその他の大震災が起こってもいないのに保険料がやたら高い地域のやつらは
集団訴訟して歪な保険料支払いに対して、払い戻しを請求するべき

448 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:56:48.62 ID:I//e0MsF0.net
脳梗塞でお世話になったのは
健康保険の傷病手当金
国保貰えないらしいけど これは助かった

449 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:56:53.95 ID:OYDdRu/j0.net
長い間質問に答えてくれた方々ありがとうございます。
で、結論は結局どうすればいいんでしょうか?

450 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:57:21.26 ID:NTAKbNzB0.net
>>446
卒業直前で殺されるわw

451 : カーフブランディング(WiMAX)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:57:35.60 ID:QQIJhqs90.net
70超えたら貰えないってマジ?

452 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:57:50.60 ID:KYVODjkD0.net
知らんw

453 : ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:59:56.04 ID:s9625ICt0.net
>>449
自分で考えろってこと

454 : トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:00:11.86 ID:gN8A+KxV0.net
保険の見直しやらを放棄して馬鹿やってた奴がよく文句言ってるよな
昔の保険そのままの奴は定期的に話し聞いて新しい良い保険でてないか見直せよ

455 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:00:13.17 ID:NTAKbNzB0.net
>>449
いつ死んでも良い生き方をしてれば良いよ

あと、生命保険加入してると、問題が起きたとき一緒に頑張ろうじゃなく早く死ねってなるからね。

それだけは覚えとけよ。
何が幸せってのかは人それぞれだからwww

俺なら家族一緒に路頭に迷って空き缶拾った方が良いと夫婦揃って結論出したよ

456 : ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:00:31.17 ID:bXmAQwHw0.net
そりゃ長く生きただけ払い込みより支払は減るし。

まあつまり、人はそう簡単に死なないってことやね。

457 : ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:01:01.20 ID:WpciTdTl0.net
生命保険なんて人生設計が出来ている人間の文字通り保険
それが出来ていない人間は保険入る前に設計からやり直し

458 : シャイニングウィザード(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:01:45.62 ID:g7NhUwEW0.net
保険とは違うけど、個人年金の支払開始が30年後なんだがこっちは大丈夫なのかなぁ
銀行よりも圧倒的に利率が良いからリスクもあるのは承知だけど

459 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:01:46.33 ID:OYDdRu/j0.net
>>446
あ、ちょうどそのくらいにあてはまるのでやっぱり3500万くらいにもうちょっとってなりますね。
しかし、これ以上の保険料となると生活が厳しくなりますしね。

460 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:01:52.33 ID:4kXGgMBI0.net
>>451
満期が70の医療保険ならもらえない
保険料支払い終わっても終身保証タイプもあるから約款読め

461 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:02:29.91 ID:z/OOlXEZ0.net
>>449
独学で勉強して自分で設計してネットで契約
ググりながら勉強すべし(本でもいい)

462 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:02:42.70 ID:vCPORzcF0.net
例えガンでもガンが原因で死ぬことが少なく 別の病名で死ぬから支払われないというガン保険という闇

463 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:03:45.29 ID:s6t0YZTT0.net
>>422
あの保証人困るよな
うちは治療についての説明もあったから、わざわざ実家から親に来てもらったよ…
初めての入院ガイドみたいなもの、つくってくれたらいいんだけどなw
聞きたいことあっても看護師さん忙しそうで聞けないし

464 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:03:46.12 ID:NTAKbNzB0.net
>>462
まあな
抗がん剤による免疫不全で死ぬ方が、ガンそのもので死ぬより多いからな

465 : カーフブランディング(WiMAX)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:04:24.57 ID:QQIJhqs90.net
勉強になります

466 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:04:33.85 ID:OYDdRu/j0.net
>>453
それがわからないから真っ赤にして聞いたのに、、、

467 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:05:44.83 ID:NTAKbNzB0.net
>>466
なら、精神科に入院して施設入って生活保護でしょ

生涯保証されてるぞwwプププ

468 : ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:06:19.72 ID:xnlHwmIw0.net
>>464
ガン由来の病気が死亡原因ならカネ出るけどな
多臓器不全とか
風邪だの肺炎だのは厳しいかもしれんが

469 : フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:06:54.51 ID:poDh1Aie0.net
>>466
本当にどうにかしたいなら
最寄りの保険の窓口、保険見直し本舗、保険市場に
予約入れて話しだけでも聞いてみな。

何店舗か回ってみて自分が必要だと感じたら検討すればいい

470 : 河津落とし(関西・東海)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:07:44.35 ID:DJ1COfRJO.net
危険な自転車運転をよく見るし、docomoのサイクル保険に入ってみた。
5月1日からだから、まだ解約出来るけど…

471 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:07:46.31 ID:z/OOlXEZ0.net
>>458
生命保険料控除で税金が安くなる分も利息に含めてやってくれ
契約してる保険会社が潰れなければ大丈夫
あと、インフレで価値の減損がなければ

472 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:07:47.60 ID:NTAKbNzB0.net
>>468
抗がん剤

免疫不全

臓器不全

肺炎

473 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:07:57.65 ID:OYDdRu/j0.net
>>455
空き缶拾いはいいかと思うけど自分が死んだらと思うと、、、

474 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:08:18.86 ID:s6t0YZTT0.net
>>449
自分が理解して、納得できるいい保険屋見つけたらいいよ
会社の先輩とかさ、すでに加入してる人に聞いてもいいと思う
親に聞いたらかんぽと断言するかも

475 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:08:41.68 ID:3UdvZRKc0.net
最近のガン保険は診断一時金メインやろ
ガンかかったときに支払い
がん死亡時だけ支払いされるガン保険て、相当昔に発売されていたやつくらい

476 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:09:17.13 ID:dH31jJWH0.net
>>459
収入保障保険ってあるんで
それなら月々の金額を抑えることができて
希望にそうような保障がつけられるかもしれないよ

477 : ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:09:27.46 ID:pQQbF9mp0.net
>>472
臓器不全の段階で死んどけよw

478 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:10:26.93 ID:OYDdRu/j0.net
>>467
わけあって精神科、心療内科には世話になってるけど入院はないなあ。
入院とまでなるときにはこの世にいないだろうし。
そしたらやっぱり保険入っとかないと!

479 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:11:02.21 ID:dH31jJWH0.net
>>472
それの場合はがん治療として出す保険会社もあるよ
出さないところもあるらしい、とも聞いたけど

480 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:11:03.31 ID:NTAKbNzB0.net
>>478
通う奴に契約する所なんてねーんだが

481 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:11:14.44 ID:s6t0YZTT0.net
>>478
おおう、五年は保険にはいれないかも

482 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:11:50.05 ID:3UdvZRKc0.net
保険がっつり入って数年したら自殺するのが一番確実

483 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:12:27.95 ID:OYDdRu/j0.net
>>476
なるほど、それちょっと聞いてみます。

484 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:12:29.93 ID:3UdvZRKc0.net
精神科行ってたら生命保険入れないよwwwww

485 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:12:50.46 ID:NTAKbNzB0.net
>>482
自殺じゃなく
嫁が保険加入臭わせてきたら、9割方浮気相手が居て 早く殺して金も取りたい算段かけてるに100億ペリカ

486 : フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:13:13.33 ID:poDh1Aie0.net
精神科の通院歴なんて言わなきゃいいんだよw

487 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:13:34.58 ID:OYDdRu/j0.net
>>480
いや、契約後だいぶ立ってからお世話になってるわけで。

488 : カーフブランディング(WiMAX)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:13:35.93 ID:QQIJhqs90.net
>>482
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20160408/Techinsight_20160408_250712.html
「息子の治療費のため」保険金をあてに自殺した母 適用外と知らず(中国)

こんな話あるけど

489 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:13:56.58 ID:s6t0YZTT0.net
>>486
告知義務違反だよ

490 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:14:08.94 ID:NTAKbNzB0.net
>>486
無理だね。
情報リークは凄いよ

総合病院には全て渡ってると言って良い

491 : 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:14:44.26 ID:cP9rIB/v0.net
>>78
おいおい
不払いで大問題になったのをもう忘れたのか?
それともそれ以降に保険業界に入ったのか?
無知なのか、それとも無恥なのか

492 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:15:32.34 ID:3UdvZRKc0.net
>>488
自殺は対象だよ
2年か3年寝かせないとダメだけど

493 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:15:48.74 ID:OYDdRu/j0.net
勝手にまとめると、保険に入る入らないに関しては入った方が良いってことでいいですね。

494 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:15:57.00 ID:MrV3F+g+0.net
ぶっちゃけ一番保険会社にとって一番ありがたいのは適当に保険料払ってくれたトコで解約してくれること
よく「解約するぞ」とか言ってる奴がいるけどあれ全然脅しにならないから

495 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:15:57.12 ID:3UdvZRKc0.net
>>490
そんなことないからwwwww

496 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:17:04.06 ID:NTAKbNzB0.net
医師の義務は、第三者に情報を流すなって言う形でしかない。

同じ医療機関に対して、診療内容の共有という名目の情報リークは合法というより、褒められる事柄に当たる。

497 : フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:17:41.52 ID:poDh1Aie0.net
>>489
3、4年バレなきゃ問題ない

498 : エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:18:13.81 ID:WaQc95bv0.net
>>492
それ2〜3年寝かせた上に支払額の上限だか半額だかそこそこ厳しい条件付いたと思うが

499 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:19:25.18 ID:3UdvZRKc0.net
>>498
つかない

500 : シャイニングウィザード(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:20:28.13 ID:g7NhUwEW0.net
>>471
確かに保険料分の控除があるのは助かるね
あと保険会社自体は大手だから余程の事が無ければ潰れないと思う

最近は個人年金の利率もかなり下がってるみたいだし、
若いうちに入っといて良かったと言えればいいな

501 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:20:38.55 ID:MrV3F+g+0.net
>>498
2〜3年の自殺免責期間ってのがあってそれを超えれば満額支払いだよ

502 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:21:07.09 ID:NTAKbNzB0.net
嫁が生命保険の加入させてくると
5年以内に必ず不倫相手が現れるんだよね。

これ、あると思います。

503 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:21:32.84 ID:OYDdRu/j0.net
>>498
契約の時聞いたら契約後一年立てば全額でるみたい。

504 : ドラゴンスクリュー(山口県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:22:21.51 ID:LTNqnIqx0.net
>>101
ものすごく分かりやすく説明してくれてるな

505 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:22:29.43 ID:OYDdRu/j0.net
>>484
通院前に契約してます。

506 : ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:22:33.57 ID:sm2KCFzM0.net
>>502
その場合旦那をどう葬るの?

