2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】上司に高級時計をつけろと言われた

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:54:04.61 ID:b3X5THr70.net
48回払いでも60回払いでも買えとのこと
本当に苦しいなら利息分は出すから買えとまで言われた
ちなみに上司とスレタイに書いたが実際には専務の模様

何買えばいいの?
専務が事故死する確率に賭けて買わないべき?
もしくは専務殺すべき?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:54:22.66 ID:AwbFGJIV0.net
殺すべき

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:54:24.82 ID:pdipHyH7d.net
ロレックス

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:54:37.84 ID:75i6ChPIa.net
殺せ

人命なんかどうでもいいぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:54:45.84 ID:75i6ChPI0.net
俺なら殺す

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:55:00.44 ID:XVu+ff8y0.net
Gショックで誤魔化す

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:55:04.51 ID:zMmKijIK0.net
人を殺してはいけないという誤った思い込みをまず直せ

人は殺しても良い

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:55:15.70 ID:Yu509joUa.net
殺せ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:55:59.09 ID:+7jB3Md70.net
マジレスすると60回ローンを推奨するということは
最低60万ぐらいの時計だろ
多分ロレックス程度のクラスの時計を想像してる

だからロレックスにしろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:56:00.48 ID:v/ZMExfUK.net
ニートには関係のない話では

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:56:04.41 ID:MHnKJpDzM.net
時計専務の名義で買ってから殺す

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:56:04.78 ID:lYkZAiud0.net
利息分出すタイミングいつだよ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:56:24.45 ID:txtENwwA0.net
専コロ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:56:30.76 ID:uu4UZS3va.net
何の職種なのか分からんが
買えと言われたものは買えよ
ハンコや電卓を買うのと一緒でしょ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:56:43.97 ID:FEdwAMWXd.net
>>1
親や先輩に聞けばいいやん
なんJしか頼るヤツおらんの?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:56:46.74 ID:7Q+QiH4cp.net
デザイナーのルイなんとかハラデイ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:56:49.76 ID:h2bdRiJg0.net
ワイ就職祝いにグランドセイコーっての貰ったんやが、グレード的にどうなん?高級時計?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:56:50.81 ID:x72w5AQg0.net
本当に苦しいなら減刑嘆願書は出すから殺せ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:56:53.00 ID:4vZhXo+70.net
60万の時計ンゴwww
原価いくらや…

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:57:05.37 ID:uu4UZS3va.net
>>12
そもそも最近の時計店って利息無料キャンペーンやりまくってるよな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:57:26.54 ID:PV/yN2wVa.net
>>19
57万ぐらいだぞ
これはガチ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:57:46.00 ID:MHnKJpDzM.net
>>17
おっさんだけがありがたがっとるクソダサゴミ時計やぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:57:46.95 ID:VOKlkGl/p.net
普通に殺人示唆って犯罪だから通報していい?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:57:46.99 ID:iJYbdIGaa.net
>>17
まあまあ高級時計
スプリングドライブなら誇ってもいいぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:58:04.53 ID:hyZd1T5LK.net
アフィリエイトで稼ぐ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:58:06.79 ID:wgCw3h0a0.net
クソな価値観だとは思うが営業とかコンサルとかSierとかならまあわかる

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:58:07.49 ID:MADR7xyc0.net
>>14
本当に必要なら会社から支給しろや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:58:07.54 ID:MxNhkKlI0.net
今時時計とか化石並の発想だなw

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:58:10.56 ID:/DMpdL+aa.net
自殺して上司に嫌がらせやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:58:14.27 ID:CLxwcRuga.net
金属アレルギーで乗り切る

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:58:23.95 ID:NWVoPWNma.net
人によっては車買えとかいう上司もいるらしいし
時計で済んでよかったな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:58:36.79 ID:txtENwwA0.net
>>17
ジジイくせえ時計

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:58:42.79 ID:hN8IWNkZ0.net
パチモンを買う

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:58:53.09 ID:uu4UZS3va.net
>>27
じゃあわいの名前のハンコも支給してくれや
マニアックな名前だから安く買えないんや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:59:08.74 ID:X9CcYIn60.net
会社辞めたら

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:59:18.01 ID:wgCw3h0a0.net
>>19
原価ってデザイナーの工数とかも入れるんやぞ
ぜってえこいつなんか言いたいこと勘違いしとるわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:59:20.72 ID:eYYDSZSta.net
偽物のロレックス買ったらええんやないか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:59:26.55 ID:GcdplGGN0.net
利息だけ払うってどんなやねん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:59:33.70 ID:MvKZHp2zd.net
殺して新しい上司に買い換えろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:59:38.38 ID:X9CcYIn60.net
これ買う
http://i.imgur.com/EUMMzea.jpg

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:59:39.85 ID:MADR7xyc0.net
>>34
ええぞ、ワイの会社入社しろや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:59:44.71 ID:fYAo6U/h0.net
唐澤貴洋ころせ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:59:59.50 ID:UPJ9FpkbK.net
利息貰って偽物買えどうせバレないぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:00:04.50 ID:oqIJnklTp.net
高い時計つけてると無能も仕事できるように見えるからなあ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:00:06.47 ID:/dgD11E6K.net
デイトナ定期

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:00:15.53 ID:7E6/joaD0.net
ニセモンつけて差額せしめろ
どうせ見る目の無い上司やろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:00:25.13 ID:tHwD6+SJ0.net
>>40
毛定期

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:00:25.14 ID:y7cFoyuE0.net
>>1
殺せ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:00:25.20 ID:SucMSCTm0.net
既に170万の時計を腕につけてはいるが
そんなこと言うような会社は絶対ブラックだから俺なら辞める
残ってもいいことないよ

ちなみに専務殴るぐらいならどうせ不起訴なんだから暇なら半殺しにしとけ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:00:25.58 ID:bVLE5VMuM.net
クソな価値観だとは思うが営業とかコンサルとかSierとかならまあわかる
http://f.xupdl.net/tuDhRlg.gif

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:00:32.62 ID:VXWG1mnWp.net
グランドセイコーでええんやないか?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:00:35.30 ID:FmLuB9c/p.net
オメガ、タグホイヤー当たりなら安いのなら20〜30で買えるやろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:00:45.51 ID:n6L+A4H1p.net
利息だけとかカッコ悪いな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:00:46.23 ID:xPz2YSn2d.net
シチズンでええわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:01:24.45 ID:TpVs77ZH0.net
>>49
これはある
ぶっちゃけ暴力事件なんてほぼ間違いなく不起訴になるからな
日本だと殺しと性犯罪さえやらなきゃ無罪放免よ

もっと暴力を振るうべき

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:01:27.75 ID:dGOfVkN00.net
槍でメッタ刺しにして殺せ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:01:59.11 ID:tHwD6+SJ0.net
オークス当てたらこれ買う
http://www.garmin.co.jp/m/jp/g/products/fenix3-rose-gold-images-001.jpg

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:02:02.87 ID:MVRbh3Ce0.net
カードでパンパンになった高給財布の上司に偉そうなこと言われた
ときは失笑してもうた

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:02:08.28 ID:B0jbO7500.net
まあ60回払いするなら
世の中の高級時計と言われてるやつのほとんどが月1万以下で収まるからな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:02:11.51 ID:UwLpUnkRd.net
高い時計って何がいいの?
俺だったら高い椅子と机欲しいんだが

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:02:29.40 ID:Gvc27wzZd.net
アフィリエイトやろな上司

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:03:07.62 ID:NWVoPWNm0.net
その専務はクソっぽいけど
多分イッチの身なりが本当に最低レベルだったんやろうな
合皮の革靴にヨレヨレのスーツならそういうこと言われてもしょーない

