2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

孫正義「ホークス買おうと思うんやが」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:57:57.08 ID:mdrydUCC0.net
取締役全員「反対!!」

孫正義「あっそ、買うわ」

や孫神

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:58:35.27 ID:SFVVv++d0.net
便器ドームも買ったからな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:59:27.63 ID:Xoh+94n90.net
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

髪やなぁ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:59:49.20 ID:mdrydUCC0.net
孫正義って前進してるわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:00:20.87 ID:5tuHQJzD0.net
実際儲けどんくらいでとるん?
それとも宣伝力すげーから儲けは関係ないかんじ?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:00:55.49 ID:mdrydUCC0.net
>>5
すでにホークスは球団単体で黒字経営やで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:01:46.43 ID:kW+E938q0.net
赤字覚悟で買ったものの最初の数年はやっぱり赤字で後悔してたって言ってたな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:02:20.07 ID:I7fwZTd40.net
取締役 無能

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:02:33.45 ID:WsgR/rywp.net
>>6
球団単体で黒字ってなかなかすごいんちゃうの

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:02:44.35 ID:mdrydUCC0.net
>>8
まあ反対するのが仕事みたいなところあるし

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:03:03.86 ID:ydoaZ6xrd.net
孫「バティスタ!カブレラ!」

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:03:32.17 ID:2LSHTx6Qd.net
孫がいなくなってからが心配やわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:03:51.19 ID:9hK5ihyT0.net
>>8
そんなもんやろ、常識的に考えれば球団経営なんぞには乗り出すべきではない
しかし常識では物事を全て計れないからな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:03:58.18 ID:MAaaYQvbd.net
ソフトバンクの孫オーナーが金満野球の批判に反論
http://headlines.yah...00003-wordleafs-base

「ソフトバンクは最初の数年は赤字でしたが、ここ数年は毎年、数十億円の利益が出ています。
各(他)球団は、所有企業の広告代で(赤字を)補填しています。ソフトバンクは、本社から
の広告補填なしで、球団経営が黒字です。その黒字を選手、監督、スタッフに還元することを
やっています。いわゆるオーナ企業の側からのお金で、金満している事実はないのです」

「球団が黒字で(本社からの)補填なしでやれています。」

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:04:02.83 ID:gZeuGHio0.net
取締役会がただのイエスマン集団になると孫が怒るだろうし難しいとこやねw

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:04:04.73 ID:CwpZz6ml0.net
赤字でも投資のやり方によっては黒字転換出来るというビジネスの常識を日本のプロスポーツで初めて実践した例だと思う
というか日本で初めてプロスポーツをエンターテイメント産業のビジネスとして成立させたというか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:04:14.46 ID:AN3ZNuWz0.net
どんどんいろんなもんに投資してるから怖くなるわ
借金凄いことになってるから将来倒産しそう

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:04:35.35 ID:mdrydUCC0.net
>>14
これ読んで立てたわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:04:37.93 ID:v3M/a3MeH.net
孫「松坂獲ろうとおもうんやが」
王「反対!」
孫「あっそ、獲るわ」

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:04:42.57 ID:KOYMfGsa0.net
密造酒

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:04:43.44 ID:SFVVv++d0.net
>>14
熱い賭博球団批判

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:05:06.87 ID:aZETjU5p0.net
ビシネス的にどうのこうのは置いといてとりあえず一ダイエーファンだった身として孫さんには頭が上がらんレベル

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:05:14.79 ID:CwpZz6ml0.net
>>17
ここまで巨大になってると寧ろ債権者が倒産させまいと手を打つからなぁ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:05:18.42 ID:PyTVjrNWM.net
>>7
黒字化したのがすげーわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:05:37.51 ID:kg+Cosbm0.net
孫の周りにはイエスマンがおらんのやな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:05:40.09 ID:EjlCeLVm0.net
一方ハムは客を失明させて開き直っていた

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:05:41.65 ID:mdrydUCC0.net
>>17
負債額日本企業2位やもんな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:05:50.12 ID:Q4BGYEvXM.net
有能

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:05:57.61 ID:AN3ZNuWz0.net
野球バスケに金つぎ込んでるくせに地元アビスパを見捨ててる模様

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:05:58.55 ID:mdrydUCC0.net
>>19
無能でした

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:06:21.78 ID:9hK5ihyT0.net
>>17
それも結局常識的な物の見方やからな
そういうことに囚われると大成せんのやろうな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:06:32.89 ID:cXh6DJi50.net
>>29
鳥栖には協力してるからセーフ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:06:38.62 ID:ydoaZ6xrd.net
ダイエーオーナーは選手を対立させ、嫌いなやつを追い出し、セクハラ逮捕やったっけな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:06:41.70 ID:R//r2Lqw0.net
>>14
まあ球団経営が黒字かどうかと金満かどうかは全く関係ないけどな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:06:42.35 ID:v3M/a3MeH.net
・地元の球団の経営がピンチなので買収に名乗り出る
・ドームの利用料が高いのでそれならとドームごと買い取る
・施設が古くなってきたので更地に0から2軍3軍施設を建てる
・自分の会社の社員と野球が見たいがために東京で主催試合を開催
・自分の会社がある東京で地上波で野球が見れるようにテレビ局の放送枠を買取
・野球は好きだが、現場のことはわからないので金は出して、口は出さない
・ホームランが見たいので球場を改築する
・大事な試合は福岡の試合でも駆けつける
・優勝が決まれば胴上げ、ビールかけに参加して一緒にはしゃぐ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:06:49.21 ID:mdrydUCC0.net
>>29
蹴鞠はしょせん蹴鞠

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:06:50.52 ID:M4T4/u1xd.net
>>17
金貸してんのは銀行なんだから何があろうと潰させないやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:06:52.78 ID:c1USk1+i0.net
そら(バティスタに14億とかやってたら)そう(赤字になる)よ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:07:09.95 ID:gZeuGHio0.net
>>14
球場持ってたシンガポールの投資会社がどんだけぼってたんだよ話やで・・・