507 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:23:34.05 ID:3UdvZRKc0.net
>>505
新しく入る場合は、正直に告知したら、加入できない可能性高い

508 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:26:04.54 ID:dH31jJWH0.net
>>504
これはいいレスだよね
おれは、これ知ってるから、自分のは積立て用と医療とあとは収入保障にしてる
収入保障以外は終身で値上がりなし

509 : ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:28:03.20 ID:OYDdRu/j0.net
>>507
そうなんですよ、だからいまの契約でずっと行かないといけないんです。
それに何かを加えるのはいいみたいですね。
子供も軽い障害があるんですが、それがわかる前に契約したのでよかったです。

510 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:29:26.91 ID:NTAKbNzB0.net
>>504
は?
12×12×10が120万とか

あのさ144万だぞ
小2でもわかるだろうに

511 : ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:31:44.68 ID:sm2KCFzM0.net
1440万

512 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:33:32.97 ID:KYVODjkD0.net
ギャハハw
擁護する訳ぢゃないけど、膨張が面白いよね

513 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:38:03.75 ID:NTAKbNzB0.net
あとさ
70まで掛け続けたら
2000万程度で5000万が貰えるって事なんだろ?

絶対に払わなそうだけどw

老衰で死ぬのは対象外だからなw

514 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:40:22.32 ID:NTAKbNzB0.net
そもそもさ
20で子供名義のために作ったなら、死ぬ間際まで子供のために積み立てヤレよって思わねーのかね?

たった息子にしたら成人後600万はらって平均寿命で死んだら5000万だろ?

回収率1000%とかなかなかねーぞ

515 : イス攻撃(北海道)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:42:48.75 ID:1Rum0qQ80.net
契約者が一度に全て死んだら支払いに窮するかもしれんがバッドカンパニーに債権押し付けて倒産させれば法的処理は終了。
まあ、隕石でも落ちてこない限りは全滅しないから支払額の方が圧倒的に少ないわけです。

516 : フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:43:31.89 ID:poDh1Aie0.net
>>513
老衰で死んでも保険金出るよ?
ところどころ嘘つくのやめてね

517 : キン肉バスター(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:43:58.22 ID:JGxZ0F060.net
>>1
マジレスすると会員から集めた金は株式などで運用してる
支払額より入金額のほうが多かったはずw

518 : レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:49:15.84 ID:KYVODjkD0.net
運用利率な

519 : アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:51:55.41 ID:GtZvoRyC0.net
自営のやつらに聞きたいけどどんなのかけてる?
県民共済とか不可年金とか国民年金基金とかかけてる?
身体一つで商売してるから不安で不安で

520 : キン肉バスター(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:52:51.99 ID:JGxZ0F060.net
あと
生保レディ(笑)と言う名の売春婦で会員は増やすのが簡単

521 : フライングニールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:53:01.45 ID:jDfxceB30.net
平均寿命まで生きた頃には、保険金よりも支払額のほうが大きくなってる
複雑な数学で絶対儲かるように設計されてる

522 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:56:21.38 ID:dH31jJWH0.net
>>521
そんな保険商品見たことないぞ、おれ
支払年表みたいなやつ見積の時とかにみたけど
高いので保険金額の95%程度だったよ

年よりとか?

523 : ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:59:27.18 ID:crdaTh1E0.net
>>519
共済で十分だろ

524 : キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:59:38.98 ID:kMaP+z1f0.net
死んだら生命保険は躊躇なく払うよ。
ただよく考えてみろ、加盟してる人の何割が死ぬと思う?
最終的に、なんて企業が続いてる間は最終的になんてないから。

例えば100人加盟してて、今月二人死にました、てなったら二人分保険金払っても98人からは金が入ってくる。
二人分の死亡保険はその98人からの入金で賄えるんだよ。
誰も死なない月があれば入金のみで払うことはない。
同じ月で50も60も死ぬと思うか?

525 : クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:01:48.94 ID:3nmKJM6x0.net
定年前に死ねば何千万円も貰えるが、定年過ぎて死んだら100万円程度しか貰えない。
つまり「自分が早死すること」に賭けるバクチみたいなもの。
これ知らないで生命保険に入ってる人が実は多い。

526 : フライングニールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:02:43.55 ID:jDfxceB30.net
>>522
それは金利引きしてないから

527 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:09:03.98 ID:dH31jJWH0.net
>>526
ん?意味がわからん
言いたいのは、実際の支払は金利分がのってくるってこと?

528 : キャプチュード(宮城県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:22:50.16 ID:LOcf1O8E0.net
外資系が払わないって聞いてたんだけど違うの?

529 : ドラゴンスリーパー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:24:53.71 ID:glH3oGxl0.net
>>326
菰田さん?

530 : スパイダージャーマン(沖縄県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:26:06.21 ID:1vrldW180.net
なんでこんなことがわからないヤツがスレ立てるんだろw
それとも確信犯かいな?

531 : リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:28:52.03 ID:gftCjUAj0.net
人生は〜♪紙飛行機〜♪

532 : フライングニールキック(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:32:09.33 ID:RpvmQ34z0.net
知り合いの医者が言うに、入院患者とよくトラブルになる
保険会社は某逆さ○ョン
「加入時にその病気になっていない(病気隠して保険加入していない)
という当時の医師の診断書を持って来い」と言われるらしい
当然そんな都合の良い診断書なんかない、だから保険は支払われない
この苦情がすごく多いとか

533 : ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:38:22.47 ID:pk3EZae10.net
この>>1は馬鹿かと思ってスレ開いたけど
このスレめちゃくちゃ為になるんじゃね?

534 : 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:42:04.42 ID:nrbg0qBN0.net
>>519
国民年金基金かけたら付加年金は無理だから
国民年金基金だけだな

535 : 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:43:00.73 ID:nrbg0qBN0.net
保険料払い込み済みみたいなのあるよね
運用益でもうけてるんだと思ってたけど

536 : 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 03:50:03.26 ID:f/1wtKFO0.net
ハレー彗星のハレーが死亡率などの統計を採ったのが現在の生命保険のもとになっている。

537 : ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 04:44:30.06 ID:mhKyef3I0.net
スカイダイビングをやろうと思ったが
嫁に止められた。
理由は、生命保険が下りないからだと。

538 : エメラルドフロウジョン(関西・東海)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 04:59:01.05 ID:O7LRHW7NO.net
>>532ってか確認させられるけどな某保険会社だと
そもそも保険入る前に確認すらしてないのに、保険金を支払わせてるのかよw
詐欺ですなぁ

539 : ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 05:11:09.85 ID:Pl95Y9bX0.net
【大学教授】同志社・法学部・冨沢克、飲酒運転・逃走で逮捕
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1460317926/

540 : エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 05:11:23.39 ID:nonoHq590.net
若いのが死亡率低いから若年層の志望理由の自殺は3年だかそんぐらい免責だから3年我慢した奴は死なないし
代わりに爺婆な目玉が飛び出るぐらい高額だよそれでも入りたがる不思議まあギャンブルみたいなもんだ

541 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 05:12:37.92 ID:+BkFNEFU0.net
保険って貧乏人に必要なの?
普段の生活すら困ってんのに死んだ時何かの為に備えてどうすんの?

542 : スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 05:47:33.01 ID:3rfY2UID0.net
>>532
その為に保険かけてんのにな
加入時に保険屋持ちで人間ドッグセットにしろ

543 : 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:13:01.78 ID:EHSBGxtS0.net
せっかく貯まってても
年齢上がって値上がりするタイミングで
貯まってる分を使うかわりに値上がり抑えますと言ってくる。
だから貯まらない仕組み。

544 : ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:13:48.87 ID:d+eOxPG40.net
いわゆる「満期」というのが設定されててそれ過ぎると基本だけになって貰える金額が10万になる。
俺はばかだからよくわからずそんなのに数年毎月一万以上払い続けてきた。
ほっときゃ二万になるところだった。

それがきっと財源。

545 : ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:14:30.92 ID:d+eOxPG40.net
>>528
払わなくて問題になったのは日本の大手

546 : ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:20:57.51 ID:q+XocOYw0.net
>>1

私は死にません!

547 : ミッドナイトエクスプレス(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:24:53.88 ID:q7Aw4H3l0.net
ざっくりとだけど
今死ぬと3000万
10年後死ぬと1500万
20年後死ぬと900万の保険
満期を過ぎるとゼロ

まぁ、死んで金が払われるならいいや

548 : アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:28:49.84 ID:lDr9QYfyO.net
新規の加入者が負担してる

549 : アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:29:53.06 ID:4iWv7EhI0.net
生きてる人の方が多いから。

550 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:31:59.25 ID:wlGX2agN0.net
三井と住友が合併してない業界って儲かってるんだよ
それが生命保険と不動産

551 : チェーン攻撃(関東地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:37:55.72 ID:nsmgugDMO.net
60歳までに死ぬ 3000万円

それ以降に死ぬ 100万円

こんな感じのだったわ
100万円が基本契約

552 : ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:46:35.45 ID:bso8aZ2Q0.net
>>72
詳しい事は知らんけどがん保険てがんと診断された時点で保険金が出るんじゃないの?
あと入院や通院に対して。
死亡に対して出るのもあるの?