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:03:23.22 ID:lKn3J1UI0.net
>>60
時計ぐらいはマシなのつけとけよ
ガチで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:03:25.28 ID:vZl4bqNE0.net
http://imgur.com/rFB8r2u.jpg
ワイの

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:03:25.66 ID:5HaNd+q70.net
>>17
2ちゃんで局地的人気やが
外に出たらゴミやで

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:03:38.93 ID:9fEXsKm30.net
取引先の時計でも買わされるんか?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:03:45.37 ID:MaC59qjUr.net
ワイの同僚は50万の安物時計付けてたせいで解雇されてたわ
Jラーも気をつけた方がええぞ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:04:23.25 ID:eYYDSZSt0.net
分かる

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:04:31.10 ID:AL3PnJL7a.net
>>64
だせえ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:04:31.14 ID:TCx78ODY0.net
ワイ電通勤務
時計はスマホで確認
ジーパンにチェーンぶら下げて打ち合わせに向かう

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:04:33.89 ID:UwLpUnkRd.net
>>63
なんで?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:04:41.73 ID:5yOHIC4R0.net
パチモノ買えばいいだけやんアホなん

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:04:44.57 ID:GcdplGGN0.net
>>64
5000えん?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:04:45.97 ID:KChkwfwJ0.net
>>64
いくら?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:05:04.88 ID:ayYkmK4X0.net
ぶっちゃけ無能なやつが腕時計高いのつけてるなんて見たことねーもん
自分に自信のあるやつは多少なりとも自分に投資してる
ソースは長谷川亮太

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:05:05.51 ID:4O417dZ0r.net
まず、くっそたかい時計を買います。
利息を請求します。
時計をキャンセルします。
利息で時計を買います。

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:05:17.05 ID:MVRbh3Ce0.net
モナコしとったら変な時計してるねとか
エクスプローラーしか知らん糞がき上司が

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:05:21.85 ID:lYkZAiud0.net
GS推しのネラーっておっさんだろうからあてにならねーわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:05:22.04 ID:+dMYnii3H.net
昔ファーストクラスってドラマで「毎日ブランドもん着なさい!あなたがこの雑誌の顔になるんだから」って副編なりたての主人公が編集長に言われてたの思い出した

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:05:22.89 ID:NURTDPnH0.net
ワイ中学のときの彼女と結婚した民、時計は安物のもよう

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:05:33.00 ID:aTTd6PyQM.net
gショック買おう

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:05:54.46 ID:z91ycki8M.net
>>1
この妄想コピペほんとすき

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:06:04.16 ID:dwUwhPiu0.net
ローン背負わせて会社に縛り付けようとしてるだけだろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:06:08.72 ID:ecStK4NA0.net
>>49
特に今回は購入を強要されたという正当な理由があるからな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:06:10.78 ID:eYYDSZSt0.net
>>75
これはある
なお長谷川亮太は努力の甲斐もなくブサイクの模様

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:06:11.18 ID:zU8q89IPa.net
>>67
ワイの所は200万の激安車乗って出勤してたの見られて解雇されてたな
価値観の違いって怖い

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:06:34.14 ID:7qr+Wx9eM.net
ワイエンジニアGSHOCK着けて上司に気にいられたわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:06:36.05 ID:XHtdxSrf0.net
オメガの中古でフォーマルにも合うやつ買ったらええよ
そんなせんやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:06:48.56 ID:uu4UZS3v0.net
>>83
これ
早く結婚しろというのと一緒

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:07:09.75 ID:exGSWNJaa.net
>>87
はお作り話の模様

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:07:47.84 ID:2Ob4YezDa.net
これはある

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:08:00.49 ID:UPJ9FpkbK.net
人事課「こいつ家買ったらしいな、転勤させたろ」

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:08:01.31 ID:DW4os56QH.net
アフィって儲かるんか?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:08:17.49 ID:BKQG80Au0.net
オメガくん並の妄想

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:08:27.19 ID:exGSWNJa0.net
正直何買えばいいのか分からなかったらロレックス買っておけばいいぞ
圧倒的にコスパ高いから

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:08:41.22 ID:xJxfERV0d.net
>>64
ええな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:08:53.83 ID:hg+UkmfYF.net
>>17
おっさん向けやな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:09:20.44 ID:2Ob4YezDa.net
わい電波時計高見の見物

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:09:23.38 ID:TCx78ODY0.net
200万ってタイヤだけで走ってたのか?
こんなんか?
http://i.imgur.com/ETLXiyR.jpg

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:09:36.43 ID:+7jB3Md70.net
正直時計くらいで渋るやつの気持ちがよくわからん
高いって言っても数十万くらいだろ
別に数十万をユニセフに寄付しろって言われたわけでもあるまいし

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:09:57.21 ID:ir1vhuYS0.net
ワイもそれ言われたからガガミラノつけて取引先いったら上司に舐めとんのかって言われて殴られたわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:10:06.25 ID:hP4drRUAr.net
ワイの会社は市販の時計つけてる時点でクビだわ
交渉力かクリエイティブ力がない奴は必要ないらしい

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:10:06.55 ID:gt5D8N+j0.net
>>95
高級時計にコスパなんかあるの?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:10:21.52 ID:xdVnfLNuM.net
なんJ民お金持ちやなあ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:10:24.39 ID:5zyYpQRIa.net
オリエントの3万のソーラーってアウト?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:10:29.78 ID:QMYS90Mqa.net
とっくにイッチが消えてるのに伸びてて草

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:10:40.91 ID:IA65AQD70.net
>>100
これはあるよな
ランボルギーニ買えと強要されたわけじゃあるまいし
しかも専務に時計プレゼントするわけじゃなく自分のものになるんでしょ
別にいいじゃんね

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:10:52.69 ID:aTTd6PyQM.net
gショック買うならどれがええんや

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:10:55.65 ID:NJ0j+4qA0.net
どうにかして利息だけ貰いたい

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:11:06.99 ID:IA65AQD70.net
>>101
そもそもガガミラノは高級時計なのか?
高額ではあると思うけど

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:11:24.50 ID:jVdLHW8y0.net
>>17
オジサン時計やな
部屋に飾っとき

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:11:25.53 ID:T2gfXVyW0.net
>>1
アフィリエイトですか?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:11:47.81 ID:GLZi9QGep.net
>>17
始めた当初は評判良かったが
調子こいてモデル数増やしまくって
今や誰も見向きもせんで

当初のイメージ未だに引きずっとるおっさん向けや。

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:12:13.79 ID:jVdLHW8y0.net
>>108
どれでもええよ、好きなの買いや

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:12:14.06 ID:6p3fOl7v0.net
2000万クラスの時計買って速攻で売って利息分でロレックスでも買えばいいじゃん
利息3パーセントでもロレ買えるぞ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:12:24.12 ID:2q0kQR1t0.net
ワイ営業やけどスウォッチやで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:12:37.61 ID:2Ob4YezDa.net
わいのはカシオの二万円の高級時計やぞ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:13:37.43 ID:3Ji6JxHX0.net
いい歳してGショックとかおもちゃみたいな時計してる奴はどういう神経してるのかと思う

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:13:38.96 ID:WXrSE8Sj0.net
無難なんは、GS、オメガ、ホイヤーあたりか
ロレでもエクスプローラーTとかは、無難かね

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:13:52.54 ID:jVdLHW8y0.net
>>116
ええやん

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:14:02.01 ID:hg+UkmfYF.net
>>103
ロレックスは人気だから高くで売れるぞ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:14:15.72 ID:kbzPu6idM.net
>>17
最高級やで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:14:40.41 ID:Cr8oooFh0.net
縛り付けるための罠