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:07:40.60 ID:CwpZz6ml0.net
>>34
要は球団経営で出た黒字をファンに球団が強くなるという形で還元してるから金満と批判される筋合いはないって話やし

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:07:44.33 ID:pby1U0DR0.net
球団買収前はイメージ的にADSLが安いISPか二流携帯キャリアって感じやったし
企業イメージ的には球団買収は良作だよな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:08:00.72 ID:7pDZtUtga.net
>>35
最高のオーナーやな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:08:08.64 ID:mdrydUCC0.net
ちなみに日本企業で負債額首位は東芝さんやで(ニッコリ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:08:09.43 ID:PS/LW0to0.net
iphoneが無かったらソフトバンク潰れててもおかしくなかった
やっぱりジョブズって神だわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:08:20.72 ID:F2TKyp/Ma.net
アメリカで大失敗してるのは大丈夫なんですかね

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:08:25.11 ID:RsOFsY+m0.net
頭髪が前進についていけんだけある

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:08:40.84 ID:9hK5ihyT0.net
ぶっちゃけソフトバンクが強い理由って孫がオーナーだからだよな
この差が果てしなく大きい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:08:57.37 ID:cXh6DJi50.net
他の球団は真似できんの?
Deとか儲かってる割には年俸安そうやし

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:09:14.31 ID:mdrydUCC0.net
>>46
横の紙 EEAEE

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:09:19.78 ID:VPChKMwT0.net
>>35
身のこなし軽すぎるw

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:09:21.54 ID:lct+n1hEd.net
>>14
事業としてちゃんと成功できるもんなんやな球団経営

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:09:27.93 ID:djx8qnzGd.net
金満いうけどダイエー時代のが選手豪華じゃね?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:09:44.89 ID:kg+Cosbm0.net
孫を批判して出て行った杉内wwwww

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:01.81 ID:YEFJSRFN0.net
>>14
巨人もそうやのにこの差はなんなんやろね

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:05.31 ID:pby1U0DR0.net
>>47
金は出すけどナベツネや三木谷程うるさく無いのもええ感じなんやろな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:05.33 ID:3GOORIpjp.net
>>53
ざまあみろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:06.92 ID:cVhQo3StM.net
>>48
三木谷「金は出すが口はもっと出すぞ」

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:08.05 ID:CwpZz6ml0.net
>>47
他がらしがらみとか伝統だので簡単にMLBのやり方を真似出来ないところをSBは禿が「そっちのやり方が優れてるならそうすりゃええやん、金は出す」でサクサク真似出来るからな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:09.69 ID:mdrydUCC0.net
柳田も松田も内川も生え抜きやしな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:14.09 ID:inZMK37Zd.net
>>48
ハマスタにボラれてたからできなかったけど今年以降も前年と同じくらいの集客が続くなら可能性はなくはない

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:20.92 ID:9hK5ihyT0.net
>>53 
それで賭博球団入りやからな
ホンマ見る目ないわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:23.45 ID:oWCGVpl10.net
金をつぎ込んで選手取ってる訳じゃなくて球団の黒字分で選手取ってるからって話やろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:28.87 ID:gZeuGHio0.net
>>48
強くなりゃ客が呼べる土地なのは間違いないからラミレスの手腕に期待やろね

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:34.15 ID:RsOFsY+m0.net
>>48
残念だけど、まだ赤字やで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:36.36 ID:YEFJSRFN0.net
>>27
一位はどこなん?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:44.18 ID:xIe1atHX0.net
球団黒字って巨人阪神ホークスだけ?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:45.26 ID:t+bJDmyO0.net
>>39
足元見てるからめちゃくちゃやであいつら

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:53.10 ID:F2TKyp/Ma.net
>>54
ドームの利用料でしょ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:55.58 ID:kW+E938q0.net
>>57
FAXも出すぞ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:10:55.80 ID:8Rh61EJ10.net
>>17
借りまくってるから容易に潰れんのやで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:04.36 ID:/e1OMBRfx.net
>>66
広島も

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:12.25 ID:mdrydUCC0.net
>>65
東芝

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:12.55 ID:67TvsrI20.net
福岡に核落とされて殺されろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:22.20 ID:gZeuGHio0.net
>>57
まぁそれはそれでいいんじゃねーのってワイは思うで

数少ないほんとのオーナーやからね

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:28.36 ID:UB6qwMuUd.net
スプリントを既に失敗扱いしてふ奴らって
年金運用の一時的な評価損を批判してるような低脳層やろなあ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:36.42 ID:WsgR/rywp.net
>>52
それはソフバンに限らずNPB全体的にそうじゃね

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:39.38 ID:VPChKMwT0.net
フリーター、家を買う

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:39.85 ID:RsOFsY+m0.net
>>66
広島は40年近くずっと黒字やで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:46.19 ID:xIe1atHX0.net
>>71
すごいやん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:54.49 ID:ObsSAark0.net
なんぼ黒字化って言っても大枚はたいて球場買ったんやから元とるにはやっぱり時間かかるしな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:55.26 ID:mXx5OsG00.net
現場に口出さんのは立派やけどもし暗黒期が来ても同じ姿勢貫けるんやろか

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:12:16.10 ID:a2u/Auco0.net
球団単体で黒字って、選手の年俸を支払ってもって事なんやろうか

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:12:16.39 ID:pSekJfi00.net
バスケにカネ出したり
堤化しとる印象やな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:12:16.65 ID:c1USk1+i0.net
>>74
髪少ないほんとのオーナーやからね
って読んでしまったわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:12:23.55 ID:kW+E938q0.net
>>68
ハマスタや札ドばっかり言われるけど東京ドームも結構畜生な契約内容らしいな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:12:29.40 ID:oWCGVpl10.net
>>55
うるさくないどころか口はほとんど出さんからな
それがええんやったらそうするで、か金出すわって感じ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:12:34.02 ID:xIe1atHX0.net
>>82
そやで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:12:38.65 ID:lct+n1hEd.net
>>82
そらそうやろ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:12:41.46 ID:mdrydUCC0.net
>>75
評価するには早すぎるわな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:12:41.97 ID:c+V0bhAA0.net
堀江 買えず
三木谷 残りカスを買う
孫 常勝軍団