553 : カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:48:54.49 ID:VTZMxS9W0.net
卯尿して利益を出すから

554 : ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:51:03.00 ID:8FRLYviM0.net
60前に死ぬのは男8.1%女4.3%
たいてい定期終身保険で>>551みたいな契約だから
ほぼ掛け捨てな人がほとんど

まあ扶養家族がいないなら葬式代だけ入っとけば十分。
葬式代の貯金があるなら不要だな。
死亡保険金は相続財産にはならないそうだから
特定の親族により多く遺したい場合も有効かもだが。

555 : カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:52:07.72 ID:VTZMxS9W0.net
スズキが高級車の名前をアルトにするようなものか

556 : オリンピック予選スラム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:52:26.63 ID:SUtkM2oRO.net
逆に生保で元を取れるほうが稀。

557 : カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:52:35.99 ID:VTZMxS9W0.net
↑誤爆った

558 : ニールキック(北陸地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:53:25.91 ID:P2JZyshT0.net
常に、払う保険金以上に回収出来るように
今生きてる人間の負担金を設定してるだけだよ
病気ごとの死亡率その他膨大なデータを駆使して
はじき出す、昔は金利や株式市場からの
収益を加味していたが今では加入者から
とらないと商売が成り立たない
終身保険が一番儲かるのに独身者ばかりで
売れないからどこも新商品開発に頭を捻っている

559 : ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:59:55.27 ID:jaYGYcb+0.net
大韓において最も貴重な瞬間

それは「反日」の時である

日帝強占期は我々に独立の尊さを教えたが

愛国烈士たちの義挙の記憶もまた数多く残している

http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira105964.jpg
(^ω^)ネトウEよ、いい声で鳴け

560 : カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:00:38.60 ID:VTZMxS9W0.net
>>559
グロ ーリア

561 : ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:01:34.65 ID:dkPk68sw0.net
保険屋さんは株とか不動産の運用もしてる
証券屋さんは自分で投資せず客の金を使って手数料で稼ぐ

なんかよくわからんけどモヤっとする

562 : パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:03:04.87 ID:DTJwsrVW0.net
死んで金払う保険だけだと思ってるアホしかいないの?

563 : カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:03:54.69 ID:VTZMxS9W0.net
途中解約させて新しい商品に乗り換えさせる
この差額で儲ける

564 : エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:11:00.55 ID:TtFrIXF+O.net
民間の保険会社なんて、ほとんど返って来ないよ
途中で解約しても、なんだかんだ言われて返却金を支払い月に回されて解約金全てを支払い分に当てられる保険金を払わずに3ヶ月は保証されますよとかなんとか口車に乗せられるんだよこれが…

565 : アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:15:43.40 ID:mFiuRIAo0.net
>>81
死亡保障付の保険ってのはな、基本的にベースの部分と上乗せの部分で構成されるんだよ
ベース100万死ぬまで保障、上乗せ1400万65歳まで保障、合計1500万円保障って感じで。
上乗せの部分は保障額も大きいから掛金も高い。だから保障期間を切って掛金を下げる。
死亡保障は家計を支える所得がある人に万一があって所得がなくなった場合を担保することが多いので
定年退職して所得が無くなったら保障ももうあまり必要なくなる。よくいう葬式金ぐらい。
だから上乗せ部分の保障は定年の60歳か65歳まで、って期間をきる事が多いんだよ。
加入の際これぐらいの説明はあったはず。

566 : リキラリアット(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:18:53.21 ID:ZKrYzdiQ0.net
預かってるお金+運用益−保険のおばちゃんとかの給料−株主へのお金−CM料=返すお金

CMとか給料を運用益だけで稼げるわけがないから
返すお金が元より増えるわけないよね

567 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:21:54.01 ID:y8Pz7N3S0.net
人は確実に死ぬ上で
いつまでに死ぬかというギャンブルだ
とMASTERきーとんで習いました

568 : サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:22:12.66 ID:lYhqg7880.net
運用して利益をだしてるんだろ

569 : サッカーボールキック(山口県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:23:57.19 ID:tN7bW+hN0.net
終身と定期の違いがわかってない人多いのね

570 : フェイスロック(宮崎県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:26:32.05 ID:YPwt6ZmX0.net
60歳過ぎると命の値段が300万くらいになる生命保険が多い。それまで病気せず長生きしてくれれば、保険会社の儲けの方が断然多い。

571 : 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:26:46.69 ID:0PECylaa0.net
戦争をけしかけて、国民一杯殺されて、戦争で死んだら払わないからw

572 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:26:59.31 ID:JvgCbUYg0.net
>>6
保険金?

573 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:27:05.15 ID:3UdvZRKc0.net
バカな零細企業社長が暴れてんね

574 : ブラディサンデー(福島県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:31:46.78 ID:+Xwi+P720.net
>>126


575 : ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:33:05.77 ID:p5FIrDs10.net
どの保険会社も戦争や大災害で死亡した場合は免責だと約款に書いてあるはずだが、実際は東日本大震災では多くの保険会社が払ったんだよな

576 : フェイスロック(宮崎県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:34:15.91 ID:YPwt6ZmX0.net
外資は日本企業に比べて遥かにシブチン。払わない理由をあれこれとつけてくる。払わないために、弁護士つけているじゃないかと思う程。

577 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:35:20.25 ID:PHw1Ba1+0.net
個人宅に営業書けてくる業種はドロボーだと思えってばっちゃが言ってた!(`・ω・´)

578 : 足4の字固め(奈良県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:35:26.17 ID:x+PRVhk/0.net
本社ビル見たら分かるだろ。

ボロ儲けだよ。

579 : ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:35:33.87 ID:mvPp1b8O0.net
馬鹿ばっかでワロス
命の値段が60歳から300万とか契約時に特約部分と主契約部分の違いもわからず入ってるだけだろ(笑)
一生アカウントにでも入ってろよ(笑)

580 : 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:39:18.26 ID:0PECylaa0.net
年取ると受取保険金が激減するから
で、殆どの人がその激減するまでに、死んだりしないからw

581 : フェイスロック(宮崎県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:41:15.86 ID:YPwt6ZmX0.net
掛け金との関係で大概そちらを選ぶのに、偉そうに

582 : ミドルキック(北海道)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:41:21.50 ID:Xulf3tV20.net
保険の仕組みはちょっと考えれば理解できる。死ぬまでに何十年もかかるし生きてる期間のが長いだろ?
なので大金を動かす事で保険会社は利益を上げてるんだよ。泳がないと死んじゃうマグロみたいなもん

583 : ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:42:01.70 ID:+HuBpApq0.net
>>31うちの親父の保険金は普通に貰えたけど。

584 : 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:42:35.53 ID:lr0e51Xf0.net
保険屋ってなんで「聞いたことを完全に忘れた」り、
「絶対になくしてはいけない資料をなくした」り、
「重要な信書を手違いで期日までに発送できなかった」りするの?

585 : シャイニングウィザード(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:43:03.85 ID:oGcbKPKm0.net
生保にしろ、損保にしろ
真面目に払ってたらとっくの昔に潰れている。

まぁ、そういうことだ。

586 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:44:19.72 ID:3UdvZRKc0.net
保険金と保険料の違いみたいな基本的なことすらわからず、
自分が作り上げたイメージだけで保険語りしてるやつ大杉
相当嫌な思いしてきたことが伺えるご愁傷様です

587 : 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:44:56.18 ID:0PECylaa0.net
日生行った同級生が、保険は無駄だから入ってないといってたもんなw
30歳で年収1千万越えるけどwww

588 : イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:47:00.98 ID:xR9LAKJ90.net
死んだときは難癖つけて払わないw

589 : トラースキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:47:39.76 ID:Sl/BijGK0.net
まあ
40歳ぐらいから特約がかわり
医療費のほうへ重点になることが
おおい

590 : アイアンフィンガーフロムヘル(山梨県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:47:50.35 ID:1EaBcp0X0.net
介護保険付きにしたら
若い頃はそこそこの掛け金だったがけど
40越えたら外資に買われた事も有り爆上げ
月に五万も払えません
簡保の安い奴だけです

591 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:48:44.73 ID:wlGX2agN0.net
保険は収入からの保険金割合は5割くらいだからな。
寺銭25%の競馬よりも抜いてるってことだよ
不安煽って入らせてるだけだから入って良いのは住宅ローンの団信だけ
損保は支払いが巨額になるからちゃんと入っとけよ

592 : エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:50:08.03 ID:DZmJo93c0.net
県民共済が一番だよ。無い都道府県もあるみたいだけどね

593 : ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:51:28.43 ID:qCX+rpAu0.net
何も考えない馬鹿だけだろ入るの

594 : イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:52:14.82 ID:xR9LAKJ90.net
保険なんて毎年見直せよw
保険屋の言いなりにバカ高い保険料払ってる奴がアホw

死亡保障なんて何かあったら困るから掛けるもんをいつまでも高額を維持して払い続けるのは無駄
年齢と寿命、経済状態を考えて困らないように見直せばいいのに保険屋の言いなりになる人が多い

595 : イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:52:39.31 ID:djMr8G090.net
馬鹿が減ると儲けが減るのでこのスレおわりっ!w

596 : 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:54:25.25 ID:0PECylaa0.net
その年集めた保険料から、その年払う保険金を引いて、残りはポッケナイナイw

597 : パイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:55:25.15 ID:8w+XmyB+0.net
相続税対策と高度先進医療のために入ってる
その他の目的で入るなら県民共済がいちばんいい

598 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:56:08.50 ID:3UdvZRKc0.net
支払い要件が複雑な医療保険、ガン保険等の第三分野商品が顧客とのトラブルを増やしている

契約内容を理解してるやつなんてそうはいないんだから、そら詐欺だなんだ騒ぎ立てられるわ

599 : シャイニングウィザード(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:57:30.98 ID:oGcbKPKm0.net
生保って超貧乏人が少ない掛金で保障を得るために入るか、
金持ちが相続税対策で入るか、それくらいしか使い道はない。

自称中流リーマンや公務員は営業レディのいいカモ

600 : アイアンフィンガーフロムヘル(山梨県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:59:32.84 ID:1EaBcp0X0.net
独り者が爆増しているのに、高額な死亡保険がセット
葬儀代程度の蓄えは有る

601 : レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:04:45.17 ID:OO98K4Gy0.net
普通に掛け捨てで死なない奴がいたら丸儲けやん

602 : ツームストンパイルドライバー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:05:36.39 ID:uahbPO4X0.net
終身、主契約のみで生命保険料控除使いながら葬儀代100万貯めてる。

医療はメディカルキットR。60の時に今まで掛けた掛金−請求した保険金が戻ってくる。

これだけでいいわ。

603 : フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:07:06.92 ID:F5qx7TKEO.net
保険て客からしたらパチンコ宝くじや競馬と一緒だよな。
一部の人間はプラスになるケースはあるが、全体的に見れば
大幅マイナス、100%胴元が儲かるシステム。

きたるべき日に数百万もらうために総計1000万以上支払うような
システムに当たり前に突っ込んでパチンコや競馬は叩く意味が分からん。
全部一緒やろ。

604 : レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:10:00.54 ID:N99Lu0la0.net
>>575
自殺の場合も同じようなもん
約款には払うと書かれてないから今後どうなるか解らない

605 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:16:53.06 ID:3UdvZRKc0.net
戦争、地震等の免責項目書かれているから、払わないとすることもできるんだろうけど、

そんなことすれば保険会社としてのイメージが悪化するから、他社が支払い決定すれば恐らく横並びで支払いするのだと思う

606 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:21:53.50 ID:s/KSeGRv0.net
東日本大震災で地震保険の損害補償を相当にガッポリ支払ったんだろなと思ってたら
数年後の忘れたころにガンガン、地震保険料を値上げしやがって
好き勝手に儲けを設定しすぎ
莫大な地震保険の支払いを受けた関東、東北の地震保険料は安くて
なんで地震のない愛知の地震保険料が高いんだよ!?