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:14:44.41 ID:tHUV7MZp0.net
ワイ時計なんかしとらんぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:14:57.73 ID:VeiVyC5m0.net
実際、唐澤家ぐらいの超上級国民じゃない限りはロレックスがトップクラスの時計やで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:15:08.22 ID:VFOxF6/Qp.net
>>34
ハンコなんか普通貰えるやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:15:14.64 ID:NXfcp7IUr.net
ワイは会社から横領した金で400万の時計買ったわ
なおまだワイが犯人だとバレていない模様

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:15:36.88 ID:6p3fOl7v0.net
まずは落ち着いて専務を殺すかどうかじっくり検討してみたらどうだ?
それが一番現実的な案だろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:15:41.68 ID:9wkX7N0MM.net
オーデマピゲのロイヤルオークめっちゃ欲しい

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:16:22.63 ID:UPJ9FpkbK.net
買えと言われる前にスマートウォッチつけときゃ意識高い系扱いされて言われないんちゃう

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:16:55.57 ID:TpVs77ZH0.net
>>129
わかる
パチでいいから買おうかなって思ってるよ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:17:46.60 ID:5HaNd+q70.net
専務が直々に時計買えいう会社か
風通しええな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:17:48.26 ID:1MSOEdA0M.net
>>64
転載アフィくん!

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:17:52.92 ID:+7jB3Md7a.net
ワイの会社のキモオタは上司に整髪剤つけろって指導されてたで
そもそもなぜあんなキモオタを採用したのかも分からんが

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:17:57.86 ID:Uc0TsGaHa.net
>>107
価値観の違いやろなぁ
高々時間を確認するためだけにそんな使いたないわ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:18:09.47 ID:2Ob4YezDa.net
土方の知り合いがデイトナつけてたからロレックス持ってても意味ないぞ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:18:32.96 ID:5Yvpar1G0.net
Apple Watchつけてみんなの失笑買えばええで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:18:43.57 ID:0DPbn4ZY0.net
チャイナトゥールビヨンは少し興味ある

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:18:52.50 ID:PV/yN2wVa.net
>>135
それならユニクロの服も要らんね
陰部隠せればいいならこの時期は葉っぱ一枚でいいぞ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:19:23.19 ID:B7EmBPpKd.net
>>57
ガーミンってGPSの?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:19:42.27 ID:Uc0TsGaHa.net
>>139
ほんま極端やな君
それなら君は身に付けるもの全部高額ブランドなんやな?見られるのは時計だけちゃうで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:19:47.53 ID:4Qz3KvNJa.net
>>137
クッソしょーもない研修に参加させられたときはApple Watch欲しくなった
もっと機能が増えたら買うかもしれない
ちなロレックスデイトナ持ち

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:20:01.02 ID:WXrSE8Sj0.net
ワイの周りに多いのは、IWCのマークやね
社会人二年目、三年目で買ったヤツを7人知ってるわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:20:14.39 ID:xf2L9w6Wp.net
靴に10万以上は出せるけど時計はあまり興味がわかない

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:20:15.49 ID:R+9gP0Wy0.net
>>99
そりゃ汗かくわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:20:25.19 ID:asL4FjOCd.net
>>127
通報しとくわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:20:44.17 ID:NWVoPWNma.net
>>143
結納返しでポルトギーゼ貰ったわ
なお嘘の模様

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:20:51.85 ID:w9wzXN9d0.net
46 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2015/08/13(木) 19:24:47.55 ID:iWklT4dT0
>>32
流石に4個で100円は無いやろ
多少良い卵で10個200円やで 安いのなら130円位ちゃうか

200 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2015/08/13(木) 19:48:56.06 ID:D7d6lVv50
>>46
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:20:53.72 ID:R+9gP0Wy0.net
つーか高級時計付けろって無理無理言うぐらいの人がホントに上司が言ってたら、大抵適当なの一個くれるわ
役員だったらそんなに給料貰ってないの知ってるだろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:21:39.85 ID:kiSKRRzM0.net
>>136
ワイより土方の方が絶対高給取りや・・・

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:21:51.88 ID:v7tqrKlIp.net
靴はいいの履きたいけと時計とか正直どうでもいいしできれば外しておきたいから
ずっと会社のデスクの中だわ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:22:08.94 ID:0xqpyL4B0.net
質屋に行って買ってくれば

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:22:43.40 ID:Uc0TsGaHa.net
>>139
夜歩くときは服着ないと風邪引くやろなぁ
これは生命の危機に関することかもしれん
時計とかつけてようがつけまいが高級だろうが安物だろうが変わらんやろが

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:22:46.66 ID:S6BqN68Ed.net
今どき腕時計は流行らんな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:22:52.53 ID:2Ob4YezD0.net
>>149
結局こいつの問題点は時計だけの話じゃないんだろ
とにかく身なりに気を使わないタイプなんだよどうせ
だから年食ってるやつから見ればまずは時計いいのから初めてまともな身なりになれってことだろ
多分靴やスーツもひでーの着てるよ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:22:58.21 ID:kbzPu6idM.net
高い=ロレックス買っとけばええねんっての見るとロレックス苦しいのかなぁ思うけど単にアフィカスが知ってるのがロレックスなのかわからへん

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:23:13.43 ID:ZziW/OC5d.net
ワイはアマゾンで1000円くらいのにした
今の時代に腕時計なんてばからしい

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:23:33.82 ID:5HaNd+q70.net
時計なんてクレドールの30万くらいのでええやろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:23:45.50 ID:lw0sf1h20.net
>>154
なお高級時計は売れ行き好調の模様
中国人だけではなく日本人も買ってるぞ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:23:50.56 ID:WXrSE8Sj0.net
時計と革靴は手入れすれば、耐用年数が長いからいいの買えって後輩に言ってるわ
手入れするってことは身だしなみに気を付けることにも繋がるから、イメージ上がるで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:24:09.58 ID:07hcWBn30.net
ヤミ金から金借りて利子払ってもらおうぜ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:24:12.07 ID:Uc0TsGaHa.net
>>157
好きなもんつけたらええけど腕時計の値段でしか驕れんやつが強要するからあかんねん

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:24:54.61 ID:zxV2vr0V0.net
精巧なパチモンかっとけ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:25:02.99 ID:dwUwhPiu0.net
>>160
革靴ってどれくらいもつの

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:25:09.04 ID:kbzPu6idM.net
>>162
ええのはロレックスだけだぞ
ロレックス以上のものはダサいぞ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:25:13.85 ID:UPJ9FpkbK.net
時計専門のスリもおるし満員電車で奪うのもええな

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:25:37.35 .net
>>160
これはあるね
自衛隊なんて毎日靴磨いて作戦開始前には必ず時計合わせをする
はっきり言って無駄な様式なんだろうけど
これをすることによってキチンとするようになるんだろうな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:26:22.47 ID:Uc0TsGaHa.net
>>165
何でもええわ生活レベルに合わせろや
持ち家でもないやつが高級時計してても滑稽なだけや

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:26:40.57 ID:nhlNc88W0.net
>>167
時計合わせるのは結構大事やろ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:26:42.74 ID:dwUwhPiu0.net
>>167
作戦開始前に時計合わせるのは重要だろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:26:43.43 ID:Ub0ivlied.net
雑誌でええやん!思ったやつ軒並み1000万越えで草も生えん
安くてええ時計は無いんやね

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:26:55.92 .net
>>168
むしろ家を買う前に時計買わなかったらいつ買うのか
身の丈というのは貧乏人の基準に合わせることではない

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:26:59.78 ID:WXrSE8Sj0.net
>>164
手入れを怠らなければ、10年以上は保つで
今日、ワイが履いてるチャーチは8年履いてるで

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:27:02.16 ID:Dx8YeyND0.net
グランドセイコークォーツの20万のやつでええやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:27:24.59 ID:lw0sf1h2a.net
>>171
ない
服と時計は値段が全て
安物は例外なくゴミ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:27:58.45 ID:Uc0TsGaHa.net
>>172
何でIDけすんや?