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:12:45.19 ID:RsOFsY+m0.net
>>84
事実やんけ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:13:03.40 ID:AN3ZNuWz0.net
東芝が1位かw原発しか救いがないからヤバイなw

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:13:04.95 ID:WQ6hqbvKM.net
午後のロードショー 13:35〜15:35
イーグルアイ

ある日、平凡な毎日を送るコピーショップ店員のジェリーの携帯に、知らない女から電話がかかってきた。「今すぐ逃げろ」という女の警告を無視したジェリーはその直後、身に覚えのないテロ工作の容疑でFBIに拘束されてしまう。

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:13:06.61 ID:xIe1atHX0.net
>>78
樽募金どんだけ入ってんねん

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:13:07.09 ID:VKAK863DK.net
黒字ってドーム買った値段とかちゃんと入れてるの?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:13:18.58 ID:mdrydUCC0.net
>>78
いつになったら選手に還元されるんですかね…?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:13:19.60 ID:YEFJSRFN0.net
>>68
そうなやくてアンチ大杉な件
ドームしようりょなんて巨人にしたら鼻くそやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:13:28.44 ID:djx8qnzGd.net
>>76
でも出ていってかえってきたの和田だけなんがね。。。

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:13:32.27 ID:a2u/Auco0.net
>>87
おぉ、それならすごいな〜
サンキューやで!

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:13:33.53 ID:aZETjU5p0.net
>>52
それはNPB全体の問題のほうが大きい気がする
単純な人材不足(特に野手)というのもそうだし、ダイエー時代より球界全体がクリーンになったから、根こそぎ良いやつを獲るなんてことは出来なくなってるからね

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:13:35.42 ID:ObsSAark0.net
広島はずっと黒字ってかあそこ赤字出したらやべーやろ
逆に儲かったら年俸弾むで
赤ヘルの時代も確か衣笠かだれかが球界で一番年俸貰ってたと思う

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:13:50.27 ID:U5+PsxJz0.net
>>94
マエケン資金バラまく程度には金あるで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:13:58.94 ID:F2TKyp/Ma.net
>>85
畜生も糞も一等地も一等地やからな
都内の箱だとぶっちぎりで使用量高いんやないの
キャパもでかいし
代々木体育館とかの三倍近くはいるし

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:06.86 ID:RsOFsY+m0.net
>>94
個人経営で赤字補てんが不可やから、無理矢理黒字にしとるだけやで

なお、その結果

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:19.30 ID:D6cnLIfn0.net
まあ黒字って言ってもドームの分があるからなあ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:26.27 ID:UWYzP3F9M.net
ヤフドって平日ロッテ戦で何人くらい入るん?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:26.64 ID:1W06Xornd.net
>>8
桃鉄でも秘書が即売りよるからな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:27.48 ID:c1USk1+i0.net
>>91
三木谷の話やった

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:27.51 ID:Jhqob1wq0.net
>>79
そら赤字出したら終了やし

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:47.36 ID:xIe1atHX0.net
>>90
そらソフトバンクの新入社員研修で「ここにいる(新入社員含め)誰よりも僕は勉強してきたからここに立っている」
って言っちゃう人はホンモノやわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:49.27 ID:ZFrtDZOGK.net
>>95
ソフトバンク本体のモノやから

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:52.26 ID:VPChKMwT0.net
ヤフーBBとかが出てなかったら
ネット常時接続でここまで安くなってなかったよな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:53.04 ID:YEFJSRFN0.net
>>72
ファーwwwww
まぁ日立みたいに一時的やろな東芝は

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:15:11.25 ID:FR5BSlfma.net
>>78
選手に還元しないからな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:15:30.83 ID:Tvn/KTev0.net
ドーム

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:15:46.80 ID:F2TKyp/Ma.net
>>97
巨人は全国的にファンがいて同じくらい嫌われてるが
便器は所詮地方豪族やから
接点のないセはどうでもいいし

つーか使用料が屁とか冗談やろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:15:50.97 ID:ObsSAark0.net
負債額一位東芝で芝生える

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:15:57.46 ID:mdrydUCC0.net
>>113
まあ確実に何とかなるやろな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:16:01.46 ID:FisSVPtg0.net
>>95
ドームの買い取り資金は球団が毎年返済してるで
それを入れて黒字や

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:16:22.18 ID:TF9qXRjIp.net
>>73
      |   |    |    |   |
      | \ (       ) / |
      |  |\___人____/|   |
      |  |   ヾ;;;;|    |   |
              ,lノl|
            人i   わかる ちはハム
           ノ:;;,ヒ=-;、
          (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
        ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
        ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:16:43.21 ID:w+WYRew+0.net
IT買収で膨れるのに限界感じてインフラ握る戦略で安定した時期やったのもあるが
風物詩繰り返してツイッターで謝罪したあたりから目の色変わったな
ある意味今の金満の礎を作ったのは真中中央さん

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:16:47.92 ID:YEFJSRFN0.net
>>103
何気にあの立地は巨人の人気の根源レベルやろな
マジハンパないとこにあるわドーム

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:16:51.58 ID:ed54dxnU0.net
一方日ハム

大社義規「日ハム買おうと思うんだが」

銀行や役員全員「反対!」

大社「うーん…でも夢だったし買っちゃう」→案の定赤字

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:17:06.95 ID:inZMK37Zd.net
>>97
孫の今のやり方があと80年続いたらやっと巨人の背中が見えるくらいやろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:17:40.44 ID:VKAK863DK.net
>>111
本体って事は毎年球団が使用料払ってるんだ?
ソフトバンクは球場で黒字だせてんの?
それ次第でいくらぐらいもごまかせそうだが

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:01.42 ID:c1USk1+i0.net
>>95
親会社から金借りて買って
10年だか20年だかに分割して返済中やなかったけ
その1年ごとの返済額を含めて黒字になってた気がする

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:10.25 ID:ObsSAark0.net
報ステの野球コーナーのあとにやる日ハムの謎CM狂おしく好き