クルマと同じように保険料支払いの多い奴の保険料を上げないとおかしいだろ

愛知やその他の大震災が起こってもいないのに保険料がやたら高い地域のやつらは
集団訴訟して歪な保険料支払いに対して、払い戻しを請求するべき

607 : チキンウィングフェースロック(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:22:44.16 ID:gyglSjSw0.net
オレの両親は2人共ガンで亡くなったが、診断書上では肺炎だった為、ガン保険は支払われなかった。
ガンになってガンで死ぬヤツはあんまりいない。

608 : 目潰し(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:24:55.13 ID:/daateAH0.net
>>604
自殺は加入から3年間とはっきり書いてある

609 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:27:02.74 ID:PHw1Ba1+0.net
安心を売ってたんだからそこで売買契約は終わってます 死んでも知りませんw

610 : 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:27:13.08 ID:CxlB2pj60.net
>>607
肺炎の経過に関与しているなら主治医に言って死亡診断書の一番上の病名を
癌にしてもらえば良いんだよ。

611 : キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:27:20.46 ID:Jn56qLct0.net
>>607
ガン保険って治療のために使われる保険だろ

612 : バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:29:52.90 ID:g3/2w0Li0.net
不安につけこみ、不安を煽って売り付ける商売だから、壺売るつける宗教と変わらんwww

613 : レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:32:19.78 ID:N99Lu0la0.net
>>608
ないよ
社内の規定なだけ

614 : 目潰し(群馬県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:34:34.80 ID:G/5MfMmB0.net
この人がいつまでに死ぬかどうか賭けるギャンブルだってマスターキートンで知った

615 : 目潰し(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:35:31.45 ID:/daateAH0.net
大体自分が入ってる保険の内容も知らない奴が多すぎる
だから後々困った事になったりすぐ不安にさせられるんだよ

616 : ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:40:24.87 ID:qCX+rpAu0.net
>>605
頭がハッピーセットだなwwwww

617 : 目潰し(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:43:59.75 ID:/daateAH0.net
>>613
もし本当にあなたが入ってる保険に自殺について記載がないなら問い合わせた方がさんいいよ

618 : パロスペシャル(芋)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:44:50.15 ID:3/D3vn820.net
きちんとした一流企業の正社員なら
民間医療保険はいらん。カネのムダ。
会社の互助会やらが発達してるから、
公的健康保険の自己負担分の補助があったりする。

ある程度、何千万円か貯金ができたら、生命保険もいらん。

最後までいるのは火災保険と自動車保険ぐらい

619 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:44:51.14 ID:u2r1lUoj0.net
結局何にも起こさない、あるいは起こしても加入していたことも忘れて手続きしない。
こういう奴はいっぱいいる。あと、とりあえずそろそろ入っといたほうがいいよ、で入る奴。だから儲かる。
スポーツジムも同じ、不安をあおって加入させるが結局金だけ払ってこない奴、すぐ来なくなる奴はいっぱいいる。
こういう奴が実はお得意様。

620 : ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:47:03.05 ID:xQzXBFzO0.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで 警察に偽証する犯罪者の街 赤羽 。ドトールって母体 創価学会なの?だから態度悪いの?ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi

621 : チェーン攻撃(関東地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:58:14.17 ID:nsmgugDMO.net
死んですぐ保険金が降りる訳ではないから葬式代は別途必要
しかも死んだ人の口座は凍結されるから家族が用意しなければならない
しかしある程度葬式代は香典と相殺できるから葬式代はいらないといえばいらない

622 : ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:01:49.10 ID:sihfK23O0.net
独身世帯なら
本人が死ねば丸儲け

623 : 断崖式ニードロップ(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:04:54.03 ID:eMdZhEyC0.net
なんだかんだ理由をつけて払わないケースが殆どなんだよな。

624 : イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:04:56.35 ID:xR9LAKJ90.net
残す人がいないのに生命保険に入るやつはアホw

625 : 足4の字固め(三重県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:05:16.52 ID:CrXUdCaf0.net
保険の事何にもわかってない奴ばっかなんだな
保険=死亡保険だとしか考えてない奴多すぎ
保険の使用用途はそれだけじゃないから、まぁ低脳高卒猿には理解できんだろうけど

626 : ショルダーアームブリーカー(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:05:43.45 ID:9TIfXqfF0.net
保険は安心を買うもんだ。
元を取ろうとするのは無理がある。

627 : バックドロップ(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:07:50.26 ID:yBcVT66S0.net
どれだけの人間が生命保険に入ってると思ってるんだ?
加入者の毎月の保険料より、死亡者への支払いの方が上回るような金額設定だったら
とっくに破綻してるに決まってるだろ

628 : ミラノ作 どどんスズスロウン(青森県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:10:01.26 ID:OMoIoDD00.net
生きてる間払うからいいんじゃね?

629 : 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:10:37.11 ID:j3REnDA40.net
保険ってのは適用範囲が予め決まってんだよ。
その範囲外の死に方しても1円も下りないんだよ。
ガン保険入ってても交通事故死にゃ出ないし、その逆もな。

630 : ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:12:57.11 ID:lu0h6bQJ0.net
>>60
家族いないオマエはそうしろ

631 : スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:13:22.06 ID:A9IpKJfr0.net
60歳までの掛け捨ての生命保険もあるしね
ギャンブルだよ
死ななかったら保険会社の勝ち
死んだら契約者の勝ち

632 : ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:13:30.32 ID:ebwy0N5e0.net
みんなから集めた金は株にぶち込んでギャンブルする。
額が巨額な為にほぼ勝つが負けた時はごめんなさいで破綻する。
数年に一回は大手の破綻がニュースになる。

633 : 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:17:09.99 ID:f/1wtKFO0.net
約款が雑誌クラスの厚み
携帯の約款とはレベルが違うよな

634 : バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:18:00.30 ID:g3/2w0Li0.net
高度先進医療特約なんて無駄の極み?
その健康保険外の高度医療をどこで受けるつもり?www
そういうのは、施設とコネとタイミングが次第だよ?
一般庶民には関係ない、健康保険のメニューの範囲で治療されるだけwww

635 : ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:22:57.78 ID:0BXrQrHq0.net
>>631
勝つのは受取人であって契約者はどうかな

636 : 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:26:58.56 ID:vRcAbE5E0.net
アクチャリーだけど質問ある?

637 : ラ ケブラーダ(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:32:49.24 ID:qlmq/LUw0.net
カロリー保険入ろうぜ

638 : ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:38:37.47 ID:xbKMIVKn0.net
60まで保障したら充分だろ
歳取って病気になったら素直に死のうぜ

639 : ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:42:25.77 ID:szXcC5LI0.net
ソフトバンクの解約みたいに、死んだ本人が店頭に来ないと受け付けないと言い張る。

640 : カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:43:49.54 ID:T2xv9cDK0.net
みんな国保や社保に入ってるから保険は安い掛け捨てで良いってラジオで誰かが言ってたな

641 : 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:46:19.49 ID:j3REnDA40.net
保険外交員の給料に消えるだけだからムダ

642 : エクスプロイダー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:48:27.48 ID:sE5z1H3AO.net
禿げたら支払われるハゲ保険ってないの?

643 : かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:48:59.63 ID:D/tb9OP80.net
事故るか事故らないかを賭けているように見えるが
実際の所保険会社は賭博でいうなら胴元に当たるので、独自に算出した確率からちゃんと賭場提供の取り分をハネてるから損はしない
契約を増やせば増やす程に、統計的には利益が増える保険料を設定している……なんて当たり前の話してもつまらんわな

644 : ニールキック(宮崎県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:52:45.40 ID:uE86fdN30.net
定期的にやってくる保険の人に保険がおりなかったときのエピソードをくどくどと何度も語ります

645 : 急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:53:10.88 ID:LsmHSkCM0.net
支払わない

646 : 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:55:23.07 ID:Qi4fAtjz0.net
嫁のために生命保険入りたいが病気持ってて入れない
わざわざ条件なしのクソ高い奴に入るくらいなら貯金してたほうがマシ
でも近々何かあったら〜っていうジレンマ

647 : 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:55:43.53 ID:lohXGr8E0.net
死にそうな奴は保険の対象にしないから儲かるんだろ

648 : 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:56:16.46 ID:2fcQMPy10.net
保険はギャンブルと一緒で、胴元が必ず勝つようにできてる
期待値だけでいったら、自分で貯蓄してた方がいい

649 : シャイニングウィザード(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:00:02.41 ID:oGcbKPKm0.net
保険の還元率が50%なら、
競艇のほうがよっぽど確率が良い
ボートピアに行って頭の体操にもなるしボケ防止にもなるし

650 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:04:21.96 ID:BTZzbRLH0.net
小さく読めない字で色々かいてあるからな