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:27:59.57 ID:PUS9G9EQ0.net
わい介護Gショックを買う

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:28:04.68 ID:MADR7xyc0.net
>>175
服は高いだけのゴミが結構あるだろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:28:19.04 ID:SucMSCTma.net
>>174
グラセーならスプリングドライブじゃないとなぁ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:28:38.16 ID:nhlNc88W0.net
ワイ来月から入社やけど
初年度は吊るしのスーツに1万くらいの時計にするわ

気合入れるのはボーナス入ってからでええやろ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:28:45.26 ID:2Ob4YezDa.net
>>167
これとかカッコいい

http://i.imgur.com/rpv0RTS.png

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:28:56.01 ID:tCm008LX0.net
>>64
糞ダサい
こんなの高校生までやろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:29:08.24 ID:VeiVyC5ma.net
三万ぐらいのそこまで良いといえるわけじゃない革靴だけど
高校時代からずっと履いてて今年18年目だわ
意外と持つもんだよな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:29:12.64 ID:vjIBz44bd.net
>>168
そうやって結局君も価値観を押し付けようとしてるよね

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:29:23.20 ID:Dx8YeyND0.net
>>171
雑誌見て欲しいと思った奴が4000万だった件

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:29:36.88 ID:dwUwhPiu0.net
>>173
そんなもつんやな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:29:43.43 ID:utmXndy6d.net
ワイはインター買った
仕事にやる気が出るンゴ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:29:45.11 ID:PqkQhLUia.net
60回払いロレックスパンチやぞ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:29:55.65 ID:dwUwhPiu0.net
SEIKOならASTRONがかっこいい

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:29:57.22 ID:Uc0TsGaHa.net
IDつきでその高級時計とやらを披露してくれや

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:30:08.54 ID:TfIi5C+Xa.net
>>7
はい民法199条

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:30:19.24 ID:iJYbdIGaa.net
>>169-170
それこそ電波時計でええやんけ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:30:50.49 ID:vjIBz44bd.net
>>192
電波障害とか起きた時に対応できないやん

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:31:01.15 ID:vo3FYoaca.net
なにに関しても高いものを意識的に買う奴は見下してる
バカ「これ高いんだよ」ほーんで?
自分の目で見て良いものを買えばええだけ

まぁその結果で高いものを買うことになるんやけどな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:31:36.39 ID:nhlNc88W0.net
>>186
すり減った底を張り替えたり
いろいろ手入れすればもつで

ホンマにオーダーメイドで靴作ると30万とか50万とかするけど
かなり持つ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:31:49.75 ID:Obcia3o00.net
中国製のニセモノつけとけばええ
絶対バレない

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:31:54.38 ID:3CJs2O1Ea.net
>>193
その理屈だと核兵器打たれたらクオーツも機能しなくなるから
結局高級機械式時計にすべきって結論になるね

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:32:47.04 ID:MADR7xyc0.net
服でも靴でも時計でもなんでもそうやけど値札見る前に買うか買わないか決めろ
自分の価値観で決めろや

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:33:00.01 ID:k0bqC36qd.net
>>197
機械式なら核攻撃に耐えられるのか…

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:33:01.21 ID:5Yvpar1G0.net
営業とかして昔ながらの取引先いくんならいい時計何個も必要かもしれんが
技術職なら高くもない時計一個デスクに置いとけばええし
技能職ならGショックでええし
役員なら安かろうが高かろうが自分の信念貫くぐらいのことしてればええんちゃうん

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:33:01.94 ID:SucMSCTma.net
>>195
秋元康はフルオーダーらしいな
痩せる気一切ないんだなと思って微笑ましい

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:33:38.71 ID:lcyiY66W0.net
なにそれ
専務がポンと買ってくれるわけじゃないのかよ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:33:41.67 ID:1r5aN8/wd.net
月収300万くらいあるけど高い時計つけて自慢したことなんか一度も無いわ
とはいえ50万以下は流石に恥ずかしいけど

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:33:48.92 ID:tkiPjnV40.net
>>193
電波時計って別に電波が来なくなった瞬間にいきなり狂い出すわけじゃないし

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:33:57.16 ID:4t8vCxlqa.net
セシウム原子時計買って社内に据え付けよう(提案)

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:34:37.41 ID:0DPbn4ZY0.net
良さげに見える5万以下のソーラーのオススメってある?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:34:42.36 ID:8kirpqUbp.net
わいはモーリスラクロア使ってるで
誰も知らなくて悲しいわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:34:59.41 ID:kbzPu6idM.net
>>199
ロレックスなら耐えられるぞ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:35:13.24 ID:n5+4GAYYM.net
フランク三浦でおけ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:35:20.31 ID:VeiVyC5ma.net
>>199
例えばの話だけど
広島に核兵器打ち込まれたら多分中国地方ぐらいの全部のクオーツ止まるで
これはクオーツの仕組み理解してれば分かる話

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:35:24.28 ID:WXrSE8Sj0.net
靴はオーダーってあんま言わんで
ビスポークや

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:35:44.37 ID:NJ0j+4qA0.net
>>199
高級時計しとればシェルターに案内されるんやで

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:35:59.64 ID:Xx3TvsM3p.net
そもそも相手がどんな時計してようが気にせんやつに高級時計勧めて買うわけないやろ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:36:16.58 ID:el/39U2la.net
お前らも俺と同じレベルまで上がって来いよ
http://i.imgur.com/WUEfphO.jpg

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:36:35.93 ID:O1aTuZu/0.net
時計は腕まくりするとかなり映える
高い時計だけじゃダメ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:36:46.36 ID:NJ0j+4qA0.net
>>214
ぐうかわ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:37:18.99 ID:OB4c8Y5H0.net
時計くらい良いの付けろって言われたんならそうすりゃいいだろ
歯向かう意味がわからん
外見は内面の1番外側
ブランド物でコーティングして自分の財力をアピールするのは悪いことじゃないぞ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:37:41.90 ID:TxsX/szPp.net
ワイ土方なんやけどIWCの時計付けとる人けっこういる
すげーと思うと同時に汚れとか気になんないのかなと思うわ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:38:12.36 ID:WXrSE8Sj0.net
https://imgur.com/a/bBsSh
ワイの時計と同僚の時計や

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:39:01.16 ID:lqRC0HUK0.net
高い時計は何が優れてるの?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:39:23.78 ID:lqRC0HUK0.net
>>214
ドラえもん定期

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:39:39.63 ID:bVcyWHXx0.net
加齢臭くせえスレだな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:40:31.28 ID:IzHirDxip.net
わいゆとり時間しかわからない機械を四六時中腕につける意味がわからない

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:41:06.91 ID:J2yd3QF+0.net
給料二ヶ月分だよって言って左腕にはめて欲しい

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:41:26.45 ID:8kirpqUbp.net
ボーナスで買った高級時計より最近G-SHOCKにハマってるわ
スーツの時にはさすがにつけないけどな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:41:32.51 ID:OB4c8Y5H0.net
時間なんてスマホでみればいいんだから
現代の時計の役割ってのはファッションでしかない

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:41:36.10 ID:uexC9W54d.net
>>223
着けるのはわかってからでええんやで

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:42:06.54 ID:w9wzXN9d0.net
俺の時計見てくれ。どう?
http://i.imgur.com/twUM9kx.jpg

時計やぞ
たまたま写ってるだけの後ろの他のものはどうでもいいんだぞ
たまたま写ってるだけだぞ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:42:31.43 ID:NJ0j+4qA0.net
>>226
上司はファッションちゃんとしろって言ってるだけやで