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:17.76 ID:/9gBR4WMd.net
孫「うちは黒字経営で選手に還元して補強してるだけだから金満ではない」

謎理論

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:19.96 ID:EEJ9AChg0.net
>>106
時期によるけど満員になることもあれば3万切ることもある

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:25.30 ID:J2dPPj8+d.net
つまらんとか言われてるが巨人が盟主でもなんも起こらんけど
孫バンクならほんとにメジャーと試合するんじゃないかという期待がある

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:25.87 ID:15UPhwEB0.net
やっぱハゲって神だわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:26.74 ID:q/QEhUu20.net
いいハゲやこれは…

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:31.71 ID:oUnKFyaRM.net
東京ドーム「50億かけて改修したぞ」
なおオーロラビジョンはそのまま

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:37.56 ID:M4T4/u1xd.net
>>125
使用料30億くらい払ってるやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:39.18 ID:c1USk1+i0.net
>>122
日ハム「」

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:19:03.04 ID:PyTVjrNWM.net
>>119
はぇーすっごい

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:19:19.10 ID:FisSVPtg0.net
>>126
金借りてるのは銀行団やで
ドーム管理の特定会社が銀行から金借りてドーム買収
球団は特定会社に利用料を払って特定会社が銀行に借入金返済

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:19:24.48 ID:BlKHjujdp.net
>>123
日ハムが日ハムを買う
自社株買いかな?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:19:36.60 ID:J8wsHBasp.net
Jphoneからボーダフォン、SoftBankに変わったから心配やわ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:19:46.38 ID:w+WYRew+0.net
09くらいまでは別に酷くはなかったけどたいしてやる気があるオーナーではなかった
王さん大好きってだけで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:19:50.25 ID:EEJ9AChg0.net
>>125
本体じゃなくて球団が所有者やぞ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:19:58.13 ID:TAhuDZh20.net
>>124
結局巨人のやり方はプロ野球は巨人ありきという形を作ってやってきたわけやろ
その中で結果的に最初期からある阪神と共に絶大な人気があるだけで、実際に如何にファンを喜ばせるか、エンターテイメント産業としてプロスポーツを成り立たせるかという視点に立って営業していたとは思えん

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:19:58.87 ID:/9gBR4WMd.net
>>135
おいしい時間帯は巨人に取られてたし残当

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:20:04.23 ID:uSe1wgVxp.net
>>130
なにいってだこいつ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:20:04.52 ID:RsOFsY+m0.net
>>130
そりゃ既得権益にしがみつく事しか能のない糞虚塵と
ソフトバンクを比べりゃねえ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:20:16.33 ID:FRx1WFkLa.net
>>128
要するにやろうと思えばもっと出来ますよって事やろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:20:24.08 ID:c1USk1+i0.net
>>137
借りた先は銀行やったか

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:20:43.03 ID:q/QEhUu20.net
>>139
ボーダフォン懐かしいンゴねぇ…

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:21:18.24 ID:U5+PsxJz0.net
巨人はもう読売がやる気ないんやろ
ナベツネ死んだら更に落ちてくで

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:21:23.31 ID:FMTFlPL0a.net
や禿神

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:21:23.89 ID:u+LiMMuA0.net
Deはハマスタ買収で着実に黒字化に向かってる
黒字になれば必然的に強くなる
あと10年は掛かるやろうけど
そこまでDeNAというモバゲー屋が持つのかはしらん

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:21:25.87 ID:VpK7x8YX0.net
野球だけじゃなくて色んなとこにおるよな
この前BSでセーリングレースやってたからほーんて見てたらロゴがソフバンやったわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:21:26.22 ID:ed54dxnU0.net
>>138
書き込んだ後でおかしいと思ったが誰にも突っ込まれないと思った
見ててくれてるもんやね

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:21:26.42 ID:/9gBR4WMd.net
>>146
私の戦闘力は53万ですみたいなアレかな(白目)

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:21:34.52 ID:TAhuDZh20.net
>>128
商品たる選手に投資するのは黒字を出している企業が当然やるべきことだから、それを金満と批判するのは企業家の孫正義にとっては意味不明ということやろ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:21:44.52 ID:APYOWHcF0.net
「10年前からホークスの経営を始めていますが、その決定をするときに取締役会でほぼ全員が反対なんです。私が強引に押し切って突入しました。今、同じ議論を取締役会でしたら誰一人反対はしないでしょう。それくらいやってよかったんです」

 当時、東京など首都圏でのソフトバンクの携帯電話事業のマーケットシェアは右肩上がりだったが、地方においてのシェアはまだ低く、特に九州が苦戦していたという。だが、ホークスというプロ野球チームを持ったことで、みるみる九州、特に福岡のマーケットシェアが増えた。

 利益に換算すると200億、300億に及ぶもので、本来は企業名を出さないNHKでもソフトバンク・ホークスという名前が、毎日のように試合の度に放送されることでブランドの認知度が急上昇。
社内のマーケット部門で、それらの露出度をテレビや新聞の広告費に換算すると、年間400、500億円のプラス効果があったという。
http://thepage.jp/detail/20160310-00000003-wordleafs?page=1
やってよかったわな〜こりゃ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:21:45.17 ID:YEFJSRFN0.net
>>142
SBは福岡限定やん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:21:52.01 ID:cZhh4MW+a.net
でもそもそもダイエーホークスが福岡で完全に根付いてたってのもあるよな
仮に西武ならこうはなってないし孫も買わないと思う

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:06.64 ID:B3BrT5Ohd.net
先見の明というか何をやらしても強引に成功に導く力があるんやね
これは普通の人には出来へんわな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:09.37 ID:mdrydUCC0.net
>>142
阪神とか何やっても「ほら客来たわ」でどれが効果あったかとかわからなそう

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:12.28 ID:LmvcnvPx0.net
日本の偉人を馬鹿にしたCMで大儲けして日本の野球界を好き放題して笑いが止まらんやろな

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:14.83 ID:cXh6DJi50.net
やっぱトップは流行りのビジネスマンがええね