651 : ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:15:14.35 ID:vyNhTTVa0.net
そりゃあ死ぬ頃には補償が小さくなってるもん。生命保険なんて加入するのは情弱の極みよ

ヒント:保険料

652 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:32:21.12 ID:15AKCeOQ0.net
死亡保障はいらないから入院保障だけ多くしてくれればいいよ

653 : テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:54:46.04 ID:eZNIcq2o0.net
ヒント 掛け捨て

654 : ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:55:45.68 ID:vyNhTTVa0.net
↑これが1番陥りやすい罠

医療保険は胴元に勝つ可能性がほぼゼロ
加入する必要全くなし

655 : ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 10:58:13.66 ID:0BXrQrHq0.net
保険なのに勝つとか負けるとか何言ってんだ
負けたってことは何も無かったってことで喜ぶべきだろ

656 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:01:33.06 ID:lvwJdYBp0.net
>>655
×何も無かった
◯大金を垂れ流した

657 : ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:03:04.85 ID:J8QFJE450.net
生命保険って貯蓄型以外入る奴はバカだろ

658 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:07:40.02 ID:lvwJdYBp0.net
>>657
貯蓄型に入りつつローンを抱えてる奴がバカ
将来手に入る返戻金の数倍をローン利息で失ってることに気づいていないという

659 : ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:08:28.40 ID:0BXrQrHq0.net
>>656
何も無かったから結果垂れ流しになったんだろ
保険の意味考えろよ

660 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:09:20.44 ID:Jkrf2cJq0.net
まあ、保険金殺人目的しかないわな
ちょっと怪しかったら、すぐ支払いストップするし

661 : ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:22:43.09 ID:pgVxlnPj0.net
>>657
財産残すために
契約者=A
被保険者=A
保険金受取人=B
にの終身保険に入るのはアリだと思うがな

662 : フランケンシュタイナー(東日本)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:23:56.32 ID:ytLLoc4m0.net
生命保険の類に加入したことがない
詐欺と紙一重だろこんなもの
元でが全くいらないからな

663 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:25:02.51 ID:jgG2FnqF0.net
若いうちに死なないと儲からんぞ

664 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:28:42.77 ID:15AKCeOQ0.net
>>654みたいな勘違いバカがおおいよな
保険の意味をわかっていない

665 : エメラルドフロウジョン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:32:14.22 ID:BMdajHImO.net
>>578
おっしゃる通りですね
利益無くして、ビル建つか?だよね
儲けすぎが丸見え
そのわりに還元率低すぎ
利率は悪化
自分は保険会社儲けに、参加してるような錯覚さえしますわ
保険会社の為の契約者かな

666 : ハーフネルソンスープレックス(芋)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:36:09.01 ID:/QbQNd7L0.net
>>655
そう思うべきなんだよな自衛隊の存在と同じ
不幸の宝くじと言われる意味よく考えたほうがいい

667 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:41:45.83 ID:fC1sFVxO0.net
保険なんて子供育ててる時だけ生命保険入っとけばいいよ
あとは変額で増やしたい人だけだろ

668 : アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:45:55.48 ID:hTQWz1RS0.net
損だと思うなら利用しなきゃいいし、先々心配なら終身タイプに入っとけば人生を長いスパンで見ると心強いと思う。

669 : ドラゴンスクリュー(四国地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:47:01.18 ID:5wA9RkCD0.net
保険金が高過ぎるので払いません!

670 : ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:47:44.70 ID:FVxKYOhR0.net
長生きするか早死にするかで変わるよな。
長生きする奴はちゃんと貯金すれば3000万位は貯まるだろ。退職金と合わせて。

671 : 毒霧(芋)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:47:54.44 ID:0Ds0zHfW0.net
保険適用期間が終身だと思ってる奴多過ぎ

672 : ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:53:24.68 ID:0BXrQrHq0.net
>>671
終身だともはやなんの保険か分からないよな
普通収入を家族に残すものなんだから自分に収入がある間保険がきけば十分

673 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:06:07.34 ID:fRm9+lxw0.net
株と不動産の収入だろ○○生命ビルってよくあるし

674 : ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:06:20.68 ID:t9mLJSn10.net
>>646
自分のためじゃないから悩むんだよな。
愛する人も愛してくれる人もいないカスには無縁だもん。

675 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:13:53.89 ID:2Vz3P9Se0.net
保険内容をちゃんと見れば分かるけど
安い掛け捨ては万が一の場合に貰えるんだよね
契約期間も統計的に死ぬ確率が低い時期が殆ど
また死期が近づけば契約更新で保険料もUPしていく
仕組みになってる
極端な話万が一が無ければ保険は無駄=保険屋丸儲け
無駄が嫌なら必ず貯金とほぼ同じ終身保険にする必要がある
その保険料を見れば保険って安くないなと実感出来る筈
今のような低金利時は掛け捨てで高金利時には長期終身契約
が良いかもね
20年ほど前は払込保険料の倍以上の受け取り
金がある保険がゴロゴロあったんだけど今は皆無

676 : フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:23:31.95 ID:48Wm6ItA0.net
「加入してほしかったら約款を全部簡単に分かりやすく書き直して持ってきてくれる?」

677 : レッドインク(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:24:43.04 ID:3VR8vMeV0.net
>>1
未払いで訴訟だらけ
すでに昔からニュースになってる

678 : シャイニングウィザード(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:25:16.34 ID:Dv21XTtw0.net
>>676
「では、うさぎさんとくまさんのイラストつきのものを用意しますね」

679 : ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:28:21.87 ID:dacmM+GC0.net
>>634
がんになった時に有り難みが分かるよ

680 : アトミックドロップ(宮城県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:29:58.69 ID:+0/YJeua0.net
3年前に8000円で買った株をこのまえ25000円で売ったから大金持ってるよ

681 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:30:40.27 ID:Xg3EW7DA0.net
>>6
死んだ人が催促しなきゃならんの?

682 : ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:31:12.44 ID:8rdScAtW0.net
銀行だって一緒だろ
金を預かるだけでは利益出んし
それをゴニョゴニョして増やすのが金融業だ

683 : 目潰し(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:33:25.50 ID:/daateAH0.net
>>655
その通りだと思うわ
ギャンブルじゃないんだから

684 : ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:33:58.10 ID:FVxKYOhR0.net
>>679
貯金しときゃ良い話だろ?

685 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:35:55.87 ID:0K6NaHoF0.net
>>251
そのとおり
その賭博の仕組みは保険と同じでしょ?
アクシデントがあれば大金を手に入れ、アクシデントがなければ小銭を取られる

686 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:36:33.36 ID:12eucCn10.net
>>126
外資系は最悪だろ

687 : 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:40:10.41 ID:fPxi0ebh0.net
年齢上がると保険金も上がる
んで払えなくなって大きな病気や死ぬ前に解約しちゃうんだな

688 : 腕ひしぎ十字固め(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:48:41.24 ID:tkMPRVPu0.net
デブすぎて
保険の審査を断られたワイがきましたよ
>>614
デブってそれだけで死ぬリスクたかいよね

689 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:50:12.47 ID:q5W3wREA0.net
50歳過ぎると掛け金がべらぼうに高くなる。
貰えるようになってもナニ金とかでも読むといいけど、
査定はかなりシビアだよ。

690 : 雪崩式ブレーンバスター(京都府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 12:50:43.39 ID:gYxMCEIb0.net
全然把握してない
全て嫁に任せている

691 : フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:02:48.73 ID:48Wm6ItA0.net
>>679
実はがん保険が一番無駄なんだよね

692 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:13:17.98 ID:Ni8ZHmUC0.net
ガン保険でも、死因がガンじゃないと金が出ないというのは聞いた事があるな
死因がガンってのは実は少ないらしくて、実際は衰弱した時に出る肺炎等の症状が直接の死因になり易いんだと
ガンでいくら長患いしても、最後に肺炎で死んだら「死因は肺炎」なんだってさ

保険は詐欺みたいな物だと言われるが、詐欺じゃなきゃあそこまで大きくならないだろう

693 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:23:21.04 ID:2Vz3P9Se0.net
高額医療制度も知ってればより保険を選ぶ際に役立つよね
例えば医療費として一月で300万掛かれば高所得者でも
実質負担は175000円という事ただし個室部屋とかは別負担
で保険が出るのは実質負担分なんだよガン保険の例外もあるが
これとは別に入院1日に付きいくらって場合は加算されるけど
そういう事考えて適正な保険を選ぶのも重要だと思う

694 : キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:26:03.33 ID:c2K/VwQR0.net
マジレスすると運用

695 : アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:40:51.84 ID:sMPiqaDK0.net
マクラ営業は都市伝説

696 : ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:41:25.14 ID:p5FIrDs10.net
>>693
実質負担分しか出ないとか嘘つくなよ

697 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:46:02.71 ID:IayoBm5T0.net
よく言われるのは、何も手つけてない特に使わない金が150万ほどあれば医療保険に入る必要は無いと。

逆に150万も持ってないやつは県民共済とかの安い医療保険は入っといたほうがいいよ

698 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:46:34.23 ID:dH31jJWH0.net
>>687
保険料と保険金の違いもわからん奴がいっても全然説得力がないよ

あんたがいってるのは大手4社の生命保険会社が主に売ってるもの
こんなのじゃなくて、自分で選べばいいんだよ
言われるがままに入る奴が文句言ってるだけだな

699 : ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:54:33.98 ID:chHZ9u970.net
死ぬと、契約時に記載漏れとか誤記載有りとかで支払わないからじゃないの?
大勢がイッペンに死ぬと倒産させて別会社を立ち上げて、何食わぬ顔をしてイザと言う時の保険勧誘w

700 : ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:58:44.93 ID:vyNhTTVa0.net
本当は生命保険ってとても良い商品なのだが保険会社が稼ぎすぎておかしくなってる
相互扶助の精神から大きく逸脱して利益を上げすぎなのが問題
今の保険料水準では保険には加入せず、その分を少額でも資産運用すべき

701 : ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:02:52.77 ID:Em3RQ9Qh0.net
保険会社が一等地にどでかいビル構えてる時点で察しろ