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:42:59.62 ID:ntgRPUGTa.net
高級時計(スマホ)

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:43:18.77 ID:zxV2vr0V0.net
>>228
ベンベいうてもピンキリやしなぁ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:43:22.62 ID:88dlk6DIp.net
>>229
仕事で必要な備品なら支給しろや

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:43:29.80 ID:2Ob4YezDa.net
>>228
サブマリーナじゃなくてシードエラーやんけ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:43:32.16 ID:NJ0j+4qA0.net
>>228
ダイバーウォッチ(?)ってかっこええと思ってんの?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:43:35.78 ID:lcyiY66W0.net
>>223
ゆとりだけど腕時計とかふつうにしとるぞ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:44:01.25 ID:NJ0j+4qA0.net
>>232
作業着は支給されるけどスーツは支給されんやろが

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:44:38.94 ID:Vym6x4/30.net
若手社員に似合う時計教えてや

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:44:53.32 ID:lcyiY66W0.net
時間なんてスマホで見ればいいってのは極論するとうんこなんて風呂場ですればいいっていってるようなもんやで

コンタクト型スマートデバイスが普及してまばたき1つで時間見れるようになるまでは腕時計の意味ある

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:45:09.35 ID:NJ0j+4qA0.net
>>237
セイコー、シチズン、カシオでええで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:45:18.30 ID:SuuICjjyr.net
ワイ両腕に計4本、総額1600万の時計をつけ上司にドヤされむせび泣く

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:45:49.39 ID:/hcfhiu+d.net
新入社員が爺ちゃんの形見のグランドセイコー使っても嫌われんか?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:46:05.23 ID:SuuICjjyr.net
>>241
嫌われる

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:46:09.61 ID:uexC9W54d.net
>>240
足首乳首にもせえや

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:46:10.35 ID:CicWuwJ50.net
経費で落ちるの?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:46:15.64 ID:NJ0j+4qA0.net
>>241
気にされへんで

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:46:25.94 ID:88dlk6DIp.net
>>238
公衆浴場でうんこしたら捕まるけどスマホで時間見たら捕まるんか?
はい論破

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:46:27.81 ID:WZkzCMI/a.net
>>191
占有保全の訴え

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:46:35.77 ID:d4DrI6gh0.net
>>34
マニアックな名前で草
マイナーって言いたかったんか

249 :刹那・F・トシノウ ◆xV..j3jYXcAm :2016/05/21(土) 15:46:43.92 ID:DNP+0kaAd.net
GーSHOCKとブライツ使ってます
将来はオメガ欲しい

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:47:07.01 ID:a7tfXGzca.net
>>234
ワイは本当にダイビングするからダイバーズウオッチつけてるで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:47:35.74 ID:4lcj3LIs0.net
安物をつけろ
価格で判断する奴はどうせ価格はわからない

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:47:38.16 ID:NJ0j+4qA0.net
>>244
最近、サラリーマンもスーツやら文房具やら勉強の本やらは年間50万かなんかで申請すれば控除されるようになったけど
おしゃれだけのための時計はダメやろうな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:47:39.02 ID:EWOiUuomd.net
腕時計は買った方がいいけど後で違うの欲しくなるから始めは安いのでええやろ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:47:53.82 ID:Pst9Hv2g0.net
ワイのやで
青針なのがカッコE
[セイコーウォッチ]SEIKO WATCH 腕時計 SPRIT スピリット ソーラー電波修正 サファイアガラス 日常生活用強化防水 (10気圧) SBTM183 メンズ https://www.amazon.co.jp/dp/B00FGO9KOC/ref=cm_sw_r_cp_api_Eraqxb925GDTR

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:48:25.43 ID:U2WieM530.net
30になってもカシオのクソ安いやつつけてるで
時間はスマホで見るからな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:49:11.72 ID:awKjiH83p.net
仕事で必要いうても高い時計つけてたらこっちが高い見積もりでも発注してくれんの?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:49:14.38 ID:po51W2hKM.net
ティソ付けてるけど
隣の人が全く同じモデル着けててびびった
ティソでモデル被るってどんな確率やねん

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:50:13.75 ID:BuUtigWG0.net
>>246
公衆浴場でスマホ開いたらアウトやろやぁ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:50:24.29 ID:8p8eIPYgr.net
>>256
せやで
ソースはワイ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:50:35.68 ID:pI+fEGcsa.net
>>251
分かるぞ
時計は値段だ

261 :刹那・F・トシノウ ◆xV..j3jYXcAm :2016/05/21(土) 15:50:43.25 ID:DNP+0kaAd.net
スマートフォンで時間確認でもいいんだけど一瞬で時間把握したい時にストレスになるんだよな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:51:07.90 ID:aN5Zf4sv0.net
こういうこと言うのに限ってゴッツいダイバーズをスーツに合わせてるようなテンプレダサオッサンやからなあ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:51:27.08 ID:1jWGQbu70.net
オシリアナル

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:51:27.78 ID:VeiVyC5ma.net
>>257
ティソのタッチできるやつぐう欲しいンゴ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:51:38.45 ID:W+MgJr90d.net
社会人っていくらの時計つければええんや
今1万の時計で満足してるが

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:51:44.57 ID:wFJj6NbG0.net
2万の時計じゃいかんのか?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:51:47.74 ID:NJ0j+4qA0.net
>>258
最近は携帯使うなって言われてるとこでも当たり前のようにつかっとるで
裁判聴講したけど携帯使うなっていってるのに、弁護しやらがスマホでスケジュール確認しとったで

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:52:15.08 ID:a7tfXGzca.net
>>262
スーツにダイバーズなんかもはや定番だろうが
定番は変化するぞ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:52:17.35 ID:YOA5BKD2d.net
腕時計つけると時計で見栄を張らんといけなくなるからワイは時計しない派や
スマホ有れば十分やわ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:52:19.13 ID:po51W2hKM.net
>>264
ワイのは普通のクォーツやで
タッチできるのなんか使いにくそう

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:52:26.21 ID:NJ0j+4qA0.net
>>266
上司になんも言われたことなければセーフな職場やろ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:52:33.95 ID:9bQoB/7sp.net
むしろ時計でごちゃごちゃいう奴は地雷やからつけてくれたほうがええわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:52:43.81 ID:U2WieM530.net
http://i.imgur.com/uUVwWih.jpg

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:53:11.05 ID:/Osghwgc0.net
お昼からなんJですか

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:53:11.74 ID:NJ0j+4qA0.net
>>268
定番がクソダサイって言われてるんやろ?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:53:20.08 ID:RkYVQ4wqd.net
時計屋からいくらバックマージンもらえるんやろな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:53:30.42 ID:YOA5BKD2d.net
>>273
豚足かな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:53:33.25 ID:NWVoPWNma.net
つーかスマホ持ち込み禁止の区画とかないのか、
そういうところで作業するときに腕時計ないやつはどうするんな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:53:41.29 ID:NJ0j+4qA0.net
>>273
ぐうかわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:53:50.77 ID:po51W2hKM.net
あまりにも酷い糞ダサデザインか
派手すぎるのじゃなければ文句言ってくる
人間なんておらんやろ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:53:53.67 ID:NC65FtsZM.net
ワイも同じ事を上司に言われたけどパネライの中華コピー品をネットで買ってつけていったら何も言わなくなったで

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:53:58.21 ID:UqYZb5nF0.net
>>234
これ
全くかっこよくないやろこのシリーズ
高いもの身につけたいだけやろ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:54:14.81 ID:Yu509joU0.net
悪いこと言わんから
いい年ならそれなりの時計つけとけ
それなりの時計なロレックスな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:54:40.83 ID:CEM41hhz0.net
>>139
馬鹿はすぐ極論に走ってまともな会話ができない