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:15.84 ID:xf4GHrFM0.net
やっぱり強くて人気がある球団は楽しそうでうらやましいな
ちな虎

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:20.43 ID:c1USk1+i0.net
>>140
バティスタに14億出した後は
外国人に大した金出さなかったよな
微妙な選手ばかり連れてきてたのもあるけど

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:32.22 ID:BKN25n/h0.net
ホークスファンはソフトバンクに買ってもらって良かったと思ってるの?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:39.39 ID:Vk0sxHDUr.net
>>149
でも落ち目の読売新聞も巨人てばなす訳にもいかず

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:39.54 ID:EJdITX6m0.net
三木谷はほんと禿げて見習えよ
クソ素人のくせにFAX送ってんじゃねえよ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:43.60 ID:cZhh4MW+a.net
>>165
当たり前じゃん

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:44.96 ID:PyTVjrNWM.net
>>151
DeNAがここまでちゃんと球団経営してくれるとは思わんかったわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:54.01 ID:U4DUC2Od0.net
>>29
名前にも上がらない北九州で草
福岡市じゃないからね、しょうがないね

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:54.77 ID:cru+h1oYp.net
>>140
本人もホークスを買ったこと失敗だったかなあと思ってたレベル

なお10年の優勝、CS敗退で勝つ喜びを知った模様

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:57.09 ID:Th/eJLW10.net
>>163
人気ひょっとしたら日本一かもしれんのに虎が何いってだ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:23:06.95 ID:FisSVPtg0.net
>>164
あの時期は赤字が予想より大きくて
球団買収失敗やったかって後悔してたってw

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:23:17.13 ID:PyTVjrNWM.net
>>146
やらなくていいです

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:23:18.24 ID:lct+n1hEd.net
>>151
はよ球場買収できたらええなスポーツビジネスの成功例を増やしてほしい

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:23:22.15 ID:h3ylRPk1a.net
>>165
孫は王よりも全然神様やわワイからしたら

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:23:37.46 ID:EASMwXqmp.net
>>123
赤字でも企業価値向上を目的に球団持ってるのがヤクルトとオリックス

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:23:37.97 ID:YEFJSRFN0.net
>>158
これこれ未だにダイエーホークスで脳内再生される
あの若鷹軍団の応援歌

ダイエーの山内のが印象ふかいわ
ハゲは後乗りばっな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:23:41.73 ID:wVm//til0.net
NPBじゃ大正義扱いのSBでもMLBの総年俸最下位より下って
やっぱMLBって化け物やわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:23:50.19 ID:U5+PsxJz0.net
>>164
ラヘアペニーと外国人は外してるな
活躍してるのは中古ばっか

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:01.93 ID:lE1EScFx0.net
そもそも球団買収ってほとんど成功なんだけどな
否定論多い理由がわからん

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:11.77 ID:FMTFlPL0a.net
>>161
動員って意味なら人気だけは阪神が勝ってるけどな人気だけは

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:13.32 ID:TAhuDZh20.net
>>175
世界的にはスポーツビジネスって美味しい部類なのにな
日本だとプロスポーツは社会貢献や金持ちオーナーの道楽みたいに捉えられるてるけど

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:15.06 ID:D7ys+lZ00.net
>>140
携帯のCMにハリウッドスター起用するぐらいなら大物選手連れてこいやと思ってたわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:19.88 ID:5ZVm6VNL0.net
>>153
普通に伝わるからええやん

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:27.29 ID:u3m3x9nSM.net
4月からソフトバンクで働くけど入社式に王会長くるらしい

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:33.85 ID:2PXJuNrjK.net
三木谷も何だかんだで金出してるのが意外だわ
野球はビジネスとか言ってたのに

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:34.56 ID:FERT7THx0.net
ソフトバンクのええところは補強やドラフトでも地元や九州枠の選手を積極的にとっていくところやな。中田とか吉村とか選手自身にもファンにとっても。

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:38.52 ID:PyTVjrNWM.net
>>163
人気はあるやろ
強さは

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:39.81 ID:h3ylRPk1a.net
>>180
バンデンホールトンファルケンボーグ
打者はほぼゴミやけど投手はそこそこやで

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:42.49 ID:cru+h1oYp.net
>>164
フロントが今と違って意外とケチだったから

城島スルーした前フロント陣を一掃してから変わった

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:44.20 ID:xf4GHrFM0.net
>>172
正直落ち目やん?
本当のファンなら弱い時期こそとは言うがやっぱり勝てないと楽しくないんや

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:46.68 ID:nH9KywiTM.net
特大オーロラビジョンとかやっぱすげー!ってなるやん?
なんで他の球団やらんの?
観覧車なんか見てもすげー!とはならんやろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:53.63 ID:vPDNKGCId.net
ちゃんと反対できる取締役は有能やね

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:25:07.34 ID:WL8FVyzIa.net
>>177
オリが赤字とかニワカやん

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:25:08.43 ID:FisSVPtg0.net
>>187
ビジネスとして金出せばそれだけ稼げると見込んだんやろな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:25:13.46 ID:Lxlacb1Xa.net
便さんの公開オナニー会場はここですか?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:25:14.57 ID:xarZHQDD0.net
>>165
オーナー会社なんてどこでもいいわと思ってたけど
やっぱ球団に金使ってくれるのと、三木谷FAXとか見てると本当に良かった

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:25:22.53 ID:BlKHjujdp.net
>>181
名前を売るって意味ではみんな成功してる
ただ今は球団経営で結果を残してさらに有能な経営イメージを売るのがデフォやね

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:25:30.71 ID:eKRfEsjNd.net
ソフトバンク「ダイエー買収したけど若鷹軍団の歌は残すやで」
ジャスコ「ダイエー買収したし全部イオンに名前変えさせるやで」

や禿神
や岡糞

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:25:33.70 ID:YEFJSRFN0.net
>>183
放映権料やスポンサー料世界中から毟り取れレバ美味しいやろね