702 : リキラリアット(公衆電話)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:03:08.66 ID:BSV53gkq0.net
>>48
保険屋は保険かけずに貯金するらしいね
特に医療

703 : フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:11:56.52 ID:RRiOvYJR0.net
コンビニとかの2階に事務所があって
階段は裏手・セコムや防犯カメラ完備でクソワロタわwww

704 : トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:14:22.36 ID:LXH5mQWF0.net
生命保険会社の地下で、子供の河童がきゅうり1本で働かされているから

705 : 河津掛け(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:20:18.90 ID:Tin+QZil0.net
マジレスすると保険は家族がいるやつは死亡保険手厚くしてそうじゃないやつは県民共済みたいな月4000円で病気入院の時に1日8000円出るので十分だよ

日本の社会保険制度はわりと神だから。その辺り学校では教えてくれんからな

仮に月1万、保険払ってたら年間12万だよ

10年間で120万

それで健康なやつはそんなに入院しないだろ

保険入った後に一生治らない病気になって入退院を繰り返しいるなら勝ちだ

706 : 不知火(京都府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:21:23.22 ID:20I77v6t0.net
主契約とは別に定期保険契約があって
定期保険は掛け捨てなので病人や死亡した
契約者が沢山いないのであれば利益になる。

定期って名前は定期預金みたいで積みたて
みたいでお得感あるけど、それは勘違いだしな。

707 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:21:29.60 ID:15AKCeOQ0.net
>>693
個室ではなくても別負担が結構多いから、心配しなくても実質負担分の範囲内に収まるw

708 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:23:33.77 ID:wlGX2agN0.net
一番効率が悪いのはニッセイのおばちゃんみたいな保険外務員のババァから加入した保険だよ
お得なのは住宅ローンの団信。俺のなんてガンと認定されただけで借金チャラ。

709 : ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:25:12.60 ID:RjKRLU6N0.net
何か親の知り合いのババアに月2万の生命保険入れられたわ、独身で30歳後半だけどこんなもんか?手取りは20無い

710 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:27:06.93 ID:15AKCeOQ0.net
>>709
それ完全に金ドブだから
生命保険の意味は、お前が死んだとき残されたものが路頭に迷わないようにするためだから
結婚してない奴にはまったく無駄

711 : キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:28:05.26 ID:5Su86pFg0.net
他人の金で打つバクチは苦い

712 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:31:06.60 ID:2Vz3P9Se0.net
>>696
医療費が月300万掛かったとして高所得者の実質負担が
高額医療費制度を利用して175000円程
医療費に関してそれ以上をくれる保険屋ってあるの?
つまり被保険者が儲かるように出来てる保険ってあるの?

713 : 栓抜き攻撃(秋)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:32:55.58 ID:Z4tOfeEf0.net
>>709
お前そろそろ年だし結婚してないしで命狙われてるんじゃ

714 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:33:20.47 ID:2Vz3P9Se0.net
>>708
何か嬉しいのか悲しいのかコメントに困るな
完治してチャラな事を望むわ

715 : 不知火(京都府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:36:55.85 ID:20I77v6t0.net
>>709
定期保険部分が10年だと10年後に更新
となるんだけど、だいたいその時に保険屋が
売ってる新商品の保険への切り替えを勧められる。
「今の保険を下取りにして新しい保険にしましょう。」ってね。
ちなみに今の保険を勧められた時に恐らく言われてると思う
のだけど「保険は若いうちに入っておくと安いのよ」って。
確かに同じ保険を継続していくなら主契約部分が安価で
良いのだけど、定期部分は年齢(リスク)に応じ高くなる。
新商品に変えた場合は変えた年齢が主契約の年齢になるので
あのとき言われた「若いうちに」って一体なんだったんだって
気付く。

716 : ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:39:17.87 ID:ZDV8O9Ul0.net
賭けの胴元はどう転んでも負けるようにはできてないだろ
こいつら人の生死を賭けの対象にしてるクズだぞ

717 : ドラゴンスープレックス(岩手県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:43:21.93 ID:uqwkEPCN0.net
自分が死んだ後に家族が路頭に迷わないようにしたいなら、
自分が生きてるうちから妻に仕事をさせる、妻の親や
兄弟と良い関係を築いておく、その方が生命保険よりずっといい。

718 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:48:58.42 ID:6j9Rp2Cy0.net
バブルの時に友達の付き合いで入った保険はよかった
今だに5.5パーでまわってる
金額は大したことないけどw

719 : タイガースープレックス(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:49:42.13 ID:EKw6Jj95O.net
保険屋のねーちゃんといちゃいちゃするために入るもんだろ
BBAから入るメリットはないぞ

720 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:50:47.95 ID:2Vz3P9Se0.net
>>715
年払い35000円程の500万円終身部分だけ残して解約したら
悔しそうに笑ってたな
保険料全額払っても半分いかないんだからだろうな
乗り換えで新しい保険を煩いくらいに勧めてきたからとった処置

721 : 栓抜き攻撃(秋)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:51:40.74 ID:Z4tOfeEf0.net
>>717
仕事をさせるはともかく
いい関係を築いておくにしても金は大事だからね
金の切れ目がってこともある

722 : サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:51:43.99 ID:6W+Ryx+x0.net
なかなか保険期間中に死なない。死ななければ保険会社丸儲け。だから満期保険金のある養老保険などは保険会社は嫌い、死亡保険金のみの掛け捨て定期保険を好む。営業員の給与も掛け捨てが多い保険を販売した方が優遇される。

723 : アトミックドロップ(宮城県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:52:11.60 ID:+0/YJeua0.net
さすが宗教のやる商売だな

724 : ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:53:00.51 ID:p5FIrDs10.net
>>712
まず高額療養費制度な

高所得者の話だと仮にこの人が入院日額20000円の保険に入ってたとしたら一ヶ月入院したら60万出る
そんで、手術すれば手術給付金が20倍だとして+40万
これだけでも100万出る
さらに災害特約、退院後の通院特約や退院給付金特約、集中治療室使用特約や生活習慣病特約などに加入してて該当すれば余裕で越えるだろ

逆に負担分しか出ない保険ってどこの会社の何ていう商品か教えてほしい

725 : オリンピック予選スラム(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:55:52.05 ID:pf37q2my0.net
「死亡保険金のお支払いですか?失礼ですがどちら様ですか?
ああ・・ちょっとご本人から一度ご連絡をくださいますようお伝えくださいませ。」

726 : リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:57:15.20 ID:404w81lI0.net
>>22
ノミ屋みたいだな

727 : TEKKAMAKI(岡山県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:58:49.08 ID:bmtwTJl90.net
県民共済だけでええやろ
月2000円掛け捨て

728 : バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:59:25.78 ID:g3/2w0Li0.net
今時入院1ヶ月もさせてくれないよwww
数日で帰宅させられる

729 : ドラゴンスクリュー(四国地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:00:03.41 ID:5wA9RkCD0.net
癌で掛け金払わなくてよくなった

730 : ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:01:49.94 ID:p5FIrDs10.net
因みに今年マイナス金利になった途端、いくつかの余力がない保険会社の一時払い商品が売り止めになってる
つまり長期運用で利益を出して契約者に還元できてたのが利益が出せなくなると踏んだんだな
これから貯蓄や投資型の保険商品はどんどん利率下がるから個人年金とか考えてる奴は早くした方がいいかもな

731 : パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:03:52.02 ID:dRA5RrKq0.net
ヘルメット発明したりいろいろ工夫してる

732 : スターダストプレス(新潟県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:07:05.19 ID:rng72qY70.net
尿管結石で申請したら一週間もたたずに振り込まれた

733 : フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:07:56.86 ID:EejsCEXE0.net
こないだ保険の見直しした

死亡保障は定期をカット
それと万一のガン保険だけでも良いかと思ったけど、医療保障を切るのは思い切れなかったな。それこそ保険だとおもって入ることにした

保険料はトータル微減かな、あとは保険のことは忘れて人生に邁進することにしたよ

734 : エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:15:00.52 ID:7wXjoaN50.net
こんだけスレ進んでてどうして数理士もアクチュアリーも出て来てねぇんだ、そういう資格があるんだよ

735 : 不知火(京都府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:20:10.05 ID:20I77v6t0.net
>>720
多分、それが正解だと思う。
自分も終身部分の本契約残して定期は満了と共に更新なしにした。
同じく悔しそうに何度も新しい保険(80歳満期)のを勧めてきてたわw

年齢や状況に応じて他の部分は掛け捨てや積み立て型でカバーすれば
良いしな。

736 : 稲妻レッグラリアット(香川県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:21:30.98 ID:aaXmD/eu0.net
現役(65歳まで)で死んだら数千万貰えるけどそれ以降は数十万程度

737 : チェーン攻撃(関東地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:23:50.95 ID:RlLc0LwjO.net
>>1
契約条件に合わなけりゃ出ない。全員に出る訳ない。

738 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:32:31.82 ID:2Vz3P9Se0.net
>>724
それ特約部分でしょ入院日額ってのは別に支給されるって
書いてるし医療費にも含まれ無いじゃん
医療費に関して医療費として病院が出す領収書以上に保険金は出ないよ
特約部分は医療費と関係無いじゃん
また特約でも先進医療特約は実費以上は出ないよ

739 : ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:38:36.50 ID:p5FIrDs10.net
>>738
お前は何を言ってるんだ?
もういいや

740 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:40:33.75 ID:2Vz3P9Se0.net
>>739
医療費の話してんのに入院日額とか特約とか持ち出して
るのあなたでしょ?

741 : ナガタロックII(北海道)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:43:13.90 ID:JXff3pW60.net
>>1
老眼じゃない人でも読めないぐらい小さい字で約款が書かれてて読もうとする人の気を削いでる
加入者の隙を突いて儲けてるんだよ

742 : ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:43:33.21 ID:p5FIrDs10.net
>>740
だからどこの何ていう商品なんだよ?俺が無知なだけかもしれないから調べるよ
教えてくれって

743 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:48:48.47 ID:2Vz3P9Se0.net
>>742
何処の商品だろうと特約抜けば医療費実費以上は出ないだろ
儲ける為には入院日額や色んな特約付けないと無理って話じゃん

744 : 栓抜き攻撃(秋)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:50:02.70 ID:Z4tOfeEf0.net
そもそもスレタイは
生命保険は払った額より多くもらえる、何歳で死んでも貰える
って認識から来てるんじゃないの
まぁ実際何も知らないと死んだら数千万みたいなイメージなんだろうけど

745 : マシンガンチョップ(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:58:20.22 ID:Rg1+ZugA0.net
>>743
どこの商品だろうと?