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:54:41.11 ID:NJ0j+4qA0.net
>>278
時計見えるところに設置してもらうよう職場改善しろや
手作業する職場だったら腕時計も無理やろ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:54:44.28 ID:jHsHP1k5p.net
わいの上司はそういいながらオメガの中堅モデルくれたで
口だけいう奴はマウント取りたいだけのゴミやから無視してええで

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:55:05.26 ID:YOA5BKD2d.net
>>278
無いな
PCに接続したらあかんけど
スマホはコンセントからの充電推奨や

288 :刹那・F・トシノウ ◆xV..j3jYXcAm :2016/05/21(土) 15:55:14.86 ID:DNP+0kaAd.net
ロレックスはやっぱええもんやで
持ってないけどこれはマジや

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:55:16.53 ID:wM+VOkpI0.net
>>281
パネライのパチってホンマにほとんど区別つかないらしいな
ワイも一個欲しい

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:55:40.23 ID:po51W2hKM.net
>>278
スマホ持ち込み不可な場所が職場にあり
尚且つそれなりに行くポジションの人間ってレアやろ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:55:46.85 ID:aN5Zf4sv0.net
>>268
ほらな 絶対そうやねん

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:56:15.16 ID:75i6ChPI0.net
こないだ混浴温泉に時計つけて入ろうとしたら
しつこく温泉の店主みたいなやつにチェックされたな
最近はカメラ付きの時計があるだとかで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:56:30.71 ID:UqYZb5nF0.net
>>100
数十まあれば他にもいろいろできるだろ
趣味にだって使えるし
たかが腕時計にそこまで兼ねかける意味がわからん

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:56:44.50 ID:5Yvpar1G0.net
スマホ持ち込み不可エリアに行くにしても、高級時計いらなくね?

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:56:49.87 ID:5ZJZlaM9a.net
ワイチープカシオ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:57:24.70 ID:NJ0j+4qA0.net
>>292
単純に時計はマナー違反がほとんどやで
温泉でアクセサリーの金属変色したとかいうクレームもあるだろうしな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:57:47.36 ID:tEFguE0B0.net
ロレックスは高級云々の前にダサい

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:57:47.94 ID:SucMSCTm0.net
偽物の時計ってどうなの?
ロレのパチはすぐバレるってよく聞くけど

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:58:05.89 ID:Dx8YeyND0.net
フランク三浦でもつけたら?
専務に指摘されたら「フランクミュラーと間違えた」と言って

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:58:20.25 ID:NC65FtsZM.net
>>289
本物のパネライ持ってる上司からも「いい時計持ってるな」と言われるレベルやからな
金使いたくなかったらオススメや

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:58:32.30 ID:xI2wyC/u0.net
なんとなく腕時計二つ持ちたくなる奴おらん?

302 :刹那・F・トシノウ ◆xV..j3jYXcAm :2016/05/21(土) 15:58:46.80 ID:DNP+0kaAd.net
時計に10万20万出せない社会人とか悲しいなぁ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:58:52.65 ID:aN5Zf4sv0.net
>>297
モデルによるやろ 現行はデカすぎて終わってるけど

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:59:10.76 ID:2+yI32sZd.net
パッパのお下がりつけてるわ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:59:13.83 ID:bFY7XX1t0.net
シンプルな針でええやろ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:59:15.72 ID:po51W2hKM.net
>>296
温泉とかいう場所で貴重品を手放さないの
っていうほどマナー違反じゃないやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:59:32.80 ID:YOA5BKD2d.net
>>302
車には500万使ってるぞ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:59:45.07 ID:NJ0j+4qA0.net
>>306
じゃあスマホも財布も持ち込みやんけ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 15:59:46.27 ID:Vhg20vNNa.net
>>298
エクスプローラーのコピーならあるけど詳しくない奴なら分からんやろな、ドームのガラスを横から見たら丸みを帯びてるとか叩いたらバィーンとバネが揺れる感じがるとかわかる人には分かっちゃうが

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:00:07.51 ID:qc9JtiIY0.net
中古オメガでええやろ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:00:11.02 ID:Dx8YeyND0.net
>>281
パネライってイタリアの軍用時計メーカーだってね
あれに軍用の機能美を感じんのやが

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:00:43.51 ID:ZPHqKC3A0.net
フランク三浦定期

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:00:44.00 ID:UqYZb5nF0.net
ロレックスがいいとかいうやつおるけど何がええんや?そいつらはロレックスのロゴついてりゃええんか

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:00:46.58 ID:bFY7XX1t0.net
http://openers.jp/wp-content/uploads/2015/03/940708/top.jpg

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:01:05.85 ID:WeDB5/Qe0.net
>>313
人気がいい

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:01:07.95 ID:TWFse9A+0.net
>>182
嫉妬ゆんゆんで草

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:01:11.10 ID:Dx8YeyND0.net
>>307
車に500万とか何も残らんやん
時計の500万なら一生残るけど

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:01:21.08 ID:1faTBkWap.net
どうせブランドしか見てない人しかおらんのやから
上等なパチモン買えばええんやで

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:01:27.96 ID:bFY7XX1t0.net
http://ascii.jp/elem/000/001/137/1137056/001_588x.jpg

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:01:30.36 ID:cpKP36vs0.net
パチもんでええやろ
上司の目が肥えてたら死亡やが

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:01:30.41 ID:h5kAUsoOp.net
手首殺せ

322 :刹那・F・トシノウ ◆xV..j3jYXcAm :2016/05/21(土) 16:01:34.09 ID:DNP+0kaAd.net
>>307
すごいね

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:01:34.19 ID:NJ0j+4qA0.net
>>313
一番売れとる奴がええで

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:01:37.35 ID:UqYZb5nF0.net
>>302
時計にそんな使うんなら風俗とか酒飲んだ方がええわ
あほくさ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:01:59.23 ID:IA65AQD70.net
>>324
風俗と酒に金を使いながら
時計も良いもの買えばいいじゃん

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:02:03.81 ID:TWFse9A+0.net
>>273
これすき

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:02:04.71 ID:Dx8YeyND0.net
>>313
換金性がいい
ヤクザが金ピカのロレつけてるのは
万一逃げるときに逃亡先で換金できるからやで

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:02:12.86 ID:po51W2hKM.net
>>308
持ち込める範囲内なら持ち込むのは
そこまでおかしくないやろって意味や
万が一取られても被害総額少なくなるわけやし

329 :刹那・F・トシノウ ◆xV..j3jYXcAm :2016/05/21(土) 16:02:31.02 ID:DNP+0kaAd.net
>>324
貧乏人の発想すぎるな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:02:35.67 ID:YOA5BKD2d.net
>>317
別に数年で買い換えるだけだから
残すなんて最初から思わんわ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:02:43.13 ID:5Yvpar1G0.net
>>317
車は性能差もろに出るで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:02:43.17 ID:vYPDwkG+0.net
精巧なパチモンってどこで売ってるんや?
本物に紛れてるとかじゃなく偽物として売るから安いやつ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:02:43.66 ID:C3Ky4Ypy0.net
腕時計より懐中時計でええやん

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:02:54.29 ID:UqYZb5nF0.net
>>327
それ聞いたことあるわ
宝石なんかもそういう意図でつけてるやつおるんかな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:02:56.66 ID:bFY7XX1t0.net
http://www.ablogtowatch.com/wp-content/uploads/2016/03/Rolex-Cosmograph-Daytona-2016-116500LN-aBlogtoWatch-23.jpg

