携帯番号が足りない! 総務省が検討している解消法とは?

  • author 小暮ひさのり
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
携帯番号が足りない! 総務省が検討している解消法とは?

060番号も登場するかも?

つい先日「070」がPHS・携帯電話と共通になったような気がしたのですが、どうやらもう枯渇気味みたいなのです。

産経新聞によりますと、最近はスマートメーターや携帯端末の位置情報をやりとりする見守りサービス的な機器間通信端末も多く、既存の「070」「080」「090」番号のストックが4420万件まで減少しているとのこと。このままだとこれらの番号の枯渇も見えてくるため、総務省では新たに「020」と「060」を割り当てることを検討しているとか。

現在までの検討では、機器間通信用へ「020」を開放。020は現在はポケベルに利用されていますが、ポケベルユーザーも少なくなっているので、受け皿としてはかなり余裕があるに違いありません。

そして将来的にはPHS・携帯電話向けに「060」を開放することも検討しているようです。確かに最近は、格安SIMの登場で個人でも2台持ちや、複数のSIMを使い分ける通信スタイルも増えているだけに、今のままでは足りなくなる日は近いかもしれませんね。

かくいう僕もSIM3枚持ちです。みなさまはSIM何枚くらいお持ちで?

source: 産経ニュース

(小暮ひさのり)