そんな訳ないだろ
日本に保険会社が何社あるのか知ってるのか?全部把握してるのか?そもそも主契約が保障じゃない商品だってあるし入院日額が主契約の商品だってある事知ってんのか?知ってるならどこの商品だろうと何て言えるわけ無い

746 : 河津掛け(広島県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:58:31.87 ID:a98ATiHr0.net
自分が早く死ぬという側に利用者は掛け続ける
保険会社はあなたはなかなか死にませんという方に掛け続ける
仮に早死したら自分の勝ちだけど当然死んでるから勝ったかどうか微妙
生命保険はそういう博打

747 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:59:12.96 ID:2Vz3P9Se0.net
>>742
一月病気で300万円掛かって高額療養費制度使って大半を
国が負担するんだけど実質負担関係なく医療費300万円を
くれる保険屋無いよねって言いたいんだよ

748 : エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:02:00.08 ID:8LYS5dJz0.net
うちの家計は癌系だから保険に入って約束された勝利を得る

749 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:03:25.95 ID:15AKCeOQ0.net
>>748
早く保険金がもらえるといいですね!

750 : ドラゴンスリーパー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:06:26.57 ID:glH3oGxl0.net
生保レディとか中の人はどんな保険に入ってるの?

751 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:07:14.54 ID:2Vz3P9Se0.net
>>743
何れの例えも医療費とは関係ないと思う

752 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:07:58.20 ID:8v4kY99B0.net
儲かってるからあんなに保険会社のビルが全国にドカドカ建つんだろうなぁ

753 : マシンガンチョップ(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:11:14.15 ID:Rg1+ZugA0.net
>>747
おいおい言ってる事変わってるやん

754 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:14:40.27 ID:2Vz3P9Se0.net
>>753
よく読んでね

755 : エクスプロイダー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:14:57.66 ID:EZz8b3T6O.net
途中でやめる奴がぎょうさん

孤独になって解約
金なくなって解約
加入忘れて未請求

756 : ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:39:15.41 ID:vyNhTTVa0.net
>>709
1番大事なのは、その2万のうち1万がババアの懐に入ってるってこと

757 : マシンガンチョップ(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:44:45.01 ID:Rg1+ZugA0.net
>>754
どのレスだよ?

758 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:57:45.73 ID:2Vz3P9Se0.net
>>712
>>747
上のレスに対して
下のレスは数字を極端にしただけの話
話の本質は同じなの
なんつーか話の突っ込む所がしょうもないな
俺は医療費を実費以上に出す保険屋は無いって言ってんだから
医療費を実費以上に出す保険屋を言えばいい話なんだわ
そしたら入院日額とか特約とか出して話にならないわ

759 : 男色ドライバー(北海道)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:00:03.35 ID:gaNj4aMz0.net
今年金保険めっちゃ薦められてるんだけど
ぶっちゃけ20年も今と同じ仕事してるかわからんし
途中解約は元本割れするし
高々税金数千円節約するためにやる価値あるのかどうか迷ってる

760 : マシンガンチョップ(禿)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:08:46.20 ID:Rg1+ZugA0.net
>>758
お前が実費しか出さない保険商品挙げてもいいんだよ?
実費以上出す保険は無いって言い切ってるけど、主契約が入院日額になってる保険はどうなんだ?さっきも言ったが加入額によっては医療費よりもらえるよ?

そして、なぜ特約や入院日額を除外するか分からないんだが
それも含めて医療保険なんだけど

761 : ファルコンアロー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 17:10:20.64 ID:36T6XhX6O.net
株式の投資など。

762 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 18:35:43.03 ID:DZmJo93c0.net
いい加減うるせえよ。他でやれ。

763 : バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 18:37:49.14 ID:dH31jJWH0.net
>>730
余力がない、てより確実に損になるから、だよ
すでに売り止めになってるし
ソルベンシーマージン比率が高いところばかりなんで
別に余力がない、ていうのはことはない

764 : リバースネックブリーカー(富山県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:56:41.24 ID:y6d989ae0.net
一年間にいくら治療費かけたら年末調整で医療費控除になゆんだっけ?

765 : 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:58:47.08 ID:j3REnDA40.net
>>764
10万円じゃね?
なかなかならんよ。通院にタクシー使ってもな。

766 : エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:54:21.34 ID:2Cmiy4Nq0.net
独身のうちは、県民共済だけ入っておけば十分。
生保は結婚決まったら入ればいい。

767 : チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:12:27.56 ID:T8eA48Iv0.net
独身者は加入する必要なし

768 : 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:33:37.18 ID:CxlB2pj60.net
健康に自信のない奴は健診で引っかかる前に保険入れ。
あと低金利なんだから家も買っとけ。

769 : 頭突き(家)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:35:25.41 ID:e8xjh8Xq0.net
団信のがん診断でローンチャラになるやつはどうなんだろ?
利率は0.4%くらいアップはするんだけど、がん診断されるとローンチャラって、いいかもしれないと、悩んでいる。

770 : バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:41:42.14 ID:g3/2w0Li0.net
会社でおっさんが、保険入ってたら、お礼に入社したての女の子がやらせてくれたと自慢してたわw

771 : ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:28:14.57 ID:ZIMZYDu40.net
死人に口なし商売

772 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:32:45.54 ID:ID7EZ80y0.net
終身ばかりとは限らん

773 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:33:04.85 ID:ID7EZ80y0.net
終身ばかりとは限らん

774 : ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:33:37.04 ID:iqEQruZw0.net
ドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
店員が、自分の事、「好きだ」
と言い始めたので
優しくしたら、当時その子は夜入っていたのに
朝番が文句ばっかり言い出した。
接客は最低で女店長なんかは
ありがとうございますも言わない始末
事実だから、捕まらない それは店側が不利で
被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を
含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで
警察に偽証する犯罪者の街 赤羽 ドトールって母体 創価学会なの?
だから態度悪いの?
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi

775 : カーフブランディング(家)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:49:09.69 ID:z+LbFvfo0.net
まあ、普通のサラリーマンなら高額医療費の制度があるから
ざっくり言うと何があっても、月7万円位以上はかからないので
毎月何万円もの保険代を何年も払う意味があるのかってことになるけど
そういう俺も毎月3万以上かけてる。

776 : フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:52:25.24 ID:Yem3GYiu0.net
ドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
店員が、自分の事、「好きだ」
と言い始めたので
優しくしたら、当時その子は夜入っていたのに
朝番が文句ばっかり言い出した。
接客は最低で女店長なんかは
ありがとうございますも言わない始末
事実だから、捕まらない それは店側が不利で
被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客(
エスプレッソを頼む太ったじじい等)を
含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで
警察に偽証する犯罪者(山田君とポスターに
でた太った眼鏡等)の街 赤羽 ドトールって母体 創価学会なの?
だから態度悪いの? 犯罪隠蔽 警視庁赤羽警察
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuch

777 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:19:33.94 ID:sO1Zu5fP0.net
いまだにドトールネタ書いてる馬鹿って生きてて恥ずかしくないのかな

778 : キャプチュード(東日本)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:42:51.93 ID:Z8Te3caU0.net
保険屋がやっていけるんだから、少数の幸運な不幸者を除き、保険が損なのは疑う余地がない

779 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:46:57.35 ID:yniekjtG0.net
費差益、利差益、死差益が多く計算されていて、大災害等有っても再保険掛けてるから無理な投資して赤字出さない限り潰れない。

780 : ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 03:20:44.46 ID:RhWWrHYt0.net
>>536
まじか

781 : 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 04:40:01.17 ID:P5dV2JIa0.net
俺は葬儀保険入った直後だったから、まるまる200万儲かったよ

782 : トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 06:45:23.73 ID:f1D7xzv70.net
他人のふんどしで利益あげてるだけのクソ企業
難癖付けて払わないの多いし

783 : バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 08:10:00.42 ID:g+fk6Rwd0.net
消費者に危険を煽っといて
裏で万全の安全対策をする

784 : ニーリフト(岩手県【09:02 岩手県震度1】)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 09:16:05.67 ID:7DU8EcvZ0.net
これ生保レディの集まりな
こんな美人に迫られちゃ入るしかないよなぁ
http://i.imgur.com/xOkBOyL.jpg

785 : オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 09:57:33.72 ID:M02RIQad0.net
一定期間に死ぬ確率を計算してその分をみんなから少しずつ貰って死ぬとこに分配
少しずつ貰って貯めたお金は運用して少し増やす
の繰り返しだからだろ

786 : ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:01:08.99 ID:Xoq9UnQ20.net
>>784
うちんとこババアしかおらんのですが

787 : パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:42:03.30 ID:AQZKHmtZ0.net
>>784
5wwwww

788 : ハーフネルソンスープレックス(芋)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:50:14.35 ID:LhT8HXCv0.net
保険の起源ってのは賭けなんだぜ

789 : ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:56:00.13 ID:dxU44HMB0.net
自分は4000円のやっすい都民協済だが
なぜか年末2万くらい返ってくる
だからその金でペット保険入ろうかと思ってる

790 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 11:54:00.36 ID:bud1Lo2d0.net
>>126
何言ってんの?
外資は払う気ねーだろが

791 : エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 12:46:20.35 ID:fX/NchLO0.net
プルデンシャルはカス

792 : ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 16:38:33.61 ID:3kJkfDRD0.net
保険料(収入)>支払保険金(支出)だから
簡単な理屈だろ

793 : 足4の字固め(山形県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 16:41:14.87 ID:EN/sJfaY0.net
>>784
6と14はもらった

794 : ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 16:54:14.52 ID:k74SmTFf0.net
>>792
これにつけ加える。
保険料(収入)>支払保険金(支出)