336 :刹那・F・トシノウ ◆xV..j3jYXcAm :2016/05/21(土) 16:03:08.59 ID:DNP+0kaAd.net
ロレックスは頑丈なんやで

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:03:45.91 ID:bFY7XX1t0.net
http://www.rolex.com/content/dam/rolexcom/products/collections/baselworld/new-cosmograph-daytona/new-rolex-daytona-m116500ln-0001.jpg

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:03:48.44 ID:Dx8YeyND0.net
>>330
金をドブに捨ててるようにしか見えない

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:03:51.51 ID:1faTBkWap.net
>>320
ヴィトンとかスーツもパチモンいっばいあるけどパンピーは見抜けんで
前に阪急ホテルで食材偽装しとったが誰も見抜けんかったやんw

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:04:25.50 ID:UqYZb5nF0.net
腕時計押してくるやつはどんな理由で押してくんの?
金持ちアピかファッション的なのか
ダイバーズウォッチなんてださすぎやろあんなん

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:04:29.97 ID:aN5Zf4sv0.net
なんの面白みもない黒のスーツ
ボタンホールの色変わってるシャツ
サブマリーナ
スワローモカの革靴
典型的日本のダサリーマン

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:04:45.68 ID:rZZb5TuHd.net
ワイ公務員、なにも言われない
それどころかスーツすら着てないンゴwww

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:04:46.01 ID:bFY7XX1t0.net
https://piazo.jp/image/blogimage/201603/0/OMEGA-Seamaster-Planet-Ocean-2016.jpg

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:04:50.97 ID:Dx8YeyND0.net
>>331
ベンツやレクサスやポルシェ乗ってて時計がチプカシオとか
バランス感覚がおかしくなるわ、聞いてて

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:05:11.38 ID:m8Y9BLrBa.net
タサキのタイムピーシーズがかっこよかった
2700万ぐらいや

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:05:19.22 ID:bFY7XX1t0.net
https://www.watch-yoshida.co.jp/upload/save_image/04051458_5703541262f86.png

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:05:35.60 ID:/Osghwgc0.net
GSHOCK だめなんか?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:05:49.46 ID:Dx8YeyND0.net
>>334
金の鎖ネックレスも恐らくそういうのもあるやろな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:06:04.80 ID:NJ0j+4qA0.net
>>347
高くないとダメやで

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:06:08.24 ID:as4jGfTtd.net
セイコーの9200円ワイ低みの見物

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:06:10.52 ID:bFY7XX1t0.net
ロレのペアかっこいい
http://pds.exblog.jp/pds/1/201603/21/95/b0221295_1132356.jpg

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:06:36.55 ID:/Osghwgc0.net
>>349
12万くらいのGSHOCK 買いたいンゴね

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:06:40.05 ID:bFY7XX1t0.net
>>347
http://www.jw-oomiya.co.jp/sihh-basel.blog/wp-content/uploads/2016/03/P1290835.jpg
このくらいなら

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:06:43.38 ID:NJ0j+4qA0.net
>>351
こんなごついの女も付けるんか?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:07:18.47 ID:N4gaesdQa.net
グランドセイコー嫉妬民に草

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:07:26.57 ID:1LejavGv0.net
高い時計つけてもドヤ顔くらいしかできないのに何なんやろな
まだ高い車買えっていう意見の方が理解できる

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:07:42.72 ID:dgZVrqNLd.net
そこまで時計買うのに拒否反応示すもんかね?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:07:52.25 ID:po51W2hKM.net
>>340
数万でもフォーマルでそれなりにしっかりした時計あるやん
会議中に壁時計が見えない角度の席になったとか
打ち合わせ場所にそもそも時計がない場所もあったりするんやから
そういう時の為につけといたほうがええ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:07:56.69 ID:vI5wVHtIK.net
>>1
業務上必要な物は会社が支給する義務がある
週明け法務部門にたれ込むよろし

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:08:24.04 ID:NJ0j+4qA0.net
>>357
上司がローン組んでまで買えって言って来とるんやで
ドン引きやろ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:08:38.89 ID:mf5vJNzMa.net
平日はカーキパイロットとアクアレーサーローテやわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:08:46.25 ID:bFY7XX1t0.net
>>359
ワイシャツもネクタイも会社が買うんか

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:08:53.75 ID:Dx8YeyND0.net
>>356
学ランの裏にごっつい刺繍入れるような美意識やで

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:09:02.39 ID:rA+8QB2xp.net
打ち合わせ中に時計見たら失礼とかクソ上司に言われたし
こんなもんつける意味ないやんけ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:09:18.92 ID:wM+VOkpI0.net
18のときに親から学費と称してもらった金で買ったロレックス

あれから10年経って
彼女は何回か変わったどころか
親さえもなぜかチェンジしたわけだけど

それでも俺の手元にずっとあるロレックスは宝物だよ
1000万でも他人には売れない
寝るときも一緒や

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:09:45.68 ID:NJ0j+4qA0.net
>>364
鼻ほじるのと同じでバレへんように見るんや

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:09:54.52 ID:6dw6+eewa.net
>>356
でも車は一部を除いて価値が落ちるのが早すぎる
でも時計みたいな性能差がないものに大金というのも俺にはわからん

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:10:08.83 ID:NJ0j+4qA0.net
>>365
風呂も一緒に入ってるんやろ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:10:14.42 ID:bFY7XX1t0.net
セイコー新型
http://www.e-ami.co.jp/nagoya/files/2016/03/IMG_3377.jpg

https://www.seiko-watch.co.jp/news/baselworld/posts/526/a.jpg

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:10:20.90 ID:BntWuFIP0.net
フランク三浦オススメやで

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:10:45.10 ID:5Yvpar1G0.net
会議だって打ち合わせだって、いまやタブレットでやるの主流やろ
ようはそういった習慣がない昔ながらの会社や人と話す時用のために一つ数万のをデスクに置いとけばいいだけや
それ以外でつける必要もわざわざ高いのつける必要もない
営業職は知らんよ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:10:46.99 ID:/hcfhiu+d.net
>>369
ええやん

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:11:07.44 ID:MADR7xyc0.net
>>339
リッツカールトンやろ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:11:29.72 ID:1jWGQbu70.net
>>369
これはデザインええkど
セイコーのソーラー電波ってあんま評判良くないやん

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:11:32.32 ID:dgZVrqNLd.net
>>360
ローンまで組む値段とまではいかんくても、数十万とかなら良さげなやつ買ったら損は無いと思うけどなぁ
社会人なら尚更

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:11:35.52 ID:po51W2hKM.net
>>360
イッチ立て逃げちゃうんか?
非常識なウソ話で勢いつける為だけの話やろ
こんなん現実的に無いとは言い切れんが、普通にあること信じながら話してるやつなんてこのスレにいるんか?

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:11:42.32 .net
社員数5000人ぐらいの企業で新入社員教育やっとるんやが
一応ワイの会社のマニュアル的には男も女も時計をつけましょうってなっとるで
理由としてはスマホで時間確認すんなってことなんだけど

これが普通なんやないのか?それとも世間の会社は腕時計なんてつけない奴が普通にいるの?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:11:49.94 ID:Dx8YeyND0.net
>>367
なんかあった時に換金できるから
戦国時代に領地と同じくらいのごっつい高い茶器が戦国大名の間ではやってたけど
それもなんかあった時の換金性もあると言われてる

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:11:55.88 ID:NJ0j+4qA0.net
>>371
裁判所でも向こう側で次回日程アレンジしとるときに平気で弁護士がスマホポチポチしとったな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:12:00.60 ID:bFY7XX1t0.net
シチズン新型
http://citizen.jp/event2016/img/ph02.png
https://i.ytimg.com/vi/2Y57HfdaOk8/hqdefault.jpg
http://www.godubai.com/citylife/press_images/108167.jpg

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:12:31.48 ID:DzqpmJp5p.net
円安の時代に買うバカ
昔100万で買えたロレックスが140万になってて親父が驚いとったわ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:12:35.02 ID:MADR7xyc0.net
>>377
その時計が高級である必要なんかあるか?