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:25:33.72 ID:JnpKkxc50.net
やっぱ日本有数の経営者がやったら
そのチームも強くなるんやな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:25:38.28 ID:Th/eJLW10.net
>>187
三木谷が野球とサッカー
孫が野球とバスケ
いい感じやね

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:25:58.20 ID:VPChKMwT0.net
アメリカは野球に対する熱が違うし
地方の小さな球場でも神戸スタジアムより綺麗な天然芝だったりするし

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:06.39 ID:w+WYRew+0.net
>>171
せやね
あそこから内川入団でそこからのやる気が加速しすぎや
城島帰ってくるとかの頃はグダグダやった

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:11.42 ID:lE1EScFx0.net
ここ50年球団買収で失敗したのはすぐに放り出した日拓と無理やり擦り付けられたtbsだけ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:16.60 ID:MY70VlrRa.net
なおバスケは無駄金いなる模様

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:18.88 ID:ed54dxnU0.net
やっぱ金が大正義かよ
おもんないわ〜

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:27.85 ID:Y4zKJCoPa.net
黒字いうてもドーム買った金引けばまだまだ赤字やろ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:29.58 ID:VpK7x8YX0.net
>>204
熱とかそんな曖昧な表現しなくても人口の差やで

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:40.75 ID:FisSVPtg0.net
>>201
アメリカって国のスポーツビジネスに使う金は異次元やからな
アメリカ1国と他全世界でほぼ対等ってぐらいの状況

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:42.24 ID:c1USk1+i0.net
>>173
うん
このスレ読んでたらあの時期赤字でそうやったんやろなって思ったわ
>>180
ホールトンファルケンとピッチャーはよくなってきたところで
2011オフの大流出から焦って名前だけの取り出してまたアカンくなったわ
バッターは自前のずっと微妙やな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:46.10 ID:CvXhDZyf0.net
クソみたいなCMやってる事以外は有能

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:47.52 ID:xf4GHrFM0.net
>>189
去年なんかほとんど試合修了まで見れんかったわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:48.26 ID:l1wWQB5ya.net
>>209
それ入れて黒やで

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:50.77 ID:iMAV85Jk0.net
球団単体で黒字って
800億貰えるならどこだって黒字になるわ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:26:56.54 ID:EASMwXqmp.net
>>195
コンサート収入除いたら間違いなく大赤字やで、球団収支公表してないしな。ちなオリ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:27:24.83 ID:cZhh4MW+a.net
>>216
それ全部毎年会社に返してるけどな球団が

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:27:25.31 ID:YEFJSRFN0.net
>>200
ならダイエーホークス歌ってくれや
いつもそこでファッ?!ってなるねん

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:27:26.01 ID:FisSVPtg0.net
>>216
せやからその800億は毎年返済してるやん

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:27:28.33 ID:u+LiMMuA0.net
ワイワイモバイル
便器に貢献
ちなD

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:27:35.08 ID:Q4wtR4Cl0.net
>>179
でもSBの収入ってメジャー球団合わせて6位くらいだったから
使おうと思えば使えると思うぞ数十億の球場買収費支払い完了すれば
でもNPBじゃ相場がメジャーほどならんから同じ額にはならんけどね
別に球界トップクラスのFAに15億とか払わなくていいし
そもそもそんな選手メジャー行っちゃうしNPBはFA取得遅いからもう衰えてるし

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:27:36.50 ID:kW+E938q0.net
>>180
MLBで実績あっても日本の野球に慣れるまで時間かかったり慣れることができない奴が多いからな
その点中古外人はその心配がない

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:27:37.07 ID:D7ys+lZ00.net
城島はホークスで引退してくれると思ってたから阪神への移籍はショックだったわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:27:59.37 ID:Vk0sxHDUr.net
>>206
TBSはやる気のなさなんか単に下手やったんかなんなんやろな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:05.60 ID:ObsSAark0.net
阪神は一昨年は12球団で唯一動員減らしたんだよな
去年は何とか巻き返したが

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:16.73 ID:lct+n1hEd.net
>>183
もっと成功例つくってスポーツに投資する魅力を発信してほしいわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:22.46 ID:iMAV85Jk0.net
>>220
だからそれでドーム利用料失くしてもらえてるんやろ
それないならどこも黒字になるわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:27.96 ID:cZhh4MW+a.net
>>226
今年は動員入るやろなあ阪神も

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:29.12 ID:AN3ZNuWz0.net
ほんまギガのCM作ってるアホを孫さんの一声でクビにして欲しいわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:34.35 ID:mbNfI5uMd.net
そういや小林至が退職しとったな

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:35.24 ID:fdqVn9/E0.net
バスケにも金だしてネットで二部の試合まで全試合みれるようにするみたいやな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:44.57 ID:YEFJSRFN0.net
>>211
CATVのPPVに気前よくカネ払うのが強い

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:50.78 ID:U5+PsxJz0.net
>>193
コボスタのオーロラビジョンもかなりでかいで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:57.15 ID:2PXJuNrjK.net
>>203
バレーとラグビーは駄目ですかねぇ…?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:29:10.70 ID:rJGlf3gza.net
君が、まさよしくんだね?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:29:26.39 ID:l1wWQB5ya.net
>>228
ドーム使用料ほぼ無いオリは赤字だけどな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:29:39.64 ID:l1wWQB5ya.net
ライオンズ6億5000万の黒字
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1402/06/news026.html
イーグルス2億の黒字
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDZ100EJ_Q4A310C1TJ0000

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:29:40.66 ID:5RzzAyGw0.net
>>3
くっさ死ね
死ね

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:29:49.83 ID:cXh6DJi50.net
>>228
それならどこもやればええやん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:29:50.94 ID:AN3ZNuWz0.net
バスケは福岡の球団あんのかな

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:29:51.80 ID:A+YqXLt90.net
黒字は選手たちに還元

ブラック企業蔓延の日本で奇跡のホワイト企業やないか

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:29:57.95 ID:JnpKkxc50.net
携帯電話の競争にクサビ打ち込んだし
今度は電気で大きな波起こしそうな気がする