保険料(収入)を10とすると支払保険金(支出)は4くらい。
賭け金の4割くらいの商品が多い。
残りの6割でテレビ広告やら維持費、社員の給料、保険の窓口の料金・・・等を出す。

保険はギャンブルと一緒。それも商品によっては超粗悪なものなんだよ。

「これでわかる保険」みたいな本ですすめてる保険もクソ商品が多い。

795 : バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 17:39:57.05 ID:naw270Jo0.net
なんか勃起した

796 : ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:14:41.39 ID:r1I+u2yy0.net
>>1
これくらいのこと少しは自分の頭で考えろよwwwww

797 : キングコングニードロップ(公衆電話)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:16:12.60 ID:J4B5+EEW0.net
ドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
店員が、自分の事、「好きだ」
と言い始めたので
優しくしたら、当時その子は夜入っていたのに
朝番が文句ばっかり言い出した。
因みに(偉い娘なのか?創価の?警察動けず)
接客は最低で女店長なんかは
ありがとうございますも言わない始末
事実だから、捕まらない それは店側が不利で
被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客(
エスプレッソを頼む太ったじじい(奥さん同伴有り)等)を
含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで
警察に偽証する犯罪者(山田君とポスターに
でた太った眼鏡等)の街 赤羽 ドトールって母体 創価学会なの?
だから態度悪いの? 犯罪隠蔽 警視庁赤羽警察
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi

798 : 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:35:47.85 ID:EejEPaVs0.net
保険ってのは家族への愛なんだよ。
コスパ厨にはそれが分からんのですよ。

799 : 河津掛け(関西・東海)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:46:05.43 ID:pgKGsm4EO.net
>>326
保険なんかより、指の方が辛いじゃないか…、お大事に。

800 : アキレス腱固め(山梨県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:45:26.94 ID:vcDuZISn0.net
スキーで骨折して休業
保険で休業補償+診察料金と思ったら
対象外でここに危険を伴うレジャー
屋外で行うスポーツって書いて有りますよね(オイオイ)
入院だったら治療費出るんですが、通院は対象外になります

801 : ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:48:54.73 ID:yHqTs7QS0.net
民間のやってる保険の半分以上が適応外で1円も出さ無いから、儲かるんだよな?

802 : 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:53:41.09 ID:XJb0G6P40.net
上の世代って基本情弱だからな
みんな入ってますよでコロっと騙されてきた世代

803 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:54:31.61 ID:6CCg9WM50.net
新規加入者のお布施
おかげで終身ウマウマ

804 : ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:07:19.06 ID:kOoUIG5h0.net
戦争中の保険ってどうなってたんや

805 : フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:09:50.61 ID:OYbvvtWN0.net
保険は優れたモデルなんだがな。

何事もなければ支払われることもない物に対して広く薄くかき集める。
何事かがあればそのプールから補填する。
だからその「何事か」が、かき集める母集団に対して起こる確率で掛け金と払戻金額を調整することで winwin になれるモデル。

俺には何事も起こらないから保険なんか使わないという奴は自由にすればいい。

806 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:15:34.01 ID:yGdya6240.net
60歳過ぎたら保険金なんか降りないぜ

807 : チキンウィングフェースロック(新潟・東北)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:22:09.34 ID:TQR0YwrtO.net
>>775
高額医療費制度に世話になるような状態で、7万の医療費を払いつつ、家族の生活費はどこから出るんだ?
そうなると保険は入らざるを得ない。

808 : 頭突き(茸)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:05:20.92 ID:xjIkuzFv0.net
実質負担分しかでないとか、スーパーバカがいるな。

どう育ったらそんな馬鹿になるんだろう(笑)

809 : 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:09:33.33 ID:qQRCGmFY0.net
外資生保アクチュアリーの俺から見ると
このスレは突っ込み所満載で笑える

810 : フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:38:49.06 ID:ZLiQpg4M0.net
今日生命保険解約したわ。付き合いで仕方なく入ってたけど調子こいて年間30万の見積もり持ってきやがって。
アホか。

811 : スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:42:07.94 ID:GL7mv1x/0.net
>>810
そんなんで解約するおまえがアホ

812 : フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:42:42.87 ID:KxqGOih60.net
>>1
死んでも金払わない

813 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:43:10.89 ID:NB9OciKl0.net
>>807
貯金から出すに決まってるだろw

814 : 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:48:10.01 ID:EejEPaVs0.net
>>807
貯金ないの?

815 : アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:48:25.08 ID:VNGgzlWU0.net
その昔、日本社は不動産で客からの金を運用してたけど、バブル崩壊して右肩下がり
外資系は外国債券で運用してたから、逃れられた
…って聞かされたわ

816 : チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:14:43.37 ID:v7vy09Sa0.net
国民が賢くなったら潰れる業界
30代だが周り誰も入ってない
学習能力の無いジジババが入ってんだろう

817 : ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:37:16.05 ID:aOw4jBOI0.net
不思議なんだな。
両親の入院・手術でそれなりに出たし
死んだらそれなりに出たし
自分の入院でも子供の入院でもそれなりに出たし…
両親のは知らないけど死ぬ頃には大した保険には入ってなかったと思うし
自分のところの掛け金なんて大したことないんだけどな。
ありがたい事です。

818 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:44:18.24 ID:NB9OciKl0.net
>>817
具体的に言ってよw

819 : トラースキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:59:06.02 ID:yibKxslc0.net
以前銀行&保険36歳貧乳アナルおkと4年間同棲してたけど別れた
やっぱおっぱい大事だわ

820 : 膝靭帯固め(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:49:00.40 ID:p6YHd+DM0.net
さすがに全否定している奴はアホだと思うわ
いろいろ調べりゃ、それなりにいいものもあるし
目的にあわせて入っておきゃいいんだけどな

あと高額療養費で7万以上かからんとかデマほざくのはやめとけよな
もちっと調べて書けや

821 : 不知火(庭)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 06:05:22.99 ID:PGEnz3Rx0.net
>>784 私たち淫ス乱スで〜す

822 : カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 07:57:56.71 ID:pJQ1mbXG0.net
どっかの会社は支払った保険料が全部返ってくるらしい。

823 : キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 10:24:21.41 ID:ZHticEcq0.net
うちの健保は健保が補填してくれるから、どんなに使っても自己負担の月の上限は3万だわw

824 : 張り手(北海道)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 11:09:47.32 ID:Dp3sF/Ps0.net
「費差益、利差益、死差益」の単語が>>779まで出て来ないとか・・・
よもまつやな

825 : リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 13:22:55.64 ID:5Mafo3L20.net
将来何も起きず平穏無事に過ごせると思うなら保険は利用しなくていいんじゃない?

俺は20代半ばで保険に加入したけど、その時まさか4回も長期入院や手術をすることになるとは予想出来なかった。
しかも満期もあるタイプなので助かったよ。
何が幸いするか本当分からん。

826 : ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 13:27:54.49 ID:N3pUN6j90.net
保険料の4割が社員の取り分。
支払われるのはたった6割w

827 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:22:15.93 ID:xEDygBH90.net
>>383
俺専業だ

828 : トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:29:58.47 ID:KVczBnCX0.net
ドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
店員が、自分の事、「好きだ」
と言い始めたので
優しくしたら、当時その子は夜入っていたのに
朝番が文句ばっかり言い出した。
因みに(偉い娘なのか?創価の?警察動けず)
接客は最低で女店長なんかは
ありがとうございますも言わない始末
事実だから、捕まらない それは店側が不利で
被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客(
エスプレッソを頼む太ったじじい(奥さん同伴有り)等)を
含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで
警察に偽証する犯罪者(山田君とポスターに
でた太った眼鏡等)の街 赤羽 ドトールって母体 創価学会なの?
だから態度悪いの? 犯罪隠蔽 警視庁赤羽警察
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi

829 : ブラディサンデー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:39:09.19 ID:+y10JTVg0.net
入院とかの保険金支払いとか
恐ろしいほど渋かった

830 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:58:11.70 ID:tU8iz9nV0.net
戦争起きたらどうなんのっと
戦争は関係ない云々、契約書に書いてあるの?

831 : ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:26:32.38 ID:LnGF4LYe0.net
>>658
現金主義だけど?
家のローンも終わった

>>661
ありがとうね

832 : 不知火(空)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:28:07.57 ID:T2JTeUaL0.net
後輩の友達が保険屋の営業だけど、クッソ儲かってるってよ。
管理職から年収2000万
庶民の不安を煽って加入させて自分たちは休日クルージングを楽しんでますわ

833 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:06:01.24 ID:Ybz3fzkV0.net
大数の法則がうんぬん

834 : 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:07:34.12 ID:OdClodke0.net
高度な振り込め詐欺だからな
若い世代は入らないだろ

835 : フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:14:11.67 ID:mURzBqvz0.net
死にそうになる奴には
保険が更新でいない構造だからな
健康な奴しか入れないのが健康保険

836 : ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:41:23.73 ID:OVzktv5N0.net
>>830
戦争じゃ出ないよ。
書いてある。
あと、大規模な自然災害でも出ない。
東日本大震災は特別処置だから別。

837 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:43:53.27 ID:xEDygBH90.net
日本の生命保険会社に入ってるやつは
定期保険特約付終身保険をググればいい。
見直したくなるやつは多いはずだ。

特に独身のやつは100%見直したほうがいい。

838 : タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:26:59.87 ID:UF08vtP40.net
>>822
昔あった、第一火災海上な
その名も「マルマル〇〇保険」
損害時及び満期時掛けた額が丸々戻ると言う売りだった
破綻しやがって、契約者保護機構とかに引き取られて
それでも満期時に8割は返って来た

839 : キャプチュード(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:28:09.28 ID:knhlpSktQ.net
和歌山毒カレー事件が全て

840 : バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:29:07.04 ID:hXbZzOq+0.net
マジレスすると
更新型と言ってな
ロクな説明もなしに

841 : タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:00:58.60 ID:UF08vtP40.net
>>822
第一火災海上は破綻しなければ、保険料一括払いしてれば満期時には
配当金が上乗せされて払われた

総レス数 841
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200