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:12:38.81 ID:NJ0j+4qA0.net
>>377
外回りしない職場も多いし

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:13:06.40 ID:DzqpmJp5p.net
id無い奴が暴れ回ってて草

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:13:12.91 ID:eGy5AC/M0.net
残念ながらロレックスのパチはプロじゃなくても見抜けるぞ
パチなのに15万ぐらいするような気合入ったパチは別だけど

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:13:17.56 ID:gmGucnhJp.net
>>380
家電屋で2000円で売ってそう

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:13:24.27 ID:YOA5BKD2d.net
>>367
高い時計が性能良いわけでは無いらしいからな
国産のその辺の時計の方が性能良いのにわざわざ性能悪くて高いのを買う気になれんわ
安いのを着けるのも時計好きのやつにバカにされそうだからワイは時計は着けない

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:13:27.76 ID:bFY7XX1t0.net
カシオ
http://www.e-ami.co.jp/nagoya/files/2016/03/DSC03181.jpg

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:13:36.22 ID:Dx8YeyND0.net
ポルシェデザインという車好きにも受けそうな時計

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:13:50.51 ID:m10XcoEn0.net
>>316
ハミルトン()

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:13:56.27 ID:MADR7xyc0.net
>>378
素直に金塊買っとけよ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:13:56.74 ID:iINcECp2a.net
なにそれ裏山
わいなら質実剛健なオールドインターやな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:13:57.66 ID:Q3aIwHhu0.net
高級な機械式時計位持ってても良いじゃん

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:14:08.07 ID:Dx8YeyND0.net
>>385
TUDOR?

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:14:08.40 ID:nn6gcXAHM.net
>>377
ID 消えてますよ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:14:09.52 ID:5Yvpar1G0.net
>>377
3000人ぐらいやがつけてるの半分以下やと思う
高級時計となるともう1割もいないわ
みんなタブレットとスマホやわ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:14:11.65 ID:NJ0j+4qA0.net
>>387
とりあえずロレックスかっときゃええんやで
そのためだけのメーカやで

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:14:15.74 .net
>>382
全く無いが
基本的には高い時計持ってない奴は理由つけて時計つけない派を自称するじゃん
そういうのはマズイってことよ

399 :367:2016/05/21(土) 16:14:36.23 ID:qtLKhIyxa.net
>>378
換金出来るなら金でも株券でもええやん
時計はオーバーホールだったり傷が付いたら価値はやっぱり下がるしな
高級時計はランニングコストは安くないよ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:14:36.75 ID:fBK1H1pLp.net
>>387
性能でいうたら機械時計なんてクォーツには勝てんしな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:14:44.76 ID:bFY7XX1t0.net
>>386
ケース径38.25mm、ストラップはワニ革。800本限定、今秋発売予定、予価税別70万円。

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:15:08.15 .net
>>385
1万未満で買えるパチは即バレだよな
まあ1万以上のパチに意味があるのかって話だけど

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:15:21.49 ID:1LejavGv0.net
>>367
ワイはその性能差になら金を払う意味があると思うけど換金性とか言い出したら金か株でも買った方がええやろとしか

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:15:46.39 ID:YOA5BKD2d.net
>>377
新卒で上場企業入ったけどそんな事一切言われなかったわ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:16:01.54 ID:bFY7XX1t0.net
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/16/542/images/002.jpg
オシアナスって綺麗ンゴ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:16:58.21 ID:aN5Zf4sv0.net
>>401
デザインにしてはでかいなあ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:17:10.52 ID:dhYCYZjx0.net
「どこからでも見える場所に時計を置きましょう」じゃ解決せんの?

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:17:23.50 ID:po51W2hKM.net
>>405
大学生の時は憧れたけど
スーツと合わせること考え始めたら微妙やと 思うようになってきたわ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:17:25.70 ID:+7jB3Md7a.net
デザインとかブランドも機能性の一部やろ
これを否定するやつはユニクロの服さえも高いから買わんほうがええで
フリーマーケットとか行ってヨレヨレの中古服着てろよ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:17:29.06 ID:TzNzGdqKD.net
>>64
裏山

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:17:55.21 ID:1LejavGv0.net
腕時計つけて仕事してもどうせ机に置いとくだけやし無意味やから1万くらいのやっすいのでええわ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:18:03.85 ID:fulZHM5c0.net
>>377
ID無しで時計買うのが当然アピールとか業者としか思われないぞw

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:18:09.25 ID:wx8zUm/RM.net
>>17
感謝しろよ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:18:12.25 ID:t+S3yMvw0.net
殺したほうがコスパはええわ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:18:12.87 ID:Dx8YeyND0.net
性能差ってあれ?
ロレックスのミルガウスとか?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:18:15.51 ID:fBK1H1pLp.net
>>407
この国じゃ相手がわかる状況で時間を確認するのは失礼にあたる狂ったとこやから諦めろ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:18:27.27 ID:iJYbdIGaa.net
>>407
視線を上にあげないといけないから大変じゃん

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:18:35.04 ID:bFY7XX1t0.net
>>408
意外とエディフィス付けてる社会人も多いで
日によって着替え持っとけばええんや

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:18:48.03 ID:po51W2hKM.net
>>407
自部署内ならそれで簡単だけど
他部署とか取引先とかにそれを求めるのはクソめんどくさいやろ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:19:44.43 ID:1LejavGv0.net
>>407
職場ならそもそもパソコンで時間見るし掛け時計すらいらんけどな
会議室とかでも時間は大事だから最低2箇所は時計かけとくべきやね

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:20:30.41 ID:Dx8YeyND0.net
ポルシェデザイン 時計
http://sv356.xserver.jp/~idia/watchjournal.net/wordpress/img/watch0052201.jpg
http://auctions.wing.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra186/users/6/4/2/6/spec_1117_y-org-144907027195371318549714&dc=1&sr.fs=20000
http://www.shopping-burando.com/Public/Upload/Products/watches/Porsche%20Design/142.jpg

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:20:54.51 ID:959Dog010.net
今後スマートウォッチがもっと使いやすくなったら代替されるんか?

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:21:01.31 ID:CL2w3bn/a.net
手首細いから似合う時計ないねん

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:21:13.21 ID:wdNkxPzpa.net
>>407
そんな面倒なことするなら
おとなしく全員が腕時計つければいいだろ
ネクタイを頭に結びましょう!とか提案してるんじゃないんだから

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:21:15.27 ID:RqhpvPM7M.net
ワイのやっすいハミカス
http://i.imgur.com/Xhv5NB9.jpg

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:21:39.95 ID:aN5Zf4sv0.net
>>423
今のはどれもデカいから昔ので探すとええで

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:21:56.46 ID:/O01ABHwM.net
moto360欲しい

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:22:32.09 ID:dhYCYZjx0.net
>>424
全員に高級腕時計を強要するのとどっちが面倒やねん

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:22:40.95 ID:Yu509joUa.net
>>422
されない
歴史上何度も何度も機能性を盾にして安い時計が流行ろうとはしてきた
古くはセイコーショックからGショックに電波時計
どれもこれも今じゃ「高いやつ買えないやつの逃げ」という扱いになってしまってる
これが事実

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/21(土) 16:22:49.49 ID:po51W2hKM.net
>>422
将来的にはそうかもしれんが
今後5年くらいはなさそう
現状腕時計くらいの画面スペースでできることなんて
スマホ取り出したほうがはやい

総レス数 430
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200