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:30:03.20 ID:EEJ9AChg0.net
SBはかなり前から観客の半分くらいが女やからな
グッズの売り上げとか特に多いんやろな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:30:08.75 ID:kW+E938q0.net
>>231
やめてすぐ復職してなかったか?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:30:13.24 ID:lct+n1hEd.net
>>240
ほんとこれ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:30:14.18 ID:cZhh4MW+a.net
>>241
ライジング福岡ってのは名前だけ聞いたこと有るな

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:30:17.42 ID:WkRIEEbC0.net
>>241
ライジングあるやん

今後はしらん

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:30:23.37 ID:iMAV85Jk0.net
>>240
どこが超長期でそんな金貸してくれるんや
親会社凄いねって話や

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:30:35.53 ID:f6c2Y6Bmp.net
記事で見たけど今じゃ球団単体で40億以上黒字出しとるらしいけど最初は球団買って5年は毎年赤字20億出てたらしいで
これを買って正解だったなんて言える経営者はおらんやろ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:30:37.68 ID:FisSVPtg0.net
>>249
ソフトバンクは銀行から金借りたで

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:30:40.28 ID:57MWQSpM0.net
この間の巨人とのオープン戦で平日昼間なのに3万6000人入ってたからな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:30:47.74 ID:AN3ZNuWz0.net
>>247
ほー強そうな名前やね

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:30:52.43 ID:dU9N8S7Ca.net
Bリーグはウハウハ ソフトBと年30億円契約の波及効果絶大

サッカー界からは「なぜ不景気Jリーグを助けてくれないのか」の恨み節も――。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160311-00000028-nkgendai-spo

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:30:53.86 ID:JB6oQJ7G0.net
中日ってどれぐらい赤字なんや?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:01.77 ID:eM0nXDxwM.net
>>193
あれスタメンとかはすごいけど試合中広告ばっかやしおもんないわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:06.27 ID:kW+E938q0.net
>>240
札幌市「ダメです」

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:08.39 ID:mVGfmb2f0.net
中日も地方豪族に任せよう
ポテンシャルはダントツで3位なんやから

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:09.57 ID:QQh0/jD80.net
バスケにも金だすんやぞ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160310-00000059-nksports-spo

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:13.81 ID:RyrCjHuf0.net
>>243
携帯はキャリア会社どれも大して変わらんやろ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:19.13 ID:iMAV85Jk0.net
>>251
やっぱ親会社凄いやん

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:23.79 ID:eKRfEsjNd.net
>>242
???「優しくするのは新規の人だけ」

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:36.29 ID:WkRIEEbC0.net
孫「アビスパに融資したろ」
アビスパ「いらんわ」
孫「」

数年後
アビスパ「孫はホークスにだけ金だしてこっちに援助してくれない!」

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:39.40 ID:AN3ZNuWz0.net
>>248
多分大正義やろうね

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:44.74 ID:FjcO3+Ol0.net
>>27
トヨタやないんか

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:49.50 ID:Th/eJLW10.net
>>254
川淵をバスケ界にとられるからアカンの違うかね

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:57.17 ID:ta2Ax9Gw0.net
>>240
一理ある

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:31:58.80 ID:APYOWHcF0.net
人気スポーツ7ジャンルの試合をライブ中継で見放題!
「スポナビライブ」を提供開始
〜「プロ野球」「海外サッカー」「B.LEAGUE」などの熱戦の模様が楽しめる!〜

ソフトバンク株式会社は、ヤフー株式会社と共同で運営する、スマートフォン・タブレットで人気スポーツの熱戦がライブ中継で見放題となる「スポナビライブ」の提供を開始します。
SoftBankの携帯電話を利用中のお客さまには2016年3月17日より、他社の携帯電話を利用中のお客さまには2016年6月以降に提供します。

「スポナビライブ」は、7ジャンル(「プロ野球」「大相撲」「なでしこリーグ」「男子テニス」「MLB」「海外サッカー」「B.LEAGUE」)の人気スポーツの映像が見放題となるサービスです。
試合の模様がライブ中継で視聴できるほか、後からアーカイブ映像でもご覧いただけます。
利用料金は通常月額3,000円※のところ、SoftBankの携帯電話を利用中のお客さまは月額500円で利用できます。

http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160310_02/
これ楽しみや

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:32:03.83 ID:KmchLzP80.net
ソフトバンクはヤフーと共同で、プロ野球、大相撲、なでしこリーグ(女子サッカー)、男子テニス、国内プロバスケットボール「B.LEAGUE」など、7ジャンルの試合のライブ中継が、スマートフォン/タブレットで見放題で楽しめる「スポナビライブ」サービスを開始する。

ソフトバンクの携帯電話を利用中のユーザーには3月17日から月額500円で、他社のユーザーには6月以降に月額3,000円で提供予定。どちらも初回1カ月は無料。


スポーツにむっちゃ金かけてるし凄い

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:32:06.60 ID:cZhh4MW+a.net
つーかアビスパは1回融資断ったらしいやん
今更言われてもなあ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:32:24.65 ID:LJMk3ql/0.net
孫ジャスティスって凄いわ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:32:36.31 ID:fdqVn9/E0.net
>>241
数 勝 敗 勝率 差 得点 失点 得失点差 HOME AWAY
1位 京都ハンナリーズ 38 29 9 763 - 2949 2650 299 14-6 15-3
2位 島根スサノオマジック 40 30 10 750 0.0 3379 2780 599 16-2 14-8
3位 琉球ゴールデンキングス 38 28 10 737 1.0 3223 2855 368 14-6 14-4
4位 大阪エヴェッサ 40 28 12 700 1.0 3142 2701 441 14-8 14-4
5位 滋賀レイクスターズ 38 26 12 684 1.0 3197 2788 409 8-8 18-4
6位 浜松・東三河フェニックス 38 26 12 684 0.0 3027 2647 380 12-8 14-4
7位 金沢武士団 40 22 18 550 5.0 3193 2976 217 13-7 9-11
8位 バンビシャス奈良 40 15 25 375 7.0 2964 3032 -68 6-14 9-11
9位 ライジング福岡 40 14 26 350 1.0 2944 3068 -124 7-13 7-13
10位 大分・愛媛ヒートデビルズ 38 11 27 289 2.0 3135 3422 -287 6-14 5-13
11位 高松ファイブアローズ 38 9 29 237 2.0 2639 3111 -472 3-15 6-14
12位 広島ライトニング 36 1 35 28 7.0 2525 4003 -1478 1-15 0-20

広島弱すぎて草

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:32:44.55 ID:sTYXjhfZ0.net
黒字球団って
巨人と阪神とSB以外にどこがあるの?

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:32:44.87 ID:eKRfEsjNd.net
>>254
川渕が企業に頼らないって読売と喧嘩してたくせに今さら何言ってんだろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:32:47.12 ID:EEJ9AChg0.net
>>245
相談役みたいなポストについてたような気がする

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:32:47.95 ID:HGwUmbOb0.net
「金は出すけど(現場に)口は出さない」
癖の強い創業経営者ではほんとレアなケース。

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:32:54.17 ID:OJtnL8ne0.net
大正義

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:00.37 ID:AN3ZNuWz0.net
アビスパ「レベルファイブがおるから大丈夫」

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:01.80 ID:B6ItZcTY0.net
あの状況でホークス買うなんて判断は普通せんだろ
博打すぎた。今んとこ成功だから凄いわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:03.09 ID:Q4wtR4Cl0.net
>>263
融資の話とか別に無いし
グッズコラボの話はあったけど

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:13.76 ID:uQhyZMnA0.net
>>250
当時、東京など首都圏でのソフトバンクの携帯電話事業のマーケットシェアは右肩上がりだったが、
地方においてのシェアはまだ低く、特に九州が苦戦していたという。
だが、ホークスというプロ野球チームを持ったことで、みるみる九州、特に福岡のマーケットシェアが増えた。
利益に換算すると200億、300億に及ぶもので、本来は企業名を出さないNHKでもソフトバンク・ホークスという名前が、
毎日のように試合の度に放送されることでブランドの認知度が急上昇。
社内のマーケット部門で、それらの露出度をテレビや新聞の広告費に換算すると、年間400、500億円のプラス効果があったという。
http://thepage.jp/detail/20160310-00000003-wordleafs?page=1

たった20億で500億の宣伝効果あったじゃん

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:14.13 ID:Vk0sxHDUr.net
>>258
中日なんか営業の仕方かえたら
球界一くらい稼げそうな気するよな

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:16.26 ID:5kD26nIpp.net
>>254
歴史の違いやろ
バスケはこれからやから初期に投資して盛り上がればいいけど
サッカーは今迄何してきたんやって話やし

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:16.94 ID:mbNfI5uMd.net
>>245
今年の名鑑に載ってない
なんか読んでて肩書きが玉川大教授になっとるからおかしいなとは思ったけど

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:33.11 ID:lct+n1hEd.net
>>265
ワイもトヨタと思ってた

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:43.36 ID:sf70DPOSa.net
宮内「金は出すから優勝させてクレメンス...」

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:43.96 ID:FjcO3+Ol0.net
>>240
まず相手方に手放すメリットがあるかどうか 金のなる木ならますます手放さんやろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:45.79 ID:AN3ZNuWz0.net
>>272
2部落ちありえるな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:46.10 ID:APYOWHcF0.net
>>273
広島

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:33:59.59 ID:BlKHjujdp.net
>>274
リーグ全体に金を出すか球団一つだけに金を出すかの違いやん

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:06.63 ID:B2APxv8c0.net
サラリーマンオーナーとガチオーナーとの違いはでかいんだよなぁ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:07.76 ID:K9YyOsNNK.net
>>273
広島

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:12.61 ID:CNtuZ4kN0.net
巨人は力技でなんとかしてるけど東京ドームに相当絞られてるんやろ
中日はナゴドもグループ内やしようわからん
広島は赤字経営だと死ぬし

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:13.69 ID:3zl84GRDp.net
ドームが自前やから出来る黒字やろ
つっても自前で全部持ってたダイエーは何で儲かってなかったんやって話やけど

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:16.01 ID:mVGfmb2f0.net
>>282
実際儲かっとる時期もある訳やし
ホンマに惜しいで

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:17.06 ID:sTYXjhfZ0.net
>>289
そうなんや流石やね
阪神巨人はなんだかんだ別格感あるわ人気が桁違い

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:17.67 ID:/jBdrt+D0.net
ベイスを買ってたら大正義球団になったとは思えん

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:21.11 ID:RQdz9Rc4a.net
南海、無能

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:39.03 ID:ObsSAark0.net
>>229
監督のグッズ売上がハンパないからな
真弓も和田もうんちっちやったけどとりあえず客入りはすごいとおもうで

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:45.22 ID:oc7/ZtDE0.net
バスケにも金出すんならアビスパにも金出せや

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:46.07 ID:u+LiMMuA0.net
>>268
あーパ・リーグLIVEなくなったかと思ったらこれになるんか
セも見れるんなら入るけど

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:52.64 ID:FvqXO2WE0.net
頭いい孫からしたらテコ入れするところしかなかったんやろ、昔のホークスなり日本球団は
完全な博打ってわけでもないんじゃねーか

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:35:02.70 ID:eKRfEsjNd.net
>>276
たまに口を開くと「バレンティンが欲しい」とかとんでもないことを言う模様

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:35:03.17 ID:cZhh4MW+a.net
ダイエーが身売りしたのも弱いからとか不人気とかじゃなくてむしろ一番両方ピークの時やったのにソフトバンク以外はなんで買う事を躊躇ったんやろか
今から見ればむしろこれだけ成功できそうな土台の有る球団が身売りされるって珍しいと思うんやが

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:35:03.55 ID:IZn4LwRS0.net
外資にふっかけられた球団や球場に払った金ってもう元とれたの?

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:35:03.77 ID:U0+6a7ma0.net
孫ってもう1球団くらいは経営できる?

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:35:09.93 ID:/s300yAwd.net
>>272
むしろ一勝させたとこどこやねん

総レス数 307
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200